オススメ記事(外部)

もし人口惑星を作るとしたら地球とは正反対の位置に置くのが良いのかな???

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/03/30(水) 14:57:11.144 ID:qdoglX+k0
人間はそろそろ自分たちで星を作るべき
地球の物資で地球と同じサイズで同じ性能の星は作れるのか?

14: 2022/03/30(水) 15:11:18.867 ID:ltGgft/qM
>>1
マジレスしてやるよ
まず惑星を人工的に作れるという技術があるとの仮定な
地球と同等の質量の物質が必要となる
地球から取れば地球が丸ごとなくなる
他の惑星から少しずつ取れば作れないことはないが、長く維持することはできない
なぜなら重力分布がずれて公転軌道がずれるから、今の惑星配置は維持できなくなる
2: 2022/03/30(水) 14:57:30.028 ID:mA5L+4CAd
なんの正反対?
3: 2022/03/30(水) 14:58:17.188 ID:RnQvzXN1d
>>2
多分L3のことだろ
4: 2022/03/30(水) 15:00:01.288 ID:rPKr3S3S0
地球の物資で地球と同じサイズは無理だろ

地球が無くなっちゃう(´・ω・`)

5: 2022/03/30(水) 15:01:16.139 ID:mA5L+4CAd
ところでさ
一光年先を見れる望遠鏡あったとしてさ
一年前地球があったとこ見たら一年前の地球が見れるはずじゃね?
8: 2022/03/30(水) 15:06:27.458 ID:ltGgft/qM
>>5
地球の1光年先から地球を見たら一年前の地球が見られるか?と言いたいのか?
それなら答えはYesだがそれを見てどうするの?って話なのだが
13: 2022/03/30(水) 15:10:29.352 ID:mA5L+4CAd
>>8
いや地球から過去の地球が見えるのかなって
17: 2022/03/30(水) 15:11:52.372 ID:ltGgft/qM
>>13
根本的に色々と間違えているから勉強し直して来い
時間は逆行できない
18: 2022/03/30(水) 15:13:09.974 ID:mA5L+4CAd
>>17
太陽だって今見えてるのは約7分前の太陽って言うじゃん
21: 2022/03/30(水) 15:15:25.219 ID:ltGgft/qM
>>18
だから「自分は馬鹿だ」と認識しろ
お前の前提はイカれているんだよ
地球の公転軌道なんて1光年も距離がないし、太陽系の移動速度でも一年で1光年も進まない
お前の問は「間違っている」以外の回答がない
わからないならタヒんで出直せ
23: 2022/03/30(水) 15:21:14.859 ID:mA5L+4CAd
>>21
間違ってるもなにも知識0なんだスマン
太陽系ごと銀河系ごとそれより外ごとめちゃくちゃ移動してるイメージあるけどそんな動かないのか
7: 2022/03/30(水) 15:05:07.671 ID:KX/QW3Bqd
地球の物資で地球と同じサイズ←なにいってんだこいつ
20: 2022/03/30(水) 15:13:55.707 ID:EMvh4Tgp0
>>7
地球を移動させることずら
9: 2022/03/30(水) 15:06:30.317 ID:sTb2CF900
デススターが7600京円って試算が出てたな
11: 2022/03/30(水) 15:07:46.182 ID:F8GIMatr0
人口惑星レベルの大きさの物を製造するぞってなったら
地球で小分けに作って宇宙で組み立てとかになんのかな
15: 2022/03/30(水) 15:11:37.641 ID:sTb2CF900
時速6万キロで飛行してるボイジャー1号が40年間で進んだ距離は0.0023光年
16: 2022/03/30(水) 15:11:38.746 ID:uuy99Rskd
コロニー作る方が先だろ
なんだよ人口惑星って
100万年早いわ
19: 2022/03/30(水) 15:13:31.449 ID:ltGgft/qM
ISSですらだましだまし運用を延長している現代で、地球の外に巨大な物体なんて作れないし運べねえよ
アルテミス計画だってどうなるかわかったもんじゃないしな
24: 2022/03/30(水) 15:21:45.527 ID:pmXg37V40
そんなもんよりダイソン球作りなよ
エネルギー問題全て解決するぞ
25: 2022/03/30(水) 15:21:55.184 ID:phJGbwMzM
1光年先に鏡が置いてあってそこに映ってる地球を見れば
2年前の地球が見られると思うよ
26: 2022/03/30(水) 15:25:23.611 ID:mA5L+4CAd
銀河系で太陽系は一年でどんくらい動いてんだろね
27: 2022/03/30(水) 15:28:31.640 ID:sTb2CF900
>>26
銀河系を1周が3億年弱位
秒速200kmで回ってる
28: 2022/03/30(水) 15:30:36.418 ID:mA5L+4CAd
>>27
秒速200ってなんか意外と遅いな
じゃあ銀河系は動いてるのかな?いないのかな?
29: 2022/03/30(水) 15:32:29.095 ID:sTb2CF900
>>28
銀河系も動いてるよ
40億年後にアンドロメダ銀河と衝突するよ
31: 2022/03/30(水) 15:38:58.265 ID:mA5L+4CAd
銀河系ごと動いてるならメチャクチャ移動してそうだけどなぁ
それでも一光年はないのか
32: 2022/03/30(水) 15:42:41.322 ID:atHCskDe0
移動って結局相対的な移動でしかないよね
銀河系が動いてると言っても基準となる何かが必要で
大体それらも動いてる
33: 2022/03/30(水) 15:43:53.162 ID:mA5L+4CAd
>>32
そうなるよね
34: 2022/03/30(水) 15:44:50.296 ID:CtVfVxVA0
テラフォーミングのほうがまだ現実感ありそう
35: 2022/03/30(水) 15:47:19.905 ID:sTb2CF900
36: 2022/03/30(水) 15:48:03.807 ID:iGg2rnNm0
地球の水がどこから来たのかも海王星より遠方に惑星があるのかないのかもわかってない
人類の天文学レベル低すぎ問題wwww
37: 2022/03/30(水) 15:49:56.189 ID:atHCskDe0
星空の近くに明るい星が無くて望遠鏡でもほとんど何もない真っ暗に見えるところを
超性能の天体望遠鏡で全力出して撮影したら銀河だらけだったっての恐怖を感じる
38: 2022/03/30(水) 15:51:41.631 ID:sTb2CF900
>>37
肉眼で見えるのはほぼ銀河系の星だけだしな
唯一見える銀河系以外の天体ははアンドロメダ銀河くらいか?
40: 2022/03/30(水) 15:57:28.905 ID:atHCskDe0
>>38
アンドロメダ銀河って肉眼で見えるけどうすぼやーっとしてるよね
でも天体望遠鏡で撮影されたアンドロメダ銀河ってめっちゃ綺麗だけど肉眼邪見えない暗い所も全部映してるからなんだね
肉眼では見えない部分まで全部見えた場合どれぐらいの大きさに見えるかって言うと
大体満月の5倍ぐらいのサイズらしい
怖い
39: 2022/03/30(水) 15:54:37.979 ID:mA5L+4CAd
>>37
宇宙ってスゲーよなぁ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648619831/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク