オススメ記事(外部)

なんで『クトゥルフ神話』って創造で作られた神話なのに世界中で人気なの????

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/03/16(火) 15:58:17.48 ID:6TLsP4cA0 BE:306759112-BRZ(11000)
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
『H・P・ラヴクラフトのポートレート』

1937年3月15日は、寡作ながら独自の世界観の幻想ホラー文学『クトゥルフ神話』の作者としてカルト的人気を誇る小説家、
ハワード・フィリップス・ラヴクラフトがタヒ亡した日である。

生涯で発表した単行本は『インスマウスの影』だけであったH・P・ラヴクラフトだが、そのタヒ後、長年の文通仲間たちにより作品が再評価されると、
アメリカの文学史上、しかも幻想文学、ホラー文学の分野においては最も重要な作家のひとりであると考えられるようになった。

だが、宝石商人として大成した父の元に生まれ、早くして神経症からの衰弱タヒで実父を亡くし、
自らも幼少期から同じ神経症に苛まれていたラヴクラフトの繊細すぎるその精神は評価を獲得するまで彼の命を支えることができなかった。

神経症の症状は30歳頃からはだいぶよくなってきたが、
長年の文通仲間であったロバート・E・ハワード(小説『英雄コナン』シリーズ等の作者)が自○したことに大きな衝撃を受けて衰弱してゆき、
翌年、腸ガンと栄養失調によりタヒ亡したラヴクラフト。

ちなみに、ロバートの自○は、結核で闘病中の母が昏睡状態に陥ったことが原因であった。

見方によっては、文通仲間の母親のタヒがラヴクラフトの生命を奪ったとも考えられなくもなく、
H・P・ラヴクラフトのタヒはほんの些細な《タヒの連鎖》に拠るものであったともいえるだろう。

3月15日は『クトゥルフ神話』の作者H・P・ラヴクラフトがタヒ亡した日!
https://tocana.jp/2021/03/post_147786_entry.html

https://tocana.jp/wp-content/uploads/2020/03/20200315_Howard_Phillips_Lovecraft_in_1915_2_01.jpg

104: 2021/03/16(火) 16:29:20.25 ID:o2SGNqzQ0
>>1
実話なところ
9: 2021/03/16(火) 16:01:38.18 ID:muk1o/ZM0
外人大好きだよなクトゥルフ神話
10: 2021/03/16(火) 16:01:43.99 ID:3+Bo7e/C0
ハワードの「黒の碑」は好きだなあ
174: 2021/03/16(火) 17:16:03.30 ID:a+1mF7ud0
クトゥルフ神話作品というよりか自分はラヴクラフト作品が好きだ
最初は会話もなくページを埋めつくす文字群に圧倒されたけど

>>10
あれと永劫よりは非ラヴクラフト作品でもかなり好きだ

>>145
アウトサイダーあたりの作品群かな
年代によってラヴクラフトは作風が変わる

11: 2021/03/16(火) 16:01:45.18 ID:39GpmebH0
どう足掻いてもハッピーエンドになり得ない所
14: 2021/03/16(火) 16:03:05.17 ID:ji3dNMG+0
邪聖剣ネクロマンサーがクトゥルフが題材だったことはだいぶ後で知った
15: 2021/03/16(火) 16:03:47.58 ID:4PTJ1+Jg0
ニャル子しか思い付かん
16: 2021/03/16(火) 16:03:54.82 ID:+tyFNYmV0
ラヴクラフトっていう名前の強キャラ感がすごい
18: 2021/03/16(火) 16:04:06.04 ID:X2/53M0U0
この卓が派生のなかでも最高傑作と言われて久しい。漫画版は見てないけど、いつかアニメ化してほしいな。

【ミラー】ゆっくり妖夢と本当はこわいクトゥルフ神話Part1
https://nico.ms/sm20619846

27: 2021/03/16(火) 16:07:30.92 ID:QWkR3o340
>>18
本当は怖いってワロタw
そういえば日本のは萌えばっかで全然怖くないな
88: 2021/03/16(火) 16:22:34.49 ID:ukJUO2qd0
>>18
こんなゴミが最高傑作とか言ってるから馬○にされるんだよ
110: 2021/03/16(火) 16:31:25.73 ID:X2/53M0U0
>>88
でも、クトゥルフ神話を初見の人には向いてるシリーズだったよ。
小ネタ、BGM、演出、構成がしっかりしていた。なにしろ面白い。
19: 2021/03/16(火) 16:04:24.62 ID:obkeCPBD0
こういう病的なまでに設定を作り込める人は重要だよ
それが出来なかった人達がなろう系で書いてる
53: 2021/03/16(火) 16:14:19.13 ID:WcpJjfs80
>>19
わかる
ただ好みが大きく分かれてしまう
63: 2021/03/16(火) 16:16:05.60 ID:+dcdglvN0
>>19
個々の話自体は今読むとそんなに面白くないけど設定はすごいよな
121: 2021/03/16(火) 16:37:48.43 ID:aEIB3lb/0
>>19
トールキンとかな
134: 2021/03/16(火) 16:48:50.80 ID:/Gae+3fE0
>>19
わかる。ゼノギアスやゼノサーガのディレクター高橋哲哉氏もその類の人だと思う
ただし高橋氏は独自の設定を筋の通った脚本として落とし込むのは苦手だったけど

真のクリエイターってのは単にお話や画を作る人ではなく、独自の世界観を作る人のことなんだろう

138: 2021/03/16(火) 16:51:29.87 ID:+tyFNYmV0
>>134
攻殻機動隊もそうだな
原作漫画は世界観のごく一部を切り取っただけのエ○漫画みたいになってるけど
世界観がすごすぎて映画やらアニメになった
139: 2021/03/16(火) 16:53:12.63 ID:8JUfeKxw0
>>138
映画や漫画がすきで原作読んだら拍子抜けしたわ
146: 2021/03/16(火) 16:55:29.24 ID:+tyFNYmV0
>>139
俺も間違えて番外編でも買っちゃったのかと思ったw
22: 2021/03/16(火) 16:04:59.71 ID:jMt260iE0
20世紀の作品なのに神話として定着してる感じなのが凄い
アメドラのラヴクラフトカントリーって面白いんだろうか
25: 2021/03/16(火) 16:06:02.36 ID:ne7zZucO0
>>22
UMAとしてニンゲンが子供の読んでた本に載ってたわ
34: 2021/03/16(火) 16:09:21.99 ID:wCN31o2Q0
>>25
オカ板民の適当な創作なのに…
24: 2021/03/16(火) 16:05:38.06 ID:ji3dNMG+0
ラブクラフトをちらっと読んでみたら修飾語がものすごくて具体的になにが起こってるのかわかりにくいような文章だった
32: 2021/03/16(火) 16:08:51.72 ID:6ZjBwAkA0
世界のフリー素材
392: 2021/03/17(水) 05:18:40.23 ID:P7+PsIXj0
>>32
それだ
33: 2021/03/16(火) 16:09:07.56 ID:ji3dNMG+0

136: 2021/03/16(火) 16:51:03.38 ID:dRsy9kjI0
>>33
欧米人からは、この変わりようをどう思われているのだろう?w
35: 2021/03/16(火) 16:09:32.63 ID:dB9YRmfx0
なにやってもいい神様で知名度もそこそこあるから使いやすいんだろうな
42: 2021/03/16(火) 16:11:54.38 ID:6abP2R7P0
ラヴクラフトの悪ふざけにみんな乗っかって思いのほか盛り上がっちゃったカンジ
46: 2021/03/16(火) 16:12:47.40 ID:vM2xiPng0
矢野健太郎の邪神伝説シリーズ好きだった
神話解釈で賛否分かれるらしいけど
94: 2021/03/16(火) 16:25:18.19 ID:ne7zZucO0
>>46
毛野楊太郎のアウェイクンは素材は良かったのに作者が理性捨てきれなくて残念だったなあ
409: 2021/03/17(水) 07:41:59.12 ID:sp7hfNiQ0
>>46
クトゥルフ全く知らん頃読んだラミア面白かったわ
62: 2021/03/16(火) 16:16:05.22 ID:l3BWJmpx0
「ラブクラフト?女の名前なのに、なんだ男か」(なんだ男か、なんだ男か)
73: 2021/03/16(火) 16:18:13.92 ID:xefbn62S0
>>62
Σ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ ラブクラフトが男の名前で悪いかよっ!
72: 2021/03/16(火) 16:17:52.18 ID:fbMvLUoh0
佐野史郎もクトゥルフ小説かいてたよな
77: 2021/03/16(火) 16:19:23.01 ID:wG8BXwP70
君ら意外とSAN値高いんやな
372: 2021/03/17(水) 00:55:56.15 ID:TpAsGS1j0
>>77
最初から狂ってるだけです
78: 2021/03/16(火) 16:20:12.16 ID:ZcnlU0o20
日本では当初、重要視された作品ではないんで、翻訳がイマイチで読み辛いのなんの。
トールキンの指輪物語も翻訳が読み辛くて断念したな。
両方ともブームで再翻訳されたんだっけ?
84: 2021/03/16(火) 16:22:22.42 ID:HJEksLA60
>>78
というか昔の翻訳は大学教授の副業的扱いだったからあんな事になってるだけでは
130: 2021/03/16(火) 16:45:11.41 ID:qk6zLmU80
>>78
原作者の英語自体が、母国語が英語の人にも理解しづらい文章って
翻訳者が文庫本のあとがきで書いてた。
261: 2021/03/16(火) 18:53:11.28 ID:PXhUJJ2+0
>>130
そら難解だな
要約すると別物になるし、雰囲気を損なわないように訳すのは至難だな。
376: 2021/03/17(水) 01:12:48.23 ID:6i8sfH0F0
>>78
この前ようやく読んだけど、序章の世界観の説明が古臭い日本語の言い回しもあって苦痛だった

なろう系みたいなのは設定流用してオリジナリティ出したいとこだけ設定解説するだけで読者がそういうものって理解してくれるが
原典だと説明が冗長になって大変だなと思った

79: 2021/03/16(火) 16:20:23.93 ID:2KSq4GFq0
大本を知ってると他で小ネタとして出された時うぉってなるのがいいんだと思う
113: 2021/03/16(火) 16:33:15.15 ID:1skumfDX0
>>96
「人間には理解できない、よくわからない宇宙的存在の恐怖」から始まっても
段々と邪神やその眷属に名前がついて体系化されて、呪文や紋章で牽制できるとか
後付け設定が増えていって、現在は狂気もへったくれもあったもんじゃないけどね。

いまでは>>79が言う通り、オタクが共有できるネタみたいになってる。

132: 2021/03/16(火) 16:48:28.78 ID:MIf99L0N0
>>113
大体ダーレスのせい
ダーレスが神話体系整えなかったらこんなにメジャーにならなかったけど

ちなみにあれがホラーたりえるのはタコが悪魔の使いである一神教の文化圏のみ
そもそも神様がいっぱい状態に慣れてる上にタコを見て美味しそうと思う日本人にはただの面白コンテンツにしかならず
グルメ小説が書かれたり萌えキャラになったりして魔改造された上で根付いた

196: 2021/03/16(火) 17:33:39.24 ID:PYWKCatY0
>>132
コレな。
あと日本人に限らず、現代人には完全にはクトゥルフ神話の気味の悪さは理解出来ないカモしれない。
あれは、キリスト教の絶対的な正しさと実在性を信じていた、昔ながらのアメリカ白人達が、急に
「空の上は神の住む天国ではなくて、コッチが正しい」
と押し付けられた宇宙って存在についていけず、
今まで原理として絶対的な存在だった神の存在の否定と、その代わりに現れた宇宙という未知の存在から来る漠然とした恐怖心と絶望感を文章化したモノだろうから。
206: 2021/03/16(火) 17:41:55.21 ID:t5Rtb0Qu0
>>196
日本には八百万の神々がおわしますので
宇宙にもっといるんだよと言われても
そりゃそうでしょうねとしかw
243: 2021/03/16(火) 18:26:06.67 ID:wdr0JKg/0
>>206
信楽焼のタヌキとか、白人から見たら邪神にしか見えねーだろな。
314: 2021/03/16(火) 21:08:25.78 ID:dRsy9kjI0
>>243
日本の即身仏はカルチャーショックだったのか、リッチという最高位アンデッドを生み出したな。
293: 2021/03/16(火) 20:03:21.50 ID:nL+mJy7u0
>>132
妖神グルメはおもしろいだろ
82: 2021/03/16(火) 16:21:22.04 ID:HJEksLA60
なんかいい漫画ないの?
小説読みたくない
85: 2021/03/16(火) 16:22:23.78 ID:1f5+YVkh0
>>82
田辺剛の作品がオススメ
91: 2021/03/16(火) 16:24:04.28 ID:yyP3Fk7R0
>>82
這いよれ!ニャル子さん
178: 2021/03/16(火) 17:18:18.06 ID:PYWKCatY0
>>82
『鼻蔵coc』で検索。
絵が下手だけど無料だし我慢して読めばクトゥルフ神話ってどんな感じか掴めると思う。
288: 2021/03/16(火) 19:56:06.15 ID:JXgD0Vju0
>>82
矢野健太郎の邪神シリーズ全5巻
98: 2021/03/16(火) 16:27:19.52 ID:p+w1T2430
ゲームや漫画だと主人公が悪をやっつけるヒーローものが主体だけど
クトゥルフは神そのものにはもちろんその眷属の部下のそのまた部下にすら人類は全く勝ち目がない

タヒぬか逃げ延びても廃人になる
そういう絶対的強者が今までと違って面白いという

127: 2021/03/16(火) 16:42:01.00 ID:1skumfDX0
>>98
意外とそうでもない。クトゥルフは漁船に特攻されて逃げられるし、
ヨグソトスの息子(兄)は犬に噛み○されるクソ雑魚。
160: 2021/03/16(火) 17:04:15.98 ID:BsyqwNbc0
>>98
ムー帝国の火神ベルヤクナとか
極めて希に出てくる神々にあっさり負ける
99: 2021/03/16(火) 16:27:26.38 ID:ukJUO2qd0
流行った最大の理由は著作権の放棄だよ
むしろこれしかない
116: 2021/03/16(火) 16:35:18.06 ID:d6kT2Wa/0
漫画で狂気の山脈にて読んだけどイマイチだったな
117: 2021/03/16(火) 16:35:30.77 ID:v+ENM7se0
中二心をくすぐる絶妙なネーミングセンスかな
119: 2021/03/16(火) 16:36:11.46 ID:Uf4fnA2o0
殆どダーレスの功績だろう
120: 2021/03/16(火) 16:36:38.84 ID:PQZG/rMo0
正直妖怪ハンターの方が狂気だしわけわかんないし面白いよね
277: 2021/03/16(火) 19:27:24.56 ID:OhG7Aqtd0
>>120
むしろあれこそラヴクラフト直系ってか同類だと思う

世の中知らんほうがいいことがある、っていう

135: 2021/03/16(火) 16:50:57.75 ID:7wgpF/fC0
ホラー小説に狂気を持ち込んだ人
他人が後から広げた部分には興味ないわ
145: 2021/03/16(火) 16:55:05.33 ID:2Lkjv/lk0
元のラブクラフトを読むと当時でさえ時代遅れなロマン主義のタヒにぞこないの
ゴシックホラーでしかないのに何がそんなに後の人の琴線に触れてるのかが全然わからん
150: 2021/03/16(火) 16:58:46.33 ID:V+1FDlkb0
>>145
俺もわからん
二次創作ムーブメントみたいなもんだと解釈してる
163: 2021/03/16(火) 17:06:50.99 ID:2Lkjv/lk0
>>150
ぶっちゃけ小説としては正直つまんないし評価もされてないしそれに続く作品群も
とくにおもしろいもんがあるわけでもなくただ(主にファンによる)再生産だけが
繰り返されてるっていうすごいへんてこな現象ではあるよな
東方みたいってのは言い得て妙だと思う
それをネタにすること自体がネタというかそれだけでしかないというか
149: 2021/03/16(火) 16:58:24.70 ID:wfgZIw4X0
20年前くらいは熱狂的なの沢山おったな
神話的にはペルシア神話のダエーワ魔族の二番煎じっぽかったからな…
個人的にはオリジナリティを感じられずに嵌れなかったわ
154: 2021/03/16(火) 17:00:59.25 ID:YCe0mLcy0
クトゥルフといえば
戦え!イクサー1
217: 2021/03/16(火) 17:55:01.80 ID:1skumfDX0
>>154>>188
クトゥルフ:日本人に発音しやすい
クトゥルー:まぁ分かる
ク・ルトル・ルトル:荒俣宏は耳鼻科行け
155: 2021/03/16(火) 17:01:07.32 ID:I6YxnLow0
ラブクラフト自身はそんなに設定作ってないんじゃないっけ
161: 2021/03/16(火) 17:05:18.81 ID:LgDDlF8W0
菊池秀行だっけか
これ系の話も書いてたの
164: 2021/03/16(火) 17:07:45.63 ID:MZDDbne40

170: 2021/03/16(火) 17:12:18.52 ID:sraBcWFe0
嶋田久作に似てるな
278: 2021/03/16(火) 19:30:05.27 ID:/wYU14hp0
>>170
>>207
嶋田 久作
幾徳工業高等専門学校中退、東洋大学文学部哲学科を卒業後、コンピュータ会社のプログラマー、バンドのキーボード奏者、生協のレジ打ち、庭師などを経て、1984年、飴屋法水の誘いを受け劇団東京グランギニョルの旗揚げ公演に参加。29歳で俳優となる。

入団時、座長の飴屋から芸名の命名にあたり、共に風貌が似ているとの理由からハワード・フィリップス・ラヴクラフトに因む「ラヴクラフト嶋田」と、夢野久作に因む「嶋田久作」を提示され、後者を選択したという。

190: 2021/03/16(火) 17:30:37.09 ID:oDpKVVsj0
207: 2021/03/16(火) 17:42:04.93 ID:cx/cRB760
218: 2021/03/16(火) 17:56:38.08 ID:27OtBu7O0
ネクロノミコンがホントに存在すると思ってた人が結構いて
どこそこに写本があるとか原本が~年に発見されてたが行方不明とか噂があって
探す人も居たとか居ないとか…

ホラー界の民明書房

223: 2021/03/16(火) 18:04:48.98 ID:1skumfDX0
>>218
結局、ジョージ・ヘイが本当に作っちゃって、日本でも学研から出版されてるけど、
断片から想像に任せるから怖かったのに、やはり全文を見せられると興ざめする。
225: 2021/03/16(火) 18:05:58.14 ID:AaXKC/Hn0
御大が長生きして日本に来たら
頭のなかで創作したはずの宇宙的恐怖の深淵なあれこれに似たようなのがあたりまえにあって受け入れてることに唖然としそう
227: 2021/03/16(火) 18:07:57.84 ID:MIf99L0N0
>>225
あの人差別主義者だから
生きてても黄色い猿の国なんて絶対に行くつもりないと思うよ
229: 2021/03/16(火) 18:15:26.32 ID:lSMd39UI0
>>227
深き者共が日本人でクトゥルーがスサノオあたりにされて
焼き払ったのは当然とか言い出すと
236: 2021/03/16(火) 18:20:11.18 ID:z4RzReLL0
>>229
Deep onesは韓国人
245: 2021/03/16(火) 18:27:27.10 ID:t5Rtb0Qu0
>>236
↓この画像の出典

https://i.imgur.com/cPJudQF.jpg

魔法少女プリティベル
期間限定で全話無料公開中
https://magcomi.com/article/entry/special/fukadun04#special

ちなみに画像のシーンが出てくるのは53話

304: 2021/03/16(火) 20:27:50.05 ID:IJYTRQeH0
>>245
なに、南朝鮮のこと描いたマンガなの?
334: 2021/03/16(火) 22:05:47.10 ID:t5Rtb0Qu0
>>304
天界と魔界のことを描いた漫画だけど
東の魔王はどう見ても日本人で
海底人はどう見ても韓国人なんです
350: 2021/03/16(火) 22:48:19.39 ID:t5Rtb0Qu0
233: 2021/03/16(火) 18:19:33.24 ID:JGApBy2Q0
映画とかでもクトゥルフっていうと企画そのものがマイナーすぎて通らんから
ホラーやモンスターものとして作って、作り終わった後に監督が実はクトゥルフでしたっていうの時々あるよね
日本だと沢尻エリカが出てたオトシモノとか
最近だとアンダーウォーターとか。主役のクリステン・スチュアートもプロデューサーも、公開後のインタビュー
で聞かれて初めて知ったみたいだし。
263: 2021/03/16(火) 18:55:46.34 ID:O+3i3qhE0
>>233
デルトロがやりたがってたけど企画中断したような気がした。
勿体ないよなぁ。
240: 2021/03/16(火) 18:22:47.38 ID:hXRwIXly0
タコみたいなやつがラスボスなんやろ
火星時代の話と思って読むと
難しくて理解できないよな
241: 2021/03/16(火) 18:23:02.86 ID:o6GxEYoM0
昔、親父の本棚に新リトルリトル神話体系ていう図鑑みたいなぶっとい本がズラーと並んでたの

あれなクトゥルフだとわかったのは最近

246: 2021/03/16(火) 18:28:25.84 ID:ABHT2g/A0
ラヴクラフトはホラー
ダーレスは中二ファンタジー

「参加するなら自由に使っていいよ」ってのは先進的だよね

259: 2021/03/16(火) 18:48:52.40 ID:tTT1rx6W0
SCPとかも良さが理解できない
420: 2021/03/17(水) 09:53:47.32 ID:v6DDDrFI0
>>259
ぶっちゃけ今のSCP人気は例の脱出ゲームの影響が大きいと思う。
同じく今のクトゥルフ人気もTRPGからのモノで、小説が最初の入口だった人は少ないんじゃないか?

水木しげるの「妖怪百物語」あたりを読んで面白いと思えたら、それからもう一度SCPを読むと味わい深さが感じられるんじゃないか。
逆に既にSCP好きな奴は一度日本の妖怪の解説系の本を読んでみて欲しい。
昔の日本人はこんなオシャレな遊びを楽しんでいたのか、感心する事間違いない。

449: 2021/03/17(水) 15:52:07.91 ID:fR0yUw0q0
>>420
今古典的な妖怪だと思われてる物って
案外江戸あたりに作家や画家が駄洒落なりで適当に考えついた物だったりもするんよな
もう100年もすれば水木妖怪もトラディショナルな範疇に入るようになるんかな
452: 2021/03/17(水) 16:47:02.21 ID:8P6QY7hb0
>>449
妖怪の本には口裂け女や花子さんはもちろん人面魚やターボばあちゃんも載ってたりするからなw
時代に合わせて増えていくんだろうね
455: 2021/03/17(水) 17:07:06.60 ID:m8EMhSxo0
>>452
いま、ポケモンやら妖怪ウォッチ好きだったキッズが妖怪とUMA本に流れてるそうな

河童とかの妖怪とUMA両方で扱える連中の取り合い起きてるってよ

454: 2021/03/17(水) 17:05:43.54 ID:0SoVWBjV0
>>449
クネクネ、コトリバコ、八尺様とかオカ板発の創作怪談がすでにそうなりつつあるな
水木しげるの創作と違って発祥がごくごくマイナーなところだと
オリジナルを知らないから噂として定着しやすいんだろな
262: 2021/03/16(火) 18:55:12.86 ID:lHC3qSJC0
田辺剛の「時を越える影」が「時間からの影」のほぼ完璧なコミック化でびっくりしたわ

下手な解説本とかあるいは他の作家のクトゥルフものとか読んだりするよりこれ読んだほうがラヴクラフトの方向性がよく分かると思う

268: 2021/03/16(火) 19:07:27.71 ID:OV+qHDkE0

272: 2021/03/16(火) 19:11:54.11 ID:u5KbjpHx0
えっ、クトゥルフ神話って小説家が書いた物語だったんか、という衝撃。
292: 2021/03/16(火) 20:01:20.43 ID:+JPSwHrm0
>>272
ブックオフを含むデカい書店だと、たまにギリシャ神話とかの横に置かれてる。
273: 2021/03/16(火) 19:12:58.89 ID:43CPF+670

https://i.imgur.com/P7DkLl1.jpg

https://i.imgur.com/sQMcEGg.jpg

邪神ガタノゾーアは子供達に大人気で最近また再販された。

274: 2021/03/16(火) 19:13:15.67 ID:jMt260iE0
メタリカのTHE CALL OF KTULUを始めメタルの歌詞にもよく出てくるな
去年やってたラヴクラフトカントリーっていうドラマ誰も見てないのか
276: 2021/03/16(火) 19:17:12.31 ID:kfK5Qslk0
SAN値は知ってても
sanityという単語は知らない奴
282: 2021/03/16(火) 19:48:50.84 ID:m2qwSZAb0
半魚人ってよくある怪物が一気に神秘的な感じになるのが中々面白い
300: 2021/03/16(火) 20:10:52.19 ID:nL+mJy7u0
ラプラスの魔
306: 2021/03/16(火) 20:38:50.94 ID:mq3FtcPK0
>>300
アレは日本人の術師が強すぎてなぁ…
309: 2021/03/16(火) 20:42:17.33 ID:FJvjEAkC0
>>306
確かにw
でも山本弘のノベライズは面白かったなあ
421: 2021/03/17(水) 09:59:43.37 ID:wQDf9/790
>>306
草壁健一郎だっけか
難易度高いからこいついないとつらい
310: 2021/03/16(火) 20:54:43.91 ID:oPShlQeo0
自分が襲われてるのに
悠長に実況してる小説
311: 2021/03/16(火) 21:00:43.34 ID:7wgpF/fC0
>>310
ぎゃーぎゃー騒いでるだけもしんどいぞ
315: 2021/03/16(火) 21:08:42.44 ID:vgCQaNsm0
ダーレスが安易に属性とかつけたのは失敗だわ
とにかくワケわからない地球の思考では説明できない存在だからいいのに
327: 2021/03/16(火) 21:49:23.78 ID:mPfPQq7E0
>>315
それは良く言われるよな

何処の世界にも、いつの時代にも
良かれと思って余計な事やる奴はやっぱ居るんだよなw

328: 2021/03/16(火) 21:53:46.11 ID:vYdZkGTA0
コレで初めて知ったな

https://i.imgur.com/206yrbT.jpg
332: 2021/03/16(火) 22:01:09.37 ID:vdQxbl+d0
小林泰三の描くクトゥルフが面白い
C市とか、玩具修理者とか
360: 2021/03/16(火) 23:21:10.64 ID:6cc7FMlp0
>>332
ありとあらゆる自作にクトゥルーをぶっ込んでるよな
油断すると、登場人物がナコト写本読んでる感じ
414: 2021/03/17(水) 08:44:33.81 ID:itkXGVSt0
>>360
だな、しかも自然にぶち込んでくるから油断できない
340: 2021/03/16(火) 22:13:30.16 ID:IDP9Eiw70
オタクがニチャアしながら語ってるイメージ
341: 2021/03/16(火) 22:22:08.44 ID:MM+lIV2r0
良く知らんが
永井豪のデビルマンとか栗本や荒俣宏が好きだったんだろうね
次世代だとメガテン、最近だとニャル子さん?だんだんマイルドになってきてるねw
344: 2021/03/16(火) 22:30:28.00 ID:gY/DdON8O
菊地秀行なら妖神グルメが有名だけど、ヨグ・ソトース戦車隊も面白かった。
354: 2021/03/16(火) 22:58:54.01 ID:v8SZ2DWh0
水木しげるテンテイがホラー作家の中で一番好きと言ってた
359: 2021/03/16(火) 23:21:09.60 ID:WAHy54OJ0

362: 2021/03/16(火) 23:31:53.24 ID:YkH6vXrf0
ポニョはクトゥルフ意識して見ると超ダーク
371: 2021/03/17(水) 00:43:20.50 ID:vtt8kl6t0
昔出た和訳のはとにかく読みにくいんだよなぁ
恐怖以前に状況がつかめない
星新一に訳してほしい
396: 2021/03/17(水) 06:17:40.76 ID:sv7x8Xpt0
>>371
村上春樹「アメリカ文学なら俺に任せろー!!」
385: 2021/03/17(水) 02:41:39.84 ID:YJizR5vH0
西洋人「イカ怖い、タコ不気味」
日本人「イカそうめん美味いよね、タコ焼き美味いよね」

日本でラブクラフトは理解されない。

388: 2021/03/17(水) 03:18:01.78 ID:SlfUNRIP0
>>385
イカそうめんなんて白人から見たら天井下がりの黒うどんみたいなもんだろな

https://i.imgur.com/M8hKKxp.jpg
405: 2021/03/17(水) 07:23:23.01 ID:sv7x8Xpt0
結局は宇宙から来た異星生物の話でしょ?
なんでホラーで神話なの?
410: 2021/03/17(水) 07:42:15.64 ID:3CIYjR3j0
>>405
もともと地球の支配者だったんだよ
今でもちょっと裏を見れば・・・
とりまSANチェック1D6/1D20な
413: 2021/03/17(水) 08:42:54.59 ID:YzytaXCH0
>>405
いくらコズミックホラーだの、名状しがたいだの言っても、人間の想像力には
限界がある。クトゥルフ神話もラヴクラフト生前から、怪獣と宇宙人と異世界物の
要素があった。戦後作品ではクトゥルフも米軍に核攻撃食らって倒されてる。

アメリカ版ゴジラの怪獣軍団、ID4やスカイラインの異星人の方が強いくらい。

415: 2021/03/17(水) 08:57:00.27 ID:Mhq4VYRp0
クトゥルフ神話って言うけど世界各地に伝わる神話も同じようなものだろ
ただ、当時としては斬新だった
アメリカみたいに歴史がない国だからこそ作れた神話だと思うね
やってることは、漫画家がSF漫画を描くのと変わらないわけで
419: 2021/03/17(水) 09:53:30.60 ID:crbo3bHt0
>>415
ダーレスが人類に味方する旧神を後付けするまでは、「善神がいなくて
悪神だけの神話」だったから絶望感があった。
424: 2021/03/17(水) 10:31:20.64 ID:zbImPfp80
クトゥルフ
クトゥルー
真ク・リトル・リトル
426: 2021/03/17(水) 10:35:23.23 ID:h99SrzPc0
>>424
クスルウも一応ある
427: 2021/03/17(水) 10:49:34.50 ID:8rOQPgZh0
>>426
クルールーと九頭竜も混ぜるんだ。
428: 2021/03/17(水) 10:59:39.53 ID:sGgyqYN+0
なんだかよくわからないところが恐怖のミソだったのに、後世の人間が
よってたかって神話として整えちゃって姿形も与えちゃったので怖さが
半減しちゃったという
430: 2021/03/17(水) 11:32:25.50 ID:vngS+RpP0
メガテンだと中堅悪魔だからクトゥルフ系の話読んですげー違和感がある
北欧もそうだけどそんなヤバイ勢じゃないと刷り込まれちゃってるわ
そういう意味ではあのゲームもキリスト教優遇だよな
433: 2021/03/17(水) 12:25:20.75 ID:BOi4khLD0
>>430
ガチの天使悪魔妖怪は待遇悪いと霊障与えてくるからなあ
439: 2021/03/17(水) 13:16:07.10 ID:1bJl5tE40
>>433
祟りをおそれて様をつけたりとかしてるよなw
443: 2021/03/17(水) 14:37:27.73 ID:VZJMDk1D0
>>430
どちらも創作としたら、そりゃ信者が多くて歴史ある神話の方が優遇されるわな
設定は所詮設定
インドの仙人あたりがでてきたら、何でもありで終いになるし
434: 2021/03/17(水) 12:36:35.50 ID:YJizR5vH0
こんなゲームもあるんやで?
https://i.imgur.com/L5ddIdZ.png
436: 2021/03/17(水) 12:43:48.14 ID:5SvbGQ0I0
>>434
糞ゲーなんでしょ?
440: 2021/03/17(水) 13:47:14.32 ID:YJizR5vH0
>>436
ほとんど遊んでないから知らんけど、
雰囲気はなかなか良いぞ?
441: 2021/03/17(水) 14:15:35.57 ID:VkVrrh640
>>440
「ほとんど遊んでない」という答え
438: 2021/03/17(水) 12:57:58.96 ID:wAtwrDSG0
宇宙的真実は常識を越えた狂気の中にある
それでも本当に知りたいのかい?
442: 2021/03/17(水) 14:24:21.21 ID:SM2sFmn30
>>438
「まああの人今日も訳のわからないこと言ってるわ」ヒソヒソ
「奥さんも大変よね」ヒソヒソ

↑宇宙的真実が潜む狂気

445: 2021/03/17(水) 15:15:51.54 ID:D2/4y29J0
「宇宙からの色」が比較的読みやすくて面白い。
453: 2021/03/17(水) 16:50:47.33 ID:dlbYKJz50
>>445
あれよくできたSFなのに、
ガーンズバックが買い叩いたってのが辛いな
450: 2021/03/17(水) 16:00:00.34 ID:jt+skx/s0
米国には本気で信じてる新興宗教の団体があるらしい
475: 2021/03/18(木) 03:22:38.68 ID:pcCaIdB60
>>450
アメリカには白人の神話がないからこれで代替しとるんだろう
一部ネイチブメリカンの神話を取り入れてそれっぽくしてるし
463: 2021/03/17(水) 17:47:05.82 ID:5Bmgh6gK0
「狂気の山脈にて」は、「映画ドラえもん 南極カチコチ大冒険」の元ネタな
470: 2021/03/18(木) 00:56:13.43 ID:Q5QdfcuY0
はじめてラヴクラフトの小説を読んだときは頁を埋めつくす文字に辟易として、これを全部読むのはきついと思った
彼の作風に慣れた後だと会話がある普通の小説が中身スカスカに感じてしまった
472: 2021/03/18(木) 02:12:53.99 ID:SQy/miYI0
>>470
わりとアメリカの小説って文字数多くね?いやそんなにいっぱい読んだ事無いけど、「エンゼルハート」だったっけな?ミッキーローク主演で映画化された「過去何度も映画化に失敗した呪われた小説」とか言うの読んだ時『やたら風景描写多くね?』って感じたんだよ。
479: 2021/03/18(木) 09:57:53.89 ID:Q5QdfcuY0
>>472
ラヴクラフトの場合は改行すらあまりしてなくて長々と文章が続いてゆく感じがしてたんが、アメリカ小説ってみんなああなん?
他に読んだことないからわからん
486: 2021/03/18(木) 18:58:21.52 ID:4nvdMXHn0
違う作家の作品なのに、同じ邪神や怪物や魔道書が扱われる
名前違うけど、地域により呼び方変わるだけで同じ存在
創作怪物に、たまに実際にある伝承の怪物の名前いれて、実はこれはクトゥルフの怪物のことでしたとしたりする

そういう手法で創作の存在にリアルさをだす演出だから、ギリシャの神様みたいにあちこちにつかうんやな

495: 2021/03/19(金) 00:00:02.71 ID:D5y82YuW0
妖神グルメって小説を中学校の図書館で借りて読んで
それから10年ぐらいたってそれがクトゥルフに由来するものだと知った
496: 2021/03/19(金) 00:01:00.04 ID:rwzUlTEl0
やっぱこれでしょ

私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。
それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、狂気じみた青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。
這いずり回るような冒涜的な足音で私に近付くと、何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。
また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。

502: 2021/03/19(金) 02:04:31.84 ID:eguCODDA0
>>496
ドラちゃんのことかな?

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1615877897/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク