オススメ記事(外部)

昆虫食を流行らせようとしてる人がおるけど、ナマコみたいな海洋生物に手を出した古代の人ですら食べなかったんだから、やめとけよ

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/02/24(水) 14:10:31.757 ID:2bweCVByd
美味しくないってことだぞ

2: 2021/02/24(水) 14:11:13.766 ID:kqrh9YUPd
栄養あるよ
3: 2021/02/24(水) 14:11:22.997 ID:ogBIySj90
貴重なたんぱく源であることはかわらない
4: 2021/02/24(水) 14:11:27.413 ID:3+9J0FN80
先人がやったことしかやらなかったら進歩なんてしない訳だが
9: 2021/02/24(水) 14:13:10.161 ID:2bweCVByd
>>4
海洋生物より身近なんだから試してるに決まってる
定着しなかったのはそういうことだ
14: 2021/02/24(水) 14:15:44.464 ID:KVpoJy19d
>>9
蜘蛛は蟹と似たような味がするそうだ
陸上を歩くヤシガニサイズの蜘蛛がいたとしてそいつらが人間に見つかったらどうなると思う?

俺が思うに食える虫は人類に滅ぼされた

18: 2021/02/24(水) 14:18:31.832 ID:L07+Liv9p
>>14
面白い
30: 2021/02/24(水) 14:25:39.050 ID:3+9J0FN80
>>9
先人が試してうまくいかなかったことを新しい技術で試してうまくいったことなんていくらでもある
5: 2021/02/24(水) 14:11:47.562 ID:thu1QHeR0
虫はある程度数集めなきゃ飯にならんから養殖技術ありきだよ
6: 2021/02/24(水) 14:12:11.503 ID:EPk6Iykfa
そのうちセミフライとか食べてるよ
7: 2021/02/24(水) 14:12:15.761 ID:J1zQszV90
だってきもいし
8: 2021/02/24(水) 14:12:15.998 ID:jeJRO7Gx0
長野の民がいるだろ
26: 2021/02/24(水) 14:22:49.912 ID:gQUHdk660
>>8
おやきとかあるしな

https://i.imgur.com/R2HseSJ.jpg
10: 2021/02/24(水) 14:13:52.043 ID:MZiclczY0
食ってる民族もいる
日本では流行らないだろうが
11: 2021/02/24(水) 14:13:54.723 ID:PoXxLEr20
いなごの佃煮とか今も残ってるよな
12: 2021/02/24(水) 14:14:26.718 ID:yccl3g1p0
それを最新技術で粉にして虫の粉パンの出来上がりなんだよなあ。
13: 2021/02/24(水) 14:14:40.637 ID:Ghtj7eZuM
別においしいから食べようって訳じゃないだろ
エスデージーとかいうやつだろ
15: 2021/02/24(水) 14:16:02.221 ID:5xnQg9Ms0
虫よりもどじょう流行らせろよ養殖されればされるほど安く食える
16: 2021/02/24(水) 14:16:51.085 ID:vqprBHQJa
ざざ虫は高級食材
17: 2021/02/24(水) 14:17:54.746 ID:WrocGsVZ0
虫取れたらその虫で魚釣る
19: 2021/02/24(水) 14:20:43.576 ID:WjqEDBre0
通常サイズの個体じゃ可食部少ないし
かと言って大型になったら攻撃性強すぎる
20: 2021/02/24(水) 14:21:20.879 ID:RBzwB1y70
単純に小さいからだろうな
でかい食いでがあるムシなら普通に食ってたと思う

ぶっちゃけ味は美味いヤツは美味い
セミとか

22: 2021/02/24(水) 14:21:41.281 ID:FYt2Ab31a
養殖技術無かっただけの話でな
23: 2021/02/24(水) 14:21:52.270 ID:n8a+ZyH+0
好んでは食べたくないがちゃんと美味しく調理されてるならいけなくはない
慣れてしまえば海老や蟹と同じ運命になるだろう
24: 2021/02/24(水) 14:22:19.339 ID:TN2K2aRPd
本当に虫食わなきゃだめなようになったら食べやすく加工するやつが出てくるだろうし誰もやらないなら俺がやるし
25: 2021/02/24(水) 14:22:34.886 ID:U0humzTva
古代っていうか江戸時代辺りまでは陸の近くにまで鰯や秋刀魚が来るくらい魚がうじゃうじゃいたっていうし
それなら魚食うよね
28: 2021/02/24(水) 14:23:15.944 ID:W1jATaEx0
まあうまくないからな
29: 2021/02/24(水) 14:23:41.553 ID:MJ7QrbiI0
狩りに確実性がないために食文化自体が廃れただけだが
31: 2021/02/24(水) 14:25:42.859 ID:FYt2Ab31a
ふりかけにしたら香ばしくてご飯進みそう
32: 2021/02/24(水) 14:30:32.803 ID:1GgvG/xpd
ディストピアものに出てくるペースト飯は昆虫食なんだと思ってる
33: 2021/02/24(水) 14:34:24.740 ID:BvO20nLA0
品種改良すればええやん
35: 2021/02/24(水) 14:37:30.647 ID:MkGvfbdBd
揚げてマヨネーズと胡椒をかけたら大概いけそう
36: 2021/02/24(水) 14:39:36.548 ID:BDedNR7KM
基本飛ぶしな
グラム当たりの捕獲労力がしんどそう
養殖については分からん
37: 2021/02/24(水) 14:45:01.877 ID:aaAFb8jH0
味に関しては揚げたり炒めたりすればまずくはない
しかし今までなぜ虫食が広がっていないのか
たしかにそこがひっかかる
もしかしたら寄生虫や有害菌などの問題があるのではと勘ぐってしまう
38: 2021/02/24(水) 14:45:34.318 ID:ZAgEqgHN0
あれ?グロ画像きてねえな
39: 2021/02/24(水) 14:46:03.321 ID:RKIo96Sd0
視覚的にキモいからしゃーない
イナゴとかおいしいんだけどね
40: 2021/02/24(水) 14:46:45.765 ID:9vfZtaG2M
鉄鍋のジャンであったなウジ虫料理
45: 2021/02/24(水) 14:49:36.832 ID:QB/Nclpba
>>40
ウガンダではご馳走とされてるらしい
41: 2021/02/24(水) 14:47:01.270 ID:PoXxLEr20
蜂の子は今のところ蜂蜜用の蜂のうち出来損ないだけ食う形で残りは野生らしいな
養殖は単純にコストに見合わないんだろうな
43: 2021/02/24(水) 14:47:43.105 ID:QB/Nclpba
マジレスすると地球人口の何割かは昆虫食してる
十分メジャーだぞ
47: 2021/02/24(水) 14:59:28.144 ID:L07+Liv9p
>>43

https://www.foods-ch.com/sp/tokushu/gaishoku/1533091705597/

こういうデータっていつも具体性に欠けるんだよな
日本人もイナゴや蜂の子を食べるには食べるけど昆虫食が根付いた国とは呼べない

44: 2021/02/24(水) 14:49:18.339 ID:QB/Nclpba
養殖もできるぞ くえ
こちらが製作された食用虫養殖装置の「Farm 432」。この装置の中では虻(アブ)の一種であるアメリカミズアブが飼育され、幼虫から成虫、そして成虫が産んだ卵から次の世代の幼虫が産まれるというサイクルが完結するようになっています。

https://gigazine.net/amp/20150109-farm-432

46: 2021/02/24(水) 14:50:56.035 ID:upWr5DTRM
エビとかカニも十分キモいのにな
やっぱ慣れかな
48: 2021/02/24(水) 15:02:43.443 ID:/8cHA3nHM
虫の形のまま食べさせようとするやつらは何なの?
加工なりなんなりして、材料がわからないようにして食わせろよ
52: 2021/02/24(水) 15:12:04.991 ID:TZ+Eg5+10
>>48
マジでこれ
今はまだゲテモノとして楽しんでいるだけ
49: 2021/02/24(水) 15:07:29.028 ID:51cIqU9xr
十分食ってるだろ
日本は海沿いで貝とかとってる方が楽ってのもあるだろうけど
50: 2021/02/24(水) 15:09:04.807 ID:XpfUlAnYM
虫そのままやめて成分取り出したサプリメント食にすりゃいい
51: 2021/02/24(水) 15:11:18.107 ID:ARmIfVOxd
南米で映画館行くと
ポップコーンのかわりに炒めた蟻売ってるらしいが
55: 2021/02/24(水) 15:28:37.679 ID:YpQYldA/0
イナゴ、はちのこ、おまけでセミ辺りは食ってた
56: 2021/02/24(水) 15:32:39.535 ID:og0hW1rr0
食糧難になるぞー!虫食わないと滅びるぞー!みたいな論調で虫食わそうとしてくるやつは不愉快
57: 2021/02/24(水) 15:35:20.175 ID:hNT3UQqS0
見た目はウジ虫だが蜂の子はコラーゲンの塊
蚕の蛹が入ったおやきは未だに食べられないけど
58: 2021/02/24(水) 15:42:24.966 ID:QTehnXwla
ヴィーガン以上の進歩主義達だからな
同等に頭おかしいぞ
人間の摂取できない雑草のエネルギーすら虫経由で摂取できる
食糧難最大の解決策らしい

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1614143431/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク