オススメ記事(外部)

アメリカの大卒初任給月収60万円←日本との差wwwwwwwwwwwwwww

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/01/13(木) 22:15:23.752 ID:POGvk14l0
日本22万円

38: 2022/01/13(木) 22:54:31.453 ID:U8sZB/Dba
入学したらすぐに、就職先やその関連企業の
バイトやインターンの争奪戦が始まる

しかも大学の講義と試験は日本よりずっと厳しく
その合間を縫って

募集情報の奪い合いは騙し合いにもなり
ちょっとした諜報戦の様相を呈してくる

それでなんとかバイト先、インターンシップ先の
メンターと仲良くなって、そのコネで
メンターのボスとの面接のアポ取る

もちろん日本みたいに「バイトとサークル頑張りました」なんて話はできない
自分を雇うことでどんな利益をどんな手段でもたらすか
を具体的にプレゼンしなきゃならん

こうして狭き門を潜ったのが>>1の言うような新卒
日本の新卒がその1/3の給料でも
おかしくはねえんだよ

2: 2022/01/13(木) 22:15:51.058 ID:susdSCm40
10万もいるぞ
3: 2022/01/13(木) 22:16:20.360 ID:POGvk14l0
>>2
大学じゃねえだろw
6: 2022/01/13(木) 22:17:35.580 ID:ZOJCm8Sda
>>3
アメリカは振れ幅凄まじいぞ
4: 2022/01/13(木) 22:16:22.210 ID:DpsDBYDL0
医療費
15: 2022/01/13(木) 22:20:23.564 ID:SE6aHrib0
>>4
まともな会社なら福利厚生に医療保険が含まれる
27: 2022/01/13(木) 22:26:13.760 ID:DpsDBYDL0
>>15
日本ほど手厚くないだろ?
旅行先で怪我して近くの病院に駆け込んでも保険効くようなのはないか
あってもそんなレベルのは入りたきゃ個人で入れっていうような高いやつだろ?
28: 2022/01/13(木) 22:29:08.183 ID:SE6aHrib0
>>27
保険によって何がカバーされてるかまちまち何でいちいち確認が入る手間はある
ただ風邪みたいなしょぼい病気に保険をかけて保険料を上げるのは合理的じゃないからそういうのは自費になるね
32: 2022/01/13(木) 22:42:13.701 ID:DpsDBYDL0
>>28
ちょっと微熱が出たくらいで病院来るな薬飲んで寝とけ
↑これはまだ分からなくもない

旅行先で交通事故に巻き込まれて大怪我した
近くの病院に救急搬送されたけど、そこは会社が用意した保険会社と提携してなくて保険効かなかった
結果何万ドルの請求が来た
↑これはさすがに怖いわ

5: 2022/01/13(木) 22:17:17.725 ID:hdtmL1Qn0
自由の国だからな
8: 2022/01/13(木) 22:18:18.245 ID:HsfpTr3Qa
アメリカにはFラン大は無いの?
18: 2022/01/13(木) 22:22:02.948 ID:dPJwts6H0
>>8
ない
日本は大学・専門学校ビジネスにまみれてる
10: 2022/01/13(木) 22:18:31.187 ID:uLvEXP4iM
安心感代が天引きされてるから…
11: 2022/01/13(木) 22:19:09.679 ID:2WF0N49xM
役に立たない知識を詰め込むなら金融やプログラミング、会計のスキルを教えろよ
ぶっちゃけ学校教育よりYoutuber見てる方がためになるわ
12: 2022/01/13(木) 22:19:11.390 ID:zTw9wHS50
向こうは弱肉強食が日本より強いし
17: 2022/01/13(木) 22:21:26.027 ID:EMwN2Imla
アメリカの大学新卒を50万で雇ってるわ
日本の大学新卒は25万
19: 2022/01/13(木) 22:23:07.238 ID:eJI7IbIrr
日本の初任給はボーナス分安いから
20: 2022/01/13(木) 22:23:09.278 ID:8izhN2MQ0
日本は企業が給料額分保険料なり払ってんだろ?
結局は大きい政府か小さい政府どっちがいいかって話だね
22: 2022/01/13(木) 22:24:39.725 ID:gvIVBiGf0
米国、理系新卒の年収700~900万円
日本では極一部で高額な新卒給与が提示される場合があるようだが、概ね大学での専攻や職種による給与差はほとんどないといえるだろう。

一方、米国では理系専攻の新卒は平均よりかなり高い給与が支払われている。

NACEの2020年のデータによると、新卒年収を専攻別に見た場合、最も高いのは石油工学(Petroleum engineering)で8万7989ドルとなったのだ。同年の平均為替レート換算では約932万円となる。

このほかトップ10はすべて理系専攻が占める結果となっている。

石油工学に続くのは、コンピュータプログラミング(8万6098ドル)、コンピュータエンジニアリング(8万5996ドル)、コンピュータサイエンス(8万5766ドル)、電子・電気工学(8万0819ドル)、オペレーションリサーチ(8万0166ドル)、コンピュータ・情報科学(7万8603ドル)、統計(7万5916ドル)、応用数学(7万3558ドル)、ケミカルエンジニアリング(7万2713ドル)。

変動しないことが普通になってしまった日本の新卒給与とは異なり、米国の新卒給与は、産業別の需要を反映し大きく変動することが多いようだ。

23: 2022/01/13(木) 22:24:54.066 ID:YJVVRHfz0
日本の新卒が給料に見合った仕事してるか?
何のスキルもない人に高い給料払う必要ないよね
25: 2022/01/13(木) 22:25:44.810 ID:2WF0N49xM
>>23
まさにこれだな
4年間遊んできたくせに金だけ寄越せなんて都合が良すぎるわな
24: 2022/01/13(木) 22:25:33.431 ID:gvIVBiGf0
平均で7万ドル~だからな
怖いわ
26: 2022/01/13(木) 22:25:46.186 ID:hYwsvy/L0
数学安いの意外だな
アメリカでは需要無いのか
29: 2022/01/13(木) 22:37:24.193 ID:i2hxlvVw0
でもホットドッグ2000円するから…
33: 2022/01/13(木) 22:42:31.928 ID:qL6olB0u0
でも家賃も3倍なんだよね…
37: 2022/01/13(木) 22:54:23.894 ID:xXV3F60N0
問題は
日本の場合、最高峰の頭脳が医学部に流れると言う構造なんだよ
アメリカの場合はそうじゃないから、理系の卒業生は最高の待遇で迎える価値があるわけ
41: 2022/01/13(木) 23:09:14.754 ID:Wc50bqoa0
でもアメリカの平均世帯年収で見ても700万くらいしかねえのなんなの?
43: 2022/01/13(木) 23:11:43.233 ID:Ec8zYEs60
アメリカ大統領の初任給かと思った

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642079723/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク