オススメ記事(外部)

日本で一番食文化の低い県といえば、この5県だよな

2021年11月3日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/10/28(木) 19:08:19.739 ID:8iFYG3Hy0
これは海なし県のどれかで確定
栃木 群馬 埼玉 岐阜 奈良が有力

76: 2021/10/28(木) 19:26:56.809 ID:jr3u33Gj0
>>1の理論ではローカルチェーンなどの近代化以降の店は食文化に入らないってことか
だったら郷土料理と素直に言え
82: 2021/10/28(木) 19:31:51.595 ID:8iFYG3Hy0
>>76
食文化が低い例はこれ
>>20
20: 2021/10/28(木) 19:11:57.066 ID:8iFYG3Hy0
栃木に仕事で4年住んでたが元々白米を漬物と味噌汁で食えれば幸せというレベルの食文化
餃子とかイチゴとかは平成に入ってからの町おこしによる後付け
215: 2021/10/28(木) 21:35:51.866 ID:CYLU7ARn0
>>1
飛騨牛のある岐阜がワーストはないだろ
2: 2021/10/28(木) 19:08:48.123 ID:dgsyTd290
長野は?
3: 2021/10/28(木) 19:08:58.417 ID:nztAktF+0
さいたま
4: 2021/10/28(木) 19:09:03.249 ID:ZIVPB9HE0
海無しなら長野も
75: 2021/10/28(木) 19:26:06.121 ID:gfwU3pVx0
>>4
虫食うハイレベルな県は他にないだろ
5: 2021/10/28(木) 19:09:05.444 ID:Pa5dDkWGx
これは東京だろうね都市は基本的に食文化に限らず文化はないから
14: 2021/10/28(木) 19:10:29.796 ID:8iFYG3Hy0
>>5
お前が知らないだけで東京で生まれた料理はたくさんある 田舎と違ってアピールしてないだけ
23: 2021/10/28(木) 19:12:54.388 ID:Pa5dDkWGx
>>14
東京のものは基本的に余所者が持ってきたものじゃん
横浜あたりもそうだけど例えば崎陽軒とか創業者は横浜の人じゃねーしな
28: 2021/10/28(木) 19:13:56.801 ID:8iFYG3Hy0
>>23
よそ者だろうとなんだろうとそこで生まれたということはその場所の文化なんだよ
6: 2021/10/28(木) 19:09:14.070 ID:jr3u33Gj0
愛知だろ
32: 2021/10/28(木) 19:14:33.236 ID:vk0wNRqyr
>>6
愛知は味噌カツでイメージ低下してる気がする
8: 2021/10/28(木) 19:09:31.441 ID:Pa5dDkWGx
海なし県は海なし県で山からの文化あるだろ
9: 2021/10/28(木) 19:09:35.570 ID:NqKdM6t9p
しもつかれの栃木がダントツ
11: 2021/10/28(木) 19:09:59.642 ID:i56kIDXT0
>>9
でも栃木にはレモン牛乳があるだ〜
10: 2021/10/28(木) 19:09:48.758 ID:8iFYG3Hy0
長野は信州そばとか高原野菜が有名だろ
22: 2021/10/28(木) 19:12:05.151 ID:dgsyTd290
>>10
そばなんて保加の作物が育たない荒れ地の作物だからどこでもあるし高原野菜は近代に入ってからで文化じゃなくてただの作物だろ
24: 2021/10/28(木) 19:12:54.903 ID:8iFYG3Hy0
>>22
ばーか そば粉と小麦粉と値段がどれだけ違うか調べてこい
30: 2021/10/28(木) 19:14:23.201 ID:dgsyTd290
>>24
それ文化と関係ある?
25: 2021/10/28(木) 19:13:12.292 ID:5iXQKraL0
>>22
荒れ地の作物だから荒れ地にしかないんだよ
33: 2021/10/28(木) 19:14:41.350 ID:Pa5dDkWGx
>>25
基本的に文化というのは一次産業の充実度で決まるしな
東京に限らずイギリスとか寄せ集めだからな
44: 2021/10/28(木) 19:17:55.122 ID:vk0wNRqyr
>>33
交通の要所で新しい文化が生まれるなんてこともあるわけだし土地が痩せてるところは痩せてるなりの文化があるだろ
21: 2021/10/28(木) 19:11:59.886 ID:7El4jHK20
奈良は素麺と柿くらい
本当になにもない
26: 2021/10/28(木) 19:13:14.841 ID:ZIVPB9HE0
栃木 佐野ラーメン
いもフライ
餃子
29: 2021/10/28(木) 19:14:02.878 ID:i56kIDXT0
>>26
佐野ラーメンすこよ🍜
芋フライは全く見ないなぁ🤔
餃子はまぁまぁくう🥟
35: 2021/10/28(木) 19:14:57.141 ID:8iFYG3Hy0
>>26
全部最近のもの
古くからあるのはたまり漬けとかんぴょうだけ
37: 2021/10/28(木) 19:15:51.762 ID:nzgw571A0
何年か前にTVで都道府県食い物魅力ランキングやってて、
最下位は高知だったぞ
41: 2021/10/28(木) 19:16:59.619 ID:5iXQKraL0
>>37
とりあえずカツオのイメージしかないな高知は
45: 2021/10/28(木) 19:17:57.107 ID:8iFYG3Hy0
>>41
それだけでも大きい
海なし県はまっずい川魚しかない
64: 2021/10/28(木) 19:21:52.167 ID:VTOXLXtNa
>>45
イワナ旨いぞ
鉄ぐしで焼くと骨ごと食える
42: 2021/10/28(木) 19:17:13.955 ID:Pa5dDkWGx
>>37
それはおかしいなぁ四国に旅行行った時カツオめちゃくちゃ美味かったしな
43: 2021/10/28(木) 19:17:40.079 ID:xgFTQlb40
沖縄
51: 2021/10/28(木) 19:19:28.096 ID:8iFYG3Hy0
>>43
どこの県に行っても沖縄料理の店あるだろ?
じゃあ埼玉料理の店とか栃木料理とか群馬料理の店あるか?
56: 2021/10/28(木) 19:20:29.132 ID:zu0scQJB0
どう考えても沖縄でしょ
マジで不味い郷土料理多すぎる
60: 2021/10/28(木) 19:21:21.228 ID:8iFYG3Hy0
>>56
>>51
評価してる一定層はいる
61: 2021/10/28(木) 19:21:27.313 ID:jr3u33Gj0
>>51
徳島料理とか佐賀料理の店も見たことはないが
46: 2021/10/28(木) 19:18:30.889 ID:5iXQKraL0
魚だけが食い物じゃないだろ
49: 2021/10/28(木) 19:18:58.434 ID:ZIVPB9HE0
栃木牛ってあったな
52: 2021/10/28(木) 19:19:35.613 ID:i56kIDXT0
>>49
那須牛🤔🐂
57: 2021/10/28(木) 19:20:34.468 ID:8iFYG3Hy0
>>49
>>52
それらを活かした郷土料理は無いに等しい
63: 2021/10/28(木) 19:21:37.701 ID:i56kIDXT0
>>57
郷土料理の話に変わったの?🤔
67: 2021/10/28(木) 19:23:07.839 ID:8iFYG3Hy0
>>63
食文化の話であって特産品の話じゃない
53: 2021/10/28(木) 19:19:56.035 ID:vk0wNRqyr
>>49
そういえば大田原牛って栃木だっけ
54: 2021/10/28(木) 19:19:56.487 ID:+N9mFlsM0
文化に高いとか低いとかあるんだろうか?
59: 2021/10/28(木) 19:21:04.158 ID:yh33ce9ya
日高屋とか満洲とか埼玉は下町中華の本場だけど、あれって文化に含めていいもの?
65: 2021/10/28(木) 19:22:30.480 ID:8iFYG3Hy0
>>59
最近できたのは食文化とは関係ない巨大資本のチェーン展開だから
68: 2021/10/28(木) 19:23:29.570 ID:ECOCKYaL0
福島とかは?
71: 2021/10/28(木) 19:24:12.652 ID:ZIVPB9HE0
>>68
ままどおる
73: 2021/10/28(木) 19:25:37.524 ID:ECOCKYaL0
>>71
銘菓あればセーフなのか
69: 2021/10/28(木) 19:23:32.600 ID:Dq0P05q00
岐阜は確かに食文化低いな
74: 2021/10/28(木) 19:26:00.105 ID:8iFYG3Hy0
>>69
岐阜に出張行って岐阜銀行本店の人に「おいしいものなにかありますか?」って聞いたら真顔で「ないです」って言われたわ
80: 2021/10/28(木) 19:27:59.168 ID:v8fnqv4C0
>>74
地元民食わんらしいけど朴葉焼きは美味いから…
78: 2021/10/28(木) 19:27:22.422 ID:5iXQKraL0
信州大王イワナとか群馬のギンヒカリみたいなブランド川魚もある
みんな新しい文化を生み出そうと努力してんだよ
83: 2021/10/28(木) 19:35:03.223 ID:4VIIZOl5a
東京は色々あるだろ
蕎麦、江戸前寿司、柳川鍋、ちゃんこ鍋、もんじゃ、深川めし
福神漬けや雷おこしも東京発祥だし、奥多摩はわさびの産地だ
人が集まれば食文化も生まれるんだよ
86: 2021/10/28(木) 19:36:34.084 ID:rD9mzlq5d
>>83
ワサビ以外全部福岡でワロタ
91: 2021/10/28(木) 19:38:31.674 ID:8iFYG3Hy0
>>83
とんかつ カツ丼 天丼 つけ麺
84: 2021/10/28(木) 19:35:25.575 ID:Dq0P05q00
ぶっちゃけると大きな宿場町や街道も無かったような県は食文化なんて米と味噌と漬物に川魚くらいだよ
87: 2021/10/28(木) 19:37:10.600 ID:Idr4YsQ3x
>>84
物流よりも一次産業が文化を生むよ
97: 2021/10/28(木) 19:40:40.481 ID:8iFYG3Hy0
>>87
人の流れも重要
内陸部は海運が無かったからよそ者との交流が少なく食文化も発展しなかった
85: 2021/10/28(木) 19:36:17.517 ID:Idr4YsQ3x
地元の生活や産業から生まれた土着のものが文化と言えるだろう
99: 2021/10/28(木) 19:41:45.081 ID:QvLK4PsO0
埼玉は所詮移民ばっかりだからな
食文化なんてない
103: 2021/10/28(木) 19:43:30.641 ID:8iFYG3Hy0
>>99
それを言ったら北海道のほうが移民だらけ
108: 2021/10/28(木) 19:45:36.016 ID:szX7kkAS0
>>103
そこは移民の質よ
自分達で何かを作り出そうと開拓しようとして移った人間と既に出来上がった旨味を貪ろうと寄ってきた移民じゃ文化を作り上げる質も違う
101: 2021/10/28(木) 19:43:15.261 ID:AR19mRs70
栃木は餃子
群馬はこんにゃく
埼玉は…ネギ?
奈良は知らん
106: 2021/10/28(木) 19:44:23.801 ID:fepDJS7nr
愛知ほど何食ってもダメな所はなかった
名古屋限定だけど
107: 2021/10/28(木) 19:45:22.878 ID:8iFYG3Hy0
>>106
味噌煮込みうどん ひつまぶし これだけで埼玉 群馬 栃木 岐阜を圧倒してる
109: 2021/10/28(木) 19:47:03.326 ID:Dq0P05q00
>>107
どっこいどっこいだろ
海あるのに海産物不味いし
113: 2021/10/28(木) 19:50:59.973 ID:szX7kkAS0
>>109
あの辺は海産物よりも海沿いの利点を使って農業に進んだから
そのせいもあって豆を使った味噌の文化が発展したとも言える
114: 2021/10/28(木) 19:51:06.624 ID:8iFYG3Hy0
>>109
海ある県は縄文時代から海の幸を食ってた
海なし県の土人は明治後期になるまで海産物を生で食べることはほとんどできなかった
117: 2021/10/28(木) 19:52:11.075 ID:vk0wNRqyr
>>112
こんにゃくがあるだろ
118: 2021/10/28(木) 19:53:24.045 ID:gaawHnIXd
埼玉には山田うどんがあるが、お薦めできない
127: 2021/10/28(木) 20:07:34.445 ID:c1w03gJ60
>>118
山田うどんはうどん以外はうまいんですよ…
119: 2021/10/28(木) 19:53:53.242 ID:ypENzVaX0
海ある県の食文化なんてしれたもんだろ取った魚食べるそれだけ
海無し県のほうが試行錯誤したから文化的に高い
121: 2021/10/28(木) 19:55:10.424 ID:8iFYG3Hy0
>>119
ばーか 昆布の出汁が「うま味」という今や世界で通じる日本語になってんだよ
120: 2021/10/28(木) 19:55:00.200 ID:K7p63NWe0
なんでや!奈良には柿の葉寿司があるやろ!
123: 2021/10/28(木) 19:57:53.298 ID:4VIIZOl5a
奈良は飛鳥鍋が好き
129: 2021/10/28(木) 20:14:00.873 ID:qdK0g+hXK
新潟だろ米ぐらいしかない
魚美味いからたいして料理しない
130: 2021/10/28(木) 20:15:28.704 ID:6elqquye0
東京って自前の料理て何かあったっけ
名前だけの江戸前寿司とか下町のゲロ焼きとかか
131: 2021/10/28(木) 20:17:45.954 ID:ZIVPB9HE0
>>130
柳川鍋とか葱鮪鍋とか
134: 2021/10/28(木) 20:20:06.535 ID:2OYpOUlLa
和牛ステーキに余裕勝ちする名物あるのに無いことにするとかどんだけ悔しいの?

https://i.imgur.com/hE5EiRC.jpg
137: 2021/10/28(木) 20:22:00.587 ID:rD9mzlq5d
>>134
福岡発祥のひつまぶし美味いよな

https://i.imgur.com/JcFVE8U.jpg
138: 2021/10/28(木) 20:22:59.010 ID:s4iErteur
>>137
せめてちゃんとまぶせよ
140: 2021/10/28(木) 20:23:55.664 ID:rD9mzlq5d
>>138
ここ柳川屋って超老舗
これが元祖のひつまぶしスタイル
150: 2021/10/28(木) 20:26:25.206 ID:H4PJ/3Eed
埼玉と群馬にはうどんとこんにゃく玉と味噌田楽があり
さらに埼玉には芋羊羹と焼き鳥と彩華の宝石と日高屋があり(十万石は食ったことないからわからん)
群馬には漬物と焼き饅頭と温泉饅頭とおおぎやがある

海無し県ナメんな

151: 2021/10/28(木) 20:26:52.366 ID:2OYpOUlLa
うちの家族が浅草観光してお土産で雷おこしや人形焼き買ってきてまずさに怒ってたからな
とくに人形焼きなんて祭りのベビーカステラにすら遥かに劣る
生地がとにかくまずい
158: 2021/10/28(木) 20:28:35.414 ID:2/0yfCb00
佐賀はブラックモンブランがある
182: 2021/10/28(木) 20:45:08.456 ID:KZzT9gIZd
いわゆる名物は食文化とは違うだろ
むしろ普段食ってるもんが食文化ってんじゃねえの?
185: 2021/10/28(木) 20:46:23.216 ID:8iFYG3Hy0
>>182
それらを全部ひっくるめてが食文化だな
192: 2021/10/28(木) 20:47:56.376 ID:8iFYG3Hy0
>>182
例えば埼玉だがよそから来た客人にもてなす料理もないし自分たちで喜んで食う独自のものもない 何もない
194: 2021/10/28(木) 20:48:51.910 ID:/oJ0Mgie0
実は北海道は結構低い
地力が高すぎて文化が成り立っていないのだ
218: 2021/10/28(木) 21:56:55.784 ID:SZY2+W+60
ノミネートされた他の海なし県のみんなゴメンな。
うちは食文化豊か過ぎて虫喰ってんだわw
219: 2021/10/28(木) 22:04:50.076 ID:Luu4VarWM
長野も虫食い文化あるぞ
いなごソフトという狂気スイーツまである

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635415699/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク