オススメ記事(外部)

【愛知】さらば最古の跨線橋(こせんきょう)…半田駅、110年の歴史に幕

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/06/02(水) 06:21:17.05 ID:3zMZEFUA9
※読売新聞

さらば最古の跨線橋 半田駅で110年
https://www.yomiuri.co.jp/local/chubu/news/20210602-OYTNT50006/

2021/06/02 05:00


https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/06/20210602-OYTNI50002-1.jpg
JR武豊線半田駅の跨線橋。右はレンガ造りのランプ小屋(1日、愛知県半田市で)

高架化工事で撤去へ

国内最古とされるJR武豊線半田駅(愛知県半田市)の跨線橋が5日、110年を超える歴史に終止符を打つ。同線の高架化事業に伴い、同日の終電を最後に仮駅舎に切り替えられるためで、名残を惜しむ住民や鉄道ファンらが訪れている。

駅舎とホームを結ぶ橋は1910年11月に架けられた。JR東海によると、円形鉄柱で支えられた板壁通路の幅は2・1メートル、階段の幅は1・9メートルと狭く、上半分はクリーム色、下はえんじ色。階段脇の鉄柱に「明四十三鐵道新橋」と鋳込まれ、近くにあるレンガ造りのランプ小屋とともに明治の雰囲気を漂わせている。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

8: 2021/06/02(水) 06:47:33.23 ID:pRTY7MOr0
>>1
国内最古とされる跨線橋が110年を超える歴史に終止符を打つ半田駅で、武豊線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

12: 2021/06/02(水) 06:55:19.38 ID:PPw9bapE0
>>1
それほど古くは感じないな
昭和な古さ
31: 2021/06/02(水) 09:55:41.52 ID:bbjgxr+J0
>>1
八鹿駅のやつも同じくらいじゃないかな
35: 2021/06/02(水) 12:34:55.71 ID:nYcxH+zb0
>>31
wikipediaによると八鹿駅のほうが2年古いが大田市駅は八鹿駅はそれより18年古い
この2つは移転しているので設置した状態からの経過年数では半田駅が最古らしい
50: 2021/06/02(水) 18:39:40.61 ID:4yjqHeBR0
>>1
東海道本線建設のための資材運搬を目的
に敷かれたのが武豊線

電化したりとかテコ入れしてはみたものの
路線の規格が低すぎてスピードが出せず
年々不便に戻る武豊線

52: 2021/06/02(水) 19:14:14.63 ID:aGMETFiA0
>>50
それなのに高架にするって。
JR東海も太っ腹。
53: 2021/06/02(水) 19:21:54.98 ID:e5bKabfU0
>>52
費用負担は県や半田市がメイン
ってか地元民は名鉄を高架にした方がよっぽど渋滞減るって思ってるわ
59: 2021/06/02(水) 21:33:50.75 ID:aGMETFiA0
>>53
名鉄は道路に沿って走ってるから渋滞は無関係のような?
南側はすでに高架になっているし。
渋滞するとしたら住吉町の交差点くらいか。
確かに街が東西に分断されてて不便だが。

ただ、名鉄とJRは同じ駅にして乗り換えられうようにした方がええ。
冗談抜きで。

2: 2021/06/02(水) 06:31:49.50 ID:+sgZISwJ0
東十条南口も結構古い
3: 2021/06/02(水) 06:32:31.88 ID:2ZYPM88V0
また跨線橋鉄が…
5: 2021/06/02(水) 06:38:34.93 ID:pcQsdEg00
Nゲージでよく見るやつ
6: 2021/06/02(水) 06:41:32.00 ID:HJRv/ZVH0
たけゆたか線?
19: 2021/06/02(水) 07:18:58.32 ID:dYeU4sc40
>>6
たけゆたか線
23: 2021/06/02(水) 07:27:55.38 ID:0cld5D/B0
>>19
もう面倒だから、
J R A 線
7: 2021/06/02(水) 06:45:01.53 ID:xdfK2PE60
>跨線橋

読めない

13: 2021/06/02(水) 06:55:26.77 ID:qyW7wys00
>>7
「跨」一文字だったら読める?
読めたら後は残りの二文字をつないで検索すると出てくるよ。
14: 2021/06/02(水) 06:56:30.82 ID:AQlDfsnw0
>>7
地元駅は単線停留所か地下通路か、線路横断式なのか?
26: 2021/06/02(水) 08:21:27.79 ID:cMn+SAd20
>>7
またせんばし
10: 2021/06/02(水) 06:48:10.49 ID:qCgRlEhL0
そうめんで有名だよな!
11: 2021/06/02(水) 06:54:23.15 ID:RU38t+Ao0
>>10
半田素麺は徳島県。
太めだが、のどごしよくて美味い。
15: 2021/06/02(水) 06:58:21.64 ID:FZa+swdq0
なんで大衆食堂のイメージになったのか… >半田
16: 2021/06/02(水) 06:59:52.45 ID:OI/ZPH8S0
ミツカンのイメージが悪すぎて、、
流石に判決無視は駄目だろ
18: 2021/06/02(水) 07:18:52.78 ID:17oyvpDX0
かつての所沢駅の跨線橋、東清鉄道の鉄骨が使われていたんだよなあ。

ちなみに線路はとても長持ちする。

20: 2021/06/02(水) 07:23:14.60 ID:NjKLxhSR0
また撮り鉄が押しかけたのか
21: 2021/06/02(水) 07:24:35.50 ID:HTUiMzV60
半田市はなぜか観光で行ったな。
知多牛の焼き肉をウイスキー知多のハイボールで流し込むのは最高だった。
24: 2021/06/02(水) 07:35:16.55 ID:njfwoH7T0
東海道線より古いからな武豊線
東京から大阪へ鉄道敷くのに最初は中山道で計画してたから
武豊線は工事用に敷いただけで
51: 2021/06/02(水) 18:42:36.57 ID:4yjqHeBR0
>>24
中山道幹線では名古屋を通らないから
地元財界が必タヒで誘致した
54: 2021/06/02(水) 19:25:55.18 ID:IPD8CgBb0
>>51
元祖名古屋飛ばしになるとこだった
56: 2021/06/02(水) 19:41:46.13 ID:4yjqHeBR0
>>54
そして木曽三川に橋が架けられなくて
加納(岐阜)から中山道に戻るという
25: 2021/06/02(水) 07:51:42.62 ID:FoJnG4/90
スーツくるかな?
27: 2021/06/02(水) 08:25:17.35 ID:T8iLtAU30
昔上ゲ駅が話題になったな。あれ名鉄だっけか。
南成岩って名前変わったんだっけ。
28: 2021/06/02(水) 08:39:55.24 ID:SyU1r/Qi0
中央線の水道橋付近の鉄橋も明治30年代の代物

当時の強度設計など路面電車に耐えればいいなくらいなのに、
今の重量に耐えるわ

33: 2021/06/02(水) 10:17:46.38 ID:i7TI6noH0
>>28
逆に明治から昭和前半までのこの手の構造物や建物は今みたいな緻密な計算で強度を計算するんじゃなかったから
無駄に頑丈(特に基礎とか)に作られてるものが結構あると聞いた

だから大正や昭和戦前に作られたレンガ造りの倉庫や鉄筋コンクリートの建物の解体を嫌がる解体屋もいるとか

34: 2021/06/02(水) 10:23:57.93 ID:PYZcAnBZ0
>>33
その頃の役所や大学、銀行とかの建物は、威信をかけて立派に作ってあるからな
無駄に装飾とかあったりして金のかけ方が違う
39: 2021/06/02(水) 14:44:04.40 ID:kTVFgtHt0
>>28
まあ今の電車は軽いから
30: 2021/06/02(水) 09:49:01.84 ID:5lVgOXeI0
記念館みたいなのあったはず
32: 2021/06/02(水) 10:00:27.67 ID:aGMETFiA0
まじかよ。ミツカンの本社も博物館もただの鉄筋コンクリートになってしまい
いまや市内にこれ以外に特に見るものないのに。半田市は何もかも壊すんやな。
36: 2021/06/02(水) 12:40:51.56 ID:3r/vwunj0
No.2がようやく日の目を見るのか
37: 2021/06/02(水) 13:06:36.18 ID:aGMETFiA0
名鉄も高架化させて、駅を統一し名鉄とJRの総合駅にしないと意味が無い。
41: 2021/06/02(水) 17:13:39.68 ID:TPwlI4FnO
>>37
くっつけた方がいいよな
ハンダだけに
42: 2021/06/02(水) 17:19:05.51 ID:aGMETFiA0
>>41
三河の人が空港に行くのに便利になるな。
48: 2021/06/02(水) 17:57:36.81 ID:bbjgxr+J0
>>37
総合駅ってなんだよ
JRと私鉄が同じ駅名で乗り換えられるようになってるだけだろ
38: 2021/06/02(水) 13:20:49.13 ID:Ldzwzp1+O
日光線の鶴田駅にある跨線橋も歴史的価値があるとか前に聞いた覚えがあるな
40: 2021/06/02(水) 15:19:06.35 ID:bNGH1NH00
>>38
歴史的な建造物としてレンガ造りとか色々あるけど、跨線橋は淘汰される。

あまり知られていないかもしれないが、新宿駅南口面前の甲州街道跨線橋
は数年前に同じ位置で架替してる。

43: 2021/06/02(水) 17:19:44.30 ID:n+beIgoa0
武豊線て電化されてたのか?
44: 2021/06/02(水) 17:20:22.99 ID:njfwoH7T0
>>43
最近だけど
45: 2021/06/02(水) 17:24:11.07 ID:n+beIgoa0
武豊線と名鉄てどっちが強い?
46: 2021/06/02(水) 17:35:16.36 ID:YCnoggD60
半田駅ってえと、すぐそばの踏切にあったペラペラのタバコ屋ってまだある?
47: 2021/06/02(水) 17:48:40.79 ID:NvHndrkg0
武豊線は転車台も珍しかったような
十時になってる奴
49: 2021/06/02(水) 17:58:52.66 ID:aGMETFiA0
武豊線は複線化して大府駅での快速への乗り換えも対面にしたほうが良いと思うの。
55: 2021/06/02(水) 19:26:55.26 ID:nzmuB5gH0
半田といえば、昔お国板になんたら半田というコテがいたのを思い出す。
57: 2021/06/02(水) 19:43:22.82 ID:4yjqHeBR0
>>52-53
名鉄は知立要塞が一息つかないとなあ
58: 2021/06/02(水) 20:26:56.30 ID:/r/gnPU10
半田は10年以上前に行ったけど当時至るところが工事中で歩きにくかった思い出しかない
60: 2021/06/02(水) 21:40:49.53 ID:S71AF7K+0
古風な半田駅と駅前のミツカンのビルが対照的な駅というイメージ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622582477/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク