オススメ記事(外部)

【悲報】古代アメリカ、世界史の中で影が薄すぎる

2021年8月24日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/08/24(火) 01:45:56.20 ID:5+HWplvBM
ユーラシアと完全な別世界とかロマンあるのに

2: 2021/08/24(火) 01:46:19.48 ID:aki620Eb0
北アメリカは記録残ってるんか?
11: 2021/08/24(火) 01:47:33.32 ID:5+HWplvBM
>>2
メキシコ以外はないらしいわ
でも今のテキサス、ミシシッピ川に数万人規模の文明があったらしいで
3: 2021/08/24(火) 01:46:23.13 ID:5+HWplvBM
14: 2021/08/24(火) 01:48:06.19 ID:+4mO22/y0
>>3
ペルーの陶器おしゃれやな
4: 2021/08/24(火) 01:46:32.49 ID:5+HWplvBM
ロマンあるやろ
5: 2021/08/24(火) 01:46:32.66 ID:gLS/DWdh0
トウモロコシの国
6: 2021/08/24(火) 01:46:47.25 ID:5+HWplvBM

https://i.imgur.com/4i6XEsC.jpg
戦うアステカ兵士
12: 2021/08/24(火) 01:47:35.69 ID:Eu4k6xUS0
>>6
ZOZOスーツ着てるやん
17: 2021/08/24(火) 01:48:57.55 ID:evJbooJo0
>>6
実はふざけてるやろこれ
25: 2021/08/24(火) 01:51:01.56 ID:lq3mdbK2d
>>6
確かエリート戦士もいたよな
ジャガーとイーグルだったか
43: 2021/08/24(火) 01:54:32.00 ID:WsEa+Aaxa
>>25
鷲の戦士はジャガーに比べて身分が低め
ほかにもコヨーテの戦士と呼ばれたのがいる
ジャガーの戦士

https://i.imgur.com/CYlYXBb.jpg
鷲の戦士の像

https://i.imgur.com/NQq3kqP.jpg
228: 2021/08/24(火) 02:27:03.49 ID:gsc4h3lN0
>>43
空島にいそうやな
31: 2021/08/24(火) 01:51:39.12 ID:cUMZ2Jp70
>>6
こんな木製でツギハギみたいな形状の剣でもめっちゃ切れ味出るの気づいたのはすごい
86: 2021/08/24(火) 02:02:52.82 ID:LGYdH0L90
>>31
棍棒的な武器かと思ってたら刃物なんかw
7: 2021/08/24(火) 01:46:57.42 ID:ggr2d/4s0
やっぱり戦争がないと歴史がないのかね。
歴史の終わり。
8: 2021/08/24(火) 01:47:03.72 ID:mG9bHmYs0
19世紀の独立ぐらいか?
9: 2021/08/24(火) 01:47:15.33 ID:eeeUhJUn0
文字がないねん
10: 2021/08/24(火) 01:47:15.58 ID:gLS/DWdh0
ピラミッドがアメリカにもあるのは不思議だったわ
なんで昔の人はピラミッドを作りたがるのか
19: 2021/08/24(火) 01:49:16.07 ID:Q2I36sb60
>>10
色々あるけど山を神様扱いするから真似したい説がある
13: 2021/08/24(火) 01:47:46.22 ID:FKt8F7Zs0
血生臭すぎるのがね…
16: 2021/08/24(火) 01:48:52.21 ID:5+HWplvBM
ヨーロッパ人はびっくりしたやろうなあ
西に渡ってジャングルの奥まで進んだらすげーデカいピラミッドの十万人都市があるなんて
ワクワクするわ、ワイもその時代に生まれたかった
191: 2021/08/24(火) 02:22:13.48 ID:OP5qCXLm0
>>16
宇宙どうですか
「地球は平らだ」と言われていた時代
地球が「丸い」なんて想像もできなかったように!今私たちは宇宙のはてが想像できません。
てだ、スーパーカミオカンデのおかげで
あと50~100年くらいで「なぜ宇宙ができたか」「宇宙のはてはどこか」解明されます

つまり、いまだけ
宇宙の果にロマンし、想像し
そしてその答えが誰もわからないよき時代ですあなたにぴったりかと

197: 2021/08/24(火) 02:23:10.29 ID:5+HWplvBM
>>191
確かに
372: 2021/08/24(火) 02:42:51.51 ID:Fc9jr8Qda
>>16
発掘調査でジャングルがもともと耕作地だった証拠がでてきたぞ
人が減ったから放棄された耕作地がジャングルになった
18: 2021/08/24(火) 01:48:59.99 ID:SML4cT2b0
オセアニアも薄い
24: 2021/08/24(火) 01:50:56.08 ID:5+HWplvBM
>>18
大昔にオセアニアから南極向かった人いるらしいな
伝承で流氷が流れてくる氷の大地を目指して若者一行たちが行って帰ってこなかったみたいな話があるとかなんとか
151: 2021/08/24(火) 02:15:41.99 ID:2qj4+ODZ0
>>24
南極周辺の気候ってやばくて海が大荒れだったような?
20: 2021/08/24(火) 01:49:24.68 ID:WsEa+Aaxa
ボリビアとかペルーだと当時と同じケチュア語を使ってる人が大勢いるんだよな
35: 2021/08/24(火) 01:51:58.89 ID:5+HWplvBM
>>20
インカ帝国は偉大だよな
ちなケチュア語は習得簡単らしい
22: 2021/08/24(火) 01:49:45.33 ID:5+HWplvBM
アマゾンにも点々と文明があったらしいんやが、ヨーロッパ人がくる頃には既に全部伝染病で全滅してたらしい
27: 2021/08/24(火) 01:51:12.94 ID:wLl5MeaB0
なんでアメリカ大陸にいた人間って病気に弱いんや?
アフリカから一番遠くまでいったってことは、なんか一番強そうやけどな
51: 2021/08/24(火) 01:55:49.23 ID:5+HWplvBM
>>27
ユーラシア人は西に東にいったりきたりするから変異種が爆発的に広がるんや
アメリカ大陸は南北だから、あんま人が移動しない
暑いとこに住んでる人が寒いとこいったら体壊すやろ?そういう理屈らしいわ
28: 2021/08/24(火) 01:51:17.85 ID:RhvQj7+x0
南アメリカは文明が栄えてたけど、北アメリカは民族がウホウホしてたし後世に伝えることしてこなかった
60: 2021/08/24(火) 01:57:57.60 ID:WsEa+Aaxa
>>28
一応アメリカ南部とかやとトウモロコシなんかの農耕が伝わってて気持ち発展したりはしてた
これはニューメキシコ州の1000年使われてる集落(世界遺産)

https://i.imgur.com/FUkKERk.jpg

それ以外やと五大湖周りのイリノイ州に残る墳丘のまわりは数万人暮らしていたらしい

https://i.imgur.com/o8SQsVz.jpg

82: 2021/08/24(火) 02:02:31.51 ID:5+HWplvBM
>>60
うおーすごいロマンあるわ
29: 2021/08/24(火) 01:51:23.61 ID:X7OsCs9I0
とまと じゃがいも とうもろこし
いや農業レジェンドやん
41: 2021/08/24(火) 01:54:12.65 ID:5+HWplvBM
>>29
チナンパ農法っていう農業でめちゃくちゃ効率良く栽培してたらしいわ
32: 2021/08/24(火) 01:51:39.17 ID:WsEa+Aaxa
メキシコはスペイン語にだいぶ支配されてるけどアステカ系のナワトル語とマヤ系のマヤ語族の話者が数百万人単位で今もいる
農村の方だとキリスト教と習合しながらテスカトリポカとかの神格の信仰が残ってるらしい
33: 2021/08/24(火) 01:51:47.81 ID:5xXwMfwo0
全世界に洪水伝説あるのすごいよな
隕石でも降ってとんでもないこととか起きたんやろか
62: 2021/08/24(火) 01:58:26.64 ID:pj1zhvBor
>>33
昔は農業したかったから川のそばに街作るし堤防ないから大洪水はしょっちゅう起きるやろ
そら伝説も生まれるわ
71: 2021/08/24(火) 02:00:34.33 ID:EWUSOLWFd
>>33
地球が、実はデカい生物で数百年に一度クシャミして地震とか起きてる説あるからな
83: 2021/08/24(火) 02:02:40.83 ID:EZBRcGqm0
>>71
キッズかな
154: 2021/08/24(火) 02:16:38.70 ID:EWUSOLWFd
>>83
ガイア理論や
環境を悪化させる生物を感知した地球が自己防衛機能で自然災害起こして生物を減らす
72: 2021/08/24(火) 02:00:42.60 ID:s32wgdxw0
>>33
昔の人間が何世代も続けて住めるのは水の近くだけやし、治水も進んでないから、水害に合う確率は現代人よりずっと高いはずや
77: 2021/08/24(火) 02:01:43.44 ID:gsJv5s+j0
>>33
氷河期終わった時の記憶説あるよな
366: 2021/08/24(火) 02:41:37.93 ID:tXgwKI430
>>33
縄文海進定期
36: 2021/08/24(火) 01:51:59.10 ID:DAmb5fPO0
つまんないやん
39: 2021/08/24(火) 01:53:20.72 ID:5+HWplvBM
>>36
ヨーロッパから来たコルテスVSアステカ帝国のくだりはおもしろいで
42: 2021/08/24(火) 01:54:17.87 ID:gLS/DWdh0
>>39
受験世界史ではコルテス、ピサロ来ますた!
で終わるからよくわからん
37: 2021/08/24(火) 01:52:32.76 ID:OpTb1KRA0
マチュピチュ行きたいンゴ
38: 2021/08/24(火) 01:53:04.21 ID:I+ie20fm0
たまたま今に至るまで残ってる文明の痕跡があれば知れるだけで一切の痕跡が消えてるけど存在した文明とかあったと思う
44: 2021/08/24(火) 01:54:41.05 ID:FZTLdMds0
伝染病さえなければワンチャンヨーロッパ追い出せてたやろ
48: 2021/08/24(火) 01:55:43.30 ID:XyvCQS8Vd
>>44
まぁ無理やろうな
数百人のコンキスタドールの大敗しとるし
45: 2021/08/24(火) 01:54:45.69 ID:pW0ZX5YS0
侵略者が来るまで何もなかったんやろ
59: 2021/08/24(火) 01:57:56.20 ID:5+HWplvBM
>>45
アステカ帝国がいたんやぞ
ちょうどメキシコ中心を統一して、周辺国に戦争ふっかけまくって奴隷収奪して恐怖で周辺国を従わせ君臨し、

アステカ至上もっとも優秀な王様
「モクテスマ二世」が即位して国内の制度設計法整備身分の固定化してる途中にヨーロッパ人が来てぶっ壊したんや

優秀な王様でもヨーロッパ人には勝てなかった

196: 2021/08/24(火) 02:22:58.88 ID:G3HJU3ZV0
>>59
軍事技術で負けるとどうなるかってことやね
武器は必要や
52: 2021/08/24(火) 01:56:08.26 ID:+4mO22/y0
北アメリカのイロコイ族は1万年前にユーラシアと地続きだった時アメリカ大陸に渡った先祖の冒険譚を口伝で伝承してるらしい
87: 2021/08/24(火) 02:03:11.20 ID:5+HWplvBM
>>52
すげえな知らんかった
53: 2021/08/24(火) 01:56:08.44 ID:WF3l2KkE0
こういう受験世界史的にマイナーな地域・年代の専門家として生きる人生も味わってみたいなあ
個人的には近代以降の中央アジアと中世ポーランドの専門家になりたい
54: 2021/08/24(火) 01:57:12.25 ID:Rvz5O2aJ0
文明は気候が似通った同緯度上に伝播していくんや
家畜も作物もあれもこれも流用出来るからな
緯度がちょっと違うと気候が全く変わってしまって広がりがない
縦に長いアメリカ大陸がそれや
56: 2021/08/24(火) 01:57:19.53 ID:4uIjJbe80
そもそもモンゴロイドがベーリング海を渡って発展したって事自体ワクワクするわ
63: 2021/08/24(火) 01:58:42.92 ID:SpwXUzCt0
中米の古代文明はよく聞くけど北米はマジでよく分からんな
アデナ文化とか何それ
64: 2021/08/24(火) 01:58:44.86 ID:WF3l2KkE0
確かに古代の北アメリカとか何やってたんや
セ○クスに明け暮れるだけで文明も無いんか
69: 2021/08/24(火) 02:00:06.54 ID:WsEa+Aaxa
>>64
バッファロー崖から落として食ってたりしたから
66: 2021/08/24(火) 01:59:03.05 ID:uOjN+WwL0
北アメリカはコンドルの羽根を集めて喜んでるだけだからしばらく助かったみたいなとこある
67: 2021/08/24(火) 01:59:05.97 ID:gsJv5s+j0
コロンブス来る前もバイキングとか北アメリカに血は残してないんかなあ
78: 2021/08/24(火) 02:01:49.30 ID:5+HWplvBM
>>67
11世紀くらいかにニューファンドランドに来たらしいよ
鉄の釘が見つかってる
90: 2021/08/24(火) 02:04:22.85 ID:gsJv5s+j0
>>78,80
完全に撤退した説が濃厚やん
ちゃんと残ってて欲しかったわ
93: 2021/08/24(火) 02:05:14.71 ID:5+HWplvBM
>>90
流刑地とかにすれば残れたと思うわ
残念やね
80: 2021/08/24(火) 02:02:02.92 ID:uOjN+WwL0
>>67
赤毛のエイリークでええやろ
ヴィンランドサガ
107: 2021/08/24(火) 02:07:50.91 ID:unsH4SS10
>>80
すぐに滅んだし
70: 2021/08/24(火) 02:00:28.26 ID:5+HWplvBM
モクテスマ二世も頭キレる人だから
ヨーロッパ人が来た時点で警戒して属国に指令をだして、アステカ首都に向かって進撃してくるヨーロッパ人一行を妨害するように命令したんだが結局全て騎兵突撃と銃で蹴散らされてしまった

そこで考えを改めて、あえてヨーロッパ人を首都に招いて30万人で一気に叩くことにしたんだがそれが失敗だった

81: 2021/08/24(火) 02:02:30.61 ID:UcXEvqZLd
インカ帝国勝利ルートが一切想像できん

疫病の弱さが致命的やし、鉄器ないのも痛いし

92: 2021/08/24(火) 02:04:51.49 ID:5+HWplvBM
>>81
インカ帝国は道路作りまくった結果人の往来凄くなって伝染病流行りヨーロッパ人来た時点で人口90%消滅してたからな デバフだらけだわ

でもインカは戦闘で結構健闘してたらしいよ、やっぱり高山山岳地帯にヨーロッパの馬もってけないし

84: 2021/08/24(火) 02:02:44.17 ID:GiL4lhEBF
でも思想が無いよね
98: 2021/08/24(火) 02:06:02.13 ID:5+HWplvBM
>>84
マヤ文明の天文術は世界屈指レベルや
85: 2021/08/24(火) 02:02:45.79 ID:5+HWplvBM
ローマじゃないからロマンってのはおかしいか
88: 2021/08/24(火) 02:03:53.85 ID:uOjN+WwL0
南米にゴムじゃなくて鉄があればね
113: 2021/08/24(火) 02:09:12.64 ID:unsH4SS10
>>88
鉄鉱石はあったんだから言い訳にもならんやろ
89: 2021/08/24(火) 02:04:11.08 ID:cQcs2Qw50
大陸の分布が全部同じだったら何回歴史繰り返しても結局最後にアメリカが見つかって最強国家になる?
94: 2021/08/24(火) 02:05:20.59 ID:uOjN+WwL0
>>89
アメリカが最強になったのはじゃがいもの呪いという偶然があってこそや
95: 2021/08/24(火) 02:05:26.92 ID:pj1zhvBor
文字がない時代に記憶術として、自然災害の歴史とか、航海のための星の位置を神話にして覚えられるようにしたら

後世のやつがみんなそんな神様なんていたわけねーとかいって昔の人を馬鹿にするのほんと草

96: 2021/08/24(火) 02:05:37.70 ID:ITYIrwxX0
インカとかアステカって台頭したと思ったらわけもわからぬうちに滅ぼされた新興文明のひとつなのにあたかもアメリカの歴史ある文明面してるよな
特にアステカなんて成立が15世紀くらいで存続したのが100年未満やで
100: 2021/08/24(火) 02:06:27.38 ID:dMw4Y/cua
>>96
まあそこに至るまでの蓄積はあるからね
97: 2021/08/24(火) 02:05:51.75 ID:JV/+luw4a
1番の謎はカナダやろ
アメリカ以南はどこも民度めちゃくちゃなのに
ここだけとび抜けてるのはどうしてや
白人の残虐性じゃ説明つかんやろ
104: 2021/08/24(火) 02:07:09.84 ID:5+HWplvBM
>>97
イギリス人ってお高く止まってるからじゃないか?
99: 2021/08/24(火) 02:06:03.58 ID:QDvL+Jzq0
近いのに影が薄い東南アジアも気にしたれ
102: 2021/08/24(火) 02:06:37.16 ID:fZuL6oTOa
>>99
東南アジア史はつまらなすぎる
110: 2021/08/24(火) 02:08:20.91 ID:gsJv5s+j0
>>102
あっちも紀元前からアラブやインドや中国や結構激しくて面白いやろ
106: 2021/08/24(火) 02:07:45.85 ID:5+HWplvBM
>>99
東南アジア史はよくわからん😥
103: 2021/08/24(火) 02:07:05.47 ID:uOjN+WwL0
カトリックの捏造史観にどっぷりな奴がおるな
無い無い言うてた文字もあったぞ
130: 2021/08/24(火) 02:12:19.29 ID:gsJv5s+j0
>>103
グレートジンバですら黒人に作れるわけないから大昔の白人の作ったもんやとか言い出すからな
109: 2021/08/24(火) 02:08:05.30 ID:ITYIrwxX0
アメリカ大陸はユーラシアと違って家畜化に適した有益な比較的大型の動物がほとんどいなかったのが発展に限界があった理由のひとつみたいやな
牛とか豚とか馬とか鶏とかみたいなやつ
車輪とか鉄器とかも浸透遅かったし
地域的にも結構分断されてたしな
112: 2021/08/24(火) 02:09:05.11 ID:gsJv5s+j0
>>109
鉄銃病原菌は異論あるにせよええ本やね
115: 2021/08/24(火) 02:09:19.82 ID:5+HWplvBM
>>109
馬いたら歴史変わってたわ
逆に新大陸から旧大陸に攻め込んできてたかもしれん
207: 2021/08/24(火) 02:24:06.34 ID:6Gs/igDb0
>>115
中世ヨーロッパが舞台のCK2っていうシミュレーションゲームでそんなDLCあるわ
トルフィンが捕まってその情報から欧州に逆進行
121: 2021/08/24(火) 02:10:40.28 ID:unsH4SS10
>>109
バイソンは?
152: 2021/08/24(火) 02:16:17.96 ID:ITYIrwxX0
>>121
バイソンは北アメリカやからメソアメリカ文明とは縁遠そうやな
北アメリカでもバイソンは完全に家畜化されてるわけじゃなくてせいぜい半野生のをその都度捕らえるって感じやし
重要な動物ではあるけど繁殖まで人間の管理下でできる家畜とはまた勝手が違うみたいや

家畜化に適した有益な動物って危険性とか習性とか得られる利益とかの問題でかなり種類が限られるし
その大半は先史時代にすでに家畜化に成功してて歴史時代に新たに家畜化された動物は稀みたい
有名な銃病原菌鉄で書かれてるとこだとウマは向いてるけどシマウマは超絶不向きとか

153: 2021/08/24(火) 02:16:18.04 ID:ITYIrwxX0
>>121
バイソンは北アメリカやからメソアメリカ文明とは縁遠そうやな
北アメリカでもバイソンは完全に家畜化されてるわけじゃなくてせいぜい半野生のをその都度捕らえるって感じやし
重要な動物ではあるけど繁殖まで人間の管理下でできる家畜とはまた勝手が違うみたいや

家畜化に適した有益な動物って危険性とか習性とか得られる利益とかの問題でかなり種類が限られるし
その大半は先史時代にすでに家畜化に成功してて歴史時代に新たに家畜化された動物は稀みたい
有名な銃病原菌鉄で書かれてるとこだとウマは向いてるけどシマウマは超絶不向きとか

114: 2021/08/24(火) 02:09:19.11 ID:HFYQhs9q0
ロシア地域含めたアイヌはDNA的に一旦南米大陸まで行ってまたアラスカ通って戻ってきた種族らしいな
158: 2021/08/24(火) 02:17:29.63 ID:5+HWplvBM
>>114
そうなん?すごいな
240: 2021/08/24(火) 02:28:48.41 ID:HFYQhs9q0
>>158
歴史的にはアメリカから戻ってきたらもうユーラシアは文化にかなり進化してて合流出来なくて結果今の極東ロシアに定住したらしい
そこからアイヌ民族等の少数民族が南北に移動し始めるしかなくてそれが日本のアイヌ民族の南下の歴史にも繋がるって訳や
253: 2021/08/24(火) 02:30:42.52 ID:5+HWplvBM
>>240
はえーそうだったんか
大変な旅してきたんやな
想像もつかんわ
117: 2021/08/24(火) 02:09:51.32 ID:ITYIrwxX0
中南米の宗教はホンマ命が軽い

神A「ワイ自○して太陽になるわ」

神B「ちょっと輝きが弱いな……しゃーないワイが自○して光度アップや」

みたいなノリやし
アステカの生贄の多さはホンマ狂気

119: 2021/08/24(火) 02:10:14.50 ID:og0GB4oV0
ネイティブアメリカン「ジャガイモはたまにタヒにまくるので200種類以上を植えるで〜」
ヨーロッパ人「3種類だけでええわw」
123: 2021/08/24(火) 02:10:50.20 ID:b0jl6SQQ0
バイキングはアメリカまで来てたみたいやけどなんで定着出来んかったんやろうか
北欧よりは気候マシに思えるんやけど技術的な問題なんかな
126: 2021/08/24(火) 02:11:41.13 ID:5+HWplvBM
>>123
原住民がメチャクチャ凶暴だったらしい
140: 2021/08/24(火) 02:14:26.68 ID:WsEa+Aaxa
>>124
カルフォルニアのセコイアの森とかあたまおかしなるわ

https://i.imgur.com/BgIeJoH.jpg
221: 2021/08/24(火) 02:25:56.48 ID:gRPFLgu4M
>>140
いつから生えとるんや…
127: 2021/08/24(火) 02:11:47.35 ID:ITYIrwxX0
アステカは従属都市に超重税と屈辱的な扱いを強要していてそれがスペインが攻めてきたときに一瞬で離反された要因みたいやな
やっぱ日頃の行いは大事やね
逆にヨーロッパだとローマの支配も功罪半ばするけどハンニバルが攻め込んできても多くの都市は離反しなかったあたり良くも悪くも巧みだったんやろな
135: 2021/08/24(火) 02:13:34.04 ID:xV4NZ+A60
>>127
今で言うと宇宙人攻めてきたときのためにって言ってるようなもんやろそれ
128: 2021/08/24(火) 02:12:02.15 ID:unsH4SS10
鉄器とかアメリカ大陸に広まらなかったのは単に人類が鉄器を得る前にアメリカ大陸に渡って
そのあとベーリング海峡が出来たからやろ
129: 2021/08/24(火) 02:12:17.84 ID:yR7cOOqUa
奴隷を○しまくってたのアステカだけなのに
なぜか南米全体がそういう文化だったかのような扱いされてるよな
131: 2021/08/24(火) 02:12:38.49 ID:eVnbBAPh0
たまにインカとかアステカを古代扱いする奴がおるのは何でなんや
普通に考えて室町時代やぞ
170: 2021/08/24(火) 02:19:52.64 ID:dS6zZM4r0
>>131
スプリガンが悪いんや
134: 2021/08/24(火) 02:13:32.84 ID:dzhgTql5d
生きてる人間の心臓取り出すみたいな儀式ガチであったん?
141: 2021/08/24(火) 02:14:37.33 ID:uOjN+WwL0
>>134
イエズス会「コンキスタドールは現地民奴隷化を正当化するためにありもしない風習をでっちあげている」
145: 2021/08/24(火) 02:14:58.67 ID:5+HWplvBM
>>134
でもプロがやるから一瞬やぞ
137: 2021/08/24(火) 02:14:18.81 ID:uI1eomovp
黒人や白人通り越して黄色人種が北米大陸に到達した謎
逆にとんでもない事やと思うよ
161: 2021/08/24(火) 02:17:52.60 ID:eVnbBAPh0
>>137
ベーリンジア地峡のおかげだし、その周辺は黄色人種しかいないし
何も不思議はないと思うが
142: 2021/08/24(火) 02:14:46.31 ID:sowXihCMd
世界史部やん
そろそろ模試近いしここで勉強してくやでー
148: 2021/08/24(火) 02:15:26.33 ID:HFYQhs9q0
>>142
地理部も頼むわ…
146: 2021/08/24(火) 02:15:09.27 ID:gifcQc/J0
クスコとマ○コ・カパックはホンマに笑ってしまう
157: 2021/08/24(火) 02:17:24.83 ID:nT+JH5a30
オーストラリア史とかガチで空気やろ
世界史でもいきなり流刑地として登場やし
178: 2021/08/24(火) 02:20:13.85 ID:unsH4SS10
>>157
アボリジニとかポリネシアンとかオーストラリアや島々に辿り着いたのは江戸時代くらいみたいだな
216: 2021/08/24(火) 02:24:59.11 ID:8f/ftNNNa
>>157
アボリジニーがもっと残ってたらなんか分かることもあったかも知れんな
白人が個体数減らして文化も言語もブリティッシュナイズドしたら歴史を辿れなくなってしまったという…
164: 2021/08/24(火) 02:18:30.80 ID:X7OsCs9I0
アボリジニがたどり着いてウホウホしてましたって歴史があるやろ
176: 2021/08/24(火) 02:20:02.40 ID:nT+JH5a30
>>164
アボリジニ→流刑地→近現代でも空気
マジでなんもない
165: 2021/08/24(火) 02:18:38.36 ID:8f/ftNNNa
アメリカ大陸って馬おらんかったのか
インディアンとか馬にのってパカラッパカラッしてるイメージがあるけどあれは白人が来てからそうなったんか?
166: 2021/08/24(火) 02:19:17.25 ID:5+HWplvBM
>>165
せや
ヨーロッパのおかげや
188: 2021/08/24(火) 02:21:49.02 ID:ITYIrwxX0
>>165
ヨーロッパ人が持ち込んだ
いち早く馬を取り入れたアメリカ先住民の部族は軍事力の高さでめっちゃ発展したみたいやで
アメリカ先住民というと様々な要因でヨーロッパ人に征服されたイメージが強いけど技術とかの差はあっても強大な部族はかなりヨーロッパ人を苦戦させたみたいやな
174: 2021/08/24(火) 02:19:59.31 ID:cRSH1nulM
農耕牧畜で楽しく暮らしてるところにいきなり白人がやってきて虐○レ○プやりたい放題されてどんな気持ちやったんやろな
想像もできんわ
201: 2021/08/24(火) 02:23:17.47 ID:eVnbBAPh0
>>174
現地民は現地民で血みどろの争いしてたんやぞ
そこそこの規模の社会集団が境を接してれば争いは起こるわ
やきう民が来るまでのJだって身内で煽りあってたのと一緒
177: 2021/08/24(火) 02:20:05.29 ID:H+A3D5xX0
やっぱこのスレにおる奴らは銃病原菌鉄読んどるんか?他にあの手の本でおすすめあったら教えて欲しいわ
192: 2021/08/24(火) 02:22:13.72 ID:uOjN+WwL0
>>177
あんなキリスト教史観丸出しの疫病説とかでおススメ言われてもなぁ
224: 2021/08/24(火) 02:26:25.56 ID:H+A3D5xX0
>>192
キリスト教史感のない本あったらそっちのが興味あるから教えてほしい。最近日本史深く学んでるとだいぶ思想絡んできてどっちの意見を聞くのも大事だと思っとるわ
227: 2021/08/24(火) 02:26:58.57 ID:unsH4SS10
>>224
あるわけない
むしろイスラム世界にあるかもしれない
237: 2021/08/24(火) 02:28:38.31 ID:H+A3D5xX0
>>227
なんやねん。確かに伽耶や百済研究一番進んでるの中国やしな・・・
245: 2021/08/24(火) 02:29:57.90 ID:unsH4SS10
>>237
俺達がどんだけ西欧文化に毒されてるかなんて少し考えたらわかるやんけ
258: 2021/08/24(火) 02:31:07.62 ID:H+A3D5xX0
>>245
だから中立の立場で書かれた本読みたかったんや。やっぱないんやな
257: 2021/08/24(火) 02:31:03.63 ID:gifcQc/J0
>>237
当事者にとってタブーやから近くの国のほうが研究進んでる分野ってヨーロッパとかにもあるんやろな
260: 2021/08/24(火) 02:31:17.89 ID:uOjN+WwL0
>>224
ワイが図書館で借りて読んだのはラテンアメリカの歴史―史料から読み解く植民地時代
現地の圧政を目の当たりにした探検家やイエズス会の苦情を中心に書いてあるから信頼度は高いはず
275: 2021/08/24(火) 02:32:14.14 ID:H+A3D5xX0
>>260
はえー面白そうやな。読んでみるわ
343: 2021/08/24(火) 02:39:24.80 ID:A8syPRa10
>>260
史料重視の本はおもろいよな
海外の井沢さんや百田さん、ひろゆきが書いたのがサピエンス全史、銃病原菌鉄やわ
352: 2021/08/24(火) 02:40:19.63 ID:sowXihCMd
>>343
そう言われると分かりやすいな
面白そうだし読んでみるわ
180: 2021/08/24(火) 02:20:54.23 ID:rhv8nTje0
186: 2021/08/24(火) 02:21:42.22 ID:rhv8nTje0
>>180
特撮みたいでロマンあるやろ
187: 2021/08/24(火) 02:21:46.50 ID:23wnSA9J0
>>180
チ○ポでかいな
190: 2021/08/24(火) 02:22:12.46 ID:ZbgN3ijHp
>>180
いやそんなに寒いなら動物の毛皮や木や葉っぱでなんとかするやろ普通…
230: 2021/08/24(火) 02:27:52.68 ID:+o3KjbYMM
>>190
動物いないんじゃね
234: 2021/08/24(火) 02:28:16.03 ID:ZbgN3ijHp
>>230
人間は動物なんだよなあ
233: 2021/08/24(火) 02:28:14.65 ID:gifcQc/J0
>>180
ホンマになんでもあるな…
https://i.imgur.com/o2r4SSL.png
241: 2021/08/24(火) 02:28:48.72 ID:23wnSA9J0
>>233
人間テンガ
244: 2021/08/24(火) 02:29:17.76 ID:eeeUhJUn0
>>233
なんであるんだよ
259: 2021/08/24(火) 02:31:08.21 ID:6laEdZ5X0
>>233
ない絵を探す方が難しい
321: 2021/08/24(火) 02:37:31.29 ID:gsc4h3lN0
>>259
クイズノックの企画にできそう
279: 2021/08/24(火) 02:32:31.24 ID:midMq3gA0
>>233
339: 2021/08/24(火) 02:38:56.90 ID:5+HWplvBM
>>233
254: 2021/08/24(火) 02:30:45.70 ID:8SZtjqXP0
>>180
ウルトラマンの宇宙人とかってここからとってきてたりするんやろか
291: 2021/08/24(火) 02:33:37.50 ID:Q2I36sb60
>>180
調べたらセクルナム族ちゃうの?
https://onikowa.com/wonder/3556/
324: 2021/08/24(火) 02:37:58.94 ID:b0jl6SQQ0
>>291
普段は割と普通やな

https://i.imgur.com/xtU62In.jpg
354: 2021/08/24(火) 02:40:25.03 ID:ZbgN3ijHp
>>324
南米も原住民はこういうアジアに近い顔が多いよな
本来世界で一番多かったのはアジアやアメリカ大陸やオセアニアみたいな顔だったんやろな
370: 2021/08/24(火) 02:42:17.45 ID:gifcQc/J0
>>354
氷河期に適応した顔って一重の日本人とかの顔やったよな?
そう考えると比較的進化した顔の人間が旅をしてそういうところに行ったんやろなぁ
336: 2021/08/24(火) 02:38:29.67 ID:/yYffezNd
>>291
wikiにオナ族とも呼ばれるとか書いてあって草
189: 2021/08/24(火) 02:21:54.00 ID:dS6zZM4r0
インディアン嘘つかないってホントけ?
202: 2021/08/24(火) 02:23:17.53 ID:ZbgN3ijHp
>>189
イギリスフランスの上陸組が嘘つきまくってたからな
インディアンは誠実だったのに
195: 2021/08/24(火) 02:22:39.55 ID:qnu3Q2Ycp
青狸のアニメのせいでこういう文明はどうしても恐怖感覚えてまう
しずかちゃんが生贄にされかけた回トラウマやわ
198: 2021/08/24(火) 02:23:15.90 ID:banbRmt/0
のび太の大魔境って南米やった?
220: 2021/08/24(火) 02:25:43.07 ID:qnu3Q2Ycp
>>198
あれはなんかのSFが元ネタちゃうかったか
206: 2021/08/24(火) 02:24:02.38 ID:ITYIrwxX0
世界史での扱いだと中南米の先住民は滅んだ的なイメージ持つかもしれんが
実際大打撃受けたし滅んだ民族もあるだろうけどアステカとかで使われてたナワトル語とかは今でも続いてる
アメリカ先住民言語もかなり数を減らしたけどそれでも数百は残ってるらしい

日本人にとって興味深いのはアメリカ大陸の言語にはlとrの区別がない言語が結構あることやな

218: 2021/08/24(火) 02:25:19.98 ID:unsH4SS10
>>206
LとRの差がないのはドイツの少数民族にもいるとは聞いたことある
具体的に民族名を言えないのが心苦しいが
252: 2021/08/24(火) 02:30:34.75 ID:ITYIrwxX0
>>218
ヨーロッパはlとrの区別がある言語だらけだからどうなんやろなあ
ワイはすまんが聞いたことないな
lとrの区別がなくてラ行みたいな音が1種類だけの地域は日本海沿岸からアメリカ大陸にかけての地域に多いらしい
293: 2021/08/24(火) 02:33:53.78 ID:unsH4SS10
>>252
アジア系部族とかじゃねぇの?
ヨーロッパにもたくさんおるんやろ?
210: 2021/08/24(火) 02:24:19.46 ID:17h1skv80
イギリスフランススペインポルトガル
ポルトガルに征服されたらハズレ感あるな
215: 2021/08/24(火) 02:24:55.60 ID:ZbgN3ijHp
>>210
フランスは征服したところが黒人ばっかりのイメージ
212: 2021/08/24(火) 02:24:29.41 ID:5+HWplvBM
コルテス4文字
アステカ4文字

ピサロ3文字
インカ3文字

受験の時こうやって覚えたわ

222: 2021/08/24(火) 02:25:58.18 ID:sowXihCMd
>>212
ええやん
真似するわ
225: 2021/08/24(火) 02:26:40.80 ID:ITYIrwxX0
ヨーロッパ人からの侵略が批判されるのはもちろんのことやけど
アメリカ先住民(主に今でいうインディアン系諸部族)もインディアンみたいな一体の民族意識があったわけじゃなくていろんな部族がいてそれぞれ争うことも多かったんや
侵略されても元々敵対してた部族同士とかだと団結とかなかなか考えにくかっただろうしな
アメリカインディアンも一口にいってもかなり多様性があって羽飾りを使ったりするのも平原の一部の部族だけ
232: 2021/08/24(火) 02:28:07.47 ID:unsH4SS10
>>225
今の国連のアイデアはインディアンの文化から着想を得たって話あったな
あれもファンタジーかね
247: 2021/08/24(火) 02:30:16.25 ID:elRNwp9Op
>>232
無理がありすぎる
ウィーン会議とかの講和会議が母体やろ
290: 2021/08/24(火) 02:33:30.09 ID:6Gs/igDb0
>>225
中東問題もブリカスがーアメカスがーみたいに語られるけどそれって地域の複雑さを無視した欧米史観なところあるんだよね
298: 2021/08/24(火) 02:34:51.34 ID:elRNwp9Op
>>290
ブリカスが介入するまではまるで平和な世界だったかのように語るやつって正直ただの差別主義者だよな
323: 2021/08/24(火) 02:37:55.93 ID:xlC5Sbi+0
>>298
日本と清は外国さえこなけりゃうまくやれてたからな
そのイメージやろ

まあ日本の場合火縄銃なしで戦国時代をあの形で終結させられたかというと微妙やが

327: 2021/08/24(火) 02:38:07.43 ID:ETLbjJJB0
>>225
まあでもほぼインディアン○すためにあったような銃所持肯定する憲法残してるのはどうかと思うわ
358: 2021/08/24(火) 02:40:38.90 ID:KB4fUaZn0
>>327
独立戦争も民兵多いししゃーない
239: 2021/08/24(火) 02:28:42.74 ID:ITYIrwxX0
ちなみにスペイン人がどれだけ無邪気で反省がないかというとかつてピサロが描かれた紙幣が流通していた上にうっかり友好の証としてペルーにピサロの銅像を贈ってしまうくらいや
さすがに今は少しは変わっていると信じたい
243: 2021/08/24(火) 02:29:08.11 ID:5+HWplvBM
ちなみにコルテス一行を首都に招き入れて一通り市街を観光してもらった後、アステカ王モクテスマ二世は相手を油断させるために彼らを宮殿に招き入れたんや

そしたらコルテス達はいきなり剣を引き抜いて銃を構えだした
まさか神の化身であるアステカ王に武器を向けるなんてのは誰にも想定出来ない事だったため忽ち大臣も王様も混乱し実権がコルテスに掌握された
天才王モクテスマ二世も常識の通用しない相手には勝てなかったんや

246: 2021/08/24(火) 02:30:04.94 ID:bCFBJMfE0
アメリカは農作物が有能すぎる
今の生活からこれらが無かったら結構食生活変わってたやろな

穀類
トウモロコシ

野菜
トマト、カボチャ、インゲン豆、ジャガイモ、サツマイモ、キャッサバ

果物
パイナップル、アボカド

ナッツ類
ピーナッツ、カシューナッツ

その他
カカオ(ココア、チョコレートの原料)、トウガラシ、バニラ

280: 2021/08/24(火) 02:32:38.99 ID:unsH4SS10
>>246
トウモロコシとかジャガイモなんて世界中に広まってるしな
大航海時代の本当の意義は農産物の伝播にあると思うわ
どんだけ食糧事情が良化したんや
283: 2021/08/24(火) 02:33:14.31 ID:ITYIrwxX0
>>246
ジャガイモとか有能やしこれらの食べ物も食に彩りを与えたって意味では重要やけど
やっぱユーラシアとかに比べると主要作物と家畜がどうしても不利なんだよな
250: 2021/08/24(火) 02:30:28.76 ID:YTeln/GT0
全くの世界史エアプなんやが

イギリス→ぐう畜
中国→戦争弱い
フランス→イギリスに次ぐぐう畜
ドイツ→無能
イタリア→有能
スペイン→強い

こういうイメージでええか?

266: 2021/08/24(火) 02:31:30.81 ID:5+HWplvBM
>>250
ドイツ→凶暴
273: 2021/08/24(火) 02:32:06.19 ID:17h1skv80
>>250
古代ローマをイタリアにカウントするのはNG
282: 2021/08/24(火) 02:32:50.61 ID:ZbgN3ijHp
>>250
イタリアは古代ローマ時代だけは有能だけどそれ以外は無能すぎて
299: 2021/08/24(火) 02:35:00.42 ID:Q2I36sb60
>>250
スペインも鬼畜や
艦隊戦でブリカス不利になった時期があるくらい強かった
261: 2021/08/24(火) 02:31:19.00 ID:9Rr7xm/2M

https://i.imgur.com/y4GURlt.jpg
これおもろかったけどマジで創作の題材にもならないよな古代アメリカ
277: 2021/08/24(火) 02:32:26.33 ID:oGDhxV+c0
>>261
戦闘シーンに迫力が少ないからね…
263: 2021/08/24(火) 02:31:24.98 ID:omS4aZfA0
インディアンって歴史持ってないんか
284: 2021/08/24(火) 02:33:16.75 ID:aYcwOr5rd
>>263
口写しの物語形式のものやった
295: 2021/08/24(火) 02:34:07.80 ID:H+A3D5xX0
>>263
インドとかも貝に歴史書いていったから腐っていったらしいし紙って大発明やったんやろな
265: 2021/08/24(火) 02:31:27.35 ID:qd93Jyii0
古代アメリカって文字あったんか?
270: 2021/08/24(火) 02:32:04.15 ID:5+HWplvBM
>>265
マヤ文明は文字使ってた
アステカ文明は絵文字使ってた
267: 2021/08/24(火) 02:31:39.11 ID:h43yxIBkd
車輪、針、糸
この辺がないと未開のままやな
268: 2021/08/24(火) 02:31:45.92 ID:ZbgN3ijHp
ポカホンタスさらった事は許されへんで
278: 2021/08/24(火) 02:32:27.41 ID:23wnSA9J0
ワイくん(6歳)はマヤ文明の2014年人類滅亡説を真面目に信じとったで
301: 2021/08/24(火) 02:35:02.69 ID:ITYIrwxX0
>>278
予言の基本 期限を定めてはいけない
具体的にいつまでって決めてしまうと期日が過ぎたら外れたことが確定してしまうからや
万一期限を決めてしまった予言についてはあれこれ理由をつけて計算が間違ってただの滅びとは社会変革の意味だのと超解釈してごまかすことになる
350: 2021/08/24(火) 02:39:56.81 ID:unsH4SS10
>>301
予言でもなんでもないものを勝手に予言扱いしてるんだから
当時のマヤの人が知ったら日本人はア○の極みに見えると思うで
286: 2021/08/24(火) 02:33:20.62 ID:x1ERBuCLa
病気で民族が壊滅したとするとコロナってたいしたことないんか?
297: 2021/08/24(火) 02:34:47.46 ID:ETLbjJJB0
>>286
医療のレベルが現代とは段違いに低いから昔ならコロナで全滅も有り得たやろ
305: 2021/08/24(火) 02:35:36.72 ID:ZbgN3ijHp
>>297
むしろ文明レベル低かったら外に出回らないから中国人が全滅するだけで全て解決してる
310: 2021/08/24(火) 02:35:54.19 ID:hd9C1x/cd
>>286
虫歯だって治療しなきゃヤバいやろ?医療受けられるかどうかや
300: 2021/08/24(火) 02:35:00.86 ID:uOjN+WwL0
カトリックはとにかく先制攻撃やからな
「あなたたちは相手が聖書を受け取らなかったからというだけで火器で蹂躙しないでください」というスペイン教会から手紙が残っている
ほんま外道
326: 2021/08/24(火) 02:37:58.97 ID:+4mO22/y0
>>300
キリシタン弾圧も宣教師が日本人を奴隷にしたり寺社仏閣破壊しまくったからやしなぁ
349: 2021/08/24(火) 02:39:52.30 ID:6Gs/igDb0
>>326
いやそれは間違い
イエズス会は禁止していて宣教師は無関係
363: 2021/08/24(火) 02:41:05.42 ID:H+A3D5xX0
>>326
フロイスサイドの記述見るとそれもどこまで本当か怪しいけどな
302: 2021/08/24(火) 02:35:13.94 ID:qd93Jyii0
>>269-270
マヤ文明もアメリカか

中国のだと秦の統一辺りから五胡十六国時代辺りの騒乱の時代のは読むと楽しいけどそういうのは無かったんかな

318: 2021/08/24(火) 02:37:04.11 ID:5+HWplvBM
>>302
>>306
騒乱の時代はあったけど、騒乱しすぎて文明崩壊した
303: 2021/08/24(火) 02:35:16.49 ID:E2mEMjYj0

345: 2021/08/24(火) 02:39:27.14 ID:bCFBJMfE0
>>303
センスすげえな
しかも調べたら弥生時代くらいの作品らしい
時代比較したら日本より文明レベル高くない?

https://i.imgur.com/LZ2o7BT.jpg
304: 2021/08/24(火) 02:35:27.78 ID:AF4csizC0
ラス・カサスのあの本のせいでスペイン人が人類で一番残酷ってイメージが定着したよな
306: 2021/08/24(火) 02:35:38.92 ID:5+HWplvBM
マヤ文明も優れてるんだけどなにしろジャングルでは統一国家作るの難しいからな、軍事力みたいのはないんや
一回10世紀くらいにティカルとかいう都市国家が拡大しまくったんだけど、結局ジャングルで人口養うには焼き畑農業するしかなくて、マヤ文明全体で1000万くらいまで人口爆発して結局森林全部焼いちゃって混乱起きて文明消滅や

マヤ中部に沢山人住んでたのが大混乱でスッカラカンになり北部に移った

333: 2021/08/24(火) 02:38:25.25 ID:XK9d446Y0
>>306
そう考えると今のアメリカはある意味成功してるのか…?
357: 2021/08/24(火) 02:40:36.81 ID:eVnbBAPh0
>>333
ある意味も何も国家としては大成功やろ
ネイティブの技術では困難だった開拓と食料大増産を達成してるからな
331: 2021/08/24(火) 02:38:16.99 ID:23wnSA9J0
>>309
ハマタおるやん
393: 2021/08/24(火) 02:44:45.85 ID:xfzsl3Q/0
>>309
なにこれ?
314: 2021/08/24(火) 02:36:30.69 ID:AUp8VsJC0
スペインのアメリカ侵略の歴史小説とかあれば面白いんだろうな
でも今やタブーになってそう
344: 2021/08/24(火) 02:39:25.79 ID:giUOVLP40
>>314
映画とかドラマでも全然ないからガチでタブーなんだろうな
315: 2021/08/24(火) 02:36:39.55 ID:ITYIrwxX0
先住民を守ろうとしたというラスカサスも所詮はキリスト教の範囲に縛られてた上にインディオを守るために代わりにアフリカから黒人奴隷を連れてこようとか言ってたア○や
316: 2021/08/24(火) 02:36:41.39 ID:fKoPuhDg0
世界史がヨーロッパ中心なのはもちろん白人の歴史観から来てるのもあるけどあいつらが世界中めちゃくちゃにしたせいでまともな資料が残ってないのも大きいんだろうな
320: 2021/08/24(火) 02:37:28.48 ID:17h1skv80
教皇「スペインとポルトガルはこの線で半分こしてね」
これマジ?
322: 2021/08/24(火) 02:37:45.90 ID:cnOLt3Zx0
アメリカってなんなん
アメリカって言ったらUSAが真っ先に思い浮かぶけどUSAがある北アメリカは勿論USAから遠く離れた南アメリカもアメリカやし
アフリカと微妙に語感似てるしな
360: 2021/08/24(火) 02:40:46.37 ID:2lcG5PRB0
>>322
それはアメリゴさんのせいちゃう
364: 2021/08/24(火) 02:41:11.31 ID:cnOLt3Zx0
>>360
人名が由来なんか
368: 2021/08/24(火) 02:41:57.75 ID:17h1skv80
>>322
ワイもあんま詳しくないけどアメリゴヴェスプッチとかいう奴の名前からとったんや
アメリカにある合衆国でUSAや
325: 2021/08/24(火) 02:37:58.96 ID:rVxrUppb0
北アメリカにもっと色々あっておかしくない気がするが 戦争の時ぶっ壊したんかな
329: 2021/08/24(火) 02:38:10.60 ID:M0es88280
古代とは関係ないが
カトリックのイタリア移民はコロンブスを支持し
プロテスタント勢はレイフを支持しとるのは面白いわ
376: 2021/08/24(火) 02:43:06.88 ID:6Gs/igDb0
>>329
イタリア系は元々白人の仲間に入れてもらえなかった被差別階級やからな
それの地位改善に貢献したのがコロンブスによる建国神話
アメリカ議会突入したバッファローマンはあれヴァイキングの仮装なんだよね
白人至上主義者にとってはレイフによる入植が神話化されているらしい

https://i.imgur.com/c2Qhzu4.jpg

330: 2021/08/24(火) 02:38:14.96 ID:AF4csizC0
拷問器具の歴史とか見ても8割スペインのやしスペインヤバすぎやで
人を苦しめることに喜びを見出す民族だわ
382: 2021/08/24(火) 02:43:30.24 ID:unsH4SS10
>>330
スペインポルトガルはレコンキスタあったから
ぶっちゃけ戦国時代の日本人みたいな血に飢えた状態の人間が新大陸に侵攻したと思えばいい
337: 2021/08/24(火) 02:38:47.82 ID:CDwfkgfQ0
アイヌは明らかに濃いけどインディオとかは我々に近い顔なのは何故
348: 2021/08/24(火) 02:39:52.16 ID:HFYQhs9q0
>>337
縄文人もアメリカ大陸に移動しとるで
338: 2021/08/24(火) 02:38:53.81 ID:vZaQuN4d0
気候変動とかで人知れず滅んだ文明が結構ありそう
341: 2021/08/24(火) 02:39:07.74 ID:iSPtrP/Wa
南米ってわりと文明進んでたのに戦うほうは発達しなかったのなんでや
ヨーロッパ人にやられたい放題やん
355: 2021/08/24(火) 02:40:30.77 ID:AF4csizC0
>>341
ちょっと進んでるぐらいでイスラーム相手やキリスト教世界で戦争しまくってた奴らに叶うわけないやん
イギリスとか対外戦争1300回ぐらいしてるやろ
365: 2021/08/24(火) 02:41:22.48 ID:iSPtrP/Wa
>>355
まぁそうだけどあれだけ数の差あるのに一方的すぎない?
369: 2021/08/24(火) 02:42:09.16 ID:USP94RNj0
>>365
土人やもん
391: 2021/08/24(火) 02:44:26.99 ID:ITYIrwxX0
>>365
南米というか中南米全般だけど支配層が従属地域を強権で支配してて離反されたとかそういう事情も大きい
397: 2021/08/24(火) 02:45:12.57 ID:eVnbBAPh0
>>365
インカはインカで強権的征服国家だから別に一枚岩でもなかったし
実際は結構硬軟取り混ぜて攻略してるんやで
なお、征服後は分け前で揉めて混乱の極みだった模様
388: 2021/08/24(火) 02:44:13.30 ID:H+A3D5xX0
>>341
山と森に囲まれて戦う理由なかったんかもな
346: 2021/08/24(火) 02:39:33.29 ID:oCI0coh20
血の歴史と宗教的な意味でタブーすぎて誰も触れたがらない
356: 2021/08/24(火) 02:40:32.92 ID:JP2iH9ig0
スペイン人て無能よな
スペイン人が征服した土地でまともな国無いやん
381: 2021/08/24(火) 02:43:27.73 ID:17h1skv80
>>356
再征服したスペインがあるやろ!
まともかどうかは知らん
361: 2021/08/24(火) 02:40:51.60 ID:5+HWplvBM
ちなアステカがメチャクチャピラミッドの頂上で人○しし始めた理由は気候変動や
気候変動起きたから人身供養し続けてたらマシになった
だからアステカは人身供養に全力注いでた
379: 2021/08/24(火) 02:43:16.28 ID:5+HWplvBM
アステカは冒険者送ったりロマンチストな国なんだよな
彼らが北方からテクテク歩いてきたら突然1500年前のピラミッド(アステカが生まれる1500年前既にテオティワカンっていう20万人都市があった)
に遭遇して、やべー!ここすげー!てなって定住したらしいからな
実際は水あるからだろうけど
394: 2021/08/24(火) 02:44:48.55 ID:5+HWplvBM
やっぱり遺跡とか見たら古代人もワクワクして超自然的なことしたくなる
1500年前の20万人都市があったら自分たちのルーツ探りたくなるし、それだけの都市が滅びた証拠が目の前にあったら滅びることを恐れるようになる

それも相まって人身供養活発化したんやろ
これは想像だけど

395: 2021/08/24(火) 02:44:49.64 ID:5ibRx+kI0
マヤの伝説だと人間はトウモロコシから作られているとされていて、実際に現代人は体の50%くらいがトウモロコシから作られている話好き
402: 2021/08/24(火) 02:45:39.69 ID:HFYQhs9q0
>>395
まあトウモロコシは人類に欠かせないしな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629737156/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク