大正生まれの蒸気機関車を譲ります!北九州市が若松駅前の「キューロク」を撤去希望するも保管状態がアレだと話題に

2020年2月9日

1: 2019/11/24(日) 14:19:49.97 ID:22NFokx69

北九州市若松区は11月22日、JR若松駅前に保存されている9600形蒸気機関車19633号機を譲渡すると発表した。

同車は大正時代の1917年に川崎車輌(現・川崎重工業)で製造されたテンダー式蒸気機関車で、大正時代を代表する貨物用蒸気機関車として「キューロク」の愛称で親しまれた1両。

当初は中部地方で運用され、1955年には当時の国鉄若松機関区に転入。1973年に引退した後は若松区内の白山1丁目公園に静態保存されたが、1989年に若松駅に隣接する「久岐の浜広場」に移設された。

しかし、保存開始から46年が経過し老朽化が進行。子供の立入りによるケガ防止や広場の拡張を求める声が高まったことを理由に、譲渡先を募集することになった。

譲渡されるのは炭水車(テンダー)を含む機関車本体のほかに線路も含まれる。移設費用は譲渡先が負担し、2020年3月までに撤去することが条件となっている。一部にアスベストが含まれているが、除去しないままでの移設となる。

譲渡の募集は12月2日から開始され、12月25日必着で若松区のウェブサイトに掲載されている様式の書類を提出する。

《レスポンス 佐藤正樹(キハユニ工房)》

5: 2019/11/24(日) 14:22:06.95 ID:hTWeU4pN0
>>1
川重なのかか へえ~

 

25: 2019/11/24(日) 14:40:02.49 ID:hNdDykjJ0
>>1
保存状態が悪すぎ
どこも引き取らないわ

 

50: 2019/11/24(日) 15:53:40.37 ID:CzJv4Wf70
>>1
条件的に金払って廃棄するしかない案件じゃん

 

64: 2019/11/24(日) 17:14:14.45 ID:Ptu4v/pp0
>>1
ちゃんと管理しとけよ
この状態ではただの鉄くずだ

 

3: 2019/11/24(日) 14:21:06.95 ID:VII0994X0
ボロすぎ

 

6: 2019/11/24(日) 14:23:45.31 ID:yso6no+00
屋根ぐらいつけろよ

 

9: 2019/11/24(日) 14:26:25.59 ID:YKI/d2540
四国の誰か名乗らないかな?
観光資源だよ

 

65: 2019/11/24(日) 17:42:32.80 ID:J06vsL2S0
>>9
四国には縁の無い蒸気機関車。

 

69: 2019/11/24(日) 18:47:27.68 ID:ln6+njXy0
>>65
四国は蒸気機関車が全国の何処にも先駆けていの一番に廃止された

 

10: 2019/11/24(日) 14:26:50.85 ID:i0+SwXfo0
保存してないじゃん…

 

11: 2019/11/24(日) 14:27:18.10 ID:uk19OIF90
市でさえ持て余すようなものをタダでも引き取れるところはそうそうないだろう。

 

12: 2019/11/24(日) 14:27:21.77 ID:M+Vxzlw80
走れケー100なんて誰も覚えていないなw

 

17: 2019/11/24(日) 14:30:42.35 ID:SHP5GRIL0
>>12
水の上走れるのには驚いた

 

13: 2019/11/24(日) 14:27:54.88 ID:tQAN1eGK0
ボロボロやんけw
中間市の垣生公園のと大違いやw

 

14: 2019/11/24(日) 14:28:23.84 ID:fXBIVIxP0
塗装し直せばも少し綺麗にはなりそうだけどな。
これを保存しようということになった経緯を知りたいな。

 

18: 2019/11/24(日) 14:30:55.00 ID:uuNIsq6K0
解体でいいだろ。
梅小路に同型保存機あるなら、いらんやろ。管理できないなら。

 

19: 2019/11/24(日) 14:30:58.83 ID:agOiTv+B0
ボロボロすぎて何の感慨もないな

 

20: 2019/11/24(日) 14:31:13.38 ID:ANXIwrd20
保存状態最悪だなw
ただの鉄クズにしやがって!能なし!

 

22: 2019/11/24(日) 14:34:47.98 ID:0T+reFzq0
ここまでボロいと普通に解体だな
もうこういう過去の遺産は残すべきじゃない

 

23: 2019/11/24(日) 14:36:18.91 ID:fXBIVIxP0
若松じゃな…
落ち目の北九州市の中でも一番ダメな区を争うんじゃね?w

 

24: 2019/11/24(日) 14:38:52.38 ID:LnT+wuSj0
屋根ぐらい作れよホントやる気ないのな

 

27: 2019/11/24(日) 14:45:04.24 ID:KjeS94Yj0
一号機の製造中
https://i.imgur.com/83pJlPO.jpg
中国大陸での改造
https://i.imgur.com/WZlJQwB.jpg

 

28: 2019/11/24(日) 14:46:24.94 ID:dgyAyxsJ0
保存状態があまりにも悪すぎるな。
にしても、欧米の様にこうした保存鉄道的な観光鉄道って日本は少ないよな。
国交省はある意味遺産的にもうちょっと東西南北に廃線になんりそうな鉄道で
観光保存鉄道化を推進した方が良いのでは??

 

58: 2019/11/24(日) 16:19:46.86 ID:qIZR8i9X0
>>28
日本は検査費用が異常。維持コストが高すぎる。

 

30: 2019/11/24(日) 14:46:47.50 ID:P6uwXMhV0
日本における鉄道車両や航空機の「保存」って、殆どの場合屋根無し野晒しの「放置」だからな
朽ち果てるまでほったらかして、クズ鉄になったところでポイ

 

33: 2019/11/24(日) 14:50:03.78 ID:WmQxgSoQ0
機関を電子制御蒸気タービンに切り替えて再生希望

 

34: 2019/11/24(日) 14:50:11.70 ID:KjeS94Yj0
樺太の9600(番号改称前)
https://i.imgur.com/1OAu16q.jpg
ベトナムの9600
https://i.imgur.com/JZY1Ahq.jpg

 

36: 2019/11/24(日) 15:03:18.21 ID:yzHMN+eM0
鉄でできたものを露天にさらしとけば、錆びて動かなくなるわな。
塗装のし直しもないし。ビニールテントでもいいから屋根付きに
しろよ。

 

37: 2019/11/24(日) 15:04:01.24 ID:KjeS94Yj0

 

39: 2019/11/24(日) 15:05:01.19 ID:KjeS94Yj0

 

41: 2019/11/24(日) 15:11:41.61 ID:4C0BPQCP0
海渡ったとこにある日鐵で溶かせばいいやん

 

42: 2019/11/24(日) 15:13:03.88 ID:++MGbdW/0
イラネ

 

43: 2019/11/24(日) 15:19:40.93 ID:9K0a3Mcz0
満州の蒸気機関車のが価値ありそうだがな
システムや技術とか。
将来、文化が後退するような惨事があったら
蒸気をロストテクノロジーするのはもったいないよね。

 

48: 2019/11/24(日) 15:52:23.82 ID:7oNmeXLU0
102年前の機械を雨ざらしにしたら、そりゃこうなるだろ。

 

49: 2019/11/24(日) 15:53:11.27 ID:K0CF7hRk0

このサビサビSL、移設しようと持ち上げた瞬間に真ん中から折れるかもな。

その場合は引き取らなくてもいいんだよね?

 

52: 2019/11/24(日) 16:03:09.72 ID:ElDg89yt0

劇的ビフォーアフターに依頼しろよ

再利用できる部品使って家建ててくれるぞ。

 

53: 2019/11/24(日) 16:04:03.54 ID:NWpH0zMP0
保存でなく放置されていた、の間違いだろ?

 

55: 2019/11/24(日) 16:11:44.03 ID:TEWwA+8U0
静態保存じゃなくて放置車両だろ

 

56: 2019/11/24(日) 16:14:16.15 ID:fXBIVIxP0
「捨てるけど誰かいる?」ってだけの話だろ。

 

61: 2019/11/24(日) 16:51:57.29 ID:BVQCQ17H0

SLにも形式によって序列がある
一番人気は銀河鉄道999のモデルにもなった旅客機最大のC62
あのJR北海道が持っているが東日本に何度も寄越せと脅迫されても
絶対に手放さない

キューロクは扱いやすくて大正時代からSL廃止まで使われた名機だが
長生きし過ぎて今でも沢山残り有り難みがない存在

 

70: 2019/11/24(日) 18:54:03.93 ID:ln6+njXy0
>>61
一番有難味がないのはやっぱD51(ナメクジじゃない普通型の)だろうな

 

62: 2019/11/24(日) 16:59:28.67 ID:KjeS94Yj0

 

66: 2019/11/24(日) 17:55:54.43 ID:0/ZhfjFT0
D51とかは1号機から999までみたな番号を降っていたけど、キューロクは台数が多すぎて、9699までいったら、頭に数字をふって、29601とかやったから、はじめはそれが理解できなくて、別物かと思った。

 

71: 2019/11/24(日) 19:20:04.99 ID:d+GYCqwZ0
保存SLは邪魔な存在になってきてるね。
東京・東村山のD51も貴重な税金使って撤去された。

 

72: 2019/11/24(日) 19:49:04.16 ID:ln6+njXy0
>>71
国鉄での現役時代は動かすのは勿論メンテにしたってどの車両にも況して
莫大なコストと人手が掛かったのはご存知の通りだからな。

 

82: 2019/11/25(月) 12:32:14.35 ID:Yhy6p1ms0
>>71
茅葺き屋根とか記念切手と同じで、残りヒトケタにならないと無価値。

 

73: 2019/11/24(日) 20:06:50.28 ID:bTfDDt8w0
門司の鉄道博物館が引き取れよ

 

75: 2019/11/24(日) 21:14:47.57 ID:POZQc3pL0
ばんえつ物語Ⅱとして、整備して走らせたらええやん

 

76: 2019/11/24(日) 22:08:37.67 ID:WFWSNife0
ボロボロでもわりと走る。
公園で朽ちかけていた機関車が
真岡鐵道ではレストアされて動態保存されている。

 

77: 2019/11/24(日) 23:00:03.89 ID:ln6+njXy0
>>76
蒸気機関車は電気やディーゼルエンジンなんかとは比較にならんぐらい構造が単純だからな。
ただその分動かす機関士と機関助士の能力にかなりの部分左右されるんだな

 

79: 2019/11/25(月) 09:38:38.46 ID:Anqf+/Iv0
金と場所があったら9600よりクハ111が欲しい

 

81: 2019/11/25(月) 10:02:17.37 ID:DQCCRz060
ここまで手入れせずに放置しといて譲るも何もないもんだ。
旭川のニュー温泉にあった屋内静態保存の機関車でさえ貰い手がないんだぞ?

 

83: 2019/11/25(月) 18:16:35.57 ID:bBh6RGhR0
20年くらい前に刊行されたムックで「日本の蒸気機関車」という本があった
その巻末に、当時保存されているすべての蒸気機関車の情報のコーナーが有った
どこの博物館もしくは公園に何の形式の蒸気機関車が保存されているか?が全て網羅されていた
(当時小学生だった俺、このコーナーの為だけに小遣い叩いて買った・・・)
で、そのコーナー見てて思ったが、九州に保存されている蒸気機関車はボロボロなのが多かったという事

 

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574572789/