オススメ記事(外部)

秦の始皇帝は昼間は面接・客の接待・宴会があって夜に書類の決裁をしていて寝る時間3時間ってマジ?

2019年10月26日

おすすめサイト

スポンサーリンク

73: 2018/02/19(月) 16:48:46.40 ID:6AP2ZHQq0
部下は何やってるんだ?

94: 2018/02/19(月) 17:59:16.60 ID:VVXzwoWk0
>>1
明の初代皇帝,朱元璋もそんな感じだぞ。

 

13: 2018/02/19(月) 12:36:03.71 ID:HFJjZGjRO

猜疑心の塊になりたいか、って話しですよ

まぁ、猜疑心の塊にもならぁな
しかも、タヒ後も官宦など君側の奸に利用される始末、挙げ句の果てに秦滅亡
人間不信になるな、っていうのが無理無茶だわな

 

19: 2018/02/19(月) 12:43:11.87 ID:1z4qJlnC0
日本の社畜は昼間は商談・会議・日程調整があって夜に書類の作成をしていて寝る時間3時間だったそうな

 

65: 2018/02/19(月) 16:12:57.19 ID:EqkWd2tT0
時計のない時代にどうやって3時間て計ったんや❓
何を尺度にしたんや説明せえ

 

66: 2018/02/19(月) 16:17:32.81 ID:PL1lSsoZ0
>>65
殷の時代にはすでに水の流を利用した水時計があったとさ
スゲェ

 

67: 2018/02/19(月) 16:21:56.48 ID:dLdn9lsH0
書類は、天秤で重さを量って一日30kgぐらい処理してたんだっけ

 

74: 2018/02/19(月) 16:49:30.84 ID:6itG+wK90
>>67
当時は木簡だったから、今の1冊の本で10kgくらいにはなったのかな?

 

72: 2018/02/19(月) 16:46:56.29 ID:6itG+wK90

シンといっても清の雍正帝もものすごい激務だったらしいな

以前読んだ本によると、

地方公務員に直接報告書を提出させてたが、夜遅くまでそれを読んで、自分の肉筆でいちいち感想など返信を書いてた
おかげで当時の地方の実態と、皇帝の内面がわかる貴重な資料になってるとか

 

81: 2018/02/19(月) 16:58:16.07 ID:9hXW5EGA0
瞳がブルーだったらしいぞ
だから帽子に暖簾ぶら下げてたんだよ

 

83: 2018/02/19(月) 17:00:56.47 ID:PL1lSsoZ0
>>81
中央アジア系が入ってたのかもね
もともと秦は西域だし

 

87: 2018/02/19(月) 17:20:26.22 ID:jprcLNTc0
>>81
中国では昔も今も、男でも高い声が好まれるけど、始皇帝は『豺狼の声』って言われるほど低い声だったらしい。

 

96: 2018/02/19(月) 18:04:12.33 ID:wDdpy0GB0
秦て、有名な割には資料が余り残ってないんだよな。

 

97: 2018/02/19(月) 18:08:30.26 ID:DelzIOnt0
項羽に焼かれてるからな

 

107: 2018/02/19(月) 19:48:45.93 ID:2nF/IPfj0
こんなの後付けだろ
この時代に3時間という正確な時間概念があるわけ無い

 

113: 2018/02/19(月) 20:22:43.61 ID:DelzIOnt0
>>107
紀元前2000年前にはもう現在の60進法があるんだな

 

172: 2018/02/20(火) 12:29:16.69 ID:LMmTQ50q0
>>113
マジかよ
古代人凄すぎワロタ

 

174: 2018/02/20(火) 12:57:24.95 ID:VPreh+Jy0
>>172
あと、古代エジプトでは
方程式の解法が存在した
ttp://sci-mart.me/mathhis001.html
ttps://www.meijitosho.co.jp/edudb/detail.asp?code=05539_073

 

114: 2018/02/19(月) 20:33:55.62 ID:8qaNnl0nO
>>107
夜なんて、松明位しか灯りが無いのに日が落ちたら暗く過ぎて何にも出来んと思う。

 

110: 2018/02/19(月) 20:08:29.20 ID:RX8L+F+/0
始皇帝は評価が割れるよね、傑物であるのは確かだが
後世に与えた影響もものすごく多くし

 

112: 2018/02/19(月) 20:20:21.26 ID:DNd7P9RL0
まあ始皇帝が悪役に描かれたのは漢以降、特に司馬遷の史記の影響が大きいからね

 

116: 2018/02/19(月) 20:37:26.50 ID:JfgCfhEe0
過労でタヒんだようなもんだろ
どうあがいても秦は滅びる運命だった

 

117: 2018/02/19(月) 20:38:01.11 ID:DelzIOnt0
>>116
趙高が馬鹿しなきゃ数代はもったかもよ

 

151: 2018/02/20(火) 01:30:27.97 ID:cFiVt/2m0

>>117
その秦を倒した劉邦の漢も、最後は悪宦官によって政治が乱れて終わりになるという因果応報
さらに言えば劉備の蜀も同じパターン

歴史から学ぶ気は無いらしい

 

154: 2018/02/20(火) 01:37:37.71 ID:khFF3mfE0

>>151
曹操は宦官の力押さえて士大夫使ったがその士大夫に滅ぼされた
司馬炎はその反省から家族大事にしたがそのせいで八王の乱が起こった
皇帝も代替わりしていくし、バランスうまくとるのはどうしても難しい

漢も一度は姻戚に滅ぼされてるし、取り返した光武帝の後漢も最初は姻戚に荒らされて、その後宦官に権力取られたところを曹操にやられたんで、さすがにそれは誰にもどうしようもなかったろう

 

159: 2018/02/20(火) 09:01:43.57 ID:LqvYR2Bn0
>>151
漢は途中で一旦途切れるとは言え400年王朝がもったから成功じゃん

 

118: 2018/02/19(月) 20:38:57.09 ID:UHSi4n9r0
康熙帝みたいな満洲人の皇帝の方が働き者だったと思う

 

124: 2018/02/19(月) 20:55:22.49 ID:IV/xlDaC0

連日夜遊びしまくってたら、部下がキレて城を締め出され仕方なく野宿
会議中に部屋に飾ったエロ絵をチラ見しまくって部下に怒られる
親父ギャグを連発し、嫁(皇后)から呆れられる

光武帝最強や!

 

130: 2018/02/19(月) 21:43:23.80 ID:H4XHnjxX0
中国映画の「始皇帝暗○」だと、無茶苦茶人間臭い人間に描かれていて、
本宮の漫画とかのイメージが強かったから、あれはあれで面白かった

 

132: 2018/02/19(月) 21:47:13.72 ID:Y872mV6j0
おまえら何で中国の歴史なんか詳しいの?
俺は全く興味なくて意味わからん

 

152: 2018/02/20(火) 01:31:24.23 ID:khFF3mfE0
>>132
陳舜臣十八史略お勧め
一発ではまれる

 

164: 2018/02/20(火) 11:22:59.34 ID:rGa5+6xl0

>>152
陳舜臣は小説十八史略もよかったけど、「中国の歴史」も面白かった
歴史資料や出来事を紹介したあとで陳舜臣が「でもそれっておかしいでしょ」
「この資料だとこうなってるよね」っていちいち突っ込みをいれまくってる

三国志も裴松之のツッコミが面白かったような感じで

 

147: 2018/02/20(火) 01:24:26.19 ID:ZBaD7JuR0

日本でも戦国時代が人気なように、中国史も春秋・戦国と三国志の時代以外は
それほど人気ないよな

戦争自体はわりとあるけど

 

150: 2018/02/20(火) 01:28:07.03 ID:ZBaD7JuR0
考えてみればヨーロッパってローマ帝国の時代以外常時、戦国時代みたいなもんだよな
そのあたりもファンジーの本場だからってだけじゃなく舞台が中世ヨーロッパ風なのの原因かもと思う

 

157: 2018/02/20(火) 01:53:50.49 ID:b5TRc9nF0
なぜ始皇帝かと言えば伝説上行われていたと言う封禅の儀を最初に復活させて
この儀式を持って皇帝位を天帝から授かると言う契約を結んだ歴史上の初の王だからだろう
以後の中国皇帝たちは始皇帝を真似て封禅の儀を行うことよって自らの権威の正当性を担保した

 

158: 2018/02/20(火) 02:04:21.69 ID:YOyARXXi0
初めて皇帝と名乗ったが
当時としては中二病的な感じで
違和感を覚え民衆は全く威厳を感じなかったそうだが

 

166: 2018/02/20(火) 11:37:28.37 ID:4iNiJRQh0
逆にアウグストゥスは体が弱かったから疲れたらすぐ休むって生活をしてたおかげで長生きできた

 

181: 2018/02/21(水) 21:26:44.42 ID:uNp9G9LC0
>>166
アウグストゥスはアグリッパとかティベリウス辺りに上手く仕事を割り振ってたからな

 

167: 2018/02/20(火) 11:42:08.48 ID:eBwZCO590
地獄のミサワ紳士皇帝「つれー 実質三時間しか寝てないからつれーわー 実質三時間しか寝てないからなー」

 

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク