オススメ記事(外部)

江戸時代の武士がめっちゃ貧乏だった理由wwww

2023年10月4日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2020/02/28(金) 16:20:21.039 ID:YZzMhhHJa
なんや?
2: 2020/02/28(金) 16:21:08.517 ID:hag8IWmGr
武士は金勘定をかなり嫌ったらしい
3: 2020/02/28(金) 16:22:51.848 ID:HyuOQ4sQ0
戦がないから
4: 2020/02/28(金) 16:23:45.015 ID:5MT+3I420
金を稼ぐ手段が無いから
5: 2020/02/28(金) 16:24:15.131 ID:Fe2Rphn1d
米で給料貰ってたが江戸時代初期から比べて米の値段が安くなったが給料は上がらなかったから
7: 2020/02/28(金) 16:32:42.313 ID:ot1xhtUsd

賄賂とらないから
儀礼とかで出費がひどかった

>>5
あと、これ

6: 2020/02/28(金) 16:24:54.782 ID:2H2mosp4d
バイト禁止だったから
だから家で内職してた
8: 2020/02/28(金) 16:34:00.839 ID:MqJNnB3S0
生活保護者みたいなもんだろ江戸時代の武士って
9: 2020/02/28(金) 16:36:13.126 ID:19/pVG9G0
全部ツケにして店の言い値で年末にまとめて払うシステム
13: 2020/02/28(金) 16:53:23.861 ID:amI4kkS90
武士の身分売れば良かったのに
14: 2020/02/28(金) 16:56:26.351 ID:swQG/3Gc0
藩によるだろ
長州藩なんか毛利が関ヶ原で負けて100万石から30万石まで落ちたけど
幕末までに開墾しまくってまた100万石に戻したみたいだし
奥州も伊達政宗の頃はあの土地の広さで100万石くらいしかなかったのに幕末は200万石まで上げてる
15: 2020/02/28(金) 17:04:43.424 ID:swQG/3Gc0
ちなみに水戸藩は自称35万石だったけど
明治時代に調査して28万石だったことが判明してる
御三家だから見栄はってたらしい
こういう自称の石高を「表高」、実際の石高を「実高」という
表高が実高を上回るとそれに見合った出費を求められるから、その藩の武士はムダな貧乏を強いられる
16: 2020/02/28(金) 17:06:03.745 ID:zQbRQ6Wsd
>>15
どこか忘れたがメッチャ盛ってた藩あったな
17: 2020/02/28(金) 17:06:34.868 ID:/zwzaatba
米で給料もらっても飯食えるだけでゲーセンにすら行けないんじゃどうしてたんだろう
18: 2020/02/28(金) 17:13:09.497 ID:HNIXg6uRd
>>17
札差に売ってた
だから札差は大儲けしてた

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1582874421/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク