オススメ記事(外部)

人類の99%は何が凄いのか理解できないのに天才と持ち上げられるピカソやゴッホ

2022年11月22日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/02/09(水) 12:46:25.82 0
1%の選民がこの世の価値を決めるのである

2: 2022/02/09(水) 12:48:04.31 0
ゲルニカ見て反戦と言われても「は?」だよね
3: 2022/02/09(水) 12:48:41.68 0
あー、カルマン渦ね知らんけど
4: 2022/02/09(水) 12:49:00.20 0
キュビズム言われてもは?
5: 2022/02/09(水) 12:49:30.00 0
作られた人気
6: 2022/02/09(水) 12:49:59.10 0
考えるな感じろ
7: 2022/02/09(水) 12:50:11.00 0
電通の暗躍
8: 2022/02/09(水) 12:51:02.11 0
ミュシャくれぇしか分からんわオッチャン
9: 2022/02/09(水) 12:51:51.96 0
実物見れ素人でも凄さが分かるよ
10: 2022/02/09(水) 12:53:11.95 0
美術の価値ってのはチューリップの球根のあれみたいなもの
人類の愚かさの象徴
11: 2022/02/09(水) 12:53:35.26 0
秋元康みたいなもんだな
14: 2022/02/09(水) 12:55:09.92 0
>>11
LOVEマシーンやな
12: 2022/02/09(水) 12:54:24.37 0
ゴッホは分かりやすいしピカソみたいな「?」はないだろ
13: 2022/02/09(水) 12:54:57.02 0
そんなこと言ったら俺だってラッセンが好きだったぞ
15: 2022/02/09(水) 12:55:46.92 0
でもゴッホのひまわりの何がすごいのかワイには分からん
16: 2022/02/09(水) 12:56:50.55 0
絵の具の量がすごい
17: 2022/02/09(水) 12:58:42.95 0
エッシャーみたいにこいつ絶対変態やんて方がいいわゴッホはマジでさっぱりわからん
18: 2022/02/09(水) 12:58:47.86 0
ピカソはちゃんとした絵も描けるんだよ
ジミーちゃんとか香取君とはちがう
19: 2022/02/09(水) 12:59:08.52 0
ゴッホは弟夫婦が頑張って売り込んだおかげ
21: 2022/02/09(水) 13:04:27.59 0
>>19
タヒんだ後に評価が高まる後付け天才のパターン
23: 2022/02/09(水) 13:05:55.10 0
>>21
それの起源ゴッホだからな
20: 2022/02/09(水) 13:00:24.19 0
凄いのはわかる
ただ他の画家と比べて飛び抜けて天才なのかとかは全くわからん
22: 2022/02/09(水) 13:05:46.48 0
近代までの画家の多くはタヒ後に名声が高まるタイプが多いだろ
24: 2022/02/09(水) 13:07:27.97 0
印象派に憧れてた引きこもりのメンヘラおじさんゴッホ
弟にタカって当時高かった絵の具をふんだんに使ってたから弟夫婦は再三取ろうと必タヒで売り込んだんだよ
25: 2022/02/09(水) 13:07:40.27 0
昔鶴太郎司会の番組で岡本太郎が子供の絵を評価するコーナーがあった
上手な絵は関心持たないのに絵の具ぶちまけたような汚い絵を見ると
「この子はいいね」って褒めてた
26: 2022/02/09(水) 13:09:14.59 0
ゴッホは認知が歪んだような独特の画風が良いんじゃね
あくまであの時代の画家としては特異だろ
29: 2022/02/09(水) 13:12:49.94 0
まあひまわりとか何百億円も出せねーよな普通は
ゴッホだから仕方なく出す感じだろ?
31: 2022/02/09(水) 13:14:27.84 0
ゴッホはパイオニアなんだよ
あの時代に絵に感情を過剰にのせて描いたというのが斬新だったんじゃないか
32: 2022/02/09(水) 13:15:08.80 0
パソコンとかない時代に色々化学的に証明したアインシュタインとかはやっぱすげえ
33: 2022/02/09(水) 13:15:17.68 0
エッシャーはイラストレーター
35: 2022/02/09(水) 13:16:37.02 0
モナリザも今に続く人気のきっかけは盗難事件だっていうからな
それまではそんなに注目されてなかったのが今や人類の宝になってる
36: 2022/02/09(水) 13:16:37.92 0
青一色の絵画が数十億だっけ
投資家のマネーゲームに使われてるだけ
37: 2022/02/09(水) 13:17:10.00 0
日本人芸術関係弱いよな
38: 2022/02/09(水) 13:18:48.60 0
作品の持つ実質的価値は基本料金みたいなもんで
作家のネームバリューと一品モノという希少価値がオプション料金 こっちのほうが高く付く
39: 2022/02/09(水) 13:20:38.73 0
俺もだけど日本人は印象派だけ好きって奴多いよな
41: 2022/02/09(水) 13:24:21.46 0
見て楽しいのは
時代で言えば19世紀まで
スタイルで言えば印象派まで
42: 2022/02/09(水) 13:27:40.17 0
ゴッホは葛飾北斎に憧れていたし、決して日本の芸術と縁遠いわけではないよ。
ピカソは初期から晩年にかけて様々な時代があって、きっと気に入る作品があるよ。
分かろうとする必要なんてない。好きか嫌いか、良いと思うか悪いと思うか直感でも十分楽しめるよ
43: 2022/02/09(水) 13:29:34.29 0
ピカソは商売上手なだけだろ
ゴッホは本物見てみろ凄いから
45: 2022/02/09(水) 13:31:42.45 0
何十年も生きてて絵画展とか行ったことないもんなあ
46: 2022/02/09(水) 13:34:14.60 0
印象派やポスト印象派の絵を生で見るとめちゃくちゃ絵の具厚塗りで近くだと全く絵に見えないけどちょっと遠くから見るとちゃんと絵になって感動したわ
47: 2022/02/09(水) 13:37:59.83 0
その1%の8割も知ったかぶってるだけだろ
52: 2022/02/09(水) 13:57:38.71 0
わだちょのおかげでモネだかマネを知った
54: 2022/02/09(水) 14:11:04.85 0
ダリの方が凄い
55: 2022/02/09(水) 14:47:55.00 0
世の中を牛耳ってるのはその1%の人間やからね
56: 2022/02/09(水) 15:12:59.17 0
ピカソの150年前にキュビズム確立した円空のがすごいよ
印象派に影響与えた北斎や豊国もな
日本すごい俺すごい
57: 2022/02/09(水) 15:13:53.86 0
俺も一応タヒぬ前に絵を描いておいたほうがいいのかな
58: 2022/02/09(水) 15:16:15.94 0
値打ちとは資産価値のことであって主観的あるいは客観的な芸術性の評価とは必ずしも一致しない
59: 2022/02/09(水) 16:47:43.21 0
ほぼ無価値なのを仕入れて高値で売りぬくのは商売の基本
60: 2022/02/09(水) 17:18:20.47 0
ピカソなんか経緯で見ていくと凄いなってなるけど晩年の作品を単品で見たら何も感じない人が多いかも
61: 2022/02/09(水) 17:21:08.62 0
キュビズム前のピカソの絵はプロ級
63: 2022/02/09(水) 17:28:03.45 0
バンクシーの落書きは99%が理解は出来る
でもあれでゴッホの半値ぐらい?
そっちのほうがア○すぎるわ
64: 2022/02/09(水) 17:51:30.35 0
バンクシーなんて炎上商法のラクガキおじさんじゃん
バスキアの真似して滑ってるようにしか思えん
66: 2022/02/09(水) 18:26:45.57 0
ゴッホもピカソも現代美術よりは理解できるよ
絵として認識できるから
67: 2022/02/09(水) 18:32:44.30 0
ピカソもゴッホも並の画家の絵なんて幼少期に極めたせいでその後は独自の路線に邁進したわけで
68: 2022/02/09(水) 19:46:03.62 0
>>67
ピカソはそうだがゴッホは違うだろ
専門家の教授もゴッホの初期は下手だと言ってる
70: 2022/02/09(水) 20:43:30.40 0
ピカソはまだ説明可能だからな
ロジックに基いてる
ロジックではない説明できない何かを
表現するとするとそれは絵くらいかも
73: 2022/02/09(水) 23:41:47.99 0
日本の版画に結構影響受けてあーいうタッチになったとか昔テレビでみた

引用元: ・人類の99%は何が凄いのか理解できないのに天才と持ち上げられるピカソやゴッホ

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着News