オススメ記事(外部)

【悲報】地球の生物さん5回も大量絶滅してたことが判明

2021年10月23日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/10/01(金) 04:30:17.09 ID:YeTP0ale0
1. オルドビス紀末:生物種の85%が絶滅
地球の近く(6000光年以内)で起こった超新星爆発によるガンマ線バーストを地球が受けた

2. デボン紀後期:生物種の82%が絶滅
寒冷化、乾燥化や低酸素化などの大きな環境変化が8~10回にわたり立て続けに起こり、
スウェーデンでは直径50kmのクレーターが出来るほどの隕石が衝突
板皮類や甲冑魚などの大型の魚類が繁栄していましたが、そのほとんどが絶滅

3. ペルム紀末:生物種の95%が絶滅
巨大なマントルの上昇流である「スーパープルーム」によって発生した大規模な火山活動
P-T境界において生物多様性の回復は非常に遅れ、
400万年後においても種の数が回復せず、本格的に回復したのは約1000万年後である。
また絶滅を生き延びた種は、それ以前の種よりも小型化している。

4. 三畳紀末:生物種の76%が絶滅
ペルム紀と同じ火山活動と低酸素化

5. 白亜紀末:生物種の70%が絶滅
メキシコのユカタン半島付近に直径約10kmの巨大隕石が落下
隕石の衝突によって生じた酸性雨が地球全域に降り注ぎ、それに伴って海洋が酸性化(海洋酸性化)し、
海洋酸性化に敏感な石灰質ナノプランクトンのタヒ滅による食物連鎖を引き起こした

130: 2021/10/01(金) 04:52:50.36 ID:49e2ZgIua
>>1
1から絶望感ハンパなくて草
3: 2021/10/01(金) 04:30:39.45 ID:vhNm/BG40
次はいつ?
171: 2021/10/01(金) 04:59:31.20 ID:QQ54sMJE0
>>3
今やで
6: 2021/10/01(金) 04:31:39.08 ID:SmSmlnN/0
ぶっちゃけ人間並みじゃないかもしれんがそれなりの文明持った生き物っていた気がするよな
9: 2021/10/01(金) 04:32:26.95 ID:kgdwS7Xo0
見てきたかのようにわかるのが凄い
11: 2021/10/01(金) 04:33:06.55 ID:Vx87muIr0
人カスもいずれこうなるんだろうな
ちきうの歴史からしたら人カスが繁栄してる期間まだちょっぴりだし
23: 2021/10/01(金) 04:35:41.39 ID:Ei0lPAdOH
>>11
今崩壊してもおかしくないんだよな
15: 2021/10/01(金) 04:33:47.31 ID:uX545Mt50
ガンマ線バーストって当たったら大抵の惑星木っ端微塵になるイメージあるけど意外と大量絶滅で済むんやな
46: 2021/10/01(金) 04:39:40.43 ID:eqWKA0uk0
>>15
あれ当たったら木っ端微塵になるっていうか大量の放射線浴びるようなもんやないのか
知らんけど
17: 2021/10/01(金) 04:34:18.66 ID:H8on5VagM
甲殻類がタフすぎる
人類絶滅してもこいつらは残りそう
20: 2021/10/01(金) 04:35:19.09 ID:8mSQlQyL0
人間の技術力で太陽を破壊することって出来ないの?太陽壊したら全生物絶滅するやろ
26: 2021/10/01(金) 04:36:11.63 ID:VtR4aaL10
>>20
地球壊す方が早くない?
31: 2021/10/01(金) 04:37:15.15 ID:8mSQlQyL0
>>26
どうやって全生物絶滅させるんや?
29: 2021/10/01(金) 04:36:56.62 ID:Vx87muIr0
地上の支配者ぶってるけど天変地異には全く対応できないのが現実
虫や菌類のがよっぽど格上
40: 2021/10/01(金) 04:38:45.82 ID:cpkR9tSF0
この発展した技術もノーセーブで一からスタートになるんが虚しいな
47: 2021/10/01(金) 04:39:49.13 ID:Vx87muIr0
>>40
古代文明として発見されるときが楽しみやな
43: 2021/10/01(金) 04:39:09.90 ID:gapR3LMI0
最低でも5回絶滅は最早常識
60: 2021/10/01(金) 04:41:41.57 ID:GbsxY0oSp
>>43
その前に全球○菌が起きた可能性はあるけど流石に化石にもならない奴は検証のしようがないからなあ
50: 2021/10/01(金) 04:40:00.64 ID:J0JIg3910
隕石と火山だけは一撃で人類滅亡する可能性あるからな
61: 2021/10/01(金) 04:41:49.44 ID:anxhq+fF0
イエ○ーストーンが噴火すればありうるんよな
82: 2021/10/01(金) 04:45:21.59 ID:GbsxY0oSp
>>61
無い無い
イエ○ーストーンレベルなら生物史だと始終起きてる
66: 2021/10/01(金) 04:42:29.98 ID:EotSqRtV0
この星での大量絶滅は珍しいことじゃない
68: 2021/10/01(金) 04:43:15.95 ID:zpZ1y85nd
🌏「キチゲ解放するか」
74: 2021/10/01(金) 04:44:18.73 ID:HcA6fqYR0
氷河期が来たら人類は生き残れるんかな
87: 2021/10/01(金) 04:46:24.65 ID:YeTP0ale0
阿蘇山が噴火したらマジでやべぇからな
92: 2021/10/01(金) 04:47:02.68 ID:OQUmbyk70
隕石弱くないか?

火山の方が絶滅してるが

94: 2021/10/01(金) 04:47:04.07 ID:EwOK87tA0
月に植物と水持ち込んだら小さい地球作れないの?
97: 2021/10/01(金) 04:47:24.86 ID:e5oSHcXg0
回復に一千万年かかったときはアオコが大量発生してたらしい
103: 2021/10/01(金) 04:48:16.92 ID:+mx7fJixa
ポールシフトで一気に氷河期が来るからね!
やばいでしょ!
105: 2021/10/01(金) 04:48:20.58 ID:Vx87muIr0
この先の地球がどうなるか見られないってのは虚しいもんやな
sfみたいに宇宙の外まで住処を広げてられるのはいつ頃なんかなあ
115: 2021/10/01(金) 04:50:31.97 ID:Mnl25nY9d
なんで人類の祖先はは生き残ったんや?
136: 2021/10/01(金) 04:54:12.92 ID:Vx87muIr0
実際巨大隕石とか来たらなんか対抗できるんかなあ
予測もどの程度できるのか
138: 2021/10/01(金) 04:54:18.98 ID:9yNx7xeOa
今まで地球上に発生した生物の99%が絶滅してる
142: 2021/10/01(金) 04:54:40.35 ID:XOIypAYDa
生物は人間まで進化した後に滅び、また人間へ進化というサイクルを繰り返してるってことなんだよね
146: 2021/10/01(金) 04:55:13.13 ID:tKDQQYt40
ガンマ線バーストとかスーパープルームとか巨大隕石とか来たら人類は確実に滅ぶんだよなあ
万物の霊長とかイキリ散らしていてもまだただの動物だわ
170: 2021/10/01(金) 04:59:20.17 ID:GbsxY0oSp
>>146
ガンマ線バーストは流石にどうしようもないけどそれ以外は生き残りそうな気がする
どっか被害の小さいとこで小社会作って文明を後退させ続けながら生き延びそう
148: 2021/10/01(金) 04:55:38.49 ID:JcKVs6iu0
ワイがタヒんだ後もずっと世界は続いていくって不思議な感覚やな
159: 2021/10/01(金) 04:56:57.35 ID:Vx87muIr0
>>148
ワイが観測してる世界はワイの中にしかないのでセーフ
160: 2021/10/01(金) 04:57:04.81 ID:Zhqu7tZU0
次こそ虫の時代やろな
180: 2021/10/01(金) 05:02:47.14 ID:YeTP0ale0
ガンマ線バーストっていえばそろそろペテルギウスが爆発するから気を付けろ
183: 2021/10/01(金) 05:03:36.37 ID:7WHw+gRf0
>>180
また光り出したぞ
それにクッソ遠いから大丈夫や
184: 2021/10/01(金) 05:03:38.91 ID:GbsxY0oSp
>>180
光の速度で来る災厄とか備えようがないんでは
181: 2021/10/01(金) 05:02:48.01 ID:SV/RbHzQ0
水晶ドクロみたいなパチモンやアンティキティラデバイスみたいな所詮は数千年圏内の文明やなくてガチのマジの超古代文明とかってないんかなぁ
石器時代程度の文明なら人類以外で勃興しててもよさそうなもんやけど

まあ億単位で化石とか色々見つかってる中で痕跡すら出てこないんならないんやろうけど

187: 2021/10/01(金) 05:03:55.48 ID:QQ54sMJE0
割とガチで近年大量絶滅の波来とるらしいやん
189: 2021/10/01(金) 05:04:16.58 ID:hu7hnUgr0
>>187
めっちゃ怖い
助けて
195: 2021/10/01(金) 05:05:52.67 ID:nx86zU6Vd
>>189
地球規模で見ればもうすぐってだけだからへーきへーき
ワイらがタヒぬまでには世界レベルの災害なんてどうせ起こらん
というかそれより南海トラフ警戒した方が現実的
188: 2021/10/01(金) 05:03:58.07 ID:hu7hnUgr0
次の滅亡って時期的にそろそろじゃない?
196: 2021/10/01(金) 05:06:19.20 ID:GbsxY0oSp
>>188
大規模ではまだないにせよ今起きとるやろ
原因が生物活動やから少し特殊やが、まあ昔シアノバクテリアが似たような事やったから焼き直しとも言える
190: 2021/10/01(金) 05:04:53.43 ID:QEoi10GQ0
光合成も大量に生物滅ぼしてるから
植物も人間に負けてないで
202: 2021/10/01(金) 05:10:00.02 ID:m/kTImw4d
>>190
毒をバラ撒いた上やり過ぎて氷河期を招くガ○ジムーブ
221: 2021/10/01(金) 05:15:06.26 ID:QEoi10GQ0
>>202
スノーボールアースでたくさんタヒんだンゴwww
198: 2021/10/01(金) 05:06:29.68 ID:YeTP0ale0
そういや地球温暖化ってどうなるんや?
200: 2021/10/01(金) 05:08:56.50 ID:QEoi10GQ0
>>198
水害増える
暴走温室効果はない
210: 2021/10/01(金) 05:11:30.27 ID:ODNQsv21M
90年代末って地球滅亡系の番組多かったよね
235: 2021/10/01(金) 05:18:55.89 ID:7WHw+gRf0
>>210
1999年7の月!
2000年問題!

なお

211: 2021/10/01(金) 05:11:33.26 ID:5YkWHc8Y0
なんかエグい規模の火山爆発で終わるんやないっけ?
227: 2021/10/01(金) 05:17:30.02 ID:GbsxY0oSp
>>211
終わらない
人類含めて現生生物の大半はイエ○ーストーンの全力の更に倍の噴火をくぐり抜けてる
225: 2021/10/01(金) 05:16:28.47 ID:QeGpKidK0
地球って約2750万年ごとに大量絶滅を繰り返しとるんよ
教科書的な通説では隕石の飛来とかガンマ線バーストとか火山活動の激化が原因やとされてるけど、それだとこの周期性が説明できない
まあ実際はダークマターによるものなんやけどな
太陽系って当たり前やけど天の川銀河の回転に合わせて公転しとるんよ
その周期が2億5000万年くらいとされてるんやが、その間に大体4,5回はデスクと呼ばれる天の川銀河の中でも非常に質量の大きい空間(つまりダークマターが多い)を通過するんや
このダークマターの海に地球がダイブした影響で水星や小惑星の軌道が変化して軌道をそれた天体が地球に衝突したり、地球の内部に蓄積したダークマターと天の川銀河のダークマターが「対消滅」することで生まれるエネルギーが火山活動を激化させたりするんや
このダークマター仮説が近年もっともワイの中で有力な仮説なんやで
245: 2021/10/01(金) 05:22:01.64 ID:7WHw+gRf0
>>225
こういうの好き
地球の軌道が少し逸れて太陽系を離れるの想像したい
230: 2021/10/01(金) 05:18:10.41 ID:lXrKOQB40
再生まで一千万年てやばいな
もしかしたら火星とかも再生してる途中の可能性あるんか?
236: 2021/10/01(金) 05:19:04.63 ID:E3qrL9O50
ちなみに現代は過去最大の大量絶滅のまっただ中やで
過去の大量絶滅も数千年単位で進んでたから人間による影響で種が絶滅するペースが数千年続けば過去の大量絶滅より大規模になるんや
244: 2021/10/01(金) 05:21:19.48 ID:GbsxY0oSp
>>236
そのだいぶ前に現文明が保たんやろし計算に無理がある気がする
264: 2021/10/01(金) 05:25:28.12 ID:iCiMkdmF0
平和な水の星地球ですらこんなんあるんやから超技術なんかもった異星人どもなんてそんな文明発展する前に滅亡しまくるってわかっちゃうよね

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633030217/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク