オススメ記事(外部)

完全に覆された学問って何らかの貢献はあったの?

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/01/22(土) 18:32:16.517 ID:kEZY7RZ90
地動説前の天文学とかフロイトの精神分析とか

2: 2022/01/22(土) 18:33:00.967 ID:s4M06UVK0
違うということが分かった
4: 2022/01/22(土) 18:34:42.236 ID:kEZY7RZ90
>>2
そんなん言ったら何でもありだろ
3: 2022/01/22(土) 18:33:04.851 ID:kEZY7RZ90
錬金術が化学の発展に貢献したってのはわかるんだけど
天動説って天文学を遅れさせたイメージしかないんだが
5: 2022/01/22(土) 18:36:04.307 ID:kEZY7RZ90
アリストテレスの学問体系がヨーロッパの学問の発展を数世紀遅れさせたって聞いたんだけど
アリストテレスの学問体系も現在の科学にそれなりの貢献もなくはなかったのかなと
19: 2022/01/22(土) 18:51:02.876 ID:0ox5ZT8kp
>>5
アリストテレスって普通に動物学とかの分野では有能だしな
6: 2022/01/22(土) 18:36:22.694 ID:RQimiXi5M
そもそも学問自体大した意味は無い
ごく一部が実生活に貢献しているだけ
7: 2022/01/22(土) 18:37:13.222 ID:kEZY7RZ90
>>6
物理とか化学とかごく一部か?
莫大な貢献してると思うんだが
12: 2022/01/22(土) 18:38:30.315 ID:RQimiXi5M
>>7
ごく一部だろ?
学問の分野がどれだけあると思ってるの?
18: 2022/01/22(土) 18:45:24.393 ID:kEZY7RZ90
>>12
んー、相対的に見たら「ごく一部」ってのもわかるんだけど
「たいした意味はない」と切って捨てていいほど極小ではないと思うわ
8: 2022/01/22(土) 18:37:20.198 ID:OSn3nHr0d
仕方ないと割りきるしかない
従来では~と考えられてた
なんて話はどんな学問でもありがちだしな
9: 2022/01/22(土) 18:37:20.530 ID:V4ep6a040
結果だけ見ればそうだろうが過程で発見された物や気付きはあった筈だろ
10: 2022/01/22(土) 18:37:32.190 ID:Uh1Mk9tF0
完全に覆されたわけではない、フロイトは実証的ではなかったが論理的ではあったので学ぶところも多い
16: 2022/01/22(土) 18:42:45.057 ID:kEZY7RZ90
>>10
フロイトって論理的なんだ
どうとでも解釈できることしか言っとらんやんけって思ってたわ
11: 2022/01/22(土) 18:37:38.635 ID:QVPXZARN0
電子と電流の向きは絶対に許さない
17: 2022/01/22(土) 18:45:05.672 ID:rMm77XYb0
覆されることによってそれまでの常識に対して疑いを持ちやすくなる
教会の教えに対する揺さぶりとか
13: 2022/01/22(土) 18:38:30.411 ID:p2Q4AoE90
地動説時代の観測データあるから天動説すぐ組めたんだし
14: 2022/01/22(土) 18:39:54.123 ID:kEZY7RZ90
>>13
なるほどだけど逆な
15: 2022/01/22(土) 18:41:47.447 ID:OSn3nHr0d
>>13
ワロタ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642843936/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク