負け犬「日本にもWikipediaがあるため戦歴を盛っています」
https://i.imgur.com/6ohcYxm.jpg
全日本のバレーチームみたいなもんか
天地を喰らうだな
ビームだしたり斧で飛んだりできるもなんなー
かなわないや
中国を征服したチンギス・ハンや元を建てたフビライ・ハンは入っているの?
モンゴルはモンゴル人民共和国って旧ソ連についで世界で2番目に社会主義国になったけど、ソ連のいいなりだったからロシアに侵攻したチンギス・ハンを英雄視するのはタブーだったらしい。
2番目はトゥバァ人民共和国じゃね?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%B4%E3%82%A1%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD
トゥヴァ人民共和国(トゥヴァじんみんきょうわこく、ロシア語: Тувинская Народная Республика、
トゥヴァ語: Tyva Arat Respublik、キリル文字表記:Тыва Арат Республик、略称:TAR, ТАР)は、
テュルク系民族のトゥバ人を主体としてシベリアのアルタイ山脈付近に存在した国家。
のちにソ連領のトゥヴァ自治州、自治ソビエト社会主義共和国を経て、現在はロシア連邦のトゥヴァ共和国となっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD
モンゴル人民共和国(モンゴルじんみんきょうわこく、モンゴル語: Б?гд Найрамдах Монгол Ард Улс)は、
モンゴルが1924年から1992年まで使用した国号である。略称はBNMAU(БНМАУ)である。
1921年、ボドー、ダンザン、ドクソムらの指導、ダムディン・スフバートルの軍事的活躍とソビエト連邦(ソ連)の赤軍の支援でボグド・ハーン(活仏・化身ラマ)を推戴し中華民国から独立したモンゴルは、
1924年にボグド・ハーンのタヒに際して、コミンテルンの指導もあり、モンゴル人民革命党による一党独裁の社会主義国を宣言。
こうして1924年11月26日にモンゴル人民共和国が誕生した。当時ではソ連に続く世界で2番目の社会主義国家でかつアジア初の社会主義国であった[1]。
中華民国はソ連の傀儡国家として独立を認めず、ソ連の軍事力によって中国からの独立が保たれた。また、日本も戦前は独立を承認していなかった。
ウィキペディアではモンゴルが世界で2番目って書いてあるな。短命政権で結局ソ連に編入されたからだろうか?
『ザカフカース民主連邦共和国』ってコーカサス地方で民族も言語も宗教も違う人々によって作られた国もあるらしいな。
今の戦史研究の常識
戦略とか知略に優れてるって人ばっかりなイメージ
ロビンフッド
アレクサンドロス大王でしょ。当時はギリシャから見て田舎者ってバ○にしていたのに、
『マケドニア共和国』を名乗る国家ができたらスラブ民族の国だからって『マケドニア旧ユーゴスラビア共和国』って名前を強要した。
北マケドニアに改称して歴史上のマケドニアと違うのとギリシャへの領土的野心がないことを明確にして落ち着いたらしいが。
ベルセルクのガッツの元ネタのゲッツとかじゃね
十数人の倭寇に城取られるし中国兵は朝鮮兵より弱かったって朝鮮侵攻した武将が言ってたし
ジョジョにも何かでてきたな
ネット制限されてるだろうし
もし中国人が常識を理解したら恥ずかしくて自○するよ
おできらい
大阪人と東京人の比じゃないくらいいろんな所に色んな人がいる感じするじゃん
ネット制限されてるだろうし
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1631022536/
コメント