オススメ記事(外部)

むかし空想科学読本ってのがあったけど、今思うと相当くだらないよなあ

2021年8月29日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/08/14(土) 18:27:17.452 ID:mdoSyrc2a
なんでキッズの頃はあれが面白いと思ってたんだろう

2: 2021/08/14(土) 18:28:30.242 ID:9z0Jqs/Ga
わかってないやつの論破の典型だからな
5: 2021/08/14(土) 18:29:39.133 ID:mdoSyrc2a
>>2
あーそれだ
「論点そこじゃねーよ」って読みながら思ってしまうようになった
8: 2021/08/14(土) 18:30:10.281 ID:RCHO66Om0
>>2
「怪獣学・入門!」の頭の悪さよりは遥かにマシ
3: 2021/08/14(土) 18:28:33.891 ID:vM5zjJl10
逆だ
なぜ今のお前は楽しめなくなってしまったんだい?
4: 2021/08/14(土) 18:28:37.342 ID:e5H0Jfaj0
おじさんだけど今も好き
あえて結論をおかしなことにしてるのは編集の意向と分かってからもっと好きになった
6: 2021/08/14(土) 18:29:49.832 ID:JxdswiFwr
たしかに
7: 2021/08/14(土) 18:29:53.318 ID:PtTvDkSR0
ネタ本に便乗商売で批判してた大人たちに笑ってた
9: 2021/08/14(土) 18:30:13.181 ID:9z0Jqs/Ga
空想のエネルギーや素材に今の科学を当てはめて文句も言うなんてナンセンス
10: 2021/08/14(土) 18:31:03.673 ID:r8PXAbAx0
タケコプターは頭の皮が破れて飛んでいくとか
11: 2021/08/14(土) 18:31:24.916 ID:cSPW2RNa0
ガラスの仮面北島マヤの出前のやつ
12: 2021/08/14(土) 18:31:46.160 ID:POqs7K+pM
ゼットンの火球はマジでヤバい
13: 2021/08/14(土) 18:32:14.023 ID:f9AukeE80
テクノマエストロ
14: 2021/08/14(土) 18:32:22.477 ID:RCHO66Om0
ウルトラマンはバリアで飛翔体を形成してるんだろうなあ、と思った
15: 2021/08/14(土) 18:32:36.567 ID:eXvJh/330
批判してると勘違いしてる奴に批判される典型
16: 2021/08/14(土) 18:32:44.729 ID:zwl4TXuD0
小学生のとき読んだけど面白かった
なんか普段疑問に思ってるけどを大真面目に大人が論じてるのが面白かった
17: 2021/08/14(土) 18:32:52.083 ID:NfxrmvXQ0
科学的に突っ込む事自体がナンセンスだからね
そういうユーモアだととして見るならともかくガチでこれは科学的にはだねってドヤ顔する奴は痛々しかった
54: 2021/08/14(土) 19:46:52.308 ID:QR/nBbK20
>>17
そういうユーモアだぞ
それがもう古臭いんだけど
18: 2021/08/14(土) 18:35:24.650 ID:e5H0Jfaj0
ケチつけてるものと勘違いしてる奴の反応が痛々しかった
21: 2021/08/14(土) 18:35:59.950 ID:0dCsyMM+0
あれ書いてるやつほんと頭悪そう
22: 2021/08/14(土) 18:36:12.400 ID:0qnen8Gtx
フィクションに敢えて科学的なツッコミを入れるっていうネタの本だろ
論破とか論点違うとか言ってる奴頭大丈夫か
24: 2021/08/14(土) 18:37:19.153 ID:/OWibM0oa
>>22
あのさぁ
26: 2021/08/14(土) 18:38:11.126 ID:0qnen8Gtx
>>24
なあに
27: 2021/08/14(土) 18:38:45.579 ID:iVg13s9d0
>>26
うんこうまそうに食ってろ!
29: 2021/08/14(土) 18:38:51.666 ID:/OWibM0oa
>>26
そういうとこだぞ
28: 2021/08/14(土) 18:38:46.022 ID:wW2R4ZvT0
ドリル戦車を素直に楽しめなくなった罪はでかい
30: 2021/08/14(土) 18:38:54.477 ID:j9PCY1y5d
空想刑事毒本ってのもあったな
33: 2021/08/14(土) 18:43:35.122 ID:DmHVfldu0
後書き読むとたとえフィクションの出来事でもそれを事実としてまず受け止めて
それを実現するのに必要なプロセスがどうなってるかとか
その結果どうなるかを考えるのが好きなのであって論破が目的でないことは分かる
34: 2021/08/14(土) 18:44:44.722 ID:svGe6xQ80
あれがジョークだとわからないやつってあれの面白さとは関係なしにユーモア欠落してるよな
36: 2021/08/14(土) 18:46:05.955 ID:+tOgRjr8a
普通に考えてジョークだと思わない奴なんて居ないだろ

そのジョークが面白いか否かは人それぞれだけど

39: 2021/08/14(土) 18:49:49.151 ID:2gtboYF90
でもアレを厨二病の時に読むかどうかで物理化学の興味の持ち方が変わると思うからそういう勉強するきっかけ作るにはいい本だと思う
41: 2021/08/14(土) 18:52:33.636 ID:ZzNCuUUS0
ただのネタで書いてたのにマジになるやつがでてきたせいでなあ
42: 2021/08/14(土) 18:52:55.513 ID:bNCox8Q30
43: 2021/08/14(土) 18:54:42.560 ID:2fPKYnPm0
くだらないことを全力でやってるのが楽しいのよ
44: 2021/08/14(土) 18:56:48.215 ID:sJZsunZc0
ゼットンの一兆度の火の玉で宇宙がどうとか
45: 2021/08/14(土) 19:01:26.908 ID:KooQOBDD0
概要図がかなり面白かった本文そっちのけで見てた
46: 2021/08/14(土) 19:39:40.908 ID:rDQzyBOAd
幻の単位1ジャバ
48: 2021/08/14(土) 19:42:08.405 ID:txbBJqR90
と学会的なアレじゃないの
50: 2021/08/14(土) 19:44:20.273 ID:DLI0BSeW0
面白可笑しく書き立てるために都合の悪い設定全部無視するからなあいつ
銀河鉄道とかヤマトとか松本零士作品でエーテル宇宙論無視して話進めるんじゃねえよ
52: 2021/08/14(土) 19:45:28.345 ID:sXoKBvkk0
>>50
これ
扱う作品古すぎて殆ど知らんけど、ファンにとっては普通に不快な書籍だと思うわ
51: 2021/08/14(土) 19:45:25.863 ID:ysaGHE6S0
Youtuberやってるだろ
53: 2021/08/14(土) 19:46:08.729 ID:QR/nBbK20
当時は斬新な発想だったんだろうけど今見ると寒い
56: 2021/08/14(土) 19:48:11.692 ID:FVesRjKF0
動画は変な結論に持っていこうとしてないから当時の読本よりかは良い

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1628933237/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク