オススメ記事(外部)

世界史が覚えられないので覚える方法を安価でやってみたい

2021年12月11日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/11/28(日) 11:47:21.486 ID:atGWlF2c0
やってみる
方法 = >>3

2: 2021/11/28(日) 11:48:05.823 ID:re0edId70
100点取ったら家庭教師JDとエ○チする約束する
3: 2021/11/28(日) 11:48:41.046 ID:d8PQsxfl0
何かを作る作業に変える
4: 2021/11/28(日) 11:49:07.669 ID:atGWlF2c0
>>3 kwsk
5: 2021/11/28(日) 11:49:12.829 ID:d8PQsxfl0
世界史年表を自分で作って見るんだ
6: 2021/11/28(日) 11:49:46.795 ID:bzREdLCw0
アウトプットする
7: 2021/11/28(日) 11:50:03.381 ID:d8PQsxfl0
大きさを自在に変えたいのでエクセルっぽいソフトがいいと思う
8: 2021/11/28(日) 11:51:11.379 ID:d8PQsxfl0
お勉強だと2分で飽きるが
作業だと1日十時間は余裕でできるって
東大生がテレビで言ってたのでやってみて欲しい
9: 2021/11/28(日) 11:51:12.059 ID:LW39/4dr0
パッと思い浮かばなかったら、紙に20回書く

もう、そう決める

で、教科書を無心で周回マラソンする

10: 2021/11/28(日) 11:52:41.176 ID:GC7FRiEm0
ポケモンの名前を重要語句にする
11: 2021/11/28(日) 11:52:47.176 ID:2O9ydcjb0
時間は掛かるけど歴史の流れを理解すれば覚えるだろ
歴史上のイベントは起こるべくして起こってるから経緯が分かってれば飲み込みも早い
年代はエクセルでタイムライン作るといい

まぁ受験生そんな時間はないだろうがw

12: 2021/11/28(日) 11:52:55.249 ID:2pFdOn900
興味を持てれば勝手に覚えていくからそこをどうするかよな
小説やらゲームやらをやってみるとか
13: 2021/11/28(日) 11:52:55.518 ID:8UVQaI090
先に漫画で流れを掴む
15: 2021/11/28(日) 11:53:01.124 ID:d8PQsxfl0
年表を自分で作るのも彼のアイデアで
その時は日本史と世界史の混合年表を作ってた
そうやって絵的に作成したモノのが脳みそが覚えやすいんだって
16: 2021/11/28(日) 11:53:13.889 ID:5NTgHYxx0
パラドゲーをやる
18: 2021/11/28(日) 11:54:43.184 ID:atGWlF2c0
>>16 テスト終わったらやるからおすすめちょーだい
33: 2021/11/28(日) 12:12:04.168 ID:5NTgHYxx0
>>18
時代的にCK3からだけどEU4が安いから先にそっちを
37: 2021/11/28(日) 12:14:56.766 ID:atGWlF2c0
>>33
あざす
17: 2021/11/28(日) 11:53:48.512 ID:atGWlF2c0
絵描いてみるか
19: 2021/11/28(日) 11:55:53.942 ID:HdC64KZRr
つーか流れで理解出来るだろ歴史は完全に流れ、年号だけ覚える奴は阿呆
20: 2021/11/28(日) 11:56:21.047 ID:f2gq9qvUr
エ○用語で覚える世界史みたいな本がマジで売ってる
あれでほんとに覚えられるのかと
21: 2021/11/28(日) 11:57:43.440 ID:Cfcz1Dfv0
とりあえず文章で理解しようとすんじゃなくて、マンガとか、ストーリー仕立て・実況感のある本とか読めば良いと思うぞ。大半の歴史わかってないやつは「〇〇がなぜ、✖︎✖︎になったのか」とかの理由やその国や人の置かれてた状況、当時の常識を理解できてないから(偏見)
23: 2021/11/28(日) 11:58:27.032 ID:atGWlF2c0
>>21 thx
適当なの見繕ってくる
25: 2021/11/28(日) 12:01:20.325 ID:LW39/4dr0
>>23
マルマルとかバツバツがキーワードが全部頭に入ってる前提だからな
流れとかアウトプットは
26: 2021/11/28(日) 12:02:38.661 ID:atGWlF2c0
>>25 覚えなきゃ始まらないってことか
やっぱ20回書くしかないよなぁ
30: 2021/11/28(日) 12:08:28.592 ID:LW39/4dr0
>>26
書いてる間は嫌でも目と音を繰り返すからね

20回マラソンは早慶上受験でやった手なので頭いいんなら緩くていいんじゃないかな

32: 2021/11/28(日) 12:11:11.361 ID:atGWlF2c0
>>30
いや、自分にカルマを課すためにも25回書くわ
22: 2021/11/28(日) 11:58:22.359 ID:LW39/4dr0
つーか目的は何よ
趣味?
受験?
24: 2021/11/28(日) 11:59:11.266 ID:atGWlF2c0
>>22 ふつーに定期テスト。
受験は世界史は取らないつもり。完全に理系なので
27: 2021/11/28(日) 12:07:12.657 ID:YmdII0Ql0
学校の定期テストレベルなら先生の作ったプリントとかノートの復習で十分かと
アウトプットが大事や
29: 2021/11/28(日) 12:08:13.663 ID:atGWlF2c0
>>27
アウトプットなぁ
3時間書きまくるわ
28: 2021/11/28(日) 12:08:06.458 ID:a9rH6QbRa
モチベ上げるしかないよなあ
俺も社会科嫌いで理系大学行ったけど地歴公民の勉強ちゃんとしなかったの今になって後悔してる
31: 2021/11/28(日) 12:10:15.151 ID:atGWlF2c0
>>28
やっぱ後悔するもんなのか。知れて良かったかもしらん

中学公民は好きだったんだけど、まだ現社はまだ履修学年に入ってないのでくやしい

35: 2021/11/28(日) 12:12:19.608 ID:YmdII0Ql0
てゆうか受験で使わない科目にそこまで本気出すって真面目よな 推薦狙ってるのか?
38: 2021/11/28(日) 12:15:12.865 ID:LW39/4dr0
>>35
よな
俺なら2、3日漬けしちゃうわ
39: 2021/11/28(日) 12:16:06.865 ID:YmdII0Ql0
>>38
当日の朝の電車で勉強始めてたわw
40: 2021/11/28(日) 12:16:35.817 ID:atGWlF2c0
>>35
推薦は学校学力的に取れん。変に進学校逝ってしまったから、相対的に学力低すぎて学校推薦で落とされる。
36: 2021/11/28(日) 12:13:20.963 ID:JNVY86Xep
脳の想像を膨らませて解答を導き出す、思考法
教科書のページを映像写真のように記憶する、インプット法
紙に図や流れを何十回も書いて指と身体に動作を染み込ませる、アウトプット法
時間があれば漫画とかゲームで趣味で覚える、嗜好法
41: 2021/11/28(日) 12:17:24.815 ID:atGWlF2c0
>>36
しこう法うまい
42: 2021/11/28(日) 12:19:44.864 ID:2O9ydcjb0
読むのも訓練
書くのも訓練
覚えるのも訓練
理解するのも訓練

要は重要なのは内容よりも習慣なんよ
学校の勉強をバ○にするやつは総じてア○

43: 2021/11/28(日) 12:20:17.259 ID:atGWlF2c0
>>42
肝に銘じとく
45: 2021/11/28(日) 12:23:52.490 ID:LW39/4dr0
やり方を模索して勉強した気になるあるあるはするなよ笑

実践して、結果出すまでがセットぞ

48: 2021/11/28(日) 12:25:48.990 ID:JNVY86Xep
手法はあくまで突破する手段
最強なのは人格、歴史コンテンツそのものが好きになる
49: 2021/11/28(日) 12:27:32.735 ID:atGWlF2c0
>>48
とりあえず今回は時間ないので手段選ばずにひたすら暗記するわ
次回からは内容も大切にしようと思う。
まあこれ終わったら考査あと1回なんだが。
50: 2021/11/28(日) 12:28:08.937 ID:E1XhqYur0
年表作りながら、その時代その土地に自分は何を思っただろうと妄想するのが楽しかった、ような気がする
51: 2021/11/28(日) 12:31:34.564 ID:LW39/4dr0
音で覚える派
字面で覚える派
自分で形にして覚える派

音派は日本史が辛い

52: 2021/11/28(日) 12:47:09.887 ID:atGWlF2c0
>>51 ただ、漢字があった方が覚えられるんだよなぁ。意味がわかるからかな。人名の漢字は全く覚えられないのは多分わかりやすい意味付けがされてないからか。

だから世界史は地獄。出来事も人名も地名もただのカタカナの羅列に見える…………

53: 2021/11/28(日) 12:50:34.583 ID:1nVMEbpz0
>>52
歴史は覚えゲーだよ
カタカナの羅列に見えるなら覚えるのは無理
55: 2021/11/28(日) 13:00:10.127 ID:LW39/4dr0
>>52
エピソードや語源と紐付けるのが一番いいんだが、時間とるのでおすすめしない

余談しまくる先生なら授業寝ないくらいしかないな、そこは運

56: 2021/11/28(日) 13:02:42.893 ID:atGWlF2c0
>>55
教科書を全く開かない先生で、資料集だけを順に指していくので余談は腐るほどあるなぁ。寝たことは一応ない
54: 2021/11/28(日) 12:59:07.973 ID:d/SnyGava
アニメ・ゲーム好きとして育った俺には世界史はなかなか良かった

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1638067641/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク