オススメ記事(外部)

日本人「メリークリスマス!!!」世界「いや、お前仏教徒やん???」

2021年12月24日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/12/24(金) 12:34:24.70 0
ここでそのインド人が怒り出す。

「私はね、日本人に腹が立つことあるんです。なんで仏教徒の日本人がクリスマスを祝って、お釈迦さまの誕生日を祝わないのですか?」

なんで仏教徒の日本人がクリスマスを祝うのか?
そんなことはずっと前からいろいろな人が言っている。
でも街がクリスマスモードにつつまれると、気持ちが高まるのだから仕方がない。

「クリスマスはキリストが生まれた日じゃないですか。仏教徒には関係ないですよ。私は今までに、たくさんの日本人に質問をしました。でも、4月8日がお釈迦さまの誕生日だと知っている日本人は本当に少ないですよ」

少ないだろうね。
クリスマスに比べたら、「ほとんどいない」って言ってもいいぐらいだ。

それに4月8日は時期が悪い。
4月は花見のシーズンだし、入学や入社でみんな忙しい。
だからどうしても、お釈迦さまのことを思いだす余裕がない。

インド人の怒りは続く。

「仏教徒がキリストの誕生日を祝うけど、お釈迦さまの誕生日は知らない。これはどんなことか分かりますか?」

そう言ってボクら2人をジロリと見る。

「これでは愛人や浮気相手の誕生日を祝うけど、自分の妻や恋人の誕生日は忘れているようなものです」

そういうたとえは初めて聞いたが、なるほど間違ってはいない。
「これではお釈迦さまも怒りますよ」

15: 2021/12/24(金) 12:43:24.76 0
>>1
そもそもインド人仏教徒ごくわずかやろ
92: 2021/12/24(金) 13:22:01.46 0
>>1
最近はどんな宗教の人でもホリデーを楽しめるように
宗教色を弱めていく方法になってる
今だにキリスト教だからーとか言ってるのは時代についてこれてない馬鹿
2: 2021/12/24(金) 12:35:05.45 0
仏教徒と決めつけるのはなぜか
3: 2021/12/24(金) 12:35:48.44 0
俺ら仏教なの?
4: 2021/12/24(金) 12:35:56.69 0
日本人は無宗教が多いだろ
5: 2021/12/24(金) 12:36:32.05 0
セ○クスするための口実なので
10: 2021/12/24(金) 12:39:29.69 0
クリスマスは美味しいケーキが食べられる
花まつりは不味い甘茶しか飲めない
17: 2021/12/24(金) 12:44:39.53 0
仏教徒じゃなくて根は多神教だからだよ
神様と仏様の区別ついてない人が大半だしなあ

クリスマスにプレゼント送り合ってケーキ食べて
大晦日に除夜の鐘打って
正月に年神様迎えて餅食ってお参りに行く
いいよね日本の多神教って

25: 2021/12/24(金) 12:52:47.09 0
クリスマスにセ○クスするのは日本だけ
35: 2021/12/24(金) 12:57:40.27 0
>>25
イエスが生まれた日であって親がセ○クスした日ではないし
そもそもマリアは処女なのでセ○クスとはなんの関係もないよな
40: 2021/12/24(金) 12:59:32.51 0
昔のクリスマスはキャバレーでオッサンがとんがり帽子被って大はしゃぎする日だった
45: 2021/12/24(金) 13:01:28.92 0
日本は仏教より神道が多い
それより多いのが無宗教
47: 2021/12/24(金) 13:02:13.67 0
ちゃんと灌仏会のお祝いもしておりますよ
53: 2021/12/24(金) 13:05:57.92 0
調べたらローマの冬至の日て出てきた
知らんかった
62: 2021/12/24(金) 13:10:10.70 0
正月に初詣してるのに無宗教と言い張る日本人
64: 2021/12/24(金) 13:11:25.13 0
>>62
初詣って何かの宗教行事なの?
68: 2021/12/24(金) 13:12:28.54 0
>>64
宗教行事じゃなければ何なの?
78: 2021/12/24(金) 13:16:07.78 0
>>62
無宗教の人にとって初詣の慣習はクリスマスとたいして変わらんでしょ
83: 2021/12/24(金) 13:18:38.67 0
海外で「私は無宗教です」と言ったら危険思想の極左テロリストだと警戒されるよ
89: 2021/12/24(金) 13:20:28.88 0
お釈迦様は俺の誕生日を祝えなんて傲慢でくだらない事は言わない
100: 2021/12/24(金) 13:23:30.66 0
>>89
花祭りも知らんのか?
90: 2021/12/24(金) 13:21:39.17 0
初詣だって神社でもお寺でも全然気にしない人がほとんどでしょ
97: 2021/12/24(金) 13:23:18.02 0
>>90
というか神仏分離令が発布されるまでは区別なかったから
117: 2021/12/24(金) 13:28:38.62 0
なぜ一般人は無宗教が多いのに
政治家は神道にこだわってるんだろうな
昔からの習慣だからかな
129: 2021/12/24(金) 13:31:54.16 0
>>117
高齢者は信心深い人も多いからな
自分も信心深いポーズをとってないといけない
結局投票に行くのは高齢者だし
162: 2021/12/24(金) 13:42:29.13 0
キリスト教徒じゃないのに教会で結婚式ってのも変だよな
新郎新婦が愛し合うことを信じてもない神に誓うって
163: 2021/12/24(金) 13:43:07.93 0
>>162
神道の神様を本気で信じてる人なんて稀だけど
みんな神社行くじゃん
171: 2021/12/24(金) 13:47:24.98 0
世界「お前仏教徒やん」
おれ「エセ関西弁か?」
175: 2021/12/24(金) 13:49:16.45 0
>>171
それが正解か
184: 2021/12/24(金) 13:53:49.81 0
もっともシェアが高い浄土系がユルいもんなぁ
とりあえず南無阿弥陀仏と唱えりゃいい
他力本願
188: 2021/12/24(金) 13:56:55.77 0
>>184
浄土真宗では念仏すらいらないと考える
文字通り全員が極楽に行ける
念仏を唱えるのは阿弥陀如来にお礼を伝えるため
192: 2021/12/24(金) 14:00:45.02 0
幼少のころ、お釈迦さんの誕生日の4月8日
お婆ちゃんと、お寺に行って天上天下唯我独尊の像に甘茶かけてたし
お釈迦さんの入滅の3月15日も別のお寺の通りで縁日が出たし
クリスマスは通っていた保育園(神道系)も園長先生が
サンタの格好に扮してプレゼント届けてくれた
こうして日本人は幼少のころから特融の「宗教観」が養われていく
204: 2021/12/24(金) 14:07:49.13 0
>>192つまり多神教なんだうな
なんでも許容して他宗教ですら責めず○さず笑顔で迎える多神教サイコー
200: 2021/12/24(金) 14:04:39.98 0
タイとか派手に花祭りやるもんな
日本でももっと広め隊
211: 2021/12/24(金) 14:13:50.48 0
道端のお地蔵さんにそっと手を合わせる。これも信仰なのですよ
216: 2021/12/24(金) 14:22:17.58 0
マジか
イスラム教徒って改宗したらタヒ刑っていう教義のはずなんだが
222: 2021/12/24(金) 14:29:31.19 0
>>216
シーア派は緩いって
北部にいるスンニ派とは違うって説明された
237: 2021/12/24(金) 14:44:37.85 0
クリスマスって何の略?本当にキリストの誕生日?

みんながうきうきするこの日だが、彼女あるいは彼氏のいない人にとっては全く存在
意義を見出せないらしい。
ケーキを持って歩くカップルを横目で見ながら「クリスチャンでもないくせに・・・」な
どと呟いてみたりする。
それはさておき、クリスマスは「キリストミサ」がなまったもの。
「キリストミサ」と何回か言ってみるとなるほどクリスマスに変わってくる。
この日はご存知イエス・キリストの誕生日だと一般には言われているが、実は間違い。
もともとローマなどで行なわれていた異教の神々の祭りでキリストとは縁もゆかりも
ない。
ちなみに、12月25日はペルシャの光の神ミトラの誕生日とみなされていた。
ではキリストの本当の誕生日はいつなのかというと、これは分からない。
聖書には記載されていないからだ。
ただ、キリストが生まれたときに羊が外にいたことなどから、12月のような寒い時
期ではなく秋口ではないかと考えられている。
また面白いことに聖書では誕生日は全く重視されていない。
「タヒんだ日は生まれた日に勝る」という言葉もあるほどで、キリストは自分のタヒんだ
日を祝うようにと弟子たちに命じた。
この日がいわゆる13日の金曜日、当時の言い方でニサンの14日である。
現在カトリック教会やプロテスタントはこの儀式を行なっていないが、エホバの証人
というグループだけはこれを忠実に守っている。
彼らはクリスマスも祝わないし誕生パーティーを開くこともせず、あくまで聖書に従
っている。
ちょくちょく戸口を訪問するので、詳しく話を聞いてみることをお薦めする。

240: 2021/12/24(金) 14:47:00.23 0
>>237
クリスマスの元になってる祭りはサトゥルヌス祭ね
キリスト教を広めるために地元の祭りに便乗した
Wikiとかに載ってたと思う
241: 2021/12/24(金) 14:47:43.96 0
恵方巻きとかね
関東にそんな文化なかったけど
いつの間にかスーパーやらコンビニやらで売り出したな
246: 2021/12/24(金) 14:52:13.12 0
>>241
2000年辺りにセブンイレブンが商運が何も無い2月になんか無いかと営業部が京都の一部の習わしに目をつけ始めたのが最初
7&Iホールディングスに水平展開をし10年ぐらい続けた結果定着した
251: 2021/12/24(金) 14:54:49.09 0
>>246
クリスマスにしろバレンタインにしろ
そうやって商業主義で広まっていったんだろうなあ
科学の発展も経済的メリットがあってのことだし
結局は商業主義最強ってことなのかな
244: 2021/12/24(金) 14:50:40.96 0
うちのじーちゃん本牧のベースでバイトしてて
日本人がひもじい思いしてるときにパーティしてる進駐軍見て
クリスマスっていいなぁって思ったって
タヒぬまで毎年ロースチキン買ってたね
272: 2021/12/24(金) 16:03:13.42 0
日本ほど寛容で多様性のある社会はないね

引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1640316864/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク