オススメ記事(外部)

【古生物学】新種巨大魚竜、頭骨化石発見 全身は17メートル超か 2.4億年前・米国

2021年12月25日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/12/24(金) 07:02:24.79 ID:e60ukU4e9

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211224-00000006-jij-000-4-view.jpg
米ネバダ州の約2億4600万年前の地層から発見された新種巨大魚竜の頭骨化石(ロサンゼルス郡立自然史博物館、マーティン・サンダー博士提供)

新種巨大魚竜、頭骨化石発見 全身は17メートル超か 2.4億年前・米国
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211224-00000006-jij-soci

米西部ネバダ州の約2億4600万年前(三畳紀中期)の地層から、魚竜の巨大な頭骨や前脚の化石が見つかり、新種に分類したと、ロサンゼルス郡立自然史博物館などの研究チームが24日付の米科学誌サイエンスに発表した。

頭骨化石の長さは1メートル89センチで、全身の長さは約17.7メートル、体重は約44.7トンもあったと推定された。現代のマッコウクジラ並みの大きさで、当時の四肢動物では最大級だったという。

魚竜は爬虫(はちゅう)類の仲間だが、約2億5200万年前(ペルム紀末)に地球上の生物が大量に絶滅した後、陸上から海に進出して大型化した。陸上で爬虫類から直立歩行するよう進化した恐竜より、出現がやや早かったと考えられている。

この化石は魚竜のうち「キンボスポンディルス」属の新種「ヤンゴルム」に分類された。種名は発掘調査の支援者の名前から命名された。頭骨の三角の形状やとがった歯から、魚やアンモナイトを食べていたとみられ、他の小さな魚竜なども捕らえていた可能性がある。

31: 2021/12/24(金) 09:03:18.74 ID:JqNF2xaN0
>>1
愛らしいハゲ
54: 2021/12/24(金) 12:24:25.37 ID:As6zJF6p0
>>1
顔だけで四肢有ったか判るの?
61: 2021/12/24(金) 22:12:35.57 ID:odjuAmtu0
>>1
こっち見てる
78: 2021/12/25(土) 10:23:10.79 ID:v6352d5r0
>>1
中身あるんだろw
3: 2021/12/24(金) 07:06:30.10 ID:+Apln3Cy0
シロナガスクジラには勝てません
4: 2021/12/24(金) 07:06:46.58 ID:V2s6U7Qy0
ウミヘビの一種も爬虫類の特性を残してエラ呼吸なしで海洋に進出してるね。
9: 2021/12/24(金) 07:12:40.72 ID:A2ObM5bG0
>>4
爬虫類がまた海に適応して戻ってきたと考えると胸熱やな
30: 2021/12/24(金) 08:49:48.26 ID:iRuKmZhB0
>>4
ウミイグアナの一部も今後、完全海洋生物に進化するかもしれないな。
68: 2021/12/25(土) 09:41:47.78 ID:5q3SBdTH0
>>4
全長18mで海最大最強の一角のモササウルスは、凄くヘビに近い種

海トカゲと言われるけど、オオトカゲの仲間から別れて、そこから別れてる

1億年あればウミヘビもモササウルス並になるのかもしれない
恐竜時代末期に10mぐらいのウミヘビもいた

https://i.imgur.com/uVyH1Kb.jpg

72: 2021/12/25(土) 09:48:39.03 ID:d3dBXlzS0
>>68
モササウルスはホオジロザメを一呑みにできるはず。世界中の人が知ってる。
7: 2021/12/24(金) 07:11:14.95 ID:bkchZOxJ0
僕は恐竜がすき!
わたしは首長竜がすき!
俺は翼竜がすき!

って子供はいても、「魚竜がすき!」って子供は見たことがないな

34: 2021/12/24(金) 09:25:27.82 ID:GQRDnPKu0
>>7
モササウルスは大人気やろ。まあ、魚竜かって言うとアレだが、子供から見たジャンルは同じだ。
38: 2021/12/24(金) 09:37:26.13 ID:Co1AiUC40
>>34
魚竜はイルカかカジキにしか見えないのが最大の問題。
恐竜図鑑ではモササウルスなんかとは一線を画すただの魚扱い。
40: 2021/12/24(金) 09:59:14.71 ID:WMK1y9kx0
>>7
モサモサがジュラシックワールドかなんかでラスボス感出してたやん
あれ見て育った子たちはきっと魚竜好きの割合が高いと思う

まぁヒロインのヴェロキ人気には永遠に勝てないと思うけど

62: 2021/12/24(金) 22:15:32.90 ID:Q1FCSgHr0
>>40
モササウルスは魚竜ではないんだなこれが
42: 2021/12/24(金) 10:00:56.18 ID:nFy7bLSr0
>>7
目がキモいんだよ目が!!
44: 2021/12/24(金) 10:04:38.77 ID:WMK1y9kx0
>>42
それは再現図描いた絵師に言ってくださいよ!
どうせ正解はわかんないんだから脳内補完で可愛くしたれよ
8: 2021/12/24(金) 07:12:39.70 ID:5xw6tyqK0
人間にそっくりだな
12: 2021/12/24(金) 07:14:50.79 ID:rTevlBzr0
恐竜って、別にデカく無いし、
カッコよくもないよ?

昔の地球の生物は、地球の環境の影響で、
みんな巨大だった
バ○でかいトンボも普通に飛んでた

現代の縮図で体長を比較すれば、
恐竜なんて、ただのトカゲ程度
ニワトリみたいなもんだ

もし人間が、その時代に生きてれば、
身長は30メートルは普通にあっただろう
恐竜を鳥小屋で飼って、
卵を産ませて食ってたはず

13: 2021/12/24(金) 07:16:32.75 ID:A2ObM5bG0
>>12
なんか色々と時代をごちゃまぜにしてるやろ?

恐竜の時代は酸素少ないからうちら哺乳類は体小さくしないと生きていけないで

14: 2021/12/24(金) 07:20:55.84 ID:WMK1y9kx0
あら可愛い(上の人)
16: 2021/12/24(金) 07:42:28.52 ID:LEjB4U5g0
ドラゴンボールでは悟空に食われるイメージ
17: 2021/12/24(金) 07:44:01.75 ID:OPuetpxM0
ハゲてるやん
19: 2021/12/24(金) 07:45:30.88 ID:pYmfH3Xp0
わりとしっかり頭残っててワロタ
20: 2021/12/24(金) 07:47:33.82 ID:TpffqjGp0
どうやって食うのが美味いんかね。
やっぱり唐揚げか?
21: 2021/12/24(金) 07:47:35.87 ID:ra5YHJ+k0
これは見事なハゲ頭
22: 2021/12/24(金) 07:52:02.32 ID:MAyfUWYE0
ハゲとるやないか!
43: 2021/12/24(金) 10:03:42.82 ID:743EOqm/0
>>22
遠目で細目で見てごらん・・・・ どうだい?左右に結んだお下げ髪が見えてこないかい?
23: 2021/12/24(金) 08:27:00.70 ID:Q53P7BhJ0
小さくなれば進化してる証明
24: 2021/12/24(金) 08:28:43.18 ID:+2XPWYTG0
>>23
俺のは進化の最先端だったのか良かった
25: 2021/12/24(金) 08:30:19.61 ID:xyv4Qxl40
シファクティヌスよりデカいやん
27: 2021/12/24(金) 08:35:22.24 ID:qIr7SYkZ0
マブタがついてる
作り物?
28: 2021/12/24(金) 08:36:43.97 ID:ZM7BemJF0
実は頭でっかちで全長3メートル位が定説
70: 2021/12/25(土) 09:45:37.91 ID:H+oDCWzw0
>>28
マンボウみたいなやつか
32: 2021/12/24(金) 09:07:35.06 ID:biZZZ4kK0
こいつなら、ベンガル虎も一飲み。
33: 2021/12/24(金) 09:09:42.08 ID:gS7DWmoP0
恐竜時代の生き物は
サイズがおかしい。
35: 2021/12/24(金) 09:27:10.31 ID:GQRDnPKu0
>>33
黎明期のコンピュータも携帯電話も巨大だろ。アレと似たようなもんだ(適当)。

レッドノアで眠ってた最初の人類のアダムなんて、50m巨人位のサイズだぞ。

36: 2021/12/24(金) 09:27:28.28 ID:Co1AiUC40
海の巨大生物ってロマンあるけどしょせんクジラよりは小さいんだよな。
クジラ最大の罪はこれだな。
37: 2021/12/24(金) 09:29:13.06 ID:GQRDnPKu0
>>36
25mの魚竜化石あるから、クジラよりデカかった可能性もワンチャン。
48: 2021/12/24(金) 10:26:19.35 ID:U5z8VSaA0
>>36
パラヘリコプリオン。これぞロマン。
まぁロマン以上にはなりそうもないんだけど…。
63: 2021/12/25(土) 09:28:48.65 ID:5q3SBdTH0
>>36
けど、他の大型生物を捕食する、
我々がイメージする肉食獣としては、古代の生物が最大級ですよ

史上最大最長の33m200トンのシロナガスクジラも肉食獣だけど餌はオキアミ
20m超えのクジラも多いけど、餌オキアミかイワシなどの小魚
20m前後のマッコウクジラはイカ専門なのでちょっと違う

シロナガスクジラも襲いそうなのは、スレタイの大型魚竜やモササウルスの18mが最大級
現代だと9mのシャチぐらいしかいない

67: 2021/12/25(土) 09:41:45.18 ID:d3dBXlzS0
>>63
25mの魚竜がいるから、最大のはもう少し大きいはず。
71: 2021/12/25(土) 09:46:30.06 ID:5q3SBdTH0
>>67
ショニサウルスですね
魚竜は昔は3mぐらいのイルカサイズだったのが、25mのショニサウルスやこれと言い、イメージが変わってきたな
39: 2021/12/24(金) 09:44:53.48 ID:yWfak7A00
化石になる確率とそれが発見される確率尚且つ成体の確率ほとんど0
45: 2021/12/24(金) 10:11:08.07 ID:sBYrf6AM0
お前らネッシー知らんやろ
46: 2021/12/24(金) 10:18:44.58 ID:743EOqm/0
>>45
バ○にすんなよ、小学生の時食べたことあるよ (;・`ω・´)
47: 2021/12/24(金) 10:24:18.92 ID:9Xli4XcU0
ジュラ紀、白亜紀に比べて扱いの悪い三畳紀が
盛り上がるきっかけの1つになればいいな
49: 2021/12/24(金) 10:46:16.23 ID:M2Uxp5I40
シロナガスジグジラ「雑魚じゃん!!」
50: 2021/12/24(金) 11:05:42.50 ID:I70HfKgv0
エラスモサウルスとかプレシオサウルスが好きです
52: 2021/12/24(金) 12:19:29.17 ID:jRr4Vm+Q0
アノマロカリスも魚竜も他よりも目が高性能だったから覇者になれたらしいよな
53: 2021/12/24(金) 12:22:33.50 ID:Vo904PR70
シロナガスさん「生き残った奴が一番つええんだよ」
鬼灯ダイオウイカ「深海に適応出来なかった雑魚」
55: 2021/12/24(金) 12:24:35.59 ID:jRr4Vm+Q0
>>53
じゃあマッコウクジラ最強てことか
56: 2021/12/24(金) 12:26:18.76 ID:G4G6nkXn0
恐竜には毛が生えてたっていうけど、魚竜にも毛が生えてた?
(´・ω・`)
57: 2021/12/24(金) 12:31:40.31 ID:hDwoB1K20
大ヤスデの大群と戦わせろ
58: 2021/12/24(金) 13:07:54.06 ID:EahYI7Ai0
何の生物が最強という説は単に当時の地球にチャック・ノリスが居なかっただけだ。
59: 2021/12/24(金) 22:10:32.47 ID:jJfPV/bV0
恐竜系の化石は見つかるけど
ピテクス系の化石が見つからない北米大陸
65: 2021/12/25(土) 09:33:50.16 ID:5q3SBdTH0
想像図
なんかモササウルスみたいでかっこいい

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202112/20211223at76S_p.jpg

66: 2021/12/25(土) 09:39:46.30 ID:D7ohn6j40
>>65
なんかイルカみたいだな
69: 2021/12/25(土) 09:42:39.12 ID:5q3SBdTH0
>>66
うん。妙に可愛い顔で、現代にいたら人気者になりそうw
73: 2021/12/25(土) 10:01:06.51 ID:5q3SBdTH0
マッコウクジラと面白い戦いしてくれそうだ

https://pbs.twimg.com/media/FHULictXIAkLIxY?format=jpg&name=large

74: 2021/12/25(土) 10:04:26.43 ID:of6A0ja40
こんな世界に突然時間転移で放り込まれたら
ションベンちびって失神する
75: 2021/12/25(土) 10:04:37.32 ID:VMcWojHv0
進化して陸にあがってトレマーズとなって後の午後のロードショーに君臨
80: 2021/12/25(土) 10:25:00.93 ID:+Uy9jGbm0
>>75
空飛ぶようになるんですね、分かります
77: 2021/12/25(土) 10:09:32.36 ID:1rvcjkWk0
ARKやるか

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640296944/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク