オススメ記事(外部)

お前らって三国志だと劉備より曹操、孔明より司馬懿が好きそうだよな

2020年2月10日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2018/10/23(火) 07:04:25.238 ID:vXTTQjud0
お前らひねくれてるし

138: 2018/10/23(火) 08:01:46.828 ID:zyKANAY4p
>>1 は禰衡で確定

 

3: 2018/10/23(火) 07:05:01.884 ID:+lRq/YTU0
刑道栄一択

 

11: 2018/10/23(火) 07:07:22.143 ID:vXTTQjud0
>>3
このへんは流石に狙いすぎ

 

4: 2018/10/23(火) 07:05:39.284 ID:BUSaYDMA0
ぼくは呂蒙子明ちゃん!

 

8: 2018/10/23(火) 07:06:34.524 ID:vXTTQjud0
>>4
ほらな
呉なら呂蒙か魯粛だと思ったよ

 

168: 2018/10/23(火) 10:34:45.366 ID:pFneTfWqa
>>4
字と名前合わせて読んじゃう男の人って生理的に無理

 

7: 2018/10/23(火) 07:06:25.284 ID:ttbyK3kBr
沙摩柯すき

 

11: 2018/10/23(火) 07:07:22.143 ID:vXTTQjud0
>>7
このへんは流石に狙いすぎ

 

10: 2018/10/23(火) 07:07:16.943 ID:qpwi3jwTa
賀斉神

 

12: 2018/10/23(火) 07:07:45.639 ID:vXTTQjud0
>>10
うわぁ…

 

14: 2018/10/23(火) 07:08:28.293 ID:vXTTQjud0
まず横山三国志に出てこないのを挙げるやつは相当ひねくれてる

 

15: 2018/10/23(火) 07:08:37.511 ID:9zoM18tm0
劉備や孔明好きだが

 

17: 2018/10/23(火) 07:09:06.919 ID:vXTTQjud0
>>15
そっか

 

19: 2018/10/23(火) 07:09:35.209 ID:QYMIqGoL0
劉備が好き
中国ドラマのスリーキングダムスで好きになったあの俳優格好良過ぎ

 

20: 2018/10/23(火) 07:09:36.333 ID:Wf8R7udW0
兀突骨様大好き!孔明大嫌い!

 

21: 2018/10/23(火) 07:09:38.581 ID:nA8uZV3w0
関さんより惇兄ぃ

 

22: 2018/10/23(火) 07:10:03.592 ID:ZXpKO12Pa
関銀屏ちゃんが好きです

 

30: 2018/10/23(火) 07:13:58.962 ID:vXTTQjud0
>>22
そういう奴いねーから

 

24: 2018/10/23(火) 07:10:38.354 ID:F17fqrBs0
周瑜と龐統いいよね

 

27: 2018/10/23(火) 07:11:00.190 ID:S94TQZgHa
老害な部分も含めて普通に関羽が好き

 

29: 2018/10/23(火) 07:13:21.130 ID:Bw1BaWKGd
孫権の人気のなさ
父や兄は人気あるのに

 

31: 2018/10/23(火) 07:15:12.797 ID:vXTTQjud0
>>29
親父も兄貴も結構ヘボいタヒに方なのにな

 

32: 2018/10/23(火) 07:15:38.473 ID:SfOJe/590
沮授

 

34: 2018/10/23(火) 07:17:07.793 ID:ttbyK3kBr
>>32
郭図田豊あたりの謎の知識層すき

 

37: 2018/10/23(火) 07:18:11.985 ID:vXTTQjud0
>>32
これもかなりキてるな

 

35: 2018/10/23(火) 07:17:08.366 ID:3LbwXona0
じゃあ廖化で

 

39: 2018/10/23(火) 07:18:57.231 ID:vXTTQjud0
>>35
こういう奴って次は張嶷とか馬忠とか言いそう

 

36: 2018/10/23(火) 07:17:14.186 ID:djhC55CXd
俺は張遼

 

40: 2018/10/23(火) 07:19:17.833 ID:vXTTQjud0
>>36
まあ今まで挙がってきた面子からすれば普通のレベルだな

 

46: 2018/10/23(火) 07:20:32.441 ID:3LbwXona0
>>36
盛られてる演義より正史の活躍がすごいとかいうのすき

 

38: 2018/10/23(火) 07:18:22.662 ID:kcGRbvpNd
呂伯奢好きは聞いたことがない

 

44: 2018/10/23(火) 07:19:57.375 ID:vXTTQjud0
>>38
流石にキャラたたなすぎだからな
張世平好きならまだ分かるが

 

43: 2018/10/23(火) 07:19:35.406 ID:XlEKIxJy0
最近は無双効果で荀彧の人気が上がってんだぞ

 

45: 2018/10/23(火) 07:20:13.209 ID:FkLNUQfra
馬俵だな

 

49: 2018/10/23(火) 07:22:38.017 ID:Swbujtz6M
陸抗

 

50: 2018/10/23(火) 07:23:30.078 ID:vXTTQjud0
>>49
その辺になるともうどうでもよくね

 

52: 2018/10/23(火) 07:24:12.423 ID:OYLGkNr40
王平と法正

 

66: 2018/10/23(火) 07:28:31.707 ID:vXTTQjud0
>>52
ホウ統ならまだわかるが法正はなぁ

 

53: 2018/10/23(火) 07:24:36.597 ID:YezxnaxFd
韓遂はギリ許されるよな

 

62: 2018/10/23(火) 07:28:02.916 ID:vXTTQjud0
>>53
かなりダメだろ

 

54: 2018/10/23(火) 07:25:30.414 ID:7kw/Pmc3p
兀突骨くらい人間辞めてる奴が好き

 

56: 2018/10/23(火) 07:26:12.572 ID:ymf9cKuha
満寵

 

67: 2018/10/23(火) 07:29:59.637 ID:vXTTQjud0
>>56
あーあ

 

57: 2018/10/23(火) 07:26:19.592 ID:Rj//5Hjx0
張飛かな

 

58: 2018/10/23(火) 07:26:22.431 ID:Swbujtz6M
全く絡んでこない公孫度さん

 

60: 2018/10/23(火) 07:26:40.750 ID:WBKDgsPs0
曹操は昔から人気だし司馬懿は晋の高祖だから好きだからってひねくれてることにはならんと思う

 

69: 2018/10/23(火) 07:30:57.604 ID:vXTTQjud0
>>60
曹操は昔から人気だし←まあわかる
司馬懿は晋の高祖←????

 

74: 2018/10/23(火) 07:32:31.017 ID:WBKDgsPs0
>>69
晋が成立したときに高祖として追号されてるよ

 

84: 2018/10/23(火) 07:36:47.539 ID:vXTTQjud0

>>74
そうじゃねえよア○ペ

晋の高祖「だから」好きでもひねくれてない、って理由になってないだろって言ってんだよ

 

63: 2018/10/23(火) 07:28:14.093 ID:9jZjm+YAd
張郃の手柄奪ってるから嫌い
というと吉川三国志ネタで煽る信者も嫌い

 

68: 2018/10/23(火) 07:30:24.543 ID:3pYGfwyz0
ぼく魯粛

 

70: 2018/10/23(火) 07:31:43.960 ID:vXTTQjud0
>>68
お前ら魯粛っぽいもんな

 

75: 2018/10/23(火) 07:32:47.967 ID:Swbujtz6M
田楷

 

76: 2018/10/23(火) 07:33:57.839 ID:tOJmAS4g0
呉ってなんで人気ないの?

 

83: 2018/10/23(火) 07:36:45.691 ID:vgMWVLSI0
>>76
孫家嫌うヤツ多いね
蜀厨に多い

 

77: 2018/10/23(火) 07:34:02.535 ID:Y5KmBoq90
ここまで馬謖なし

 

78: 2018/10/23(火) 07:34:24.648 ID:+lRq/YTU0
甘寧一番乗り

 

79: 2018/10/23(火) 07:34:35.389 ID:SqdGCR+ed
ボク司馬倫ちゃん!

 

80: 2018/10/23(火) 07:34:35.561 ID:kw63rQTja
鳳雛って呼ばれて即落ちするア○の子好き
事務能力は高かったのに…

 

81: 2018/10/23(火) 07:35:12.161 ID:5bvWG4l3d
俺馬超好きお前らの評価散々で涙目敗走

 

82: 2018/10/23(火) 07:36:05.483 ID:WBKDgsPs0
龐統は日本史でいうと竹中半兵衛

 

88: 2018/10/23(火) 07:37:48.332 ID:vXTTQjud0
>>82
一気にショボくなるから日本史にたとえないで

 

89: 2018/10/23(火) 07:37:57.674 ID:5bvWG4l3d
>>82
竹中半兵衛は孔明だぞ

 

96: 2018/10/23(火) 07:40:33.991 ID:vXTTQjud0
>>89
だから戦国に例えるなって

 

103: 2018/10/23(火) 07:42:57.196 ID:5bvWG4l3d
>>96
例えも何も今孔明なので

 

108: 2018/10/23(火) 07:45:42.971 ID:vXTTQjud0
>>103
うわほんとにそう言われてたんだな
やだなあ

 

94: 2018/10/23(火) 07:40:05.162 ID:QYMIqGoL0
>>82
日本人に例えると山本勘助

 

96: 2018/10/23(火) 07:40:33.991 ID:vXTTQjud0
>>94
だから戦国に例えるなって

 

85: 2018/10/23(火) 07:37:34.506 ID:k5p67noo0
ミハエル・ヴィットマンよりクルト・クニスペルが好きそうだよな

 

91: 2018/10/23(火) 07:38:53.091 ID:vXTTQjud0
>>85
そういう奴らを出してくる時点でもうひねくれてる

 

87: 2018/10/23(火) 07:37:41.807 ID:8GrSjrLz0
北方の張衛好き

 

90: 2018/10/23(火) 07:38:42.063 ID:cTo/Gx6j0
ジジイキャラ好きなんで黄忠!

 

92: 2018/10/23(火) 07:39:04.270 ID:inWV8crpa
龐統
流れ矢でタヒぬっていうのもポイント高い

 

97: 2018/10/23(火) 07:40:34.489 ID:pmiM9dk9M
>>92
身なりが汚いとことか
お前らっぽいし親近感も湧くよな

 

99: 2018/10/23(火) 07:41:06.944 ID:vgMWVLSI0
半兵衛て司馬法なんだっけ?
勘助は諸葛亮の軍法らしいけど

 

107: 2018/10/23(火) 07:45:18.252 ID:+lRq/YTU0
ここまで趙雲なし

 

109: 2018/10/23(火) 07:46:11.014 ID:vXTTQjud0
>>107
そういえば忘れてたわ

 

110: 2018/10/23(火) 07:46:43.120 ID:vgMWVLSI0
>>107
アンディラウの映画は良かったよ

 

112: 2018/10/23(火) 07:47:30.871 ID:cTo/Gx6j0
蒼天航路以降、蜀勢の人気がだだ下がりした印象

 

113: 2018/10/23(火) 07:48:23.004 ID:vXTTQjud0
>>112
蒼天航路は好きになれないな

 

119: 2018/10/23(火) 07:51:36.942 ID:cTo/Gx6j0
>>113
嫌いな人もいるけど、横山漫画・吉川小説一色だった三国志界隈に凄まじいインパクト与えたよ
その後、三国志大戦とかでどんどん非演義からマイナーネタを発掘してきて、良くも悪くも一般から乖離した濃いジャンルになった

 

114: 2018/10/23(火) 07:48:47.681 ID:gKkmG1tJa
蜀と魏の五将軍比べたら…ねぇ?

 

116: 2018/10/23(火) 07:49:46.371 ID:vgMWVLSI0
>>114
そこはコーエーの所為

 

115: 2018/10/23(火) 07:49:24.368 ID:PirvJVwd0
鄧艾

 

118: 2018/10/23(火) 07:50:43.606 ID:K6YlFQSq0
黄忠ともうひとりのジーサンだれだっけ?

 

120: 2018/10/23(火) 07:52:30.553 ID:cTo/Gx6j0
>>118
厳顔。あれと張飛の絡みもいい

 

122: 2018/10/23(火) 07:53:17.397 ID:+lRq/YTU0
休!鉄!オォォォォオオオ

 

123: 2018/10/23(火) 07:53:26.475 ID:pmiM9dk9M
諸葛京
晋の交州刺史

 

124: 2018/10/23(火) 07:53:29.417 ID:aRUVdJKed
趙雲って劉備の子供守って敵中突破したんだっけ?
あいつが頑張らなきゃ蜀ってもっとマシな最後になれたのか?
魏みたい後継者争いになるかもだけどw

 

129: 2018/10/23(火) 07:55:37.909 ID:QYMIqGoL0
>>124
幼子を槍先にぶら下げて振り回すのはどうかと思う

 

128: 2018/10/23(火) 07:55:22.696 ID:Nv9/spYid
郭嘉が好き

 

130: 2018/10/23(火) 07:56:16.040 ID:McGl8RmXa
呂布一択

 

131: 2018/10/23(火) 07:56:41.738 ID:cTo/Gx6j0
吉川・横山演義→蒼天航路と来たから、呉を主役に上手く漫画描ける人材が求められる
蒼天航路でも呉だけは魅力あるように描けてなかった

 

132: 2018/10/23(火) 07:56:51.100 ID:nj3H3CsMd
徐庶好き
能力高いのに不遇だし

 

133: 2018/10/23(火) 07:58:05.190 ID:ttbyK3kBr
趙雲こそ演義を創作たらしめてる大戦犯だと思うんですけど

 

134: 2018/10/23(火) 07:58:25.405 ID:BSI5Ng1cd
そもそも正史自体呉は適当

 

137: 2018/10/23(火) 07:59:34.156 ID:cTo/Gx6j0
>>134
劉備なみの嘘でいいから、なんか正統性をでっちあげないと呉はきっつい

 

140: 2018/10/23(火) 08:03:57.102 ID:ttbyK3kBr
>>137
どうあがいても土豪と地元ヤンキーの集まりだからな

 

147: 2018/10/23(火) 08:08:38.367 ID:cTo/Gx6j0
>>140
しかも親父と兄貴はすぐタヒぬし、孫権が最後耄碌しておかしくなるのも扱いにくいという
腐向け以外でどうやったら呉主役で、魏蜀より魅力的に描けるか謎だわ

 

148: 2018/10/23(火) 08:11:37.120 ID:B/vVb9wZd

横山三国志は戦術が伏兵と火計しかないよな みんな学習しろよって感じ

もう二度と放送されることはないのだろうが人形劇三国志をみたい
深夜枠でお願いします

 

150: 2018/10/23(火) 08:13:14.415 ID:ttbyK3kBr
>>148
あの三國志ほんまに出来がいいよな

 

152: 2018/10/23(火) 08:15:09.664 ID:vgMWVLSI0
玉璽を井戸の底から偶然みつけた孫堅さん

 

153: 2018/10/23(火) 08:17:30.376 ID:ttbyK3kBr
>>152
ほのかに光ってたならしゃーない

 

158: 2018/10/23(火) 08:45:08.063 ID:RqQem5rwd
三国志大戦やってたから公孫瓚がすき

 

159: 2018/10/23(火) 08:49:50.425 ID:VoRt6u530
横山三国志読んでたら普通劉備より曹操好きになるだろ
完全にシャアやベジータ系キャラじゃん
ヒゲ生えてから急にダサくなるけど

 

160: 2018/10/23(火) 08:52:36.614 ID:QYMIqGoL0
>>159
確かにあの曹操は好きになる
個人的にはキョチョも横山路線が良かったけど

 

164: 2018/10/23(火) 09:46:37.894 ID:7Wz76Qs8d
董白ちゃん!

 

166: 2018/10/23(火) 09:58:35.361 ID:8mujsVdkd
賈詡

 

170: 2018/10/23(火) 10:44:17.584 ID:nB+5vLPm0
呉が勝つんだからそうだろ

 

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540245865/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク