南米の紀元前の文明を調べたら世界四大文明に匹敵するのが出るんじゃない???
人工的に作られた思われる四角い巨大湖が数千個あり
数千キロレベルの直線道路もいくつかあるみたいだが
これは南米に世界四大文明に匹敵する証拠なんじゃなかろうか
緯度と経度を具体的に頼む。
グーグルアースで見るから。
>>5
教科書にのせたいっていうTBSの番組で何週間か前に
放送してたの見ただけだから詳しい緯度とかはしらないけど、
ググッってみたらここの↓リンク先にまとめてあったよ。
第5の文明?アマゾン文明が存在していた!
http://matome.naver.jp/odai/2133786836545164801
7年前に放送してたね、その後の続きを期待してたけど放送してないね。
軍人が未開の土地に簡易の反射板標識を立てて、それを飛行機が三角測量する。
ミリ単位で正確なんだとか。
それが完了すればいろいろ出てくるんじゃないかな。
なんでも中国山東省古代人のDNAと一緒らしい。
謎が謎をよぶぜ
この四つが現代文明の礎になったって文化系統上の有力な仮説なわけで
規模や発展度、時代は関係ない
どんな立派な文明が古くに存在してても、その文化が現代まで継承されてなければ
「四大文明に匹敵」とは言えんわな
雨季のたびに無くなったり数が増えたり、
位置を変えたりすることにあるんだよww
3メートルはあったけど。
四五枚目と他で、大きさが二倍くらい違う様に見える
怖い…頭が子供一人分ぐらいありそう
>世界四大文明って知ってるか?
>メソポタミア、ナイルだったか?
>黄河と後なんだっけ?
インダス。
ところで「四大文明」といいだしたのは中国人。
つまり、西洋人にとっての文明発祥の地とは
エジプトとメソポタミアであって、
インダスあたりはオマケで入れてもいいが
黄河なんていうのは、完全に範囲外。
西洋人にとっては、中国、そして東アジアは別世界。
アラビア文字もインドの文字もアルファベットの親類だが、
漢字は全然違う。宗教的にも全然異色。
アルファベットも元を辿れば
シュメールの楔形文字発祥じゃなかったかな
かなり変遷したようだが
そして漢字の元の形象文字を見るにシュメールのそれとよく似ているんよね
なので起源は同一なんじゃないかなー
人類の出アフリカからユーラシア東端に行き渡るまで、短く見積もっても一万年はかかっている
それにしては四大大河文明の開始時期は誤差二千年以内、不自然な位に接近してるよな
一方でベーリング海峡を越えてから南米最南端までは、速攻で辿り着いたらしい
それにしては同時期の文明の痕跡が少な過ぎるよな、見付かってないだけかも知れんけど
これはやはり、未発掘の失われた文明がっ!!
人類が世界中に移住して初の氷河期の終了が文明の発展に何らかの契機になったんじゃないの?
普通にいたそうですし
昔の人達=背が低いってのはやっぱり違うかもよ
連コメごめん
アンデス文明もオルメカ文明も一旦滅んでるんだよな
縄文式土器とか出土するらしいし
浪漫があって良いよな。
そのせいで古代南米=宇宙人と言うイメージが、考古学を知らない一般人に定着してしまっている。
マスゴミ・オカルト勢力許すまじ。
マスゴミにとって古代文明は裂け痔のエジプト、テルマエローマ、マスゴミの祖国中国・古代朝鮮だけで、
宛もオカルト扱いしてる南米の事などどうでも良いのですw
どう見ても宇宙服やロケットにしか見えない遺物が多いから
南米だけでなく古代中国や日本の土偶もだけど
ただしメソポタミアにせよ中国や日本でも初期の遺跡に限る
シュメール人自体が宇宙から来たと言うのはゼカリア・シッチンのでまかせなのか?
宇宙人と関係がないなら一体、あの地球人離れしたイメージはどこから来たのか?
>>48
>あの地球人離れしたイメージはどこから来たのか?
恐らく先人の自然に対する不安・畏敬の念を具現化したものと思われる。
判り易く例えるなら有名な合成獣キマイラ見たいな考え方で、超自然的なものを人間離れしたイメージで克服したのだろう。
>シュメール人自体が宇宙から来たと言うのはゼカリア・シッチンのでまかせなのか?
シッチン自体は只の思想家だから、考古学や天文学に関してはかじった程度。
レプティリアンも恐らく石器時代の爬虫類信仰(主にヨーロッパで)がそのまま神格化されたものだろう。
その証拠に12000年前のフランスの洞窟からは、すでにトカゲ人間が描かれていた。
ただ、シュメール人自体は優れた文明力を誇っていた事は事実。
当時、同時期の古代文化でシュメールと同等の文明は無いに等しい。(同時期の長江文明は1ランク下)
一般的に狩猟民より農耕民の繁殖率は高く、シュメール人は同時代の農耕民の中でも一番進んだ人々だったから、
衰退する前に人口をものすごく増やして周囲に広がっててもよかったのに
アフロアジア語族に飲み込まれてやんの
シュメール語がドラヴィダ語族と類縁関係って本当なのかねえ?
ドラヴィダ語族は西からインドに侵入したらしいから可能性はあるよね
引用元: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1342206771/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません