オススメ記事(外部)

最新の宇宙船のコクピットってタッチパネルだけど、昔のSF小説・映画・アニメなどでタッチパネルの出現を予言してたのってないよな

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/04/23(金) 19:24:56.92 0
操縦桿はもういらんのか?

123: 2021/04/24(土) 12:25:41.50 0
>>1
それ言ったら松本零士のアナログ計器
2: 2021/04/23(金) 19:27:32.90 0
宇宙服のゴツイ手袋してて反応すんのか
4: 2021/04/23(金) 19:33:47.46 0
タッチパネルのメリットは安く作れることだけなので、軍用はもうタッチパネル操作は避けるようになりつつある
5: 2021/04/23(金) 19:34:28.64 0
2001年宇宙の旅の画面の片隅にタブレット持ってる人がいるそうだが全部タッチパネルは想像できなかったな
54: 2021/04/23(金) 23:46:30.22 0
>>5
ボーマン船長とプール副操縦士がIBM製タブレットでテレビ番組を見てる
7: 2021/04/23(金) 19:36:14.58 0
回転寿司で注文しようとしてタッチパネルが反応しなくてイー!!ってなることあるけど
宇宙船に緊急事態が起きた時にタッチパネル反応しなかったら困るわな
8: 2021/04/23(金) 19:36:21.23 0
タッチパネルが想像出来るやつがいなかったのがリアルの面白さだな
現実のほうが意外性があるな
9: 2021/04/23(金) 19:37:57.56 0
タッチパネルって不便でないかな
ミシンがタッチパネルなんだけどずれてて動作に支障でた
10: 2021/04/23(金) 19:39:10.86 0
スマホ以外のタッチパネルは感度悪くてストレスあるな
12: 2021/04/23(金) 19:43:36.64 0
CDからDVD、USBメモリとかはあまり流行らないうちにダウンロードとか
MDは一時的な流行り
SD、ミニSD、ソニーのメモリースティック、マイクロSD
予想は難しいな
13: 2021/04/23(金) 19:45:49.52 0
ミネストローネみたいな操舵の舵いらんの?
14: 2021/04/23(金) 19:45:53.53 0
脳波コントロールが実現できるならタッチパネルなんか必要ないので
15: 2021/04/23(金) 19:47:08.31 0
昔のアニメのコンピューターは
カラフルな点滅して紙に穴が開いたものが出てきたな
すごい大きいカセットテープが冷蔵庫みたいなのに入っていた
うまく説明できん
16: 2021/04/23(金) 19:48:39.19 0
ていうか乗組員が操縦してんのか
19: 2021/04/23(金) 19:54:00.16 0
コンピューターに質問すると
モニターにカラフルなモザイク模様が出て
ピコポコビロピロプコピーって音がする
やってる感って大事
20: 2021/04/23(金) 19:56:04.89 0
ヘイシリ!
22: 2021/04/23(金) 19:58:15.02 0
ガンダムとかでもブラウン管テレビだよね
23: 2021/04/23(金) 20:00:20.46 0
マウスを口元に持ってきて「ハロー!コンピューター」と呼びかけるが返事しない
24: 2021/04/23(金) 20:01:15.75 0
>>23
スタートレックだな
透明アルミニウムの構造図つくるやつ
25: 2021/04/23(金) 20:01:28.49 0
薄くしたいならタッチパネルなんじゃねでもタッチパネルてそもそもメカメカしくないからアニメとか映画じゃそそらないよね
28: 2021/04/23(金) 20:03:19.23 0
UCガンダムで
新装備使おうとしたらドライバーがインストールされていなくて
OSが互換ドライバー探しに行くってシーン笑った
35: 2021/04/23(金) 20:29:56.15 0
>>28
ウィンドウズやん
29: 2021/04/23(金) 20:03:42.28 0
2001年宇宙の旅に出てきたワイヤーフレームCGはリアルに針金で作った模型を撮影したものだった
96: 2021/04/24(土) 02:17:46.14 0
>>29
ニューヨーク1999の冒頭に出てくるワイヤーフレームのビル群もビルの模型に蓄光テープ貼ったのをただ撮影しただけだと聞いた
31: 2021/04/23(金) 20:04:24.78 0
逆シャアはタッチパネルじゃなかった?
33: 2021/04/23(金) 20:16:07.09 0
今もこれからもタッチパネルとかしないところはいくらでもある
34: 2021/04/23(金) 20:22:01.12 0
零士メーターがないと雰囲気出ない
36: 2021/04/23(金) 20:37:29.22 0
は?ラフレシアは脳波コントロールだぞ
37: 2021/04/23(金) 20:40:51.79 0
液晶パネルだらけのグラスコックピットなんてツマンナイよロマンが足りない
フライトエンジニアがいた頃の初期B747のアナログコックピットこそが至高のロマン
40: 2021/04/23(金) 20:46:39.57 0
スタートレックが音声認識なのはセット作る金を節約するため
41: 2021/04/23(金) 20:46:47.25 0
宇宙船といってもスペースシャトルみたいな航空機型ならともかく
カプセルタイプは操縦桿なんていらんだろ
43: 2021/04/23(金) 20:50:08.95 0
>>41
マーキュリー計画の宇宙飛行士にカプセルじゃねーよ宇宙船だよ!窓つけろ!操縦させろゴルァとボコられるぞ
44: 2021/04/23(金) 20:51:11.14 0
タッチパネルぐらいならどっかで予想してんじゃね
47: 2021/04/23(金) 21:25:21.97 0
ガンダムはアクセルペダルとブレーキペダルがついてるからな
48: 2021/04/23(金) 21:25:32.91 0
有り体だけど宇宙兄弟みたいな世界観
59: 2021/04/24(土) 00:40:56.26 0
古典SFって意外と未来予想外すよね
俺の読んだ作品に注射一本で髪と肌の色を自由に変えたり車が空を飛ぶ技術があるのに
記録媒体はカセットテープのままってのがあった
62: 2021/04/24(土) 00:44:51.25 0
>>59
その当時の科学技術からの発想なんだから意外でも何でもないんじゃ
61: 2021/04/24(土) 00:43:41.90 0
・ガキんちょでも扱える簡単さ
・丈夫さ
・調達のしやすさ
・値段の安さ
・ただしセキュリティ上の危険性はあり

https://i.imgur.com/jab7xCW.jpg

https://i.imgur.com/JWr7GJ5.jpg

https://i.imgur.com/LcsuFry.jpg
63: 2021/04/24(土) 00:45:09.01 0
むしろなんで操縦桿要るの?自動なのに
65: 2021/04/24(土) 00:46:49.93 0
自動制御が壊れたら手動でやるしかないからな
67: 2021/04/24(土) 00:49:13.88 0
3.5インチフロッピーディスクの未来感は異常
あれ想像できた作家や監督っていたのかな?
98: 2021/04/24(土) 02:40:49.16 0
68: 2021/04/24(土) 00:51:44.04 0
操縦桿って言っても飛行機と違って直でつながってるわけじゃないだろうしなあ
壊れたら動かないのはパネルもハンドルも一緒だから無くてもいいんじゃね?
70: 2021/04/24(土) 00:54:08.87 0
>>68
電源とか制御系とか全部別に組むのは常識
尤も一緒の場所に置いちゃったせいで原発吹き飛ばすハメになった間抜けな施設もあるが
72: 2021/04/24(土) 00:57:59.48 0
>>70
でもそれって2系統のタッチパネルにすればいいだけで別に操縦桿を漬ける理由にならないんじゃね?
今時主電源が切れたら全部使えなくなるタッチパネルもないだろうし
69: 2021/04/24(土) 00:51:51.64 0

71: 2021/04/24(土) 00:55:19.40 0
タッチパネルあるんだから操縦桿いらねえ
どっちにしろアナログ油圧無いんだからなwww
73: 2021/04/24(土) 00:58:33.23 0
タッチパネルなんてすぐに壊れて修理もままならない部品だけだと不安だな
76: 2021/04/24(土) 01:02:53.13 0
>>73
おまえのスマホすぐ壊れるん?w
85: 2021/04/24(土) 01:14:36.48 0
>>76
ソニーのXperiaは二年くらいでタッチ切れ起こしたわ
調べたらよくある事らしい
74: 2021/04/24(土) 00:58:57.91 0
Juice=Juiceのタイムリピートも設定が色々古臭かった
1950年代のSF
75: 2021/04/24(土) 00:59:34.72 0
打ち上げ時にガタガタ揺れる船内でどうやってタッチパネル操作してるんだろう
78: 2021/04/24(土) 01:04:13.13 0
打ち上げ時に操作することないだろ
点火すら地上コントロールでやってる
79: 2021/04/24(土) 01:04:22.02 0
アイアンマン1は衝撃的だった
Zガンダムは劇場版で申し訳程度にタブレット使ってたね
101: 2021/04/24(土) 03:59:21.97 0
>>79
あの空中コンソールはA.I.で出てくるだろ
80: 2021/04/24(土) 01:05:10.32 0
80年前半はいろんなコンパネが出てきた
81: 2021/04/24(土) 01:05:55.81 0
イージス艦でタッチパネル廃止したのはヒューマンエラーがあったからでモノが壊れたわけじゃない
82: 2021/04/24(土) 01:06:35.76 0
人間が宇宙船に乗る設定自体が進歩がなさすぎる
もう50年も月にすら行ってないのに
これからAIが進化したら人間が宇宙に行くべき理由がどんどんなくなる
火星ですら費用かかりすぎて有権者が許さない
AIに仕事奪われた有権者が宇宙開発に金かけるくらいならベーシックインカムもっとよこせと言う未来
88: 2021/04/24(土) 01:18:53.22 0
航空機のアナログ計器が廃止されるときにも同じような抵抗あったの憶えてるわ
まあ大勢は変わらんわ
93: 2021/04/24(土) 01:35:22.66 0
>>88
露助のスプートニクなんかスペースシャトルよりも長生きしてんだぞwww
92: 2021/04/24(土) 01:28:01.20 0
実際のところ複雑で繊細な操作は向かないから打ち上げ~ISSドッキングまでが今のところ限界みたいだな
あとミスタッチの修正はえらい苦労したらしい
本人のタッチの癖を記録して一人一人の誤差を徹底的に覚え込ませて修正したとか
94: 2021/04/24(土) 01:40:21.59 0
パシフィックリムのパイロットの動きにシンクロする操縦方法はジャンボーグAのパクり
97: 2021/04/24(土) 02:25:10.14 0
>>94
直接的にはロボジョックスだろうけどその元になったのはジャンボーグエースだよな
95: 2021/04/24(土) 01:42:37.19 0
ゴッドマーズがタッチパネルだった記憶がある
99: 2021/04/24(土) 02:43:54.43 0
>>95
似てるけど
タケルのテレパシーが伝わってるだけだから

https://i.imgur.com/lFYXr5i.jpg

103: 2021/04/24(土) 04:43:27.31 0
コンピューターの演算結果を紙テープで観てる未来の宇宙船
104: 2021/04/24(土) 06:51:59.18 0

105: 2021/04/24(土) 06:54:16.28 0
手袋してるのに反応するのか
107: 2021/04/24(土) 06:59:28.71 0
沈んだ戦艦大和を150年ほど後に引き上げて改造した宇宙船があってだな
110: 2021/04/24(土) 07:01:57.59 0
若い奴が操作しやすい馴染みのあるプレステパッドつこてるって話だが
111: 2021/04/24(土) 07:04:13.54 0
ゲーム感覚やん
113: 2021/04/24(土) 07:07:22.33 0
昔S13系シルビアでフロントガラスの隅っこにスピードメーターが表示されるのがあった
あれは宇宙船のコクピットからの発想であろうか
114: 2021/04/24(土) 07:07:58.35 0
>>113
あれは飛行機のHUDじゃねえの
116: 2021/04/24(土) 07:10:16.29 0
>>114
あーちょうど飛行機のグラスコクピット化が進んだ時期でもあったね
115: 2021/04/24(土) 07:09:14.22 0
ザブングルは車のハンドルでロボット操縦するのをネタみたいにやってたが
今ならありえるな
117: 2021/04/24(土) 07:13:04.63 0
空を飛ぶ自動車は技術が可能になっても法律で禁止だろうな
絶対に改造して高く飛べるようにして家の屋根に突っ込む奴が出てくるからな
118: 2021/04/24(土) 09:43:36.88 0
日本だと仮に許可が出たとしても緊急車両のみとかだろうね

いや垂直離陸タイプは戦闘機サイズでも事故多発だし滑走路が必要なタイプは
そんな道がほぼ存在しないし緊急車両向きでもないかw

119: 2021/04/24(土) 09:53:21.57 0
空を飛んだらそれもう自動車じゃなくて飛行機なのよ
124: 2021/04/24(土) 13:00:39.10 0
今なら松本零士の漫画はレトロフューチャーで済ませられるけど当事はあの計器類がガチだったからな
125: 2021/04/24(土) 13:51:07.67 0
嫌松本零士のメーターは別にアナログやないから…
当時のリアル計器のアナログとは全く違う
127: 2021/04/24(土) 14:04:52.73 0
ホワイトベースでミライさんがぐるぐる回すやつ
129: 2021/04/24(土) 14:22:21.61 0
タッチパネルってパネル故障するともう何も動かないけど
一個一個スイッチだと一つ壊れても別のボタンで何とかできる可能性が残るのではないか
130: 2021/04/24(土) 14:24:08.65 0
宇宙船じゃないけど空間タッチディスプレイが最初に出てきたのは
たしかマイノリティリポート
131: 2021/04/24(土) 14:38:38.95 0
こういう操作系は未来感があるけど
スタトレの世界ではしっかりとエンジニアが仕事してるからな
133: 2021/04/24(土) 14:57:35.93 0
昔のSF小説や映画はスイッチよりダイヤルが大活躍
家電から最新鋭の兵器まで何かとダイヤル弄ってる
134: 2021/04/25(日) 01:27:48.77 0
プラレス三四郎はLCD予想できてなくてモニターブラウン管だったな
135: 2021/04/25(日) 01:44:46.22 0
まあこれからはパネルとかディスプレイとかはなくなってVRになるんだろうね
137: 2021/04/25(日) 07:07:10.44 0
昔図鑑や絵本によく載ってた未来社会の絵ではタッチパネルの類は描かれていたろうか
140: 2021/04/25(日) 07:59:55.45 0
スタートレックはデータの受け渡しは物理的に小型端末を相手に渡しに行ってたよね
インターネットが一般化する前ってのもあるだろうけどそうしないとストーリー作りにくかったんだと思う
142: 2021/04/25(日) 08:11:04.62 0
作る側がわかってても一般人に理解できるレベルまで落とさないと
144: 2021/04/25(日) 08:52:25.70 0
>>142
わかってるやつがいなかったってスレだろ
143: 2021/04/25(日) 08:50:38.45 0
物語として作る場合操作レイアウトとUIをわざと不便そうに作ってくれないと見てる側はつまらん
つまみやレバー、ボタンは必須
ミレニアムファルコンがその典型例であの不便そうな感じがいいんだ
145: 2021/04/25(日) 09:14:13.34 0
一応電子機器的なものを開発する会社にいるけど
なんでもタッチパネルにできるかっていうと原理的にはできるけど安全性とかそういう面でいろいろ制約があってレバーやらダイヤルやらを配してることが多い
147: 2021/04/25(日) 09:29:18.04 0
脳波コントロールのSFもあったが
絵面的にはつまらんだろうな
149: 2021/04/25(日) 09:39:48.54 0
逆襲のシャアでロボで戦争してる時代なのにコードつきの電話を借りるのもシュール
159: 2021/04/25(日) 20:44:08.21 0
>>149
そこはあれだ、ミノフスキー粒子濃度がいかに高くとも確実に通信できる手段として有線電話が使われてるとか言っとけばいいのよ
152: 2021/04/25(日) 14:57:14.18 0
士郎正宗はどんな風に描いていたっけ?と思って攻殻機動隊の単行本を手に取ったんだが
漫画の舞台まであと8年という事実に驚愕したw
153: 2021/04/25(日) 15:16:01.59 0
攻殻機動隊のアニメだったかで指が細く分割されてキーボードをチャカチャカ叩いてるのがあったと思うけど
直結しろよと思った記憶
155: 2021/04/25(日) 15:20:39.26 0
>>153
あれは原作漫画では演出とわざわざ注釈がつけてある
156: 2021/04/25(日) 15:21:45.99 0
操縦桿あってもどうしようもないだろ
爆発するかしないかだろ?w
158: 2021/04/25(日) 19:31:18.17 0
全部オンラインにするとハッキングに脆弱なので物理的に遮断できるようにしてるとかなんとか細々書いてあったな
160: 2021/04/25(日) 22:21:26.14 0
AKIRAであの時代にコインランドリーはないだろと言われてたけど
現役だろうなコード付き電話はあれだけど
161: 2021/04/25(日) 22:28:43.29 0
あの時代ってもう去年だか一昨年だかだろ
162: 2021/04/25(日) 23:26:44.65 0
戦艦大和を改造した宇宙船
特急つばめ号をモチーフとした宇宙船
中世西洋の海賊船をモチーフとした宇宙船

これらを創った松本零士は神か

164: 2021/04/25(日) 23:37:45.89 0
>>162
ヒンデンブルク号みたいな宇宙船もあるぜ!!
185: 2021/04/27(火) 00:11:28.60 0
>>162
大和をまんま宇宙に飛ばそう考えたんは西崎P
163: 2021/04/25(日) 23:32:25.68 0
「エイリアン」の宇宙船の機器にブラウン管式のモニタがある。

「サンダーバード」5号の受信機はオープンリールテープ付き

170: 2021/04/26(月) 07:51:45.86 0
>>163
エイリアンの宇宙船とブレードランナーのスピナーの画面のCG?は使い回しじゃなかったっけ
165: 2021/04/25(日) 23:44:43.02 0
確かにハッキングのリスクやミノフスキー粒子の影響は納得できる設定だな
167: 2021/04/26(月) 01:00:40.05 0
>>165
そもそも数百年後のワープドライブ出来る恒星間宇宙船に液晶モニターがあるほうがびっくり
168: 2021/04/26(月) 01:15:11.52 0
アメリカ海軍の新型艦艇は舵がジョイスティック
171: 2021/04/26(月) 08:20:33.72 0
ガンダム小説版でお肌の触れ合い会話とか出てくるな
175: 2021/04/26(月) 12:57:24.72 0
まあ月に行けたのはガチャガチャスイッチとカタカタコンピューターとクルクルメーター
液晶で行けるのは軌道上までしかも大昔のロケットで…
176: 2021/04/26(月) 12:59:07.45 0
コンピューターはやはりアドレス選ぶスイッチ16個と命令選ぶ8個のスイッチが付いてるのが安心
186: 2021/04/27(火) 04:01:37.20 0
>>176
8ビットCPUかよ
178: 2021/04/26(月) 17:19:50.66 0
エヴァで公衆電話使ってたな
パトレイバーとかマクロスなんてロボット技術だけなら2200年でも不可能なのに
それ以外は1980年代でも可能なレベルだったりするんだよね
179: 2021/04/26(月) 20:01:12.25 0
絵面的に何やってるかわかんないのも困るしな
184: 2021/04/26(月) 22:27:53.86 0
誤作動やら故障したら終わりの場所でタッチパネルなんて使わない
187: 2021/04/27(火) 07:48:07.04 0
ロボットアニメで主人公が必○技や合体する時大声張り上げるだろアレAIの音声認識だと考えると合点がいく
188: 2021/04/27(火) 08:15:46.73 0
動いてよ!動いてよ!動いてよ!→動かない

引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1619173496/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク