オススメ記事(外部)

今の時代にこそ熱くなりたい!ロックの歴史や本質を教えてくれ!

2020年3月14日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2020/03/08(日) 15:27:30.54 0
エルヴィスプレスリーが始祖?

2: 2020/03/08(日) 15:29:14.86 0
チャックベリーじゃね?

 

3: 2020/03/08(日) 15:32:01.81 0
ロバート・ジョンソンのクロスロードブルースがロックの始まり

 

4: 2020/03/08(日) 15:32:12.18 0
アメリカじゃなくイギリスから生まれたんだよ

 

6: 2020/03/08(日) 15:35:13.72 0
ロックンロールの最初で最大のヒット曲はRock Around the Clock

 

7: 2020/03/08(日) 15:35:21.60 0
ロックンロールとロックは別物

 

9: 2020/03/08(日) 15:36:37.00 0
>>7
言葉遊びじゃなければ理由を言ってくれ

 

8: 2020/03/08(日) 15:36:05.45 0
まずロックって何?
音楽性? 思想性?
似ている傾向の音楽をまとめてそう呼んでるの?

 

11: 2020/03/08(日) 15:38:24.24 0
ロカビリー    プレスリー
ロックンロール チャックベリー
フォークロック  ボブディラン
カントリーロック イーグルス
プログレ     ピンクフロイド
ハードロック   ミスチル
ヘビメタ     X JAPAN
パンク       ブルーハーツ
オルタナ     スピッツ

 

16: 2020/03/08(日) 15:41:23.42 0
>>11
ミスチルはエブリバディゴーズとかニシヘヒガシヘがロックの名曲だけど
ロックだけじゃないし私見ではハードだとも感じない

 

29: 2020/03/08(日) 15:49:27.03 0
>>11
そういうのいいから

 

13: 2020/03/08(日) 15:38:55.12 0
エルヴィスプレスリーを毎日聴いてるんだけど
今聴いてもいい

 

14: 2020/03/08(日) 15:39:41.39 0
アメリカの黒人がやりだしたロックンロールを白人がパクってそれをイギリスの白人がパクったのがロックなんだっけ

 

15: 2020/03/08(日) 15:40:16.87 0
金や本人のイメージの事を考えだしたらロックじゃなくなる
売れだすと大人の事情がロックを潰す

 

19: 2020/03/08(日) 15:42:26.71 0
>>15
むしろ破天荒で反抗的な生き様がロックだとも言われるよね

 

17: 2020/03/08(日) 15:41:39.50 0
セ○クス・ピストルズが復活したときは金のためだと堂々と言ってたな

 

18: 2020/03/08(日) 15:42:07.15 0
本当に興味があるなら自分で調べろよ
どれぐらい予備知識があって何について掘り下げて知りたいのかぐらい書け
こんな漠然とした質問されても困る

 

20: 2020/03/08(日) 15:42:40.03 0
無償でやってる奴以外はどれも商業主義なのにな

 

22: 2020/03/08(日) 15:43:46.72 0
ロックなんてもう終わってるようなもんを
これから研究しようだなんてまったく物好きだな

 

23: 2020/03/08(日) 15:44:51.24 0
金のために
しゃがれたハスキーボイスボーカルと
ばんばん前に主張するギターリストと地味なベースと
リーダー格のドラマーが集まってやる音楽
それがたぶんロックだろう

 

24: 2020/03/08(日) 15:45:09.02 0
音楽スタイルはいとわないのGSロック

 

25: 2020/03/08(日) 15:45:57.64 0
例えばエルヴィスだったたブルーグラスからロカビリーへ移行する過程について知りたいとかあるだろ
馬○じゃねえのか

 

28: 2020/03/08(日) 15:49:25.50 0
8ビートと8ビートにまとわりつく変拍子を聞きたいときはロック

 

30: 2020/03/08(日) 15:50:40.91 0
反社会的な思想パターンの音楽的表現がロック?

 

32: 2020/03/08(日) 15:53:21.44 0
>>30
そう
反体制じゃなくあくまで反社会ね

 

33: 2020/03/08(日) 15:54:52.82 0
RCAブルースの古典っていう有名な編集盤の最後がthat’s all rightのオリジナルだったな
ブルースとロックンロールをつなぐ意図らしい

 

58: 2020/03/08(日) 16:12:51.42 0
>>33
アーサー・クルーダップはその前にロック・ミー・ママという曲をヒットさせてるよな

 

34: 2020/03/08(日) 15:57:14.76 0
1990年代初頭に終焉したもの

 

35: 2020/03/08(日) 15:58:46.23 0
やっぱ根っこはブルースだよ
https://youtu.be/G4RzBHio9cQ

 

36: 2020/03/08(日) 15:59:01.88 0
発明当初は思想性でも、今では形骸化して
単に曲調をさしてロックと言われることが多い気がする

 

38: 2020/03/08(日) 16:01:28.23 0
>>36
逆 無思想
それが恐怖だったし快楽だった

 

42: 2020/03/08(日) 16:02:50.23 0
>>38
それは詳しく言ってもらわないとよくわからない

 

48: 2020/03/08(日) 16:07:32.57 0
>>42
当時の社会がそれだけ抑圧的だったと言う事
ピューリタン的と言うか

 

37: 2020/03/08(日) 16:00:04.61 0

「ブルースは悪魔の音楽」

それまでどれだけ社会が抑圧的だったんだよって話

 

39: 2020/03/08(日) 16:01:49.73 0
現代では単に曲調がロックと言われて
反社会をはらんでいるとも限らないし
むしろ若いミュージシャンは反社会を嫌う人が多い

 

46: 2020/03/08(日) 16:06:01.27 0
>>39
当時だって主流は体制よりだよ?
ヒッピーみたいなのが居るのは特殊な場だし
大体ビートルズ以降だって主流は普通の歌謡曲だし
少ない洋楽の主流はカーペンターズだw

 

40: 2020/03/08(日) 16:01:49.83 0
酒とタバコとドラッグだよ
酒タバコをやらずしてロックは語れない

 

43: 2020/03/08(日) 16:03:01.60 0
反社じゃなければとか考える糞マジメさなんなのそれ

 

44: 2020/03/08(日) 16:04:45.91 0
ブルースは奴隷だった黒人が解放されたことによる自我の目覚めだよな
嘆いているのは差別もあるけど自由への不安の嘆きでもある

 

45: 2020/03/08(日) 16:05:20.93 0
なんでもNoというロックであえてYesという名を付けたロックバンドがある

 

47: 2020/03/08(日) 16:06:36.17 0
作業着であり労働者階級の象徴であるジーンズも今やおっさんがはくもので
若者はあまりはかないし、酒タバコギャンブルもやらない
ロックは流行らなくなり、反社会的な芸術家はネットで炎上して謝罪に追い込まれる
反社会的な芸術が廃れてきてる

 

49: 2020/03/08(日) 16:08:34.32 0
お○んこしたいという歌ばっかだよ

 

53: 2020/03/08(日) 16:10:54.80 0
>>49
そう発情しっぱなしの歌というのがもう有り得ない社会だった

 

51: 2020/03/08(日) 16:09:45.54 0
ロックンロールはセ○クスの隠語だしな

 

52: 2020/03/08(日) 16:10:05.02 0

ロックはそもそもは体制批判 反骨精神

ロックが市民権を得ちゃってからは

「まあそういうこと言うのがロックだしね」

になった

 

55: 2020/03/08(日) 16:11:44.28 0
ギターかき鳴らして女とヤりたいことを歌うのがロック

 

61: 2020/03/08(日) 16:16:03.80 0
ロックは元々流行業界をスポンサーに流行らせた
いわゆる消費加速させるための商業音楽
日本だとパチ○コやで流していた軍艦マーチのそれ
これを新しい市場でとくに衣服などカルチャ用具と結びつけて
購買欲を刺激させるために作られていく
で当時の流れとして戦争後の消費経済を立て直すためにロックンロール
で英国じゃグループサウンズていう楽器演奏スタイル
これで楽器が売れまくっていくw
当時の馬○者(若者)はとりあえずギターを買い
レコードを買いあさりのちのアイドルオタという消費行動を開拓していく
ビートルズはぶっちゃけアイドルの元祖ww

 

63: 2020/03/08(日) 16:17:55.05 0
>>61
それ以前にプレスリーがいるが?
はい論破

 

62: 2020/03/08(日) 16:16:42.90 0
現代社会へのカウンターも必要ということで
社会的意義を見いだされて市民権を得たのがロック?

 

66: 2020/03/08(日) 16:22:30.07 0
>>62
つーか音楽の表現の領域が極めて狭かった
それを拡大した
文学ではとっくになされてた事なのに

 

71: 2020/03/08(日) 16:30:11.31 0
ロックの反抗心や反社会性とは倫理に至る為の逸脱行為だよ
少年の非行がロックの本質だよ

 

72: 2020/03/08(日) 16:30:14.49 0

グッド・モーニング・スクールガール

おはよう お嬢さん
おはよう お嬢さん
おうちに行きたいんだ
一緒におうちに行きたいんだ
おふくろさんと親父さんに言ってくれ
サニー・ボーイも同級生だと

今朝 目が覚めてから
今朝 目が覚めてから
俺は間に合わなかった
俺は時間に間に合わなかった
悲しいことがあったわけじゃないけど
気持ちが混乱していたんだ

 

73: 2020/03/08(日) 16:30:38.54 0
ジャンルっていわゆるパクりなんだけど
あらゆる芸術はパクリとオリジナルの境界線なんて引けない
どこに境界線を引いていいのか誰にもわからない
パクりがあるからこそジャンルもできて音楽の豊穣もある

 

75: 2020/03/08(日) 16:32:07.56 0
プレスリーはロックンロールア○かと
で日本の場合ヤマハがスポンサーになって
音楽作家を促成栽培していく
ここに当時のサブカルスポンサーに漫画家などの高収入組が
なぜかジャズなどを支援し一部のお笑いエポックを引き起こす
この火付け役を担ったのがドりフターズなどのバンドマン
タモリ(元学生ジャズ研)など
で当時はラジオの馬○者向け放送が人気があってさかんにここで和製フォークロックが流れていた。
これがいわゆる反戦フォークの文化導入でのちに萩本による24時間募金番組につながる
フォークロックとか言われていたww

 

78: 2020/03/08(日) 16:40:38.81 0

例えば今「コロナに罹りたい」「不倫したい」なんて歌ったらカッコいいと映るか?
ある種のカタルシスを感じる層はいるかもしれないが多方面から総スカンを食らうだろ

当時は言っちゃいけない事を歌う事とそれがカッコよさに直結した稀な社会状況だったんだよ

 

84: 2020/03/08(日) 16:46:04.29 0
>>78
今の日本では反社会なんて嫌われる時代になった
国からもらったトロフィーをぶん投げたサザンは批判されて
謝罪させられた
筒井康隆や芸人が反社会やっても世間が許さない

 

91: 2020/03/08(日) 16:52:09.70 0

>>84
てかさあ口説く事も許さないない様な窮屈な社会なら「お前とやりたい」と歌えばまあカッコいいじゃん
そこまでは普遍的なんだよ

今社会的に許されない事でこれを歌ったらカッコいいって思う事あまりないでしょ?

 

81: 2020/03/08(日) 16:44:33.44 0
昔は今と比べても若者の自己表現の機会が少なかったからな

 

82: 2020/03/08(日) 16:45:27.77 0
まともな思想を展開するロック歌手などいないだろ
それっぽい事を言ってるだけで本質は反抗期の子供

 

88: 2020/03/08(日) 16:49:14.62 0
天皇陛下を馬○にした桑田は叩かれて当然だろ
なに都合よくロックとか言ってんだよ

 

89: 2020/03/08(日) 16:49:35.25 0
社会的な考えを否定して間違いを正す人、あるいは芸術も必要

 

90: 2020/03/08(日) 16:50:35.80 0
カウンターというのがそもそも倫理的なものが選択されているだけに過ぎない
幼稚な二元的認知で行くとただの破壊者になるからね

 

92: 2020/03/08(日) 16:52:27.29 0
ビートルズがアメリカでブレークしてからわずか5年後にウッドストックだからな
音楽で社会を変えられるんじゃないかと思っちゃうのも無理はない

 

93: 2020/03/08(日) 16:53:28.09 0
だから70年代以降にロックの反抗心というのは徐々にメタ化して劇場型になるベクトルとそれに対するオルタナという形態になるの

 

94: 2020/03/08(日) 16:57:21.59 0

社会的に許されない事ただ逆張りしてもまあマニアックな支持は得られてもさ
一般のミーハー層がカッコいい!って飛び付かないじゃん

前者と後者が一致する点が見つからないのよ今はね

 

95: 2020/03/08(日) 17:03:59.79 0
現代日本じゃ震災や侵略にたいして庶民同士が手を組んでも
どうにもならないし、軍隊が強力になって個人が対抗できるわけがない
国は必要って時代精神になったと思う
それとは別に若者は反社会や差別に生理的な嫌悪感を示す気がする

 

96: 2020/03/08(日) 17:05:44.05 0
俺が一人でアナーキー気取って国に反抗しても勝てるわけがないじゃない
政府にたてつくことにリアリティがなくなった
香港なんかではレジスタンスやってるけど

 

97: 2020/03/08(日) 17:13:39.12 0
ロックが発祥したの時代のアメリカやイギリスでは
まだ集団になれば国を倒せるかもって時代だったんじゃないかな
あっちでは個人が銃を持つことも可能だし

 

98: 2020/03/08(日) 17:14:25.16 0
いや・・・・反体制と反社会はあまり関係無いと思うよw
一旦切り離して考えたら?

 

99: 2020/03/08(日) 17:15:40.80 0
日本の漫画もドラマもいまや体制側が主人公であることが多い
ナルトなんか主人公が体制でライバルが反体制だし
そういう時代精神を反映している

 

100: 2020/03/08(日) 17:15:51.67 0

日本人に対する日本のロックの話してんのか
世界の中でのロックの話してんのか不明

少なくとも欧米のラップは体制批判や反社会的なこと歌って支持も集めてんだから
一般人がそういうのを支持しなくなったせいでロックがダメになったとは言えない

 

111: 2020/03/08(日) 17:29:34.76 0

>>100
考えたら日本で「「ロック」」が反抗の象徴だのマジョリティだった事は無いわ
そういうのは圧倒的に「「フォーク」」が汲み取っていた

日本でロックがマジョリティになったのはそういうのを排除してからだね
日本では大衆音楽の一種でしかないしヲタク同士で内に篭って聞くイメージだ

 

101: 2020/03/08(日) 17:16:31.86 0
当時の反逆のロックのシンボルみたいに扱われてたドアーズもさ
政治的な事歌ってないし発言もしてない

 

102: 2020/03/08(日) 17:16:48.42 0
関係ないかな?
たとえば俺が社会に逆らうとしたら
同時に国家にも逆らうことになりうるよ

 

113: 2020/03/08(日) 17:34:31.54 0

>>102
例えば「投票に行こう」と言うのがオーソドックスな政治的なロックだとするじゃん
「投票なんか行くかボケ 選挙なんか糞食らえ」と言うのが本来の反社会的なロック

前者はロック村では叩かれる対象になり得る

 

105: 2020/03/08(日) 17:20:34.06 0
ラップみたいに具体的な事歌うってのはさ
ロックでもレイジアゲインストザマシーンは大成功したけど
具体的過ぎて「的」に当たらなきゃ失敗するし返り血も浴びるよね

 

110: 2020/03/08(日) 17:27:50.47 0
そういえばヤンキーも廃れたよね

 

112: 2020/03/08(日) 17:34:24.16 0
ボンボンの道楽という形で導入されたからね
楽器を揃えるのにも金がかかる

 

118: 2020/03/08(日) 17:40:41.01 0
>>112
村八分のvoはヤクザの組長の息子だっけ?
理想的な「反社」で「金持ちのボンボン」だな

 

115: 2020/03/08(日) 17:37:20.03 0
安倍政権を批判する人はおおぜいいますやん

 

120: 2020/03/08(日) 17:45:04.75 0
>>115
「安倍政権を批判する」って言うだけの歌ならフォークでもラップでもいいしシャンソンでもいい
むしろそれらの方が具体的に歌いそうなイメージ

 

116: 2020/03/08(日) 17:38:25.39 0
こまかい定義とかどうでもいいんだよなあ
バンド形態でメンバー自ら作詞作曲してたら俺は全部ロックと呼んでる

 

126: 2020/03/08(日) 17:55:44.51 0
自分の上に社会があると思うようなつまらない人間にはアニソンがお似合いじゃないか

 

129: 2020/03/08(日) 18:00:19.29 0
アニソンやアイドルソングをバ○にするなよ
それらが売れてるからCD会社が潤ってマイナーな実験音楽家もCDを出せるんだぞ
両者の差は役割や質の違いであってどっちが上も下もない
売れてるほうが「売れてるから自分が上」
実験音楽家のほうが「音楽の可能性を探っているからこっちが上」って
互いにマウンティングし合うケースが多いだけで客観的にはどっちが上もない

 

131: 2020/03/08(日) 18:03:10.13 0
アニソンに個なんて邪魔だろ?w

 

132: 2020/03/08(日) 18:03:58.01 0
アムロック コムロック ヒムロック

 

136: 2020/03/08(日) 18:07:20.77 0

容易にさまざまな情報を入手することができる時代。全世界の事例をもとに、何が正しいのかを考えるところから始めるべきですよね。

ダルビッシュ:日本人ってそれができないんですよね。タトゥーもそうだし、マリファナもそう。
マリファナはちょっと難しい問題があるだろうけれど、ただ何と言うか、「日本は日本」「日本人は日本人」と定めすぎてしまい、いろいろな可能性を閉ざしてしまっていると思いますね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00010000-realspo-base&p=2

 

139: 2020/03/08(日) 18:08:04.96 0
面白いこと、他人とは違ったこと、今までやったことがないことを我先に探し求めて
欧米の大衆音楽は発展してきたんだよ
軍歌だか童謡だかの延長線上にあるような退屈なアニソンとは正反対だな

 

142: 2020/03/08(日) 18:11:08.79 0
>>139
西洋で売れてるのがアメリカの真似したロキノンじゃなく
アニソンやアイドルソングってとこが皮肉だね
二本のロックなんかあっちじゃアイドルのイメージだぞ
PUFFYとかPerfumeとかベビメタとか

 

141: 2020/03/08(日) 18:11:03.12 0
ブルースを愛して止まない博識な日本人アマチュアミュージシャンが
実演するとムード歌謡になってしまう絶望
これが日本人の絶望でもある

 

150: 2020/03/08(日) 18:16:08.71 0
狼って洋楽賛美で邦楽糞って言いたがる人が多いよな
おっさんの若いころ洋楽やロキノンはリア充が聴くいけてるもので
アイドルなんか追っかけてた人はそこから阻害されて劣等感があるからな
アイドルソングはいいってなんで堂々と言えないんだ

 

151: 2020/03/08(日) 18:17:55.90 0
それはマジで糞だからしょうがない
ロキノン界隈でさえ本音は言えないほど日本の大衆音楽は糞だからな
音楽好きならみんな思ってるよ

 

152: 2020/03/08(日) 18:18:27.16 0
PUFFYとかPerfumeとか下手なロキノンよりハイセンスでレベル高いし
海外でもユニークと見る人が一部にいて売れてる
むしろアメリカの真似した邦楽が評価されてない

 

166: 2020/03/08(日) 18:28:10.66 0
反抗そのものがロックの本質なんだから評価は二次的なもの
脳内のメロディもロックなの
それがロックの普遍性なわけ

 

172: 2020/03/08(日) 18:32:35.36 0
>>166
反抗するだけなら音楽にする必要ないじゃない
たとえば野外で全裸で闊歩して大小便撒き散らせばいいだけだ
人に快感を持ってもらえる形にしてる時点で単なる反抗だけじゃないよ

 

174: 2020/03/08(日) 18:34:14.81 0
>>172
それはロックの本質を表してるよ

 

171: 2020/03/08(日) 18:32:29.32 0
ロックそのものに音楽的特性はなくてロック衝動だけがあるっていう説もある
既存のローカルミュージックにロック衝動が作用したものがロックミュージック

 

179: 2020/03/08(日) 18:38:31.36 0
他人が意見を言うだけで押し付けがましいと取る日本ではロックは無理なんだよ

 

182: 2020/03/08(日) 18:39:40.80 0
>>179
そうそう
全く寛容さが無いからねえ

 

180: 2020/03/08(日) 18:39:20.81 0
既存のローカルミュージックが地域の縦の連帯だとしたら
ロックは同世代間の横の連帯

 

183: 2020/03/08(日) 18:39:45.55 0
反抗だけなら町で暴れればいいだけ

 

184: 2020/03/08(日) 18:40:17.25 0
単なる音楽様式としてのロックを言ってるだけならそれでもいいが
浅いよね

 

186: 2020/03/08(日) 18:44:28.03 0
反抗だけじゃロックじゃないよ
音楽にする必要ないもの
他人に快感を提供してる時点でロックの核は単なる反抗ではない
反抗を捨てたロックもたくさんあるじゃない

 

187: 2020/03/08(日) 18:46:18.46 0
反抗をなぜ音楽にするのかが問題

 

190: 2020/03/08(日) 18:47:50.53 0
>>187
反抗じゃなく自由だよ

 

191: 2020/03/08(日) 18:50:29.78 0

rockは音楽的にはブルースやカントリー等の延長線上にあるもので
後のHardrockなども進行や和音の恩恵を受け継いでる

お前らが話しているのは思想としてロックらしいが
反抗のイメージは販売戦略的なものだと思うよ

 

192: 2020/03/08(日) 18:51:09.26 0
音楽の本質は音による快感だろ
もともと神や異性に愛を語るために発展した芸術だから
性的な快感を刺激する面が強い
だからミュージシャンはモテやすいし、アイドルと歌がセットになることが多いし、
ラブソングばかりが売れる
それが最初の目的を離れて複雑高度化したのが音楽
それと反抗をなんでくっつけるのか

 

193: 2020/03/08(日) 18:51:43.68 0
若者の自己表現手段だよ
モテたいとか金持ちになりたいってのもない交ぜになってるしな

 

194: 2020/03/08(日) 18:52:04.69 0
芸事には社会を俯瞰する視点が必要
ティーンエイジの社会の一員でもない親の庇護からも離れかけている
一時的アウトローの立場がロックの土壌になる

 

196: 2020/03/08(日) 18:58:46.16 0
反抗だけっていうような単純なものじゃないのは確かだな
それだけならロックって言葉いらないじゃん
反抗って言えばいい

 

197: 2020/03/08(日) 18:59:01.18 0
反抗のイメージを付加したのは映画だよ
エディコクランやチャックベリーあたりまでは
ジャズがダンスミュージックとして販売されていた頃の名残があった

 

199: 2020/03/08(日) 19:01:10.37 0
ロックンロールの用語解説 – 《rock and rollの短縮形》
1950年代に米国で流行しはじめた、カントリー音楽にリズム‐アンド‐ブルースなどを
取り入れた強烈なリズムのポピュラー音楽。また、それに合わせて踊るダンス。

 

200: 2020/03/08(日) 19:03:43.90 0
ロックが世界的に幅広く支持されたのも少年期の自立心や反抗心や暴力性と言った人類共通の要素をもってたからだろ

 

201: 2020/03/08(日) 19:04:52.67 0
rockの反抗のイメージはマーロン・ブランド
ジェームズ・ディーン、エルヴィス・プレスリーらが影響された

 

202: 2020/03/08(日) 19:04:57.02 0
アイクターナーは偉大なミュージシャンだよな
ティナへの暴力で株を下げてしまったが

 

203: 2020/03/08(日) 19:09:23.30 0
人種差別が法として認可されていた時から
マーロン・ブランドは幼少期から黒人とつるんでいたため
Tシャツ皮ジャンリーゼントも当時の白人には奇抜なファッションだった

 

204: 2020/03/08(日) 19:13:36.69 0
反社会的なチンピラの音楽が廃れて世界は良くなったのか

 

205: 2020/03/08(日) 19:14:51.57 0
Wikipediaには反抗とロックの曲調どっちが先かは
書いてないな
十代の若者にファンが多かったとは書いてある

 

210: 2020/03/08(日) 19:25:01.09 0
ボンボンのミックジャガーは手紙を出して通販でチェスからアルバムを買う知恵があったからなw
それでキースと邂逅する

 

212: 2020/03/08(日) 19:27:25.97 0
>>210
ミックはアイスクリーム売りのバイトで稼いでレコード買いまくったらしい
キースはとんでもないコレクションにつられてつるむようになる、みたいなw

 

213: 2020/03/08(日) 19:34:49.10 0

rockからアイドルも生まれてる
アメリカではロックが金になると解ると糞カッコイイ奴にロックを歌わせてたからな

日本の芸能界も思いっ切り大雑把に言えば同じ道を辿ってる
山口百恵+宇崎竜童みたいなやつはサウンドはロックテイストだからな

 

215: 2020/03/08(日) 19:36:57.35 0
エルヴィスプレスリーが甘いマスクで人気を博したから
商売でその二人目を作ろうとしたんじゃないの
アイドルの元祖はエルヴィスプレスリーか

 

221: 2020/03/08(日) 19:48:52.35 0
rock創世記はそんなところだが
思想的には反戦フォークやドラッグサイケなど更に若者文化が取り込まれた70年代を経て
芸術的なプログレやより激しいHardrockなどサウンド面も幅が広がる

 

222: 2020/03/08(日) 19:53:24.21 0

ロックというと硬派っぽいけど

ロックンロールというと軟派になる

 

223: 2020/03/08(日) 19:54:23.37 0
今では高次元に融合してしまったが
パンクは楽器弾けないけどやりたい、ニューウェイヴは機械も使うよ、みたいな
主に演奏力の稚拙さが新しい音を生みだすという発想だった
嘘のように売れてしまい一時は長髪でソロを弾くギターロックが衰退した

 

226: 2020/03/08(日) 19:56:30.09 0
>>223
グランジがその辺を回顧したよね

 

227: 2020/03/08(日) 20:07:49.77 0
>>226
当時は半信半疑でまた焼き直しの糞が出てきたと思ってたが
グランジはイギリスにも影響を及ぼし
シーケンサーを使うバンドも全てを機械では得られないため楽器を弾くようになったからな

 

225: 2020/03/08(日) 19:55:51.89 0
60年代中盤から70年代にかけてのロック文化の加速度は凄いものだよ
ネット社会のいまだに幻のアルバムが発掘されるぐらいだからな

 

228: 2020/03/08(日) 20:11:12.97 0
グランジやオルタナティヴ・ロックがギターサウンドを復活させて
「やっぱこれでないとできないでしょ」みたいな再布教を始めたな
Hardrock勢もそれっぽいファッションで俺らも聞いてくれ、みたいな感じで再燃してくる
割とあっという間にニューウェイヴを葬った感ある

 

229: 2020/03/08(日) 20:13:16.03 0
古典返りはよくあることだよ
ラッパズボンとかベルトにシャツインとか見直されて現代的にアレンジして
流行しただろ

 

230: 2020/03/08(日) 20:13:39.01 0
ロックも見直されてまた流行る可能性があるよ

 

233: 2020/03/08(日) 20:25:04.16 0
ロックがタヒんだとか終焉とか言う人がいるけど流行らなくなっただけで
タヒんだわけではない

 

235: 2020/03/08(日) 20:48:24.00 0
ロックの精神はロックの定義を聞けばよくわかる

 

238: 2020/03/08(日) 21:49:17.73 0
政治に対する反発心や
社会的な反骨精神がロック音楽の根源やな
音楽の中に反骨精神が有れば
それはロック

 

239: 2020/03/08(日) 21:51:31.87 0
ロックは音楽的な面より
魂ソウルやスピリットが大事な
哲学だから歌詞の世界観も大事だし
聞いた本人がロックと感じたらロック

 

240: 2020/03/08(日) 22:01:26.83 0

反逆のギターヒーロー
人間性を無視した詰め込み教育に
反旗をひるがえした俺たちの英雄

エディヴァンヘイレン
イングヴェイマルムスティーン
スティーヴヴァイ
ジョージリンチ
ジョンサイクス
ランディローズ
ジェイクEリー
ザックワイルド
クリスインペリテリ
ジョンペトルーシ
ヌーノベッテンコート
スラッシュ
ウォーレンデマルティーニ
ジョーペリー
マイケルシェンカー

 

241: 2020/03/08(日) 22:11:30.93 0
>>240
最高だな

 

 

引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1583648850/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク