オススメ記事(外部)

【新種?】南極の海底で「ナゾの生命体」が発見される

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/02/16(火) 20:45:47.64 ID:9c2Evz/V9
イギリス南極研究所は15日、南極のフィルヒナー棚氷でボーリング調査をしたところ、固着性の海綿状生物が発見されたと報告しました。

このような過酷な環境下で固着生物が発見されるのは初めてのことです。

研究は、2月15日付けで『Frontiers in Marine Science』に掲載されています。

※中略

今回のボーリング調査では、氷の下890メートル付近の海底にて、岩石に付着した生物が発見されたのです。

見つかったのは、海綿状生物が17匹と、ホヤ、ヒドロ虫、フジツボ、刺胞動物、多毛類と推測される生物です。

研究主任のヒュー・グリフィス氏いわく、「この発見は、答えよりも多くの疑問を提示する」とのこと。

例えば、これらの生物は、他の海域で見られるものと同種なのか、あるいは新種なのか。

どうやって棚氷の下にたどり着き、何を食べて生きているのか。どれくらいの範囲まで広がっているのか、などです。

※以下も略。全文や参考文献、元論文等は下記よりお願いいたします。
https://nazology.net/archives/83155

https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/02/f92e76198f9199f90e3a49e7c45f5b06.jpg

37: 2021/02/16(火) 20:55:27.82 ID:rhRFMg0r0
>>1
>>見つかったのは、海綿状生物

ふと海綿体が浮かんでググった以下

>陰茎(ペ○ス)には、血液で満たされた洞のある円筒形の勃起組織が3つあります。
>そのうち大きい方の2つは陰茎海綿体と呼ばれ、それぞれ左右に並んで位置しています。
>もう1つの洞は尿道海綿体で、尿道の大部分を取り囲んでいます。
>これらの海綿体洞が血液で満たされると、陰茎は大きく硬くなります(勃起)。
>男性の生殖器系の構造(MSDマニュアル家庭版)

どういうつながりがあるのでしょうか?

41: 2021/02/16(火) 20:56:09.14 ID:0q4Sl2dz0
>>37
スッポン汁ボブ。
50: 2021/02/16(火) 20:57:52.13 ID:rhRFMg0r0
>>41
「海綿」の意味でググったら、

>1 海綿動物の総称。
>2 モクヨクカイメンの繊維状の骨格。網状で黄色く、弾力性に富み、水分をよく吸収する。
>化粧用・事務用などに用いる。スポンジ。

形態が似ているってだけですか

104: 2021/02/16(火) 21:12:16.25 ID:hca1ulDi0
>>1 鉄腕バーディーに出てくる不定形生物バチルスみたい!
119: 2021/02/16(火) 21:16:51.29 ID:TyVjNfe40
>>1
古のものどもが見つかったか
223: 2021/02/16(火) 22:37:40.79 ID:46IuZsZj0
>>1
川口探検隊に調査してもらおう
2: 2021/02/16(火) 20:46:34.19 ID:sBzkzHvX0
使途襲来
3: 2021/02/16(火) 20:46:49.60 ID:5ADZCGy70
物体X
145: 2021/02/16(火) 21:27:21.84 ID:hVyv1/DN0
>>3
ビギンもあったな。
幽霊なんかより絶対に怖いよな
168: 2021/02/16(火) 21:36:10.94 ID:1mFJ2rg80
>>3
あの映画はさ、仮にも恒星間旅行ができる程の高度な文明を持った生物がさ、
何であんな知性のカケラも無い様な獰猛な姿形なんだよと思わずにはいられないんだよね。
171: 2021/02/16(火) 21:37:46.78 ID:QGKKn4m+0
>>168
宇宙船内で長く世代交代していくうちに
知性が失われていった…とか
193: 2021/02/16(火) 21:56:01.63 ID:uH3rbpks0
>>168
必ずしもあのグチャグチャが宇宙船作って地球に来たとは限らない
231: 2021/02/16(火) 22:50:44.81 ID:ofkUjNrx0
>>193
別の星で宇宙船を乗っ取ったのかもな
船内の生命体を食いつくして放浪して地球に墜落してしまった
地球でヘリが墜落したようにな
237: 2021/02/16(火) 23:09:31.80 ID:1mFJ2rg80
>>193>>231
でもあいつ宇宙船直そうとしてなかったっけ。
257: 2021/02/17(水) 01:30:38.89 ID:4Ku/E+jrO
>>237
人のいる土地へ移動するための小型飛行機
程度のもんだね、あれは
しかもあちこちから掻き集めた部品による新造
253: 2021/02/17(水) 00:26:44.68 ID:NhpYPYBr0
>>168
お約束ではあるが、物体X側からは人類の方が非合理的なヘンな生き物に見えるそうだ
255: 2021/02/17(水) 01:21:32.90 ID:w97s1bah0
>>168
たしか何処かの米で宇宙船に乗って飛来した異星人と物体Xは別の生命体で
異星人たちも物体Xにやられて墜落事故起こしたとか見たうろ覚え
277: 2021/02/17(水) 06:18:20.12 ID:WKF/cz7Z0
>>168
あいつらにはあれが知的な姿なんじゃないの?
4: 2021/02/16(火) 20:46:55.61 ID:VUkakSZs0
フジツボのマフラー
76: 2021/02/16(火) 21:04:43.22 ID:8/nfmX1h0
>>4
籠らないから好き
6: 2021/02/16(火) 20:47:22.05 ID:eH2/1uGW0
南極の地底湖も調査してくれ
7: 2021/02/16(火) 20:47:29.97 ID:XX/oZNcr0
アビスやな
8: 2021/02/16(火) 20:47:46.32 ID:gj0izUqm0
遂にセカンドインパクトか
13: 2021/02/16(火) 20:50:26.81 ID:H91RkkK00
酢の物で食えそう?
15: 2021/02/16(火) 20:50:50.55 ID:RoxYNlUJ0
アダム
16: 2021/02/16(火) 20:50:56.02 ID:yvKEldfY0
南極2号か
17: 2021/02/16(火) 20:51:01.33 ID:wW3PkM5V0
海綿「普通に海と繋がってまっせ」
18: 2021/02/16(火) 20:51:03.36 ID:X5eJTdSE0
触らぬ神に祟り無し
22: 2021/02/16(火) 20:51:45.37 ID:GDertV5+0
「復活の日」とかやめてくれよ
23: 2021/02/16(火) 20:51:50.64 ID:GwAP7cFC0
で、どう食えば美味いんだ?
24: 2021/02/16(火) 20:52:00.56 ID:ZhiHHQk30
知らぬが仏
25: 2021/02/16(火) 20:52:02.45 ID:govZsKXe0
深海の海底はこの手の植物でネットワークが構築されてるとか論文なったっけ?
28: 2021/02/16(火) 20:53:13.17 ID:EqO4hJCK0

169: 2021/02/16(火) 21:36:46.08 ID:X9eaIWZZ0
>>28
ちょっと落ち着けよ。
272: 2021/02/17(水) 03:35:53.44 ID:sRFft+D/0
>>28
MMRを復活させようとした編集者パクがどうなったか見ろ
闇の勢力に毒電波浴びせられて妻を○害してしまった
もう奴らに対抗する手段など残っていない…
31: 2021/02/16(火) 20:54:08.40 ID:XwVvzb270
過酷な環境言うても南極じゃ地上の方がきつくね?
235: 2021/02/16(火) 23:00:15.03 ID:3Nr0xVsK0
>>31
確かに
33: 2021/02/16(火) 20:54:25.58 ID:hQnHvnNf0
タロ、ジロ、生きていたのか!
34: 2021/02/16(火) 20:54:45.52 ID:Vo1xMgE70
こんな過酷な環境でも多毛類として頑張っているのにお前らときたら
36: 2021/02/16(火) 20:55:07.60 ID:c9gsM17I0
珍味ハンターがスタンバイしました
39: 2021/02/16(火) 20:55:43.71 ID:9/GfWECX0
ボストーク湖に穴開けてからだいぶ経つのに大発見とかないよな。
42: 2021/02/16(火) 20:56:11.33 ID:fdWSYSVJ0
ドレッドヘアの異星人がチート装備で成人式に使う奴だろ
43: 2021/02/16(火) 20:56:34.93 ID:lZTffe6r0
肉食性カイメンは有名だな^^
95: 2021/02/16(火) 21:10:17.27 ID:IL5FIdX70
>>43
ピンポンツリーか
44: 2021/02/16(火) 20:56:38.03 ID:8DqVEsxV0
(; ゚Д゚)ここまでテケリ・リなし
46: 2021/02/16(火) 20:57:23.52 ID:6ep1SNTL0
54: 2021/02/16(火) 20:58:15.75 ID:8DqVEsxV0
>>46
(; ゚Д゚)一番右の人のパニクりようが尋常じゃないな
221: 2021/02/16(火) 22:35:25.90 ID:Kot799yy0
>>46
もう少し隣と離しておいてやれよ、と思ったな
293: 2021/02/17(水) 10:49:21.23 ID:Dup9HrMx0
>>46
ここすごい笑えるシーン
48: 2021/02/16(火) 20:57:31.02 ID:zjzBzhHt0
物体xは名作
49: 2021/02/16(火) 20:57:52.09 ID:iwWwxvjq0
別に違う種族のミックスが間違えて交尾したら新種ができたりするだろ
なんらおかしな話ではない

宇宙人だけだよみたいのは謎なのは

52: 2021/02/16(火) 20:58:03.02 ID:EyxWutEV0
エイリアンvsプレデターで海に沈んだエイリアンクィーンだろ
109: 2021/02/16(火) 21:14:10.13 ID:nfa1jrcj0
>>52
これだな
クイーンの体から発生したプロメテウスに出てきた黒いネバネバした物体だな
53: 2021/02/16(火) 20:58:09.01 ID:7mYFVyrc0
普通にニトロバクターだろ
55: 2021/02/16(火) 20:58:31.93 ID:pR/HQOsT0
古代人が滅亡した原因がこれ
57: 2021/02/16(火) 20:58:39.51 ID:bI2INMEx0
チューブワームほどの衝撃ではないな
58: 2021/02/16(火) 20:58:48.53 ID:QEckr6vU0
もともと南極があの場所にあったとでも思ってるのか
67: 2021/02/16(火) 21:01:24.19 ID:YHX7jRvJ0
クトゥルー系か
82: 2021/02/16(火) 21:06:32.45 ID:5JogGbme0
>>67
クスゥリュー
クトゥルー
クトゥルフ
ク・リトル・リトル

読み方が多過ぎ

214: 2021/02/16(火) 22:18:02.47 ID:cCJ0BU6K0
>>82
九頭竜
234: 2021/02/16(火) 22:55:19.99 ID:uRt88asD0
>>82
人間の発声器官程度では正確な発音ができないからって聞いた
83: 2021/02/16(火) 21:06:38.99 ID:YnsIxXch0
>>67
セラエの断章?とか探して来なきゃダメですか?
70: 2021/02/16(火) 21:03:01.11 ID:gnKX6aKv0
狂気山脈か
古のものとショゴスが見つかってしまったんだな
71: 2021/02/16(火) 21:03:08.79 ID:6ep1SNTL0
こんなんなっちゃうぞ?
https://i.gifer.com/WaYa.gif
98: 2021/02/16(火) 21:11:06.64 ID:uuvHuIEz0
>>71
安っぽい
72: 2021/02/16(火) 21:03:21.82 ID:Fyo28qon0
生物であると確定するくらいなら
謎じゃないじゃないか。
261: 2021/02/17(水) 02:02:25.22 ID:uHCGAEY30
>>72
無機物と有機物の判断くらい幼稚園児でもできるわw
74: 2021/02/16(火) 21:04:21.79 ID:X9aHuThe0
鍋に入れたら美味そうだな
85: 2021/02/16(火) 21:07:38.38 ID:YnsIxXch0
>>74
フジツボとかカメノテとかは旨いらしいね
75: 2021/02/16(火) 21:04:41.64 ID:BE1O2zpw0
やばいウイルスとか持ってそう
79: 2021/02/16(火) 21:05:45.99 ID:vqtYm3E20
物体Xの原作の小説って1938年に書かれてたんだ
戦前にあの発想はすごい
80: 2021/02/16(火) 21:06:08.63 ID:lSu8naOV0
人類が次のステージへ進む時が来たか
89: 2021/02/16(火) 21:08:42.19 ID:6ep1SNTL0
ちなみに物体Xの異星人は宇宙の冒険家で星々を渡り歩いては一つの脳に支配されネットワーク化されていない生物を孤独から解放するという善意で同化してるんだぞ?
これ豆な。
90: 2021/02/16(火) 21:09:29.08 ID:nP853q+00
まだまだ発見されてない謎の生物はいると思うぜ
96: 2021/02/16(火) 21:11:05.85 ID:iwWwxvjq0
>>90
だから居たからなんなの?
違う種族で交尾したら謎の生物なんか生まれてきたりもするだろうが
97: 2021/02/16(火) 21:11:05.90 ID:XuHdeOQG0
棚氷だったら海底は普通に海と繋がってるから、普通に入ってきたんじゃないの
105: 2021/02/16(火) 21:12:29.75 ID:MTNKTMhY0
過酷っていうかこの生物にとっては快適だろw
106: 2021/02/16(火) 21:12:31.78 ID:4F7GePZb0
進化の方向を間違ったんだろうな
110: 2021/02/16(火) 21:14:11.46 ID:C2RaHttj0
た…多毛類だと(`;ω;´)!?
118: 2021/02/16(火) 21:16:41.04 ID:JeNZO8mI0
>>110
実験材料だw
111: 2021/02/16(火) 21:14:15.49 ID:Hum3Pn1e0
人間が連れてきたんだろ
まさか探査に泳いで行った訳でもあるまい
116: 2021/02/16(火) 21:15:53.44 ID:oZx4gp2x0
こういうの石ひっくり返した裏みたいなもんでまぁ大体グロだよな
129: 2021/02/16(火) 21:19:05.87 ID:AoyJNZPS0
>>116
大小うねうね動いていて変なもんがサッと走ったりな
126: 2021/02/16(火) 21:18:12.21 ID:AbOKnYOg0
Xファイルであったよ。人間の体内に入り込んで、狂人にさせてしまうやつ
127: 2021/02/16(火) 21:18:26.55 ID:6ep1SNTL0
いたたたたっ!
https://i.imgur.com/Jrk2SkD.gif
128: 2021/02/16(火) 21:18:35.49 ID:t7oFuV/W0
旧支配者でしょ
130: 2021/02/16(火) 21:20:05.61 ID:3j+9tbdY0
宇宙由来の地球上生物ってどれぐらいいるんだろう
138: 2021/02/16(火) 21:24:41.33 ID:n7zxozJD0
近くにロシアの潜水艦の残骸とかなかった?
215: 2021/02/16(火) 22:22:04.18 ID:9LAG5ZH10
>>138
リヴァイアサンなら潜水艦じゃなくて沈没した水上船艇だったような・・・?
141: 2021/02/16(火) 21:25:36.51 ID:yMuFIOlt0
ムーピーだな待っていたぞ
俺に永遠の夢を見せてくれ
146: 2021/02/16(火) 21:27:29.56 ID:jiQEY6+90
「この事件は謎だらけだよ」
148: 2021/02/16(火) 21:28:03.18 ID:wZZbK0zv0
アビスは名作
151: 2021/02/16(火) 21:30:06.15 ID:6tYmopt70
>>148
あの黒人のイキりっぷりの根拠が今一つ
152: 2021/02/16(火) 21:30:14.79 ID:uqxMAYE20
「大丈夫だ。問題ない」
163: 2021/02/16(火) 21:33:50.08 ID:iHoJInBu0
シロクマが南極まで泳で行く途中で進化して深海にも順応したんだね
166: 2021/02/16(火) 21:35:04.13 ID:1UripqUI0
海の底ですから未知なのに宇宙を知ることも無くタヒんでいくんだろうな
174: 2021/02/16(火) 21:38:56.44 ID:LCd/dCZ50
研究者は新種の発見で興奮かもだけど
ホヤ、ヒドロ虫、フジツボとかでしょ?
船底にくっつきそうなもんばっかじゃん
180: 2021/02/16(火) 21:41:30.25 ID:vXREd5EN0
あーこれ知ってる黒いオイルみたいな寄生生物だろ?
300: 2021/02/17(水) 11:47:51.28 ID:eHXnNJZg0
182: 2021/02/16(火) 21:42:47.07 ID:oB10Lmdj0
で、今は誰に擬態してるんだよ?
南極から脱出を計ろうとするだろうけど絶対に出すなよ
188: 2021/02/16(火) 21:49:23.61 ID:GJ3mtwDo0
深海で未発見の生物が見つかるなんて珍しいことじゃないのでは
195: 2021/02/16(火) 21:56:22.05 ID:OcOZLc3W0
闇に隠れて生きてきた彼らと遭遇してしまったか
199: 2021/02/16(火) 22:00:24.13 ID:DvK2ZtfV0
あーあ、古代知的生命が南極に封印してたのに
201: 2021/02/16(火) 22:00:59.81 ID:182jjpYN0
変なウィルス出てくるからやめろよww
203: 2021/02/16(火) 22:01:57.96 ID:VIhE6fLz0
エウロパの海底にもこういうのいそう
210: 2021/02/16(火) 22:14:34.21 ID:DZavuHaC0
意識も何もなくただ生きるだけの固着性の海綿状生物に私はなりたい
216: 2021/02/16(火) 22:26:20.96 ID:Vo1xMgE70
多毛類とかヘイトだろ
236: 2021/02/16(火) 23:01:17.17 ID:3Nr0xVsK0
>>216
ようハゲ
217: 2021/02/16(火) 22:27:17.14 ID:xSyECN2H0
ほぼ冬眠状態とか
極稀に暖かくなる時にちょっと活動するだけとか
224: 2021/02/16(火) 22:39:52.49 ID:YChpvApI0
言うほど謎の生命体か?
今まで発見、研究されていなかっただけで、もっと過酷な環境下の生命も存在してるじゃない
225: 2021/02/16(火) 22:43:17.43 ID:ibX1P6Ob0
おまいらあれほどオナホは燃えるごみと…
226: 2021/02/16(火) 22:43:22.67 ID:RU2IRnrW0
南極といえば物体Xしかないな
人類終わった
240: 2021/02/16(火) 23:19:09.26 ID:oVLgezOW0
それ以上掘るとプレデターの成人の儀式のピラミッドが表れるぞ。
242: 2021/02/16(火) 23:25:33.34 ID:SNCmOXAd0
南極の謎の生命体ネタはワクワクするね
251: 2021/02/17(水) 00:13:51.50 ID:fPc5IBuj0
海の生物の半数が南極の海に生息してるのはあまり知られていない
260: 2021/02/17(水) 01:57:27.50 ID:399kAWxt0
深海にいるっていうUMAってロマンあるよな
263: 2021/02/17(水) 02:29:35.63 ID:dkw+BvEy0
890mぐらいじゃ普通にいるやろ
266: 2021/02/17(水) 02:36:38.73 ID:erP0p+s/0
まだ地球上の5%くらいしか種が判明してねーんだろ
毎年なんぼでも新種は出て来る
267: 2021/02/17(水) 02:44:19.40 ID:DYiF1bge0
遊星よりの物体Xて映画があるけど
有り合わせの資材で宇宙船作ってしまうような超高度な知性なのに
ウギャーと怪物化して力任せに人を襲う設定は不可解
297: 2021/02/17(水) 11:23:45.11 ID:hhiXVO470
>>267
アレ誤解されがちだけど、同化の瞬間だけ(人間から見たら)怪物化してるだけで、同化した後は人間に成りすますくらいの知性がある
...で、人間がスキを見せるまでおとなしくしてる
だから血液検査して人間かどうか確かめなきゃならんのだ
271: 2021/02/17(水) 03:35:04.86 ID:jcN79v530
ああ、遊星からの物体Xを掘り起こしてしまったか
人類滅亡だこりゃ
278: 2021/02/17(水) 06:45:59.92 ID:zjJ7NvLy0
そう言えば南極の氷底湖のボストーク湖とかの分厚い氷に穴開けてたけどどうなったんだか
279: 2021/02/17(水) 07:19:30.56 ID:kYQnqjh40
映画の遊星からの物体Xかとある種の期待wというか妄想をしてしまう
宇宙空間を航行し様々な惑星の環境下へ適応するには姿形は地球環境下においてああいった形態が適していて、、、
多分そこまで考えて作られたかは微妙だけど。美醜に関しては知的生命体としても地球人の一方的な見方ではあるか
280: 2021/02/17(水) 08:03:22.00 ID:+1FHeppk0
物体Xかクトゥルフ
304: 2021/02/17(水) 13:23:32.66 ID:WKF/cz7Z0
>>280
クトゥルフが住んでるルルイエはオーストリア沖だぞ
281: 2021/02/17(水) 08:23:37.23 ID:dmD0gdeq0
おまえらも、謎の生命体だよな
296: 2021/02/17(水) 11:19:32.50 ID:5tcBmwJf0
謎の生物を見つける→体に寄生される→どんどん広がっていく
こんなパターンの映画って最近減ったよな
バイオハザードみたいなウイルス物はあるけど
302: 2021/02/17(水) 12:28:59.37 ID:mfr634Jx0
>>296
ジャック・フィニイの「盗まれた街」なら4回も映画化されたから
誰かがまたやるかも
303: 2021/02/17(水) 12:40:32.09 ID:7z2QZl0Q0
南極の海底ではなぞの生命体

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613475947/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着News