オススメ記事(外部)

【悲報】ヨーロッパの企業「週休3日にします。給料は変わりません」

2021年12月12日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/11/29(月) 00:39:10.92 ID:uX5RXrWC0
「週休3日制」導入。給与は変更なし。イギリスの銀行が全従業員を対象に

マーク・マレン最高経営責任者(CEO)は「20世紀の週休2日制の考え方は、21世紀の企業にとって、もはや目的に適さない」とコメントしています。

2: 2021/11/29(月) 00:39:46.02 ID:uX5RXrWC0
一方の日本は残業時間を減らす法律を作ると言ってる立憲民主や共産党が選挙で完敗したのであった
3: 2021/11/29(月) 00:40:03.39 ID:uX5RXrWC0
日本人って仕事が好きだよね(笑)
4: 2021/11/29(月) 00:40:26.40 ID:uX5RXrWC0
日本はいつになったらヨーロッパのような労働環境になるんや
5: 2021/11/29(月) 00:40:48.97 ID:uX5RXrWC0
日本ってほんとに終わってる国だよなあ
6: 2021/11/29(月) 00:41:05.96 ID:SKCC2rnnr
日本「ならうちは週6で働けばボロ儲けやな。給料は変わりません」
7: 2021/11/29(月) 00:41:11.74 ID:qiaA2tXv0
単なる労働者なのに何故か経営者目線のやつしかおらんわ日本には
12: 2021/11/29(月) 00:41:41.68 ID:uX5RXrWC0
>>7
日本の一般市民「最低賃金あげたら会社が潰れる!」
39: 2021/11/29(月) 00:47:16.30 ID:UAe7zs+R0
>>7
これマジ謎
そのくせ自分だけは楽したがる
45: 2021/11/29(月) 00:48:19.02 ID:w7S0SYYtM
>>7
なんJですら結構いるからな
それは経営者などの仕事であって、お前のやってるのはただの労働なのに何を誇らしげに意識高いことしゃべってんだこいつみたいなの多すぎやこの国
49: 2021/11/29(月) 00:48:50.33 ID:eV8Q5zKI0
>>7
これ
軍師様わらえんね
53: 2021/11/29(月) 00:49:46.01 ID:OVaQkH4dd
>>7
俺いないと回らないからなぁ。とか言うタイプのバイト
87: 2021/11/29(月) 00:57:21.09 ID:kDdlPUKKM
>>7
しかもそれを他人にも強要する奴が多すぎて草
ガ○ジにも程があるわやるなら一人でやって勝手に過労タヒしろや
144: 2021/11/29(月) 01:07:33.82 ID:Fv0x+Hzi0
>>7
奴隷根性の足引っ張り合うやつばかりやからな、そら経営者からしたら都合いいわ
8: 2021/11/29(月) 00:41:14.41 ID:uX5RXrWC0
日曜の深夜にこんなスレ立てても伸びるわけがなかった
社畜は寝てるんだから
9: 2021/11/29(月) 00:41:33.81 ID:KhvGbFC10
一企業が始めただけのことでヨーロッパ全部を持ち上げるとかガ○ジすぎやろ
13: 2021/11/29(月) 00:42:01.42 ID:uX5RXrWC0
>>9
ヨーロッパ全体でこういう動きあるやろ
10: 2021/11/29(月) 00:41:34.85 ID:6Ak/37oM0
この銀行だけやろ
11: 2021/11/29(月) 00:41:41.03 ID:eFWGVwyY0
ユダヤ人が土曜日で
キリスト教が日曜日だから土日が休みだったけど
イスラム教が金曜日だから金土日が休みになるからね
15: 2021/11/29(月) 00:42:53.77 ID:eFWGVwyY0
安息日が
ユダヤ教が土曜日で
キリスト教が日曜日だから土日が休みだったけど
イスラム教が金曜日だから金土日が休みになるからね
ヨーロッパにイスラム教が増えたからね
26: 2021/11/29(月) 00:45:01.53 ID:uX5RXrWC0
>>15
宗教と休日ってほぼ関係ないと思うわ
そもそも戦前のヨーロッパは週休1日で、休みは日曜だけやったし

フランスでデモやストライキや労働運動によって週休2日が実現したんやろ

16: 2021/11/29(月) 00:42:53.80 ID:4IBlLFs10
休みが多い方が消費が増えて経済が回るんだよね
24: 2021/11/29(月) 00:43:59.45 ID:uX5RXrWC0
>>16
日本の場合、低賃金だから消費増えないと思うわ
17: 2021/11/29(月) 00:42:58.96 ID:H4e07gOH0
ヨーロッパさんが国際競争から勝手に離脱してくれるならますます差がつくだけやん
21: 2021/11/29(月) 00:43:35.48 ID:uX5RXrWC0
>>17
付加価値が高い製品って今でもヨーロッパに多いでしょ

自動車なんて日本は高級車で全く勝ててないやん

25: 2021/11/29(月) 00:44:47.92 ID:H4e07gOH0
>>21
何をもって勝ち負け言ってるのかわからんけどトヨタに全く勝ててないうえ走行性能も欧州はボロボロやん
意味不明やな。明日はちゃんと学校行って勉強するんやで
28: 2021/11/29(月) 00:45:25.05 ID:uX5RXrWC0
>>25
トヨタがベンツやBMやaudiに走行性能で買ってる!???
32: 2021/11/29(月) 00:46:22.00 ID:NcuEz28JH
>>25
少なくともブランド価値で高く売ることに関しては完敗しとるな
18: 2021/11/29(月) 00:43:00.21 ID:uX5RXrWC0
この企業がそうしてるだけ!

そう言っていつまでも言い訳してるといつの間にかスタンダードに乗り遅れるんやろうなあ

19: 2021/11/29(月) 00:43:06.71 ID:Vvf+a02qd
ほんそれ なんもわかってないわ日本人は
20: 2021/11/29(月) 00:43:09.93 ID:mco3xTvT0
ニッポンは週6、12時間労働やぞ
22: 2021/11/29(月) 00:43:50.76 ID:eFWGVwyY0
日本もイスラム教を移民で入れて金土日を休みにするからね
同時に皇紀と天保暦が復活するからね
23: 2021/11/29(月) 00:43:52.01 ID:RkJolO4o0
今でもフリーターなら余裕で週4にできるやん
27: 2021/11/29(月) 00:45:09.49 ID:qiaA2tXv0
20世紀の週休2日制の考え方ってことは日本は19世紀か
30: 2021/11/29(月) 00:46:05.15 ID:uX5RXrWC0
>>27
労働環境ではフランスから80年は遅れてると思うわ日本

有給休暇が義務化したのが1940年代なのがフランス
日本は2020年や

29: 2021/11/29(月) 00:45:33.86 ID:L8HxOIsJ0
日本も追従しようや
35: 2021/11/29(月) 00:46:31.92 ID:uX5RXrWC0
>>29
日本人は生産性が低いから同じようなことをしたら経済壊滅すると思うわ
41: 2021/11/29(月) 00:47:39.18 ID:PcNmMqsB0
>>35
サボってる分詰めるだけやからアウトプットは一緒やで
残業伸ばしてる奴の大半生活のためやと思うわ
46: 2021/11/29(月) 00:48:30.54 ID:uX5RXrWC0
>>41
同じアウトプットになるのに時間がかかることが生産性が低いっていうんやで
31: 2021/11/29(月) 00:46:16.87 ID:LojnHh7v0
ワイ「週3で風呂入ります。うんこの頻度は変わりません」←こいつも褒められるべきだろ
33: 2021/11/29(月) 00:46:27.94 ID:PcNmMqsB0
週休3日で1日10時間労働ちゃうの
残業なしならええけど
42: 2021/11/29(月) 00:47:50.12 ID:uX5RXrWC0
>>33
報道によると、勤務時間を現在の週37.5時間から34時間に削減することで、従業員430人のほとんどが月曜か金曜に休みを取れるようになるという。変更は自発的におこなわれ、1日あたりの勤務時間はわずかに増えるだけだという。

34÷4=8時間30分くらいやから、日本のホワイト企業と同じくらいやな

34: 2021/11/29(月) 00:46:31.40 ID:F3ssgmzFd
すまん
ワイヨーロッパに渡米するわ
36: 2021/11/29(月) 00:46:41.74 ID:LojnHh7v0
ワイは毎日朝晩のメシを作ってるんだが…?
44: 2021/11/29(月) 00:48:13.79 ID:XvCLfncd0
【悲報】日本の企業「残業させ放題にします。給料は減らします」
52: 2021/11/29(月) 00:49:20.89 ID:uX5RXrWC0
>>44
企業のせいにしてるんだから笑える

自民党に投票したのは誰だよ

労働環境は経営者に任せます、新自由主義万歳!って言ってる政党が選挙で勝ってるのに

47: 2021/11/29(月) 00:48:37.03 ID:LojnHh7v0
ワイも週7で休んで給料変わらんわけやけど…

どう!?

48: 2021/11/29(月) 00:48:38.74 ID:f171WPy70
ワイらからしたら今の若者は休み過ぎだけどな
ワイらの頃は365日働くのが当たり前やった
54: 2021/11/29(月) 00:49:47.10 ID:oTk3SPblM
>>48
それは間違ってただけだね
56: 2021/11/29(月) 00:50:31.90 ID:f171WPy70
>>54
いや合ってたから日本は成長してたんでしょ?
実際ゆとり教育とかゆとりのある社会とか言い出して日本は衰退してるじゃん
63: 2021/11/29(月) 00:52:52.74 ID:oTk3SPblM
>>56
違うよ
その時の成長は前世代の成果で、その世代の成果が反映されてるわけじゃない
つまり貴方たちが間違っていたからいま不景気になってるわけ
お分かり?
76: 2021/11/29(月) 00:55:27.25 ID:xSzj6jKj0
>>63
昔はそれで合ってたぞ
まあ根本は働き方の問題じゃないけどな
人口増える前提で大量生産大量消費してたんだから仕事量はそら多くなるんよ
50: 2021/11/29(月) 00:48:53.53 ID:VwJMVGta0
1,2年くらい前に楽天が週休3日にするみたいな話なかったっけ?あれどうなったん?
51: 2021/11/29(月) 00:49:04.07 ID:rfTiof1n0
銀行自体人がやる仕事減ってるだけやろ
給料変わらずでも人員は減らせるし
55: 2021/11/29(月) 00:50:27.88 ID:LojnHh7v0
なんJたみは本質がわかってへんわ
今回主題になっとるのは「給料が変わらんこと」「休みが増えていること」の2つ
つまり無職ワイがマッマの家事手伝いをやめて週7で休むようになるのと同じってこと
ワイ=ヨーロピアンなわけや
わかるか?わからんやろな
58: 2021/11/29(月) 00:51:27.34 ID:uX5RXrWC0
>>55
全然違うで

あくまで給料をもらうという立場の労働者であるというのが前提にあるから
ニートは話の外やで

69: 2021/11/29(月) 00:54:33.88 ID:LojnHh7v0
>>58
いやワイの小遣いは減ってないけど
母親という雇用主から支給される金銭的報酬が存在している以上ワイをこの話に参加させざるを得へんはずやぞ
何をもってワイをワイとして扱わんか正当な理由を説明しろ
74: 2021/11/29(月) 00:55:08.35 ID:FZETPcS10
>>69
雇用契約があるかないか
はい論破
85: 2021/11/29(月) 00:57:03.13 ID:LojnHh7v0
>>74
マッマは毎月決まった日にワイに金を払う契約や
これが今現在進行形で守られてる以上ワイを議論に参加させざるを得へんはずやぞ
ワイをワイとして扱わん正当な理由を説明しろ
78: 2021/11/29(月) 00:55:29.26 ID:uX5RXrWC0
>>69
確定申告してるの?
96: 2021/11/29(月) 00:59:15.18 ID:LojnHh7v0
>>78
マッマがやっとる
59: 2021/11/29(月) 00:51:34.57 ID:aRgYmXrQ0
株主怒るやろ
60: 2021/11/29(月) 00:52:22.74 ID:uX5RXrWC0
>>59
過重労働が正義だと思ってる株主なんていらんわ
そもそも株主の大半がマネーゲームをしてるだけで会社に投資する気なんてないやろ
79: 2021/11/29(月) 00:55:42.07 ID:2ogVAhIG0
>>59
むしろ労働者のモチベーションが上がって業績アップ
株主は大喜びだぞ
61: 2021/11/29(月) 00:52:42.94 ID:w/SI89c3M
日本以外がやり出したら仕方なくやるやろ
日本発はないが
67: 2021/11/29(月) 00:54:18.18 ID:uX5RXrWC0
>>61
やらんやろ

日本企業が労働環境の面で先進国を真似たことなんて一度もないが

66: 2021/11/29(月) 00:53:40.03 ID:vNJ68tbE0
みずほでも週休3日制あるぞ
労働時間が減るから給料も減るけど
68: 2021/11/29(月) 00:54:24.06 ID:Vvf+a02qd
シールズとか好きそう
72: 2021/11/29(月) 00:54:58.49 ID:uX5RXrWC0
>>68
何を言ったかより誰が言ったかということを大事にしそう
81: 2021/11/29(月) 00:56:22.47 ID:Vvf+a02qd
>>72
当たり前やん 偉い奴が強いんやで
92: 2021/11/29(月) 00:58:48.87 ID:uX5RXrWC0
>>81
はええ
70: 2021/11/29(月) 00:54:38.73 ID:mco3xTvT0
ニッポンの会社は株主のためにあるからね
利益あげても全て株主のもの
71: 2021/11/29(月) 00:54:52.15 ID:jZai74xh0
資本家「なんでこいつら一生懸命働いてくれてるんだろう俺の年収の10分の1で」
73: 2021/11/29(月) 00:55:04.94 ID:Pr2mO0ij0
ITの進化で確実に効率化したんやからその分休めよな
なんで空いた時間でさらに仕事しようとすんねん
89: 2021/11/29(月) 00:57:30.64 ID:xSzj6jKj0
>>73
経営者でもなんでもないけどそれはさすがに企業からしたらどうよって思うわ
誰が遊ばして金払うんよ
効率的にやれるようになったってんなら仕事量増やすかその分人減らすよ、当たり前だろ
119: 2021/11/29(月) 01:03:05.53 ID:Pr2mO0ij0
>>89
言うて昔は週休1とか1.5やったものが今2になって世界回っとるやろ
それが3になっても世界回るようになったら尚のことええやん
128: 2021/11/29(月) 01:04:19.16 ID:xSzj6jKj0
>>119
法定休日はそら増えるならそれに従うしかないやろ
141: 2021/11/29(月) 01:06:54.38 ID:Pr2mO0ij0
>>128
せやから効率化したぶん休み増やせる世の中になったらええのにってことや
77: 2021/11/29(月) 00:55:27.99 ID:vNJ68tbE0
普通の大企業なら親の介護に理由づけて週休3日に出来るよね?
80: 2021/11/29(月) 00:56:21.34 ID:3nzRv30u0
アメリカとかいうなんかヨーロッパと同じような雰囲気出しておいて
ガッツリ働くタイプの国が日本の手本なんだからそら日本もそうなるよっていう
86: 2021/11/29(月) 00:57:08.93 ID:2ogVAhIG0
>>80
アメリカの一日八時間労働が何年に制定されたか知らなさそうw
91: 2021/11/29(月) 00:58:17.96 ID:uX5RXrWC0
>>80
よく欧米ガーと一緒にする奴が多いけどアメリカとヨーロッパって相当違うからな

その前提を知らない人が多すぎるわ

82: 2021/11/29(月) 00:56:43.48 ID:t/9izEEg0
欧州の失業率知っとるんか?
95: 2021/11/29(月) 00:59:12.38 ID:owUFPow90
>>82
欧米は失業しても再就職や転職のハードルが日本より全然低いのよ
1回レール外れると非正規かブラックしか選択肢ない日本とは労働環境が違う
99: 2021/11/29(月) 01:00:02.49 ID:xSzj6jKj0
>>95
再就職バンバンできてても失業率高く出るん?ほんまか?
100: 2021/11/29(月) 01:00:06.03 ID:uX5RXrWC0
>>95
これな

ヨーロッパは仕事内容で採用するから同じ内容化できれば他の企業にも簡単に転職できるからなあ

108: 2021/11/29(月) 01:01:25.37 ID:DgVxAEd10
>>100
別にそれは日本でもそうやろ
116: 2021/11/29(月) 01:02:45.65 ID:uX5RXrWC0
>>108
日本で仕事内容で採用されるのは医者とかくらいやない?
126: 2021/11/29(月) 01:04:01.50 ID:DgVxAEd10
>>116
お前まさか医者しか職業を知らんのか……?
138: 2021/11/29(月) 01:06:37.88 ID:ggjTJl4wr
>>82
スペイン若者世代だか失業率40%とかだった気がするけどどうなってんのあれ
83: 2021/11/29(月) 00:56:56.61 ID:nPijbJ3H0
もうプロレタリア革命しかないやろ
万国のなんj民よ団結せよ
84: 2021/11/29(月) 00:57:01.71 ID:yG9GJw9z0
正直ギリギリでやっとる町工場は頑張るのやめてもええと思うわ
90: 2021/11/29(月) 00:57:48.67 ID:yALCh+ua0
いうてブリカスの労働者階級は休み少なくて
ドイツ野郎は負けたくせにムカつくとか言ってたぞ
93: 2021/11/29(月) 00:58:49.95 ID:2ogVAhIG0
日本は労働者をだまくらかして週6で働かせようとするからな
終わりだよこの国
94: 2021/11/29(月) 00:59:00.05 ID:J20L6Z2p0
その代わりテレワーク増やします
やろ
97: 2021/11/29(月) 00:59:43.37 ID:OZZ6Vwyo0
EVといい欧州の戯言を本気で信じるア○って未だにおるんやな
112: 2021/11/29(月) 01:01:44.72 ID:uX5RXrWC0
>>97
英国で2022年から新築の建物すべてにEV充電器の設置が義務化

2021年11月26日

英国では来年から改築中のもの一部と、新築の建物すべてに電気自動車用充電器を設置することが義務付けられます。ジョンソン首相肝入りの政策は、どのように受け止められたのでしょうか。

日本とはレベルが違うよね

106: 2021/11/29(月) 01:01:17.39 ID:A6yKYJ9D0
ヨーロッパでは、スキルあれば転職しやすいのは事実やろ?
スキルがなく新卒一括採用も若者が無職だらけなだけで
111: 2021/11/29(月) 01:01:40.91 ID:isHuaNMVp
週休3日より何より
まずは労基法ぶっちぎらないと採算取れないクソ企業が健全に潰れる社会を作れよ
115: 2021/11/29(月) 01:02:43.81 ID:DgVxAEd10
>>111
そんなとこで働かなきゃいいだけやろ
120: 2021/11/29(月) 01:03:21.62 ID:xSzj6jKj0
>>115
いや理想を言えばそんなとこ全部潰してデカい会社にまとめるべきよ
131: 2021/11/29(月) 01:05:08.31 ID:DgVxAEd10
>>120
そうじゃなくて働く人が居なくなったら潰れるやろ
不健全なのは労働者も同じや
130: 2021/11/29(月) 01:05:06.69 ID:A6yKYJ9D0
欧米猿真似が大好きな日本だからいずれこっちにも来そうだよな
どんどん広めてくれ
137: 2021/11/29(月) 01:06:34.71 ID:ZdHFmUyA0
>>130
欧米で一般的になれば外資が導入してそれに引きずられて行くやろな
どんだけ先になるかわからんが
134: 2021/11/29(月) 01:05:58.49 ID:Fiz92RfP0
日本って中小ぶっ潰して大企業に統合しろよずっと言われてるけどいつまでたってもせんな
143: 2021/11/29(月) 01:07:33.11 ID:47knZclH0
>>134
日本の大企業って中小企業搾取してるだけやのに中小企業なくなったら終わりじゃんw
140: 2021/11/29(月) 01:06:45.37 ID:xGqYopYJ0
週休3日にしたところで
休日出勤が横行するだけやぞ
146: 2021/11/29(月) 01:08:16.73 ID:F1lWEFMe0
生きるために働いてるか働くために生きてるかの違いやね

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638113950/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク