オススメ記事(外部)

地主「建物建てようとしたら遺跡がでてきたわ…」役所「!!!」シュババババ(走り寄ってくる音)

2021年8月15日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/07/31(土) 12:41:24.78 ID:ByYnY20m0
役所「遺跡の発掘するから終わるまで建物建てないでね!!!発掘終わるのは4年後ね!!!wwwwwwww」

2: 2021/07/31(土) 12:41:32.71 ID:ByYnY20m0
なんやねんこいつら
3: 2021/07/31(土) 12:41:45.60 ID:ByYnY20m0
著しく経済活動を妨げとるやん
326: 2021/07/31(土) 13:01:56.63 ID:Dm49SQWIM
>>3
市立博物館に展示して客を呼び込めば経済活動促進に繋がるからセーフ
4: 2021/07/31(土) 12:41:49.77 ID:hhFc4RqN0
金もらえるん?
9: 2021/07/31(土) 12:42:22.77 ID:ByYnY20m0
>>4
貰えないぞ
14: 2021/07/31(土) 12:42:56.79 ID:8DL3Uqkd0
>>9
これほんま糞
205: 2021/07/31(土) 12:54:49.58 ID:1Mb/9rNmd
>>14
でも爆弾出てきたら撤去費用は自腹やぞ
309: 2021/07/31(土) 13:01:12.65 ID:IYGsAb2v0
>>205
これ文句言う人おらんの?
334: 2021/07/31(土) 13:02:25.42 ID:xL7prL2w0
>>309
不発弾出てきた!埋め戻してなかったことにしたろ!←これが問題になっとる
351: 2021/07/31(土) 13:03:40.54 ID:QOcha2pI0
>>334
何とか条約だと落とした国が処分するルールの筈なんだがなw
719: 2021/07/31(土) 13:37:26.95 ID:l/x22fvXp
>>4
むしろ試掘費用は地主負担や
経済活動を妨げるどころか、試掘費用を地主負担にすると重要な遺跡が見つかっても見なかったことにして工事してしまう可能性がある
5: 2021/07/31(土) 12:42:11.93 ID:iimq4cn40
こんなん土地売るしかないやろ
ただ発掘終わるまで価格分からんのだろうけどな
6: 2021/07/31(土) 12:42:14.96 ID:ByYnY20m0
なお拒否は不可能だと法律で決まってる模様
653: 2021/07/31(土) 13:27:24.91 ID:X1Rv5Ua70
>>6
じゃあ役所悪くないやん
13: 2021/07/31(土) 12:42:54.71 ID:THP38Chg0
黙って地鎮祭してまえばオッケーやで
47: 2021/07/31(土) 12:45:08.72 ID:+3+aAdujF
>>13
実際にはこれが多い
15: 2021/07/31(土) 12:43:02.68 ID:ByYnY20m0
このクソ制度のせいで延々大学にコンビニ出来なかったわ
タヒねや
18: 2021/07/31(土) 12:43:18.90 ID:8BoWFUAq0
なお費用は地主持ち
26: 2021/07/31(土) 12:44:08.72 ID:ByYnY20m0
>>18
さすがに税金から出てるはずや
39: 2021/07/31(土) 12:44:40.07 ID:w2VQEu14a
>>26
一円も出ないぞ
46: 2021/07/31(土) 12:45:06.30 ID:ByYnY20m0
>>39
うせやろ・・・
51: 2021/07/31(土) 12:45:25.73 ID:sxfz9r8WM
>>46
まじやで
金もでないしなんならただでよこせっていってくる
73: 2021/07/31(土) 12:47:16.81 ID:8BoWFUAq0
>>46
歴史的建造物を掘り当てて一攫千金狙うかどうかは土地主次第
186: 2021/07/31(土) 12:53:47.28 ID:7IJfPcb8M
>>73
この選択で人知れず葬られた歴史の真実が沢山あるんやろうな
216: 2021/07/31(土) 12:55:28.17 ID:8BoWFUAq0
>>186
まぁ過去より現在やからな知ったこっちゃないわ
19: 2021/07/31(土) 12:43:26.55 ID:fDGhYRgF0
無視して遺跡ぶっ壊して建てたらヤバいんかな
28: 2021/07/31(土) 12:44:10.19 ID:vbOlETgI0
>>19
そんなの日本全国でやりまくってるで
313: 2021/07/31(土) 13:01:23.11 ID:prda/6Kp0
>>19
奈良と京都はそれをやりまくってる
リフォームやでーって申請しておいて実際は新築とかザラにある
21: 2021/07/31(土) 12:43:46.09 ID:w2VQEu14a
現場猫「なにも出てない!ヨシ!」
35: 2021/07/31(土) 12:44:31.21 ID:w5R9UB0xr
野球選手で家建てようとしたら遺跡出てきたやつおったな
63: 2021/07/31(土) 12:46:27.34 ID:eI8hcd300
>>55
梨田地点すき
37: 2021/07/31(土) 12:44:37.28 ID:/g+fSpJC0
何も出なかった、いいね?
で済まないん?
52: 2021/07/31(土) 12:45:26.57 ID:jK0WUOyea
>>37
市役所や建設会社のチ○ポをしゃぶる覚悟があるならいけなくもない
397: 2021/07/31(土) 13:07:58.64 ID:P88pWwcX0
>>37
どことは言わんが三内丸山付近の運動場は国体の絡みでガン無視して建設されたで
38: 2021/07/31(土) 12:44:38.74 ID:CBKjwa3k0
なんであんな何年も時間かけんの?
ガンガン動員すりゃええやん
577: 2021/07/31(土) 13:20:59.44 ID:2/qs1SECd
>>38
ホウキでサッサしなから優しく削りとるから時間かかるや
43: 2021/07/31(土) 12:44:55.47 ID:6lJfDJpFd
これ多分めちゃくちゃ重要な遺跡見つかったけど黙○したってことあるんやろな
226: 2021/07/31(土) 12:55:44.17 ID:SVN9wac4a
>>43
それがなんかに役立つん?
608: 2021/07/31(土) 13:23:23.18 ID:rvQoZzgCF
>>226
もし縄文時代の文字が見つかったら縄文文明に格上げやな
それによって観光資源増えることには繋がるやろ
50: 2021/07/31(土) 12:45:19.85 ID:K/o6qO5i0
なお美術品が出てきたら地主のモンの模様
75: 2021/07/31(土) 12:47:23.48 ID:sZ4Hjyk50
>>50
もらえなかったら裁判やろ
59: 2021/07/31(土) 12:45:53.95 ID:WiZlc4ET0
なんで補填しないんやろな
70: 2021/07/31(土) 12:46:57.20 ID:Q2Ft0wNX0
>>59
超重要なブツが出てきたら普通は国や県が買ってくれる
76: 2021/07/31(土) 12:47:31.28 ID:i2aiUSXya
>>70
特に無かったら…?
88: 2021/07/31(土) 12:48:06.93 ID:XFoR6oxF0
>>76
😊
306: 2021/07/31(土) 13:01:05.04 ID:ynFbU/8N0
>>88
何わろとんねん😡😡
60: 2021/07/31(土) 12:45:56.20 ID:Gul7rbsZ0
ワイ昔家の解体してたら家の下に昔のお城のお堀から海に繋がる水路が出てきてさ
その上に新たに家は建てれんって役所に言われたらしくお施主さん頭かかえてたわ
ホンマ迷惑や、工事も止まるし
106: 2021/07/31(土) 12:49:22.75 ID:3CJEr8d/0
>>60
お城とかお堀とかお施主さんとか
お行儀よくてかわええな
137: 2021/07/31(土) 12:51:03.56 ID:+vfFlM0kd
>>106
京都のほうなんやろな
178: 2021/07/31(土) 12:53:30.86 ID:mtiZ3qzGM
>>137
言うほど京都に海あるか…?
203: 2021/07/31(土) 12:54:44.99 ID:+vfFlM0kd
>>178
上のほうにあるやろ
あそこは京都市民にいわせると京都ではないらしいが
221: 2021/07/31(土) 12:55:32.31 ID:mtiZ3qzGM
>>203
今はなんもないけど昔はお城とかあってんな
61: 2021/07/31(土) 12:46:05.20 ID:MNjsCtOcd
奈良が発展しないのはこれなんだよな
79: 2021/07/31(土) 12:47:38.33 ID:u0UXe4mF0
>>61
奈良は言うほど遺跡はない
ただ単に立地が悪いだけだ
日本では海上輸送河川輸送がメインの国だったから内陸都市は発展しにくい
262: 2021/07/31(土) 12:58:18.18 ID:Y/iq8cV4r
>>79
奈良と京都、なぜここまで差がついてしまったのか
438: 2021/07/31(土) 13:10:50.90 ID:pebsr37k0
>>262
京都は大阪とつながる河川あるやん
当時も運航可能だったかは知らないけど
536: 2021/07/31(土) 13:17:57.79 ID:B5Pspzqkr
>>438
や、大和川…
68: 2021/07/31(土) 12:46:53.82 ID:UQbIeuOva
人類の貴重な財産を無下にするな😠
85: 2021/07/31(土) 12:48:03.98 ID:p+2AKCAOd
>>68
貴重な財産なら費用国持ちで保護しようとするはずでは🤔
82: 2021/07/31(土) 12:47:54.77 ID:j/B7up22d
ワイ昔山に道作りに行った時土器みたいなのがっしゃがしゃ出てきたけど遺跡調査入ると仕事なくなるから無視して道路作ったわ
96: 2021/07/31(土) 12:48:28.36 ID:R9AdKzHl0
>>82
見なかったことにしてガシャガシャしたんか
118: 2021/07/31(土) 12:50:03.19 ID:j/B7up22d
>>96
せやで多分川があったからその辺に集落でもあったんやろなぁって言ってたけどふーんって感じやった
83: 2021/07/31(土) 12:47:56.95 ID:qqT0IsNFa
もしかして空白の10万年って、ここ数万年間似た感じで遺構をぶち壊してたせいなんじゃ?
89: 2021/07/31(土) 12:48:15.09 ID:ZIBOgNhj0
藤井寺に建てようとした梨田のビルはどうなったんや
222: 2021/07/31(土) 12:55:34.61 ID:GoyM8shf0
>>89
はさみ山遺跡梨田地点て名前付いとるらしいで
出てきたもんは博物館に有るって
95: 2021/07/31(土) 12:48:28.09 ID:7Lf6+Ohga
マジレスすると凄い遺跡が埋まってそうな場所は最初から発掘調査してから工事する
イレギュラーで見つかった遺跡なんてお前らの住んでる町内が時を経て遺跡になったとかそんなレベル
145: 2021/07/31(土) 12:51:25.51 ID:6lJfDJpFd
>>95
すごい遺跡があるかどうかなんてそんなに分かるもんなん?
邪馬台国なんて未だにどこか分かってないんやから凄い遺跡発見精度も大したことなさそうやけど
97: 2021/07/31(土) 12:48:42.85 ID:c1LiYo8Cp
高輪築堤の遺構も残せだの言うとるヤツがおるけどア○かと思う
534: 2021/07/31(土) 13:17:38.51 ID:DAJaGOyf0
>>97
たかだか100年ちょい前の鉄道用の設備のために好立地の超高層ビルを自由に建てられなくなるとか迷惑極まりないよな
98: 2021/07/31(土) 12:48:55.72 ID:32RkNut6p
子供の頃近くの田んぼで遺跡出てきて調査やってたけど
小学生のワイガキは友達と一緒に宝探しして
遺跡発掘のバイトしてるおばちゃん達が見つかった土器のかけらくれたな
おおらかな時代やった
104: 2021/07/31(土) 12:49:21.65 ID:ByYnY20m0
じゃあワイの大学で延々やってた遺跡発掘も大学から金出とったんか・・・
105: 2021/07/31(土) 12:49:23.25 ID:NFNuxwN30
世界遺産レベルやったら別の土地もらえるの?
115: 2021/07/31(土) 12:49:52.86 ID:19vPmjyt0
>>105
国に接収されて終わりや
107: 2021/07/31(土) 12:49:28.14 ID:vilDhZeo0
大正義西武グループ、長屋王邸跡をフルイニングで破壊しそごう建設
109: 2021/07/31(土) 12:49:29.35 ID:Q2Ft0wNX0
うちの県は開発しようとしたら古代人の骨が大量に出てきた土地があったで
もちろんその一帯は数年塩漬け
160: 2021/07/31(土) 12:52:33.52 ID:ms2AksmGa
>>109
いくら骨が出てきたからって漬かる程度まで塩撒くのはやりすぎだろ
112: 2021/07/31(土) 12:49:35.38 ID:A0pEjX1w0
遺跡エアプなんやがそもそもなんで地面に埋まってるのあれ
大昔のひとが重機かなんか使って大量の土砂で覆い隠したんか?
155: 2021/07/31(土) 12:52:22.38 ID:A9NNjaeXd
>>112
遺跡ったってヨーロッパみたいな石造りの建物まるまる埋まっとるわけちゃうぞ
柱が立ってた基礎の石とかそんなんや
114: 2021/07/31(土) 12:49:52.20 ID:TLxQbd/o0
この手で有名になって稼げるぞ

https://i.imgur.com/zQXdXjl.jpg
143: 2021/07/31(土) 12:51:24.21 ID:3Y1UZH0AC
>>114
一族郎党まで呪われるレベルの所業を成し遂げた男
154: 2021/07/31(土) 12:52:18.84 ID:AZW1e5Dx0
>>114
これで教科書に載るのチョロいな
161: 2021/07/31(土) 12:52:44.68 ID:+vfFlM0kd
>>114
教科書を二度作り替えた男
356: 2021/07/31(土) 13:03:52.09 ID:+mW5X83Gd
>>114
叩けるか?

https://i.imgur.com/nYlKlJ9.jpg
367: 2021/07/31(土) 13:04:29.41 ID:2I76l+A5a
>>356
転職しろ定期
673: 2021/07/31(土) 13:30:35.18 ID:9H3LktvF0
>>356
zeroおもろいよな
377: 2021/07/31(土) 13:06:05.52 ID:zSq6A2920
>>114
これ周りの学者もクソやろ
449: 2021/07/31(土) 13:11:30.92 ID:7v9W2LAh0
>>377
せやで
週刊誌にタレこんだ人は捏造を指摘したら排除された人やし
451: 2021/07/31(土) 13:11:46.64 ID:3gsyBTtp0
>>377
学閥派閥の争いでぐちゃぐちゃやったからな
バレた後の責任のなすりつけ合いもまぁ酷いもんやったし
622: 2021/07/31(土) 13:24:40.86 ID:nJWIRIwCr
>>114
こいつばっか叩かれるけどさぁ
正直アマチュアのゴミみたいな捏造で全て崩された日本の考古学とかいうクソ雑魚チンカス集団が悪いやろ
やろうと思えばなんぼでもやれたやんこんなん
643: 2021/07/31(土) 13:26:20.23 ID:E7dPZoIi0
>>622
中国とかは遺跡の調査とかを国際的に学者集めてやるのに
日本はかなり閉鎖的なんやっけ
676: 2021/07/31(土) 13:31:16.99 ID:cdCT3+qma
>>643
ゴッドハンド事件以来は英語論文書くようにしたりで閉鎖的な環境をなくしてきてはいる

アマチュアに頼るなって話あるけど、考古学なんて金にならんし、専門家はそんなおらんからアマチュアに頼らざる得ないという現実もある

日本で初めて発見された首長竜の化石もアマチュアの発見やし

120: 2021/07/31(土) 12:50:08.58 ID:FvtsfTqyr
遺跡ぶっ壊して建てるの叩かれがちだけどどう考えても費用負担とか土地買い取りの精度とか整えてない行政の責任よな
147: 2021/07/31(土) 12:51:40.14 ID:c1LiYo8Cp
>>120
クソの役にも立たん山ほどある遺跡をいちいち税金で調査保存してその間地主に補償するんか?
183: 2021/07/31(土) 12:53:38.43 ID:FvtsfTqyr
>>147
だからその程度の遺跡なら潰してもどうでもええやろし、もしその中に歴史的に価値あるものが混ざってたとして咎める権利も行政側には無いやろって事や
181: 2021/07/31(土) 12:53:37.75 ID:3gsyBTtp0
>>120
日本の文化財行政は補償がうんこやからな
201: 2021/07/31(土) 12:54:43.52 ID:c1LiYo8Cp
>>181
ほな遺跡保存のために増税するで~
土地の持ち主にも補償金払わなアカンしな
231: 2021/07/31(土) 12:56:04.54 ID:z4MnxJtja
>>201
なら遺跡壊されても文句言うなって話や
123: 2021/07/31(土) 12:50:22.21 ID:yy7k2iIh0
地下付きの家建てようとすると
発掘調査の義務が出てくるとかなんとか
クソでかい家建てなきゃ庶民には関係ないとは思う
125: 2021/07/31(土) 12:50:25.83 ID:okE/hAXnr
地主「不発弾出てきたわ…」
役所「お前持ちで処理したるわ」

悪徳すぎるやろ

134: 2021/07/31(土) 12:50:52.32 ID:XFoR6oxF0
>>125
土地の所有物だからね仕方ないね
148: 2021/07/31(土) 12:51:43.72 ID:SOxJNRcY0
>>134
じゃあ遺跡もだよね?🤔
133: 2021/07/31(土) 12:50:51.58 ID:p5cZRFOd0
奈良にリニア掘るのにいまだに何も調査しとらんからな
静岡の山諦めてはよ掘り始めろ無能東海
220: 2021/07/31(土) 12:55:31.61 ID:eegtJ4BI0
>>133
駅のところは置いておいてリニアの深さなら問題ないんとちゃうか
ググると都市部の大深度地下やと地下40m以上みたいやしさすがに
243: 2021/07/31(土) 12:57:04.75 ID:T/gi523i0
>>220
奈良とか京都は普通の建築工事やるだけでもまともに進まんぞ
314: 2021/07/31(土) 13:01:23.59 ID:eegtJ4BI0
>>243
ここまでの深さでシールド工法やったら考古遺物には干渉せんやろ思ってんけど
そう簡単でもないんかな
136: 2021/07/31(土) 12:51:03.23 ID:AjtnaWRJr
ローマとかヤバいってきいた
224: 2021/07/31(土) 12:55:38.53 ID:UF67H72Ca
>>136
あそこはもう住むの諦めたらエエんちゃうか
175: 2021/07/31(土) 12:53:29.44 ID:kmyZYcSCM
調査が終わったら遺跡は誰のものになるんや
208: 2021/07/31(土) 12:54:55.19 ID:gDVEqUSFa
>>175
土地所有者だから別に削平してもええんやで
ただ指定文化財になるとめんどう
200: 2021/07/31(土) 12:54:34.10 ID:FVGtho3Yr
だいたい住める土地は限られてるのだから

昔の偉い人「いい土地や、家建てたろ」

戦で滅んで縁起が悪いとかで何代か放置されても

次の偉い人「いい土地や、家建てたろ」

ってなる道理だよなぁ

269: 2021/07/31(土) 12:58:36.32 ID:3gsyBTtp0
>>200
せやから田舎の屋敷地はだいたい遺跡の上
そこに老人ホーム建てようとしたら遺跡出ちゃって
しょうがないから分家が畑地一つ処分してそこにホーム建てたわ
232: 2021/07/31(土) 12:56:16.35 ID:VWPAfUHL0
パッパが現場でよく古銭とかサンゴ拾っては持って帰ってきてたわ 海沿いでも無いのになんでサンゴなのかは知らん
255: 2021/07/31(土) 12:57:57.15 ID:+vfFlM0kd
>>232
サンゴは贈り物とか財宝あつかいとかなんじゃない
もしくは昔は沿岸だったとか
244: 2021/07/31(土) 12:57:15.29 ID:WFQ9RuRtr
調査費用自分持ちなら出てきたものはもらえるのか?
250: 2021/07/31(土) 12:57:42.83 ID:19vPmjyt0
>>244
それは国のものだよね?
287: 2021/07/31(土) 12:59:26.91 ID:gDVEqUSFa
>>244
貰えるはず
親戚の土地の古墳から出てきた埴輪片持ってるよ
国のもんなら返してやるがw
315: 2021/07/31(土) 13:01:23.99 ID:E644Ir3Lp
>>244
それは貰えるし売るのも自由
ただめちゃくちゃ価値が高い時は国が買取にくるけどほとんどないな
252: 2021/07/31(土) 12:57:52.43 ID:gg8Ky7Oe0
ワイ「(庭から遺跡出てきたけど黙っとこ…)」

隣人「え、待って!ウチの庭掘ったら遺跡出てきたんやけど!」パシャ

最終的に隠蔽してたのバレてめちゃくちゃ怒られたンゴ…

275: 2021/07/31(土) 12:58:50.24 ID:wmvDVKGva
金になるなら喜んでみんなやるやろに
発見したは負担にしかならないの意味不明すぎてほんと草
そら破壊しますわ
290: 2021/07/31(土) 12:59:34.64 ID:1QijcEoVa
当然っちゃ当然やけど地面にうっすら線があるだけでクソ地味よな
むかし近所に遺跡が出たって聞いてウキウキで見に行ったガキワイは悲しかった
321: 2021/07/31(土) 13:01:44.28 ID:A9NNjaeXd
>>290
遺跡って聞いたらガッキは社会の教科書の三内丸山だの登呂だのの復元予想図想像するもんな
ワイも戦国武将縁の遺跡とか聞いて行ったらただの石でガッカリしたわ
360: 2021/07/31(土) 13:04:02.09 ID:eegtJ4BI0
>>321
古代の建物跡とかも掘立柱の穴やからな
298: 2021/07/31(土) 13:00:38.79 ID:qAqgAR4l0
遺跡っていつくらいの時代多いんや?
368: 2021/07/31(土) 13:04:46.26 ID:gDVEqUSFa
>>298
縄文と弥生
古墳時代

たまーに奈良時代とかもある

316: 2021/07/31(土) 13:01:27.50 ID:TrPKAljNa
遺跡出てきたら回収できるだけして建物建ててから売ればええやん
建設費も回収できるし良さそう
317: 2021/07/31(土) 13:01:27.72 ID:QOcha2pI0
地主「そうか。全部埋めて駐車場にしたろ」
319: 2021/07/31(土) 13:01:35.73 ID:tk8ay1Ha0
NTT「遺跡なんて無かったんや!そのまま強行や😡!」

山梨県教育委員会は24日、NTTドコモが山梨県南アルプス市にある2つの遺跡で文化財保護法に基づく届け出をせず、携帯電話の基地局を無断で建設していたと発表した。工事の孫請け業者の社員(当時)が「試掘調査して、問題がない」とした通知書を偽造していたという。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24HA9_U6A121C1CC1000/

350: 2021/07/31(土) 13:03:40.19 ID:OoHo43wz0
>>319
NTT「う~ん・・・詰められてもた」

>ドコモは甲府市で会見を開き「偽造を見抜けず工事し、申し訳ない」と陳謝した。

332: 2021/07/31(土) 13:02:17.77 ID:szz0QJOX0
建設会社の人「もし遺跡が出てもそのまま工事しますね?」

実際に発掘調査するんって公共工事の時くらいやで

336: 2021/07/31(土) 13:02:33.20 ID:918vy7j+0
金出すのを拒否することはできるんか?
340: 2021/07/31(土) 13:03:06.83 ID:Q2Ft0wNX0
>>336
いいけど今後永久に建築確認が下りないで
337: 2021/07/31(土) 13:03:01.21 ID:cjP1e5k90
前に奈良の土建屋の人に聞いたら、土地ならしてる時に遺跡っぽいものや何かしらの遺構が出て来ても見て見ぬフリする時もあるって聞いたわ
金保障してもらわんとなあ
341: 2021/07/31(土) 13:03:11.10 ID:y4qNRWJdr
解体業者「うおおおおお!!残置物撤去前にお宝探しや!金目の物はメルカリゥー!」

解体業者「リサイクル法?特定建設作業?うるせえ!行こう!」ドン!

解体業者「親方!地下から遺構が!」

解体業者「潰して排出! 地中障害追加工事計上ヨシ!」

ぶっちゃけ解体なんかこんなノリやぞ

381: 2021/07/31(土) 13:06:30.37 ID:qiEWdeOA0
>>341
金かかるガラだけ一般市民面して処理場持ってくるんだよなあ
383: 2021/07/31(土) 13:06:37.12 ID:rvQoZzgC0
古墳はクッソ雑に扱われてるぞ
関西でもトップクラスに重要な椿井大塚山古墳は古墳の真ん中に線路ぶち抜かれとる

https://i.imgur.com/9EpbxN1.jpg

https://i.imgur.com/S6t0Ht1.jpg
393: 2021/07/31(土) 13:07:37.98 ID:QKfuJ6DM0
>>383
そういや大仙古墳な学術調査やっと始めるで~みたいな記事見たけどどうなったんやろ
402: 2021/07/31(土) 13:08:14.10 ID:AwrYQzlq0
>>393
なんと!外堀を!掘りました!
以上です!
722: 2021/07/31(土) 13:37:54.62 ID:uXkdAUkvr
>>393
外堀を2m幅で試掘したぞ😤
https://i.imgur.com/dSQOFzi.png
395: 2021/07/31(土) 13:07:53.48 ID:mdgQNXYF0
>>383
弥生時代の環濠集落遺跡の池上曽根も国道ぶち抜いてるで
621: 2021/07/31(土) 13:24:34.87 ID:pYfcNyD7a
>>383
重文出土してるけど石室だけ野ざらしの古墳とかもあるし多少はね?

https://i.imgur.com/cQH4ryf.jpg
660: 2021/07/31(土) 13:28:15.05 ID:/7jHz8MPa
>>383
高速道路が通ってる史跡もあるからま、多少はね?

https://i.imgur.com/BFM0pHK.jpg
384: 2021/07/31(土) 13:06:41.07 ID:jqlSbKmJr
奈良が発展しないのは遺跡もそうだけど高さ制限のほうがキツイぞ
50m超えたらあかんねん
404: 2021/07/31(土) 13:08:17.45 ID:klBwE9lld
これスレ読んでたらイッチが得する事全然なくね?🤔
420: 2021/07/31(土) 13:09:40.23 ID:y4qNRWJdr
古墳とか上から見るとはえ~ってなるけど横から見るとただの雑木林やからな
そして古墳がある地域はほぼ例外なく田舎なので上から見られる施設が無い
434: 2021/07/31(土) 13:10:44.00 ID:gDVEqUSFa
>>420
本当の古墳は葺石があるから横から見たほうが壮観なんよ
422: 2021/07/31(土) 13:09:53.37 ID:b/Lwm4ipa
ちなみに日本の遺跡の数はコンビニの3倍

君ら全てが歴史的遺跡と思ってるだろ
昔の人の墓なんて乱立しとるわ

440: 2021/07/31(土) 13:11:10.63 ID:UF67H72Ca
>>422
最近コンビニの数ってレモンのビタミンC並みに扱われてるな
423: 2021/07/31(土) 13:09:55.03 ID:T3yN7vJ+0
遺跡発掘して埋め戻す韓国のこと笑えねぇな
445: 2021/07/31(土) 13:11:27.34 ID:gDVEqUSFa
>>423
前方後円墳を意図的に破壊して円墳2つと発表するほどア○なことは韓国にしか出来んわ
426: 2021/07/31(土) 13:10:06.12 ID:xky+U2eYa
なおタリバンは仏像を破壊したもよう
433: 2021/07/31(土) 13:10:43.75 ID:3fc/WP1vp
埋蔵金とかお宝は没収されるってマジなん??
468: 2021/07/31(土) 13:12:33.98 ID:98t+rWAP0
>>433
正確な所有者がはっきりしない物は国の物だから埋蔵金も国の物らしい
だから自分の先祖のものと証明できて自分の土地で見つかったなら自分の物と言ってもええやろな
450: 2021/07/31(土) 13:11:31.79 ID:eA/vvgbGd
日本の平野の貴重さ舐めんなお前らがいる場所は1000年以上誰かいた場所や
463: 2021/07/31(土) 13:12:19.38 ID:gDVEqUSFa
>>450
平野部は遺跡なんかほぼないぞ
台地上ね
466: 2021/07/31(土) 13:12:27.56 ID:HErc9gJTa
発掘バイト歴5年のワイやなんでも聞いてくれ
でも所詮バイトだったから難しい事はわからんで
478: 2021/07/31(土) 13:13:38.31 ID:MRly139L0
>>466
ゴッドハンドのせいで日本の考古学は終わったってマジなん?
507: 2021/07/31(土) 13:15:58.48 ID:HErc9gJTa
>>478
考古学自体は終わる事はないけどゴッドハンドさんが掘り散らかしたせいでもう旧石器あたりの研究は空白になっちゃうとかは言われてたな
遺跡って一回掘っちゃうともう調査出来ないからな
520: 2021/07/31(土) 13:16:39.64 ID:GCSi9o1J0
>>507
新しい遺跡じゃないと調査にならんのか
585: 2021/07/31(土) 13:21:26.84 ID:HErc9gJTa
>>520
例えば穴とか調査する時はそこに入ってる土の違いとかを記録していくんや
一回掘っちゃうともう入ってた土はわからんやろ?
だからゴッドハンドとかその調査がデタラメだったとしてもやり直す事は出来ないんや
592: 2021/07/31(土) 13:22:05.30 ID:GCSi9o1J0
>>585
なんかエジプトのミイラでも似たような話あったな
568: 2021/07/31(土) 13:20:30.67 ID:4UVxAlOc0
>>478
実はゴッドハンド以降は英語で論文書いたり客観的な史料を重視してるから透明性は上がったで
578: 2021/07/31(土) 13:20:59.64 ID:GCSi9o1J0
>>568
授業料高すぎたな
473: 2021/07/31(土) 13:13:03.16 ID:LNNnSh8C0
ゴッドハンドは叩かれ過ぎたストレスでガ○ジになったぞ
484: 2021/07/31(土) 13:14:05.93 ID:QKfuJ6DM0
>>473
生きてるだけマシや
日本の学問一個潰してるんやから
491: 2021/07/31(土) 13:14:55.58 ID:OfrV65dfa
でかした!ほら見つけたくれたお礼や
4年も待たすのも申し訳ないしこの金で何とか我慢してや

なぜこの国はこれが出来ないのか?

504: 2021/07/31(土) 13:15:49.74 ID:98t+rWAP0
>>491
そんなんで金あげるの悔しいじゃないですか
539: 2021/07/31(土) 13:18:12.93 ID:OfrV65dfa
>>504
それやったら遺跡専門の民間企業にでも売って金もらう方がええな
498: 2021/07/31(土) 13:15:30.68 ID:P8kFmAu70
仮に土器見つかったらいくらの値がつくんや?
いくら考古学的に価値があったとしても無い袖は振れないし二束三文なんかね
516: 2021/07/31(土) 13:16:34.11 ID:gDVEqUSFa
>>498
メルカリで500円で売ってるよ縄文土器
畑からザクザク出るから
502: 2021/07/31(土) 13:15:44.27 ID:P88pWwcX0
やっぱり炭素測定がNo.1!
531: 2021/07/31(土) 13:17:21.60 ID:7v9W2LAh0
>>502
無機物には使えんからなぁ
508: 2021/07/31(土) 13:16:01.44 ID:bSTANlBK0

https://i.imgur.com/KEUQGKs.jpg
これほんまア○くさい
世界最古の貴重なものを木造屋内に保管しとくなよ
545: 2021/07/31(土) 13:18:33.28 ID:TE2PcXnk0
>>508
形あるものはいずれ壊れるから仕方ない
ここが寿命だったんや
683: 2021/07/31(土) 13:32:17.21 ID:WFQ9RuRtr
>>508
データ化したのにそれも同じ場所で保管してバックアップすら取ってなかったのか
まぁその程度の失われても誰も気にしない大したことないものやったんやろ
535: 2021/07/31(土) 13:17:39.51 ID:gg8Ky7Oe0
農民「なんか畑掘ってたら金属の塊っぽいの見つけたっぺ!よくわからんけど藩主に献上したろ!」

→金印発見

550: 2021/07/31(土) 13:18:58.75 ID:QKfuJ6DM0
>>535
よう藩主に献上したよな
554: 2021/07/31(土) 13:19:11.39 ID:MrICLTXU0
wiki見たらゴッドハンド病んで自分で自分の指切り落としとるやん
601: 2021/07/31(土) 13:22:35.86 ID:OoHo43wz0
>>554
あいつが一番問題だったのは1975~2000年っていう25年間もやってたことやからな
それがどういう意味かっていうとあいつの発見を下地に研究してた他の研究者たちの研究が25年分全てゴミになったってこと
指切り落としたくらいじゃ済まされへんで
617: 2021/07/31(土) 13:24:00.11 ID:Esj9Gn420
>>601
他の遺跡で見つけた本物の石器埋めたりした挙げ句、やりまくって覚えてないとかアマチュア研究者名乗るのも許されんレベルよなぶっちゃけ
564: 2021/07/31(土) 13:19:59.73 ID:ngk1PGKZa
ローマもそのせいで大変らしいな
掘れば100%出てくるから
570: 2021/07/31(土) 13:20:34.73 ID:zpM7Zvk6a
リバプールが開発しすぎで世界遺産取り消されたけど
歴史物保護のために今の人間の不利益になってる例とか山ほどありそう
575: 2021/07/31(土) 13:20:54.98 ID:04ZZgsG10
歴史ひっくり返る大発見がそのへんの業者に潰されてるかもしれないと思うと胸が痛い
576: 2021/07/31(土) 13:20:58.29 ID:gjajkQtia
実家の近くに旭硝子のグラウンドがあったけど温泉掘り当てて今じゃめちゃくちゃ人気の温泉なってるわ
温泉掘り当てたらいくら入ってくるんやろか
615: 2021/07/31(土) 13:23:51.52 ID:QYIl33AO0
>>576
実は温泉は地下ならどこにでもあるんや
掘るのにお金かかるからやらない
あと源泉も冷たくてあたためなきゃならないところがほとんど
610: 2021/07/31(土) 13:23:27.71 ID:EnAu1ck10
遺跡でそうな場所での掘削は遺跡発見したい市民団体VS遺跡見つけたくない業者側の戦いがまれに見られる
618: 2021/07/31(土) 13:24:06.79 ID:5+YDiISpa
>>610
発見したいやつらが金持ってくれば解決すんのにな
620: 2021/07/31(土) 13:24:11.01 ID:1v9JfnmL0
文化財っぽいもの出てきたら記憶が消えて目の前のものを土に還すのは建築業界の常識やぞ
648: 2021/07/31(土) 13:27:01.10 ID:5J+0GpiaM
>>620
野外での作業やし熱中症で意識飛んだんやなしゃーない
645: 2021/07/31(土) 13:26:46.54 ID:O4sJX0gb0
しゃーない、日本は未来を見据える国や
過去は忘れよう
664: 2021/07/31(土) 13:29:16.83 ID:NFNuxwN30
>>645
あんな開会式を世界に晒してしまった国に未来はないぞ
658: 2021/07/31(土) 13:28:03.17 ID:Esj9Gn420
と言うか関東が家康来るまで沼とか信じてる奴まだおるんやな
あれ家康持ち上げる為の創作話やろ
そもそも東京湾が良港なんやし
発展はしとったぞ
668: 2021/07/31(土) 13:30:00.23 ID:E7dPZoIi0
675: 2021/07/31(土) 13:31:13.14 ID:mt5xrvwh0
>>668
うーんやっぱり日ノ本は八十島五百島
687: 2021/07/31(土) 13:32:27.63 ID:Esj9Gn420
>>668
石器時代言い出したら大阪も海なんだよなぁ

https://i.imgur.com/JvQEeVM.jpg

679: 2021/07/31(土) 13:31:26.68 ID:/tkBtu2H0
>>658
川の流れも全然違ってて普通に湿地帯やったぞ
利根川がなんであんな東西に流れとると思っとるねん
682: 2021/07/31(土) 13:32:08.63 ID:OoHo43wz0
>>658
めちゃくちゃ水害多かったのは事実だけどな
江戸期でも前橋城とか城郭が全部えぐれて江戸時代の天守閣は今の利根川のど真ん中にあったって言われてるくらいだし
江戸時代にめちゃくちゃインフラ投資してもそのザマなんだから古代なんか抑えられてるわけがない
685: 2021/07/31(土) 13:32:21.60 ID:ZeCES+0b0
>>658
あの頃の大阪もやけど低地やからガチで海岸線か沼かわからんやろ
埋め立てしまくったんやで
726: 2021/07/31(土) 13:38:17.03 ID:9H3LktvF0
>>658
後北条が豊臣相手に粘っとるしな
689: 2021/07/31(土) 13:32:46.38 ID:nb1dOtMH0
ガキワイ「はえー東北の方って遺跡全然ないんやなー」
なお
690: 2021/07/31(土) 13:32:59.40 ID:q2cwo5cXa
地主「うるせぇ!建てよう(ドン)!!」

このパターン滅茶あるだろ
特に法整備されてなかった明治大正昭和で

693: 2021/07/31(土) 13:33:34.66 ID:OoHo43wz0
>>690
今でも滅茶苦茶あるぞ
ていうか発掘代まで地主持ちなんだからそんなの素直に報告させる工事会社に工事させるわけがない
742: 2021/07/31(土) 13:40:45.85 ID:bSTANlBK0
ワゴンセールで600円で買った陶器が実はインダス文明の頃の貴重な遺物だったの好き

https://i.imgur.com/aUabqpq.jpg
748: 2021/07/31(土) 13:41:23.02 ID:9EYWkUnM0
国が文化財守る気一切ないよなあ
税金でやるのが筋やわ
理不尽すぎるて

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627702884/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク