オススメ記事(外部)

【研究】 ゴキブリは右利き?高校生が執念の検証 生物室で飼育「触覚が好き、かわいい」

2022年3月11日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/02/26(土) 21:10:48.29 ID:SUl/TUlX9

高校生新聞オンライン

小田絢之君(東京・東京大学教育学部附属中等教育学校6年)は、1年半かけてゴキブリの研究に取り組み、科学の大会で入賞するなど成果をあげた。ゴキブリは左利きか右利きなのかを検証するユニークな内容だ。(文・写真 中田宗孝)

生物室でゴキブリを飼い始め

―ゴキブリの研究を始めたきっかけは?

(中高一貫校の)中学生になり生物部に入部してから、以前はあまり得意ではなかった虫をかわいいと感じるようになり、気がつけば直接触れるのも平気になっていたんです。

高校生になり、ゴキブリを飼い始めました。僕が飼育した「アルゼンチンモリゴキブリ」は、爬虫類のペット用の餌として販売されており、入手は難しくありません。ただ、家族から「絶対に家で飼わないで」と言われ、学校の生物室の一角で飼っていました(苦笑)

僕らの学校では、生徒全員が各自テーマを決めて取り組む「卒業研究」があります。高1の後半から1年半ほどかけて継続して研究に打ち込み、高3のときに研究成果を論文にまとめます。その研究対象に僕はゴキブリを選びました。

素手で触れるし、かわいい

―多くの人が嫌悪しがちなゴキブリをなぜ飼育しようと?

僕自身は、素手でゴキブリを触れますし、かわいいと感じているんです。アルゼンチンモリゴキブリの長い触角が特に好きで、ずっと眺めていると、左右の触角が別々に、とても激しく動いていることに気がついたんです。この動きに興味を持ち、「研究のテーマになるかも」と思いました。

動物の行動には、左右差(左利き、右利き)があることは知られています。魚のエサにたどり着くまでの回り方や、ミツバチの障害物の避け方にも左右差があるんです。

「こうした左右の差が、ゴキブリにもあるんじゃないか」と考えました。

ゴキブリに利き手はあるのか
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dae44559c5f231ed34e3fd9d94545c3815e3678

27: 2022/02/26(土) 21:24:04.46 ID:U5BYeKw70
>>1
リンク開かなきゃ良かった。。。。。。
106: 2022/02/26(土) 22:54:45.66 ID:909wb1xB0
>>1
この高校生にはぜひカラスを研究して欲しいな
めちゃくちゃ面白い
カラスのことを知れば知るほど、これだけ賢い子たちと人間はなぜ共存の道を探さないのか?と
SDGsというならカラスを使うほかない
彼らに廃棄肉を処分してもらうとゴミ場が荒らされることもなくなるし餌場を工夫すれば街も汚れない
ゴキブリよりもずっと夢と可能性があるのがカラス
156: 2022/02/27(日) 20:14:14.13 ID:WdK6LrJ/0
>>106カラスは糞が利用できないからなあ
カラスの糞害も有る、産後は人に攻撃してくるし。
ならば、菌類やミミズ、バイオマスにした方がよくないかい?
2: 2022/02/26(土) 21:11:45.41 ID:GMkmbgPA0
知ってどうなるの
201: 2022/02/28(月) 16:51:33.42 ID:W9DT5+hl0
>>2
右利きに聞く催眠術が開発されたら
ゴキブリを操れるかもしれん
5: 2022/02/26(土) 21:13:04.30 ID:DrU0ry+G0
リンク先見ないほうがいいかも
19: 2022/02/26(土) 21:20:38.47 ID:DPvW4/avO
>>5
注意喚起ありがとう
95: 2022/02/26(土) 22:31:47.69 ID:7zXuo5850
>>5
見た、(´・ω・`)茶色い大きなのが画面いっぱいに表示されたよ
7: 2022/02/26(土) 21:13:46.54 ID:zVCMIb6H0
親はよく許したな
10: 2022/02/26(土) 21:15:23.53 ID:NMR1Ov8A0
これ、在学中はいいけど、卒業後は誰がどこで飼うんだ?
56: 2022/02/26(土) 21:37:21.84 ID:cwCeh98I0
>>10
高3だしひとり暮らしをして部屋で飼うんだろう
ゴッキーの左右差がわかったとして、忌避や○虫剤とかに応用される未来しか見えない気が
105: 2022/02/26(土) 22:54:07.44 ID:wixT4QUf0
>>56
レオパレスなら大変なことになりそうw
118: 2022/02/26(土) 23:30:06.16 ID:FPSKqqHK0
>>105
ていうかこのゴキは昆虫食の爬虫類飼育者の家で普通に飼われてるぞ
爬虫類専門ペットショップで普通に売ってる
11: 2022/02/26(土) 21:15:58.63 ID:uZP0HT960
トモダチ
13: 2022/02/26(土) 21:16:51.81 ID:5OQ6kDg10
完璧な綺麗な場所に生きてきたと解れば大丈夫かもしれないが
普通Gはトイレも外も這うからな
15: 2022/02/26(土) 21:17:32.26 ID:ipf6xzzT0
好きでは無いが、必要以上に恐れる必要もあるまい
たかが昆虫じゃないか
159: 2022/02/27(日) 22:11:20.71 ID:KUfxcGN70
>>15
お前それ顔面這われても同じこと言えるの?
22: 2022/02/26(土) 21:21:55.65 ID:NPI0YEa00
これは一種の才能だな(´・ω・`)
26: 2022/02/26(土) 21:23:40.81 ID:RBX9cCHY0
クリープショーを見てから言え
39: 2022/02/26(土) 21:29:00.24 ID:6h6pgNeX0
頑張ればさかなクンの昆虫版になれそう
41: 2022/02/26(土) 21:29:13.51 ID:xf5c1+gp0
このスレのリンクは開かない
44: 2022/02/26(土) 21:30:32.60 ID:7/LVNZD30
カマドウマも解明してくれたまえ
45: 2022/02/26(土) 21:30:33.64 ID:/LKr7T0b0
閉じ込められるならどの部屋を選ぶ?
・ゴキでいっぱい
・蚊でいっぱい
・ダニやノミでいっぱい
・ムカデでいっぱい
・スズメバチでいっぱい

この中からなら
大抵の人はゴキ選ぶんちゃう?

65: 2022/02/26(土) 21:44:55.11 ID:ipf6xzzT0
>>45
うーん、見た目は別として唯一噛んだり刺したりしないしなあ
そうだね
77: 2022/02/26(土) 22:02:32.77 ID:kIICgKhQ0
>>65
ゴキブリに噛まれることはある
101: 2022/02/26(土) 22:39:20.98 ID:GQKCiWD90
>>45
ルパンのゲームブックでゴキブリいっぱいの部屋でゴキブリに食い○されたわ
67: 2022/02/26(土) 21:45:30.86 ID:Y/YgyQYS0
消防の頃は余裕で手掴み出来たけど今は無理だわ
71: 2022/02/26(土) 21:50:05.99 ID:WIXuANsn0
まあカミキリムシと何が違うの?って感じだしな
83: 2022/02/26(土) 22:17:11.66 ID:ausP7IUT0
>>71
かみきりは甲虫

ゴキはバッタに近いな

85: 2022/02/26(土) 22:18:08.70 ID:XGzgFqTb0
古代ゴキブリとか形も丸くてなんか良かった気がするけど、普通にゴキブリって聞いたらアレを想像しちゃうよな
111: 2022/02/26(土) 23:03:57.76 ID:ausP7IUT0
ゴキってほんと人々の家のなかに適応してるよね

たまに夏とか移動するために夜道を歩いてるゴキブリめっちゃ遅いw

114: 2022/02/26(土) 23:16:38.14 ID:FWI9Xu4x0
知ってた
俺もチャバネゴキブリ捕まえてペットボトル入れて観察する

殆どのゴキブリが左右の触覚を洗う時に右から行く
そんでだいたい両方洗ってる
虫気持ち悪いから触れないけど、あの動きだけはかわいい

ゴキブリ○すの嫌だから捕まえて逃がす為にペットボトル入れてたけど
結局外に出すとタヒぬから、なら生まれてこない方が良いということでブラックキャップ置いてる

122: 2022/02/27(日) 00:50:23.14 ID:JmGFsspp0
エサとして売ってるってことは、どっかに大養殖場があるってことか?
そう考えればゴキブリの商売に携わってる人間もけっこういるってことで、未来の昆虫食の礎にもなりそうや
偏見よくないな
126: 2022/02/27(日) 05:19:39.72 ID:P8uH1iYY0
将来はキンチョーとかで働くんかね
しかし男児にあやのって名付ける時代なんだなあG写真よりそっちに戦慄した
128: 2022/02/27(日) 05:24:08.01 ID:aXZlZlPA0
>>126
虫を可愛く思ってるから、○虫剤を開発するのはいやじゃないかなあ

○虫剤メーカーは「虫供養」の日を設けてるのだそうだ

131: 2022/02/27(日) 08:24:45.18 ID:RlBdaOr20
>>128
本当に可愛ければ触覚切る実験なんかできない
136: 2022/02/27(日) 13:25:24.27 ID:txtrN9cY0
「ゴキブリ」って日本語なのかな?
語感すげぇと思うわ
162: 2022/02/27(日) 22:28:07.85 ID:lncVDucf0
>>136
もとは宮中の言葉が語源だよ。
御器、つまり食器をかぶってるから
御器かぶり、それがごきぶりに。
食器の下からもそもそ出てくる様子が
可愛らしくて名付けた感じ。
165: 2022/02/27(日) 22:49:45.57 ID:+m/n6/WJ0
>>162
前からゴキブリには改名勧めてるんだよ、濁点とってコキフリにしろって。絶対みやび感出るし、コキフリだったら清少納言が「夏はこきふり、うようよ湧き出でたる」って書いてたかもしれない。
158: 2022/02/27(日) 22:10:23.33 ID:iu8bxvPE0
この生物ほど、見た瞬間に○意が湧くのも珍しいなw
逃げようものなら徹底的に追い詰めて絶対仕留めようと思うもんな。。
まあたいがい○虫剤ぶちまけてしばらくするともがきながら白日(部屋の明かりだが)のもとに
そのグロな姿をさらして天に召す姿をじっくり堪能するわけだが。。
182: 2022/02/28(月) 16:17:58.09 ID:ajABsJ4d0
このまま就職先がアース製薬
203: 2022/02/28(月) 17:15:53.95 ID:N0/j1Ncz0
触覚が好きと触角が好きじゃ心証がだいぶ違う
間違えたらこの子に可哀想だろ
人類のためにこんなすごい研究してるのに
205: 2022/03/03(木) 13:55:05.22 ID:t/n8VJFf0
虫が得意になってく自分が嬉しいんだろうね。
大人になってからランニングしてる人の顔見ると大体「こいつ小学生の時は足遅かっただろうな」って奴ばっか。だけど結果的に続いてるのはそういう奴なんだ。苦手で下手くそだからこそ、一生憧れちまうんだ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645877448/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク