オススメ記事(外部)

【解説/魚類】シュモクザメが「トンカチ」みたいな頭の形をしているのはどうして?????

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/08/06(土) 20:31:34.89 ID:CAP_USER
シュモクザメが「トンカチ」みたいな頭の形をしているのはなぜ?

目が左右に張り出した頭の形が特徴的なシュモクザメは、鐘を鳴らすT字型の仏具である撞木(しゅもく)からつけられた名前で、英語でもハンマーの頭の部分(Hammerhead)から名前をとって「Hammerhead shark」と呼ばれています。
一目見たら忘れられないシュモクザメの奇妙な頭の形について、サメの専門家が解説しています。

Why do hammerhead sharks have hammer-shaped heads?
https://theconversation.com/why-do-hammerhead-sharks-have-hammer-shaped-heads-184372

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2022年08月06日 20時00分
https://gigazine.net/news/20220806-hammerhead-sharks-why-hammer-shaped-heads/

13: 2022/08/07(日) 01:55:26.09 ID:lihsML2G
>>1
餌をぶっ叩いて○す為
19: 2022/08/07(日) 13:19:09.13 ID:pQtfc3EB
>>13
むしろ弱点のようだぞ
シュモクザメを捕獲した時に
目の部分を何かにぶつけるとすぐタヒぬらしい
2: 2022/08/06(土) 20:52:48.87 ID:boYXy9SD
祖先の泳ぎが下手くそで溺れたサメの怨念が乗り移ったんだよ。カナヅチみたいな形だけにね!!!
5: 2022/08/06(土) 21:05:21.23 ID:8bfYI7/n
深度変更用の舵の代わりかな?
7: 2022/08/06(土) 21:24:45.87 ID:XSUk9mEM
ロレンチーニ器官だったけ
8: 2022/08/06(土) 21:26:05.52 ID:Rs+EfoTl
基線長がながいほうが三角測距の精度があがるからじゃないの?(´・ω・)
あと真後ろまで見るためとか
9: 2022/08/06(土) 23:06:15.25 ID:K9vWAQVZ

11: 2022/08/07(日) 01:00:06.61 ID:qxEMZmP/
>この結果からシュモクザメの研究者たちは、シュモクザメの頭は環境の変化に応じてゆっくりと変化する自然淘汰(とうた)の産物ではなく、遺伝的な欠陥により発生した異常な形状の頭が偶然生存に有利に働き、それが子孫に受け継がれてきたのだと考えるようになりました

突然変異という要素が大きいということらしい

46: 2022/08/12(金) 11:39:51.04 ID:FfPX/NVH
>>11
>環境の変化に応じてゆっくりと変化する自然淘汰(とうた)の産物ではなく、
>遺伝的な欠陥により発生した異常な形状の頭が偶然生存に有利に働き、それが子孫に受け継がれてきた

この文章おかしくないか?
自然淘汰とはまさに、「遺伝的な欠陥により発生した異常な形状の頭が偶然生存に有利に働きそれが子孫に受け継がれ」ることだと思ったけど違うの?

12: 2022/08/07(日) 01:44:50.71 ID:xdMrePrN
シュモクザメって頭の形が何種類もいるのか
進化なのか突然変異で結果的に子孫が残っているのか不思議だ
14: 2022/08/07(日) 04:25:45.47 ID:mGKGBybl
>>12
元記事では遺伝子欠陥の結果が適応して種として定着したって仮説が挙げられてるよ。
15: 2022/08/07(日) 05:24:36.42 ID:797y0gXv
チャンチキって呼んでたな漁師は
17: 2022/08/07(日) 08:35:19.11 ID:ZOEGTbQ0
世界を呪ってそうな顔だわ
18: 2022/08/07(日) 09:47:49.83 ID:meS8+0PE
頭が横に伸びたんじゃない。首から下が痩せたんだ。
20: 2022/08/07(日) 13:48:40.61 ID:hZDZQ2qe
敵を殴るため
23: 2022/08/07(日) 15:58:04.74 ID:QqvmdO3v
ノコギリザメに恋をしたから
24: 2022/08/07(日) 20:39:54.75 ID:B//o+x92
遠くを立体的に見たかった?
25: 2022/08/07(日) 23:16:22.54 ID:TKhAal/N
餅をつくときに便利やな
26: 2022/08/08(月) 00:09:56.67 ID:7Bd3y68d
まるで頭部に寄生獣が寄生したみたいだよな
ディプロカウルスはどうなんだろ
29: 2022/08/08(月) 08:51:12.69 ID:5/BoG+gW
逆だよ

古代語で現在のシュモクサメを「トォンアーチ」でそれに似てる道具でトンカチと呼ぶようになった

32: 2022/08/08(月) 11:30:38.69 ID:t+3QjqIy
>>29
シュモクザメもなぜシュモクサメと呼ばれるのかというとシューモアークサームという古代語が訛ったからなんだろ?
34: 2022/08/08(月) 11:54:39.21 ID:98HMqdmC
なぜなんです?
36: 2022/08/08(月) 14:02:40.38 ID:SUAwohPU
>>34
両目で見れる範囲、立体視できる範囲が広いって最近見た
38: 2022/08/08(月) 14:34:43.71 ID:DL/oH2WW
進化は結果論
目的などない
40: 2022/08/08(月) 14:43:07.39 ID:HjEtCESK
あと、コウガイビルもシュモクザメの頭と似てるよね
41: 2022/08/08(月) 20:01:35.81 ID:QAhSVW2F
俺、あたまが
カナヅチだけど
泳ぎは得意です。
42: 2022/08/08(月) 22:16:25.63 ID:10D/xBb6
>>41
優勝

引用元: https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/d/ad268bee.jpg

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク