1: 20/02/12(水)01:20:08 ID:Lb3
おるんか?他に
83: 20/02/12(水)01:47:56 ID:JGp
>>1
鄧小平
鄧小平
85: 20/02/12(水)01:48:11 ID:Lb3
>>83
せやね
せやね
2: 20/02/12(水)01:20:39 ID:9j4
スカトロ?
20: 20/02/12(水)01:27:47 ID:Lb3
>>2
岡山の県北にある川の土手の下で盛りあってろ
岡山の県北にある川の土手の下で盛りあってろ
3: 20/02/12(水)01:21:05 ID:yov
劉少奇
7: 20/02/12(水)01:22:16 ID:Lb3
>>3
たし蟹
中国は結構有能おるよな
たし蟹
中国は結構有能おるよな
4: 20/02/12(水)01:21:15 ID:mdJ
サトルスキーが有能指導者として知られとったで
5: 20/02/12(水)01:21:54 ID:Lb3
>>4
ググってもプロレス選手しか出てこなかったんやが
ググってもプロレス選手しか出てこなかったんやが
8: 20/02/12(水)01:22:26 ID:mdJ
>>5
マジでおるんか
マジでおるんか
9: 20/02/12(水)01:22:50 ID:Lb3
>>8
おるっぽいで
嘘やったんか
おるっぽいで
嘘やったんか
10: 20/02/12(水)01:23:03 ID:mdJ
>>9
さとるのことやで
さとるのことやで
11: 20/02/12(水)01:23:38 ID:Lb3
>>10
はえー野球関係者?
野球にはあまり詳しくないんやすまんな
はえー野球関係者?
野球にはあまり詳しくないんやすまんな
6: 20/02/12(水)01:22:11 ID:yov
ヤルゼルスキー
12: 20/02/12(水)01:24:00 ID:Lb3
>>6
あーおったおった
あーおったおった
13: 20/02/12(水)01:25:13 ID:yov
ハコボ・アルベンス・グスマン
16: 20/02/12(水)01:26:26 ID:Lb3
>>13
グアテマラって共産圏やったんか?
グアテマラって共産圏やったんか?
19: 20/02/12(水)01:27:42 ID:yov
>>16
左派政権時代のラテンアメリカ諸国は不可か
左派政権時代のラテンアメリカ諸国は不可か
21: 20/02/12(水)01:28:37 ID:Lb3
>>19
はえー左派政権やったんやなグアテマラって
でもガチガチの共産主義ではないのでNG
はえー左派政権やったんやなグアテマラって
でもガチガチの共産主義ではないのでNG
14: 20/02/12(水)01:25:48 ID:aYH
彭がいいなら周を入れろ
17: 20/02/12(水)01:26:50 ID:Lb3
>>14
あーはいはい周か
忘れとったですまんな
あーはいはい周か
忘れとったですまんな
15: 20/02/12(水)01:25:58 ID:Lb3
出されとる指導者がマイナーばっかで草
やっぱ一般的にはこの3人が有能で間違いないな
やっぱ一般的にはこの3人が有能で間違いないな
22: 20/02/12(水)01:29:25 ID:yov
トーマス・サンカラはええやろ?
24: 20/02/12(水)01:29:56 ID:Lb3
>>22
はえー
はえー
25: 20/02/12(水)01:30:41 ID:Lb3
>>24
そんな黒人の指導者もおったんやな知らんかった
ところでオートボルタってどんな感じなんや?
そんな黒人の指導者もおったんやな知らんかった
ところでオートボルタってどんな感じなんや?
26: 20/02/12(水)01:30:59 ID:Lb3
あっ>>25は>>24の補足やで
33: 20/02/12(水)01:34:27 ID:yov
>>25
簡単に言うとアフリカ版キューバを目指して成功して
それ故にアメリカに嫌われてCIAの息のかかった側近に暗○されたんやで
そいつはつい最近まで大統領やったはず
簡単に言うとアフリカ版キューバを目指して成功して
それ故にアメリカに嫌われてCIAの息のかかった側近に暗○されたんやで
そいつはつい最近まで大統領やったはず
37: 20/02/12(水)01:35:42 ID:Lb3
>>33
はえーかわいそう
どこからどこまでカストロみたいやな
あとCIAは問題起こしすぎやそら戦争製造機とも呼ばれるわ
はえーかわいそう
どこからどこまでカストロみたいやな
あとCIAは問題起こしすぎやそら戦争製造機とも呼ばれるわ
38: 20/02/12(水)01:36:05 ID:yov
>>37
アジェンデなんかもせやな
アジェンデなんかもせやな
23: 20/02/12(水)01:29:40 ID:Eiu
チェコのドプチェク
28: 20/02/12(水)01:31:41 ID:Lb3
>>23
でも民主化運動のやつやんけ
でも民主化運動のやつやんけ
27: 20/02/12(水)01:31:32 ID:mdJ
カーダールとかホー・チミンとかも有名やないかな
改革開放の鄧小平もええな
改革開放の鄧小平もええな
29: 20/02/12(水)01:32:28 ID:Lb3
>>27
あーホーを入れるの忘れとった
あいつはガチの有能やった
あーホーを入れるの忘れとった
あいつはガチの有能やった
30: 20/02/12(水)01:32:44 ID:FEd
共産主義は人の上に人がいると矛盾するから
指導するのはAi じゃないと無理
指導するのはAi じゃないと無理
31: 20/02/12(水)01:33:47 ID:Lb3
>>30
AI統治論ってこういう刑のスレで毎回見るけどAIの開発者が一番力持ちそうなんよな
AI統治論ってこういう刑のスレで毎回見るけどAIの開発者が一番力持ちそうなんよな
32: 20/02/12(水)01:33:48 ID:qIy
周恩来はなかなかやないの
35: 20/02/12(水)01:34:50 ID:Lb3
>>32
周も入れるの忘れとったで
これで共産圏の有能指導者でギリギリ打線組めるようになったか
あんま野球に詳しくないので誰か打線組んでクレメンス
周も入れるの忘れとったで
これで共産圏の有能指導者でギリギリ打線組めるようになったか
あんま野球に詳しくないので誰か打線組んでクレメンス
34: 20/02/12(水)01:34:42 ID:TYD
ホーチミンはどんなとこが有能なん
36: 20/02/12(水)01:35:33 ID:yov
>>34
アメリカに勝っただけでお釣りが来るで
アメリカに勝っただけでお釣りが来るで
40: 20/02/12(水)01:37:15 ID:TYD
>>36
それは知ってるけど何がどう有能なんか語られることないやん
それは知ってるけど何がどう有能なんか語られることないやん
43: 20/02/12(水)01:38:22 ID:Lb3
>>40
ベトナムを開放路線にもっていき多国籍企業を積極的に受け入れベトナム経済を発展させた
ベトナムを開放路線にもっていき多国籍企業を積極的に受け入れベトナム経済を発展させた
46: 20/02/12(水)01:38:54 ID:TYD
>>43
ドイモイ政策やっけ?あれホーチミンなんか
ドイモイ政策やっけ?あれホーチミンなんか
48: 20/02/12(水)01:39:30 ID:Lb3
>>46
ワイがきいた中ではそうやった
間違ってたらすまんな
ワイがきいた中ではそうやった
間違ってたらすまんな
55: 20/02/12(水)01:42:00 ID:TYD
>>48
ドイモイ(ベトナム語: ??i m?i / ??)は、1986年のベトナム共産党第6回党大会で提起されたスローガンであり、
ホー・チ・ミン(ベトナム語: H? Chi Minh / 胡志明, 1890年5月19日 – 1969年9月2日)
亡くなってから17年経ってたわ…
60: 20/02/12(水)01:42:44 ID:Lb3
>>55
あー間違ってたわすまんな
あー間違ってたわすまんな
53: 20/02/12(水)01:41:26 ID:PzT
>>46
ドイモイは80年代後半スタートでホーおじさんはタヒんどる
ドイモイは80年代後半スタートでホーおじさんはタヒんどる
45: 20/02/12(水)01:38:42 ID:bQx
>>40
スターリンから手書きのサインを直接プレゼントされたぞ
悪用されるの怖がったスターリンに盗まれたけど
スターリンから手書きのサインを直接プレゼントされたぞ
悪用されるの怖がったスターリンに盗まれたけど
47: 20/02/12(水)01:39:17 ID:TYD
>>45
何やそれ草
何やそれ草
41: 20/02/12(水)01:37:21 ID:Lb3
>>36
これが強すぎるわ
アメリカに次いで第三の超大国であるソ連ですらなしえなかったことを東南アジアの一小国が成し遂げたんやからそらすごい事よな
これが強すぎるわ
アメリカに次いで第三の超大国であるソ連ですらなしえなかったことを東南アジアの一小国が成し遂げたんやからそらすごい事よな
52: 20/02/12(水)01:41:19 ID:yov
>>41
当時の日本政府高官はまだ帝国時代を生きた人間が多かったから大日本帝国よりはるかに国力(軍事力・経済力)に劣るベトナムが大戦当時より装備を近代化した超大国アメリカを打ち破ったのがかなりショックだったらしいで
もちろんソ連とかの軍事援助もあってのことやけど
当時の日本政府高官はまだ帝国時代を生きた人間が多かったから大日本帝国よりはるかに国力(軍事力・経済力)に劣るベトナムが大戦当時より装備を近代化した超大国アメリカを打ち破ったのがかなりショックだったらしいで
もちろんソ連とかの軍事援助もあってのことやけど
39: 20/02/12(水)01:36:27 ID:mdJ
アジェンデはほんまかわいそう
42: 20/02/12(水)01:38:11 ID:rDO
???「学問なんていらんのや、国民全員で農業やるんや」
54: 20/02/12(水)01:41:31 ID:Lb3
>>42
原子共産主義の申し子ことカンボジア人虐○ニキおっすおっす
あとクメールルージュの残党がカンボジアの与党になったな
ほんまカンボジア可哀そうやわ
原子共産主義の申し子ことカンボジア人虐○ニキおっすおっす
あとクメールルージュの残党がカンボジアの与党になったな
ほんまカンボジア可哀そうやわ
44: 20/02/12(水)01:38:42 ID:PzT
鄧小平が40年前に来日してはぇ~って日本の経済や科学に仰天してたのにそっから追い上げた中国指導陣は有能すぎる
49: 20/02/12(水)01:39:49 ID:rDO
>>44
そっちにステを全振りすれば良いだけやからな
そういうことができるのはそういう体制やからなんやろ
そっちにステを全振りすれば良いだけやからな
そういうことができるのはそういう体制やからなんやろ
50: 20/02/12(水)01:40:26 ID:Lb3
>>44
せやねあそこからの中国の追い上げはすごかったわ
でも中共は滅亡すべきやが
せやねあそこからの中国の追い上げはすごかったわ
でも中共は滅亡すべきやが
51: 20/02/12(水)01:41:17 ID:rDO
こういうのは逆の発想で
無能指導者を上げていけばええんやで
無能指導者を上げていけばええんやで
56: 20/02/12(水)01:42:09 ID:Lb3
>>51
無能指導者でリーグ結成できるレベルやからカットで
無能指導者でリーグ結成できるレベルやからカットで
61: 20/02/12(水)01:42:58 ID:rDO
>>56
じゃあワイ適当に上げとくわ
志位和夫
じゃあワイ適当に上げとくわ
志位和夫
59: 20/02/12(水)01:42:43 ID:PzT
>>51
大日本帝国の有能をそれで見つけようや!
大日本帝国の有能をそれで見つけようや!
66: 20/02/12(水)01:44:59 ID:qIy
>>59
大日本帝国の場合
帝国領土を広げたタイプが
終戦に持ち込んだタイプかでわけんといかんよな
大日本帝国の場合
帝国領土を広げたタイプが
終戦に持ち込んだタイプかでわけんといかんよな
57: 20/02/12(水)01:42:25 ID:bQx
ワイはレーニン推しなのでレーニンで
62: 20/02/12(水)01:43:20 ID:Lb3
>>57
あながち無能ではないがいうほど有能か?
まぁ口径のスターリンがあれやから相対的に有能に見えるけど
あながち無能ではないがいうほど有能か?
まぁ口径のスターリンがあれやから相対的に有能に見えるけど
76: 20/02/12(水)01:46:13 ID:bQx
>>62
ポーランド進攻と内政でちょっとしくじり以外を抜かせば有能のたぐいや
ポーランド進攻と内政でちょっとしくじり以外を抜かせば有能のたぐいや
58: 20/02/12(水)01:42:41 ID:bdh
まずレーニンが無能というわけにはいかんやろ
63: 20/02/12(水)01:43:57 ID:bdh
スターリンは無能ではない
67: 20/02/12(水)01:45:02 ID:Lb3
>>63
無能ではないが文句なしで有能ではないな
無能ではないが文句なしで有能ではないな
71: 20/02/12(水)01:45:35 ID:bdh
>>67
被害妄想で数百万人くらい○した位で文句つけてたら共産圏回らへん
被害妄想で数百万人くらい○した位で文句つけてたら共産圏回らへん
80: 20/02/12(水)01:47:32 ID:mdJ
>>67
ウクライナ大飢餓、大粛清とかいう歴史上まれに見る失政
ウクライナ大飢餓、大粛清とかいう歴史上まれに見る失政
64: 20/02/12(水)01:44:29 ID:Lb3
というか文句なしで有能な指導者にしとくべきやったわスレタイ
またワイのガ○ジポイントがたまって行く
またワイのガ○ジポイントがたまって行く
65: 20/02/12(水)01:44:30 ID:mdJ
・フランスを倒した
・アメリカを倒した
・中ソ対立の微妙な合間を縫い双方から支援を引き出した
・ベトナム統一のために諸政派と協力した
・ベトナム市民の支持を獲得して南北ベトナムを統一した
ここまで来たらもうバケモンやろ
・アメリカを倒した
・中ソ対立の微妙な合間を縫い双方から支援を引き出した
・ベトナム統一のために諸政派と協力した
・ベトナム市民の支持を獲得して南北ベトナムを統一した
ここまで来たらもうバケモンやろ
69: 20/02/12(水)01:45:13 ID:rDO
>>65
アメリカに勝って
中国にも勝ったけど
幸せにはならなかったよなあ
アメリカに勝って
中国にも勝ったけど
幸せにはならなかったよなあ
72: 20/02/12(水)01:45:44 ID:mdJ
>>69
ML主義は所詮理想論に過ぎないんやで
ML主義は所詮理想論に過ぎないんやで
79: 20/02/12(水)01:47:22 ID:Lb3
>>72
共産圏の中小国の性や
悲しいなぁ
共産圏の中小国の性や
悲しいなぁ
81: 20/02/12(水)01:47:46 ID:Lb3
>>79
間違えた>>72やわすまんな
間違えた>>72やわすまんな
78: 20/02/12(水)01:47:03 ID:PzT
>>69
今のベトナムは結局コカコーラ飲んで中国製の日用品使っとると言う
今のベトナムは結局コカコーラ飲んで中国製の日用品使っとると言う
73: 20/02/12(水)01:45:44 ID:Lb3
>>65
改めて並べてみるとやばいな
やっぱりゲリラ戦はナンバーワン!
改めて並べてみるとやばいな
やっぱりゲリラ戦はナンバーワン!
68: 20/02/12(水)01:45:12 ID:yov
日共でガチの無能はセクハラで追放された腹いせに右派に転向してグチグチ古巣の文句言うとる筆坂やないか?
75: 20/02/12(水)01:45:46 ID:rDO
>>68
別にセクハラとかしてへんやろ筆坂秀世
別にセクハラとかしてへんやろ筆坂秀世
77: 20/02/12(水)01:46:31 ID:Lb3
>>68
うわひど
やっぱ日本の共産主義はジョークレベルなんやな
うわひど
やっぱ日本の共産主義はジョークレベルなんやな
82: 20/02/12(水)01:47:52 ID:yov
>>77
ちな戦前の日共は若い女子党員を幹部党員のメイドに当ててたんやで
ちな戦前の日共は若い女子党員を幹部党員のメイドに当ててたんやで
88: 20/02/12(水)01:48:47 ID:Lb3
>>82
ほんま日共ひどいな
なにが天皇制廃止や
ほんま日共ひどいな
なにが天皇制廃止や
70: 20/02/12(水)01:45:15 ID:TYD
スターリンは有能共産打線でも四番クラスじゃないんか
周とかもおるけど
周とかもおるけど
74: 20/02/12(水)01:45:44 ID:Djq
アジェンデってどうなんや
99: 20/02/12(水)01:50:33 ID:Lb3
>>74
チリって共産主義やったんか
チリって共産主義やったんか
103: 20/02/12(水)01:51:11 ID:yNc
>>99
選挙で世界で初めて民主的に社会主義政権が誕生した国やで
なおアメリカの支援した軍事クーデターで転覆
選挙で世界で初めて民主的に社会主義政権が誕生した国やで
なおアメリカの支援した軍事クーデターで転覆
106: 20/02/12(水)01:51:40 ID:Lb3
>>103
はえーしらんかった
あとアメップさぁ…
はえーしらんかった
あとアメップさぁ…
84: 20/02/12(水)01:48:07 ID:uBj
チョイバルサン
86: 20/02/12(水)01:48:32 ID:rDO
>>84
お前○しまくってただけやん
お前○しまくってただけやん
87: 20/02/12(水)01:48:40 ID:JGp
金日成もそこそこ有能だったと思う
92: 20/02/12(水)01:49:23 ID:Lb3
>>87
息子と黒電話がな…
なお朝鮮戦争
息子と黒電話がな…
なお朝鮮戦争
93: 20/02/12(水)01:49:26 ID:PzT
>>87
息子の方が頑固やったな
息子の方が頑固やったな
97: 20/02/12(水)01:50:16 ID:qIy
>>87
長男なんで有能なのにあいつにしたんや。
長男なんで有能なのにあいつにしたんや。
101: 20/02/12(水)01:50:55 ID:Lb3
>>97
おっぱいがでかいから
おっぱいがでかいから
108: 20/02/12(水)01:51:56 ID:qIy
>>101
深いな…
深いな…
107: 20/02/12(水)01:51:54 ID:mdJ
>>97
ほんとは弟にしたかったけど儒教的には長兄がええって幹部が言うからそうしたらしい
本で読んだうろ覚え
ほんとは弟にしたかったけど儒教的には長兄がええって幹部が言うからそうしたらしい
本で読んだうろ覚え
91: 20/02/12(水)01:49:12 ID:yNc
チョイバルサンに対してスターリンと毛沢東がガチバルサンっていうのは笑ったわ
95: 20/02/12(水)01:49:41 ID:Lb3
>>91
草
草
94: 20/02/12(水)01:49:37 ID:yov
スターリン最大の功績である対独戦勝はスターリンじゃなければドイツに勝てなかった説とスターリンじゃなければもっと楽に勝てた説が両立するから難しい
96: 20/02/12(水)01:50:14 ID:rDO
>>94
どっちも正しいからなおのことややこしい
どっちも正しいからなおのことややこしい
98: 20/02/12(水)01:50:22 ID:JGp
>>94
将校の65%○してて機能不全に陥ってたんだからフルシチョフがトップのほうが良かったと思う
将校の65%○してて機能不全に陥ってたんだからフルシチョフがトップのほうが良かったと思う
114: 20/02/12(水)01:52:38 ID:yov
>>98
でもソ連を中世に毛が生えた程度の農業国から重工業偏重の近代国家に変えてしかもそれを軍事にリソースを割いたのはスターリンの功績やし…
でもソ連を中世に毛が生えた程度の農業国から重工業偏重の近代国家に変えてしかもそれを軍事にリソースを割いたのはスターリンの功績やし…
100: 20/02/12(水)01:50:38 ID:TYD
>>94
多少の犠牲はセーフなのはロシアに生まれたら普通なんかもな
多少の犠牲はセーフなのはロシアに生まれたら普通なんかもな
102: 20/02/12(水)01:50:57 ID:JGp
>>100
多少じゃない
多少じゃない
104: 20/02/12(水)01:51:25 ID:rDO
>>102
第二次大戦で国民が1千万以上もタヒんでるのはあそこだけやろ
第二次大戦で国民が1千万以上もタヒんでるのはあそこだけやろ
111: 20/02/12(水)01:52:29 ID:Lb3
>>104
せやね
ww2の戦タヒ者のデータみても桁がおかしいのがソ連やからな
せやね
ww2の戦タヒ者のデータみても桁がおかしいのがソ連やからな
105: 20/02/12(水)01:51:36 ID:PzT
共産国の場合ガチの無能はそもそも権力握らんからな
109: 20/02/12(水)01:52:01 ID:JGp
>>105
権力闘争が上手いだけで政治は無能ってのが多い
権力闘争が上手いだけで政治は無能ってのが多い
112: 20/02/12(水)01:52:32 ID:rUu
>>109
毛沢東「おっ呼んだか」
毛沢東「おっ呼んだか」
128: 20/02/12(水)01:54:58 ID:qIy
>>112
大躍進、文化大革命のロマンはあるよ
こじらした中学2年生大好きやもんな
大躍進、文化大革命のロマンはあるよ
こじらした中学2年生大好きやもんな
115: 20/02/12(水)01:52:50 ID:Lb3
>>109
これ
これ
116: 20/02/12(水)01:53:13 ID:rDO
>>109
それ55年体制のときの自民党やないかい
それ55年体制のときの自民党やないかい
121: 20/02/12(水)01:53:47 ID:Lb3
>>116
こいつらだけでリーグ結成できるわ
こいつらだけでリーグ結成できるわ
110: 20/02/12(水)01:52:23 ID:TmQ
共産主義なんて失敗国家はクーデターも残当
113: 20/02/12(水)01:52:32 ID:Djq
チリの場合は資本主義政権が共産国みたいな弾圧やってるからな
117: 20/02/12(水)01:53:17 ID:Lb3
>>113
はえー
はえー
120: 20/02/12(水)01:53:43 ID:yov
>>113
ピノチェ「せや、アカどもに大量虐○起こされる前に先にやったろ!w」
ピノチェ「せや、アカどもに大量虐○起こされる前に先にやったろ!w」
118: 20/02/12(水)01:53:37 ID:rUu
ホッジャってどうなん
123: 20/02/12(水)01:54:05 ID:rDO
>>118
ただ鎖国してたというだけで
国が栄えたわけではないからなあ
ただ鎖国してたというだけで
国が栄えたわけではないからなあ
127: 20/02/12(水)01:54:26 ID:Lb3
>>118
この現代社会の中鎖国するスターリニストおじさんのことか?
この現代社会の中鎖国するスターリニストおじさんのことか?
129: 20/02/12(水)01:54:58 ID:yov
>>127
マオイストおじさんやぞ
マオイストおじさんやぞ
136: 20/02/12(水)01:56:04 ID:Lb3
>>129
はえーマオイストでもあったんやな
ホッジャは前半の方はスターリニストやったで
はえーマオイストでもあったんやな
ホッジャは前半の方はスターリニストやったで
145: 20/02/12(水)01:57:12 ID:yov
>>136
中国が好きすぎて軍服を人民服にしたくらいには好き
https://i.imgur.com/LumggND.jpg
中国が好きすぎて軍服を人民服にしたくらいには好き
https://i.imgur.com/LumggND.jpg
151: 20/02/12(水)01:58:17 ID:Lb3
>>145
はえー
それはそうとアルバニア人可哀そう
鎖国くらって共産主義政権転覆したらしたでねずみ講で経済破綻とか本間可哀そう
はえー
それはそうとアルバニア人可哀そう
鎖国くらって共産主義政権転覆したらしたでねずみ講で経済破綻とか本間可哀そう
156: 20/02/12(水)01:58:58 ID:mdJ
>>145
白人が着ると絶妙にダサい
園児みたい
白人が着ると絶妙にダサい
園児みたい
161: 20/02/12(水)01:59:39 ID:yov
>>156
B級映画の悪役みたいなコスプレ感がええやろ?
B級映画の悪役みたいなコスプレ感がええやろ?
169: 20/02/12(水)02:00:33 ID:mdJ
>>161
確かに量産型でいそうや
確かに量産型でいそうや
119: 20/02/12(水)01:53:38 ID:JGp
刈上げ君政権は前政権よりマシになってるのか酷くなってるのかよく分からないけどどうなんだ?
124: 20/02/12(水)01:54:17 ID:TmQ
>>119
刈り上げ君は禿山に痩せた土地に洪水の三重苦
刈り上げ君は禿山に痩せた土地に洪水の三重苦
126: 20/02/12(水)01:54:22 ID:rDO
>>119
夏休みが2倍になるらしい
夏休みが2倍になるらしい
130: 20/02/12(水)01:55:05 ID:Lb3
>>126
はえー現地の学生うらやましい
はえー現地の学生うらやましい
122: 20/02/12(水)01:53:56 ID:mdJ
ホッジャはもうガ○ジでしょ
125: 20/02/12(水)01:54:22 ID:yov
ホジャはネタ的な意味で面白いからすこ
131: 20/02/12(水)01:55:06 ID:JGp
田中角栄あたりまではそんなに無能と思わないけどなあ
佐藤栄作や池田勇人あたりも悪くなかったと思う
佐藤栄作や池田勇人あたりも悪くなかったと思う
139: 20/02/12(水)01:56:30 ID:Lb3
>>131
はえー日本って共産圏やったんやな
はえー日本って共産圏やったんやな
132: 20/02/12(水)01:55:17 ID:TYD
北の核開発路線は金日成からなのか正日からなのか
133: 20/02/12(水)01:55:51 ID:PzT
日本も今年で失われた30年突入やで
そろそろ有能ニキ来てくれや
そろそろ有能ニキ来てくれや
166: 20/02/12(水)02:00:15 ID:rDO
>>133
日本の場合有能な指導者というよりは
有能な野党が必要
日本の場合有能な指導者というよりは
有能な野党が必要
170: 20/02/12(水)02:00:49 ID:Lb3
>>166
せやね
ワイらで党立ち上げたいんやが供託金がなぁ
せやね
ワイらで党立ち上げたいんやが供託金がなぁ
172: 20/02/12(水)02:01:31 ID:Lb3
>>170
あ、これは供託金が高すぎることを皮肉ったジョークやで
真に受けないでクレメンス
あ、これは供託金が高すぎることを皮肉ったジョークやで
真に受けないでクレメンス
174: 20/02/12(水)02:01:44 ID:JGp
>>170
お前らが政党作ったら極端な在日迫害とか初めて有能な在日にも逃げられて国が酷い目に合いそう
お前らが政党作ったら極端な在日迫害とか初めて有能な在日にも逃げられて国が酷い目に合いそう
180: 20/02/12(水)02:02:50 ID:Lb3
>>174
>>175
>>176
だからジョークつってんだろ
岡山の県北にある川の土手の下で糞遊びでもしてろ糞三人組
>>175
>>176
だからジョークつってんだろ
岡山の県北にある川の土手の下で糞遊びでもしてろ糞三人組
175: 20/02/12(水)02:01:46 ID:rDO
>>170
アレやろ
「NHKをぶっこわーす」言うとくだけの
簡単なお仕事やろ
アレやろ
「NHKをぶっこわーす」言うとくだけの
簡単なお仕事やろ
183: 20/02/12(水)02:03:12 ID:UBt
>>175
はぁ?そんな簡単な仕事じゃないんだが
予備校の前で叫んだり元党員を脅迫したりする忙しい仕事なんだが?
はぁ?そんな簡単な仕事じゃないんだが
予備校の前で叫んだり元党員を脅迫したりする忙しい仕事なんだが?
176: 20/02/12(水)02:01:52 ID:TYD
>>170
おんj共産党か
おんj労働党だと票が集まらなそうな…
おんj共産党か
おんj労働党だと票が集まらなそうな…
182: 20/02/12(水)02:03:10 ID:PzT
>>176
労働党はおんJ民に労働してるやつが少なそうやからダメやな
労働党はおんJ民に労働してるやつが少なそうやからダメやな
134: 20/02/12(水)01:55:53 ID:mdJ
あとゲオルギウ=デジとかも有能やと思う
135: 20/02/12(水)01:55:57 ID:rUu
正直まともにそれなりの期間続いた社会主義国が数えらる程しかあらへんよな
137: 20/02/12(水)01:56:07 ID:rDO
人口も少ない挙国一致で国を動かさないといけなくて
そこらじゅう転がってる石灰石以外は資源がないから外国の支援も必要なのに
そんなこと知るかと鎖国をするア○がいるとか
そこらじゅう転がってる石灰石以外は資源がないから外国の支援も必要なのに
そんなこと知るかと鎖国をするア○がいるとか
142: 20/02/12(水)01:56:49 ID:Lb3
>>137
草生えますよ
草生えますよ
138: 20/02/12(水)01:56:23 ID:JGp
金日成は鄧小平路線野郎と思ったけどその前にタヒんで、正日が正反対の政策を始めたと聞いたことある
140: 20/02/12(水)01:56:33 ID:bQx
スターリンの功績
・農業国家ロシアを重工業国家ロシアへ
・第二次世界大戦で勝つ
・東欧と極東で共産主義国家を誕生させる
・核兵器製造
・農業国家ロシアを重工業国家ロシアへ
・第二次世界大戦で勝つ
・東欧と極東で共産主義国家を誕生させる
・核兵器製造
144: 20/02/12(水)01:57:07 ID:Lb3
>>140
なおこれくらいしか功績がない模様
なおこれくらいしか功績がない模様
150: 20/02/12(水)01:58:14 ID:mdJ
>>140
これだけ見ると有能だけど他がね・・・
これだけ見ると有能だけど他がね・・・
141: 20/02/12(水)01:56:46 ID:TmQ
中国とソ連の共同の共産主義の学校の話凄い気になるよね
スターリンとかトロツキーとかが講師やったらしいし
スターリンとかトロツキーとかが講師やったらしいし
146: 20/02/12(水)01:57:20 ID:Djq
スターリンって底辺からガチで成り上がってるからな
154: 20/02/12(水)01:58:40 ID:Lb3
>>146
せやね
せやね
155: 20/02/12(水)01:58:40 ID:rbt
>>146
グルジアのアル中靴屋の息子とかいうハードモード
グルジアのアル中靴屋の息子とかいうハードモード
158: 20/02/12(水)01:59:03 ID:Lb3
>>146
あと運もあったからなスターリンには
あと運もあったからなスターリンには
147: 20/02/12(水)01:57:43 ID:JGp
ヒトラーも底辺からの成り上がりだな
148: 20/02/12(水)01:58:05 ID:rDO
>>147
美術学校「ダメです」
すべてはここから始まった
159: 20/02/12(水)01:59:13 ID:JGp
>>148
正直廃退芸術は共感できる
今でいうとわけわからん落書きが何億もするようもてはやされててそれに異を唱えてたってことだし
正直廃退芸術は共感できる
今でいうとわけわからん落書きが何億もするようもてはやされててそれに異を唱えてたってことだし
163: 20/02/12(水)01:59:49 ID:rbt
>>159
写真家か建築家になれ定期
写真家か建築家になれ定期
153: 20/02/12(水)01:58:31 ID:Lb3
>>147
草
草
162: 20/02/12(水)01:59:47 ID:Lb3
>>147
ヒトラーは一応公務員の息子やで
ヒトラーは一応公務員の息子やで
152: 20/02/12(水)01:58:30 ID:yov
毛沢東はクソやけど毛沢東やなかったら今頃中国が世界第二位の経済大国になる事は無かったという
164: 20/02/12(水)01:59:49 ID:bQx
スターリンは息子もね・・・
有能っぽい方は戦争中に収容所でタヒぬし
無能の方はアル中やし
有能っぽい方は戦争中に収容所でタヒぬし
無能の方はアル中やし
167: 20/02/12(水)02:00:16 ID:Lb3
>>164
わかる
ベリヤとか本間ひどいよな
わかる
ベリヤとか本間ひどいよな
173: 20/02/12(水)02:01:37 ID:rbt
>>164
「息子が自分を困らせる為にわざと敵に捕まった」
「中尉と元帥を交換する馬○が何処にいるのかね」
「息子が自分を困らせる為にわざと敵に捕まった」
「中尉と元帥を交換する馬○が何処にいるのかね」
179: 20/02/12(水)02:02:16 ID:yov
>>173
身内びいきをしなかったと言う意味では有能ちゃう?
身内びいきをしなかったと言う意味では有能ちゃう?
184: 20/02/12(水)02:03:41 ID:bQx
>>173
これをスターリンが冷酷と受け止められるかどうかよ
ワイは仕方ないと思うけど
これをスターリンが冷酷と受け止められるかどうかよ
ワイは仕方ないと思うけど
187: 20/02/12(水)02:04:04 ID:JGp
>>184
それに関しては仕方ないと思う
それに関しては仕方ないと思う
188: 20/02/12(水)02:04:50 ID:Zjp
>>184
ヤーコフに冷淡な扱いをし続けていたスターリンだが、部下から息子の最期を聞かされると、黙って彼の写真をじっと見つめたとされる。
また、タヒ後はヤーコフについて厳しい言葉で語ることも少なくなったという。
まあ本人も思うところはあったんやろなぁ
189: 20/02/12(水)02:05:13 ID:mdJ
>>188
こういうところはすこ
こういうところはすこ
165: 20/02/12(水)01:59:53 ID:TmQ
退廃芸術もコンプレックスで自分が気に食わない奴に噛みついただけやないの?
168: 20/02/12(水)02:00:16 ID:JGp
>>165
印象はが嫌いだった
印象はが嫌いだった
171: 20/02/12(水)02:01:09 ID:yov
>>165
古典芸術とか伝統愛好は独裁者のサガやで
スターリンもロシアンアバンギャルドを弾圧して社会主義リアリズムやらスターリンゴシックを推奨しとるし
古典芸術とか伝統愛好は独裁者のサガやで
スターリンもロシアンアバンギャルドを弾圧して社会主義リアリズムやらスターリンゴシックを推奨しとるし
177: 20/02/12(水)02:01:56 ID:Djq
毛沢東語録が本の売り上げ何位とかで馬○にされるけど、文学としては普通に評価されてるんだよな
政治政策以外は有能なんや、習近平なんかは教養なさすぎてね…
政治政策以外は有能なんや、習近平なんかは教養なさすぎてね…
181: 20/02/12(水)02:02:54 ID:yov
>>177
革命は銃口から生まれる←たし?
革命は銃口から生まれる←たし?
185: 20/02/12(水)02:03:57 ID:Lb3
>>181
これだけはわかる
初めて選挙で共産主義政権が誕生してんのがチリってのが物語ってるわ
これだけはわかる
初めて選挙で共産主義政権が誕生してんのがチリってのが物語ってるわ
178: 20/02/12(水)02:02:13 ID:TmQ
ロシアにならってヨロシクニキーと名乗ろう
190: 20/02/12(水)02:05:15 ID:JGp
スターリンは大男に見えるけど実は163cmの小男
192: 20/02/12(水)02:05:38 ID:Lb3
>>190
はえー天然痘の影響もあるんかな
はえー天然痘の影響もあるんかな
191: 20/02/12(水)02:05:35 ID:HM1
チトーのカリスマはガチ
193: 20/02/12(水)02:06:02 ID:Lb3
>>191
せやせやユーゴスラビアを統一したってすごすぎるわ
せやせやユーゴスラビアを統一したってすごすぎるわ
194: 20/02/12(水)02:06:24 ID:rDO
>>191
なおチトーがいなくなっても
壊れないシステムを作れなかった不幸
なおチトーがいなくなっても
壊れないシステムを作れなかった不幸
195: 20/02/12(水)02:06:48 ID:Lb3
>>194
ここらへんビスマルクと同じ感じやね
ここらへんビスマルクと同じ感じやね
199: 20/02/12(水)02:07:28 ID:mdJ
>>191
正直経済政策が微妙やけどそれ以外が強すぎる
正直経済政策が微妙やけどそれ以外が強すぎる
196: 20/02/12(水)02:06:59 ID:rDO
ラオス「たまにはワイのことも思い出してください」
197: 20/02/12(水)02:07:11 ID:JGp
ゴルバチョフはどういう評価なんだ?
売国奴なのか貧乏国家から脱する英断をした人か
売国奴なのか貧乏国家から脱する英断をした人か
200: 20/02/12(水)02:07:42 ID:rDO
>>197
冷戦を終わらせたから西側には人気
強いロシアを壊したからロシアでは不人気
冷戦を終わらせたから西側には人気
強いロシアを壊したからロシアでは不人気
202: 20/02/12(水)02:08:04 ID:JGp
>>200
日本でいう牟田口廉也みたいなもんか
日本でいう牟田口廉也みたいなもんか
204: 20/02/12(水)02:08:50 ID:PzT
>>202
牟田口はどこでも無能やろ
牟田口はどこでも無能やろ
205: 20/02/12(水)02:09:07 ID:bQx
>>202
むっちゃんはネタにされるくらいには人気あるけど
ゴルビーはネタにされないぐらいガチで人気ない
むっちゃんはネタにされるくらいには人気あるけど
ゴルビーはネタにされないぐらいガチで人気ない
203: 20/02/12(水)02:08:39 ID:tYA
>>197
壊し屋として不人気やしロシアではペレストロイカもほとんどの人が非難してるで
壊し屋として不人気やしロシアではペレストロイカもほとんどの人が非難してるで
206: 20/02/12(水)02:09:19 ID:Lb3
>>203
なおその時代のロシア人は解放を望んだ模様
やっぱ民衆って糞やわ
なおその時代のロシア人は解放を望んだ模様
やっぱ民衆って糞やわ
198: 20/02/12(水)02:07:20 ID:TmQ
チトー無しじゃ成り立たないシステムしか作れなかったんやから有能とは言い切れない気がする
バラバラにしてそっとするのが得策やろ
バラバラにしてそっとするのが得策やろ
201: 20/02/12(水)02:07:54 ID:Lb3
>>198
一理ある
一理ある
207: 20/02/12(水)02:09:36 ID:tYA
ゴルバチョフってロシア大統領選挙に出たことあるけどかすりもしない惨敗やし、そういうことや
208: 20/02/12(水)02:09:39 ID:mdJ
バラバラにしても民族問題は解決せんからどちらにせよ大変なことになりそう
ソ連が抑え込むしかないな
ソ連が抑え込むしかないな
209: 20/02/12(水)02:09:41 ID:rDO
牟田口「ワイ腹切る」
部下「いちいちワイに言わんでええからタヒぬなら一人でタヒねや」
部下「いちいちワイに言わんでええからタヒぬなら一人でタヒねや」
210: 20/02/12(水)02:09:51 ID:TYD
エリツィンの倅が父親に尋ねた。
「親父、お酒に酔うってどんな感じなんだ?」
エリツィン「簡単な例で言うとだな、そこのテーブルにある二つのグラスが四つに見えるような状態ってところだ」
倅「親父…テーブルにはグラスは一つしかないんだが…」
「親父、お酒に酔うってどんな感じなんだ?」
エリツィン「簡単な例で言うとだな、そこのテーブルにある二つのグラスが四つに見えるような状態ってところだ」
倅「親父…テーブルにはグラスは一つしかないんだが…」
211: 20/02/12(水)02:09:53 ID:JGp
ソ連の復活を望んでる奴は日本でいうと徴兵制を叫んでるネトウヨみたいなものかな?
213: 20/02/12(水)02:10:28 ID:TmQ
>>211
徴兵して大東亜共栄圏を再築しろ!って叫ぶ感じ
徴兵して大東亜共栄圏を再築しろ!って叫ぶ感じ
214: 20/02/12(水)02:10:35 ID:HM1
>>211
そいつら今極右扱い受けてるんやろロシアで
そいつら今極右扱い受けてるんやろロシアで
217: 20/02/12(水)02:11:10 ID:tYA
>>214
いうて共産党も第二政党であるレベルやからそこまで異端ではない
いうて共産党も第二政党であるレベルやからそこまで異端ではない
222: 20/02/12(水)02:11:58 ID:rDO
>>217
第二政党というても
プーさんのやつと比べたら
33対4くらいの差はあるやろ
第二政党というても
プーさんのやつと比べたら
33対4くらいの差はあるやろ
228: 20/02/12(水)02:13:03 ID:Lb3
>>222
久しぶりに見たわ33-4
久しぶりに見たわ33-4
215: 20/02/12(水)02:10:59 ID:mdJ
>>211
ネトウヨはどちらかというとロシア自民党に近いポジだと思う
もっとヤバい奴らやないかな
ネトウヨはどちらかというとロシア自民党に近いポジだと思う
もっとヤバい奴らやないかな
218: 20/02/12(水)02:11:23 ID:Lb3
>>211
そんな感じや
あとネトウヨは徴兵制反対やで
あいつらは一生部屋に引きこもって飯くらってたいんや
そんな感じや
あとネトウヨは徴兵制反対やで
あいつらは一生部屋に引きこもって飯くらってたいんや
212: 20/02/12(水)02:10:26 ID:PzT
ネトウヨは徴兵制反対な気がする
216: 20/02/12(水)02:11:08 ID:JGp
>>212
軍事力を増強するために徴兵制を復活すべきだ!!と叫ぶくせにいざ徴兵制が実施されると文句を言う筆頭なのがネトウヨ
軍事力を増強するために徴兵制を復活すべきだ!!と叫ぶくせにいざ徴兵制が実施されると文句を言う筆頭なのがネトウヨ
219: 20/02/12(水)02:11:34 ID:yov
まあミロシェビッチも実はそれほど悪人やなかったんやけどね
実はニューヨーク勤務経験もある銀行家でユーゴきっての西側通の1人やったんや
セルビア民族主義の煽動もクロアチアやスロヴェニアでの民族主義の高まりを受けてやったし
統一ユーゴを守ろうとして力及ばなかった悲劇の政治家のイメージやな
大量虐○についてはタヒ後に無罪判決も出とるし
実はニューヨーク勤務経験もある銀行家でユーゴきっての西側通の1人やったんや
セルビア民族主義の煽動もクロアチアやスロヴェニアでの民族主義の高まりを受けてやったし
統一ユーゴを守ろうとして力及ばなかった悲劇の政治家のイメージやな
大量虐○についてはタヒ後に無罪判決も出とるし
223: 20/02/12(水)02:12:20 ID:mdJ
>>219
一理ある
西側のプロパガンダが強かったんやね
一理ある
西側のプロパガンダが強かったんやね
240: 20/02/12(水)02:15:56 ID:yov
>>223
『ドキュメント 戦争広告代理店』って本がおすすめや
ボスニアがいかに西側を取り込んで反セルビア国際世論を形成したかが書いてある
『ドキュメント 戦争広告代理店』って本がおすすめや
ボスニアがいかに西側を取り込んで反セルビア国際世論を形成したかが書いてある
244: 20/02/12(水)02:16:53 ID:mdJ
>>240
面白そうな本やね
書店にあったら絶対欲しいンゴ
面白そうな本やね
書店にあったら絶対欲しいンゴ
247: 20/02/12(水)02:17:51 ID:TYD
>>240
エスノクレンジングという言葉を作ったみたいなやつやろか?
NHKのドキュメントかなんかで見たことあるわ
エスノクレンジングという言葉を作ったみたいなやつやろか?
NHKのドキュメントかなんかで見たことあるわ
256: 20/02/12(水)02:19:51 ID:yov
>>247
まさにそれや
ホロコーストはユダヤ人が反対するからそれに代わるようなおぞましい言葉を作り出す必要があったんや
まさにそれや
ホロコーストはユダヤ人が反対するからそれに代わるようなおぞましい言葉を作り出す必要があったんや
224: 20/02/12(水)02:12:32 ID:Lb3
>>219
はえーセルビア民族主義も理由あってのことあったんやな
そこらへんも含めて悲劇の指導者やわ
はえーセルビア民族主義も理由あってのことあったんやな
そこらへんも含めて悲劇の指導者やわ
220: 20/02/12(水)02:11:43 ID:bQx
ゴルビーの民主化は国家に支援されてた研究者に「明日から研究資金は自分で調達してね」って言われることもあったぐらい突然
なお国家支援受けてた研究者も給料が3ヵ月以上払われないときが普通なもよう
なお国家支援受けてた研究者も給料が3ヵ月以上払われないときが普通なもよう
221: 20/02/12(水)02:11:45 ID:tYA
ロシア自由民主党は極右の大ロシア主義
たまに北海道とかアラスカに領土野心を見せる
たまに北海道とかアラスカに領土野心を見せる
225: 20/02/12(水)02:12:37 ID:JGp
そういや1年ほど前にポルポトの流れをくむ党が与党になってライバル政党を全員逮捕したとかニュースでやってた気がする
232: 20/02/12(水)02:13:41 ID:Lb3
>>225
ほんま人民党ってくそやわ
あんな奴らが政権握って国民は黙ってへんのやろか
ほんま人民党ってくそやわ
あんな奴らが政権握って国民は黙ってへんのやろか
235: 20/02/12(水)02:14:33 ID:JGp
>>232
文句言ったら逮捕か処刑じゃね
文句言ったら逮捕か処刑じゃね
237: 20/02/12(水)02:15:11 ID:Lb3
>>235
はえー
ところでどうやって人民党って政権握ったんやろ
組織票とかかな
はえー
ところでどうやって人民党って政権握ったんやろ
組織票とかかな
226: 20/02/12(水)02:12:37 ID:yov
エリツィンとゴルバチョフはどっちが人気あるんや?
227: 20/02/12(水)02:12:52 ID:rDO
>>226
完全に過去の人扱いやろ
完全に過去の人扱いやろ
229: 20/02/12(水)02:13:23 ID:yov
>>227
いやどっちが底辺なんかな思て
いやどっちが底辺なんかな思て
231: 20/02/12(水)02:13:39 ID:TYD
>>226
エリツィンのアネクドートは愛があってええわ
エリツィンのアネクドートは愛があってええわ
234: 20/02/12(水)02:14:08 ID:Lb3
>>231
はえー例えばどんな感じ?
はえー例えばどんな感じ?
238: 20/02/12(水)02:15:20 ID:TYD
>>234
赤の広場で酔っ払いが「エリツィンのクソッタレ!」と叫んだところ、クレムリンからも怒り狂った酔っ払いが出てきた。
「今時、国家侮辱罪か国家機密漏洩罪で引っくくるのかい?」と酔っ払いがその相手に言うと、一発ぶん殴られることに。
殴られて酔いが醒めた酔っ払いは、その相手が当のエリツィンだったことに初めて気がつき、慌ててその場を去った。
赤の広場で酔っ払いが「エリツィンのクソッタレ!」と叫んだところ、クレムリンからも怒り狂った酔っ払いが出てきた。
「今時、国家侮辱罪か国家機密漏洩罪で引っくくるのかい?」と酔っ払いがその相手に言うと、一発ぶん殴られることに。
殴られて酔いが醒めた酔っ払いは、その相手が当のエリツィンだったことに初めて気がつき、慌ててその場を去った。
242: 20/02/12(水)02:16:12 ID:Lb3
>>238
はえー ええな
はえー ええな
251: 20/02/12(水)02:18:42 ID:tYA
>>226
エリツィンのが人気ないやろ
エリツィンのが人気ないやろ
257: 20/02/12(水)02:20:22 ID:yov
>>251
せやろな
アイツガチの売国奴やし
せやろな
アイツガチの売国奴やし
261: 20/02/12(水)02:21:15 ID:TYD
>>257
ただの酔っぱらいでもないんか
割と好きだったんやけどな
ただの酔っぱらいでもないんか
割と好きだったんやけどな
271: 20/02/12(水)02:25:19 ID:tYA
>>257
ゴルバチョフはあくまでソ連を解体した人やけどエリツィンはソ連崩壊後のロシアを改善どころか滅茶苦茶にして大統領やってた時期が暗黒期扱いみたいやな
ロシア人としてはプーチンになってからようやく新しいロシアとして再出発できたと感じとる
ゴルバチョフはあくまでソ連を解体した人やけどエリツィンはソ連崩壊後のロシアを改善どころか滅茶苦茶にして大統領やってた時期が暗黒期扱いみたいやな
ロシア人としてはプーチンになってからようやく新しいロシアとして再出発できたと感じとる
275: 20/02/12(水)02:25:38 ID:Lb3
>>271
はえー
はえー
230: 20/02/12(水)02:13:29 ID:JGp
てかもうゴルバチョフが何もしなくてもソ連というか社会主義が終わってるのは誰が見ても明らかだった
233: 20/02/12(水)02:14:05 ID:tYA
>>230
ソビエト主権共和国連邦を発足されられたら良かったんや
ソビエト主権共和国連邦を発足されられたら良かったんや
236: 20/02/12(水)02:15:09 ID:Eiu
ゴルバチョフの時代はアメリカ製ならコーラの空き瓶でもドバドバ売れる時代なんだよな
つまり資本主義は最高!
つまり資本主義は最高!
239: 20/02/12(水)02:15:27 ID:Lb3
>>236
なお
なお
241: 20/02/12(水)02:16:06 ID:TYD
現代のカンボジア情勢もヤバ面白いんやな
243: 20/02/12(水)02:16:31 ID:JGp
金正恩はずっと資本主義国家で育ったのに北朝鮮を見ておかしいと思わんのか?
245: 20/02/12(水)02:17:26 ID:rDO
>>243
詰んでるのは分かってるから
使えるものはなんでも使う感じなんちゃうの
詰んでるのは分かってるから
使えるものはなんでも使う感じなんちゃうの
246: 20/02/12(水)02:17:26 ID:Lb3
>>243
当人は贅沢できてウハウハやで
やっぱ共産主義って偽りなんやな
当人は贅沢できてウハウハやで
やっぱ共産主義って偽りなんやな
248: 20/02/12(水)02:18:07 ID:JGp
>>246
俺は贅沢できるからまあいっかって感じだろうか?
共産貴族やな
俺は贅沢できるからまあいっかって感じだろうか?
共産貴族やな
252: 20/02/12(水)02:18:57 ID:Lb3
>>248
あいつら国滅んだらどうなるんやろな
第ニの極東裁判始まるのかな
あいつら国滅んだらどうなるんやろな
第ニの極東裁判始まるのかな
254: 20/02/12(水)02:19:22 ID:JGp
>>252
カンボジア特別法廷みたいにグダグダになりそう
カンボジア特別法廷みたいにグダグダになりそう
255: 20/02/12(水)02:19:47 ID:Lb3
>>254
たし蟹
たし蟹
250: 20/02/12(水)02:18:25 ID:yov
>>243
中共の幹部やって自分の子供をアメリカの大学に通わせるのがステータスやん
それくらいで国は揺るがんやろ
中共の幹部やって自分の子供をアメリカの大学に通わせるのがステータスやん
それくらいで国は揺るがんやろ
253: 20/02/12(水)02:18:57 ID:JGp
>>250
中国は事実上の資本主義国家だし・・・
中国は事実上の資本主義国家だし・・・
249: 20/02/12(水)02:18:07 ID:bQx
北朝鮮は金正恩の息子がいるのかどうかよ
現代の世襲王国として歴史をつないでほしい
現代の世襲王国として歴史をつないでほしい
258: 20/02/12(水)02:20:33 ID:TYD
一昔前は共産主義国家なんてウ○コみたいに言われてたけど
中国みたいな大国が回り始めたら手付けられないんやね
中国みたいな大国が回り始めたら手付けられないんやね
259: 20/02/12(水)02:20:57 ID:JGp
>>258
共産党が仕切ってるだけで経済はもろ資本主義だからな
共産党が仕切ってるだけで経済はもろ資本主義だからな
263: 20/02/12(水)02:21:26 ID:Lb3
>>258
あいつらは偽りの共産主義者やから…
というか共産主義そのものが偽りか
あいつらは偽りの共産主義者やから…
というか共産主義そのものが偽りか
266: 20/02/12(水)02:23:18 ID:mdJ
>>263
でも実際の共産主義国の指導者って本気で共産主義を信じてたりするんよな
フルシチョフの本読んで実感したわ
でも実際の共産主義国の指導者って本気で共産主義を信じてたりするんよな
フルシチョフの本読んで実感したわ
268: 20/02/12(水)02:23:54 ID:Lb3
>>266
やっぱ狂わんと指導者ってできないんやな
ワイには到底無理や
やっぱ狂わんと指導者ってできないんやな
ワイには到底無理や
269: 20/02/12(水)02:24:41 ID:JGp
>>266
そりゃフルシチョフ時代はまだ共産主義のダメさ加減が表面化してなかったからな
そりゃフルシチョフ時代はまだ共産主義のダメさ加減が表面化してなかったからな
276: 20/02/12(水)02:25:55 ID:yov
>>266
ソ連は日共をあまりにも教条主義的って認識してたらしいけどな
むしろ実際に労働者階級の組織化に成功してるのは創価学会の方だと評価してた
ソ連は日共をあまりにも教条主義的って認識してたらしいけどな
むしろ実際に労働者階級の組織化に成功してるのは創価学会の方だと評価してた
260: 20/02/12(水)02:21:05 ID:PzT
金正恩は糖尿でいきなり逝きそう
262: 20/02/12(水)02:21:26 ID:mdJ
>>260
父親と同じ運命やんけ
父親と同じ運命やんけ
264: 20/02/12(水)02:21:44 ID:JGp
>>260
次に自分が処刑されると思った高級幹部あたりに先手を打たれて暗○されそう
次に自分が処刑されると思った高級幹部あたりに先手を打たれて暗○されそう
265: 20/02/12(水)02:23:05 ID:Lb3
>>264
ありそう
ありそう
267: 20/02/12(水)02:23:52 ID:JGp
中国も昔よりは緩くなってて、共産党の存在を否定するのはダメだけど政策の悪口を言うのはOKみたいな線引きはあるらしい
というか共産党が中国の5ちゃんねるみたいな掲示板を見て民意をうかがって政策を決めてるという面もあるくらい
というか共産党が中国の5ちゃんねるみたいな掲示板を見て民意をうかがって政策を決めてるという面もあるくらい
270: 20/02/12(水)02:24:43 ID:Lb3
>>267
はえーその掲示板に共産党の批判書きこみまくりたい
はえーその掲示板に共産党の批判書きこみまくりたい
273: 20/02/12(水)02:25:25 ID:JGp
>>270
ドイツの掲示板でナチの賛美をして釣りをしてみたい
ドイツの掲示板でナチの賛美をして釣りをしてみたい
278: 20/02/12(水)02:26:41 ID:Lb3
>>273
そんなことしたら絶対○害予告喰らうぞ
ドイツのナチ嫌いは異常なまでやから
そんなことしたら絶対○害予告喰らうぞ
ドイツのナチ嫌いは異常なまでやから
279: 20/02/12(水)02:27:37 ID:JGp
>>278
毎年必ず一人はナチの賛美やコスプレで逮捕されてるから面白い
毎年必ず一人はナチの賛美やコスプレで逮捕されてるから面白い
280: 20/02/12(水)02:28:01 ID:Lb3
>>279
はえーやっぱドイツっておかしいわ
はえーやっぱドイツっておかしいわ
283: 20/02/12(水)02:29:05 ID:yov
>>278
帰ってきたヒトラー見る限り隙あらばヒトラー賛美の隠れナチ信者の方が多いぞ
帰ってきたヒトラー見る限り隙あらばヒトラー賛美の隠れナチ信者の方が多いぞ
272: 20/02/12(水)02:25:21 ID:mdJ
>>267
胡錦涛時代に滅茶苦茶緩くなった印象はある
胡錦涛時代に滅茶苦茶緩くなった印象はある
277: 20/02/12(水)02:26:20 ID:JGp
>>272
胡錦濤は比較的ハト派だったしな
胡錦濤は比較的ハト派だったしな
274: 20/02/12(水)02:25:35 ID:TYD
>>267
日本で同じことされたらたまらんけどな
本家とヤフコメとtwitterで政策決めるようなもんやろ
日本で同じことされたらたまらんけどな
本家とヤフコメとtwitterで政策決めるようなもんやろ
281: 20/02/12(水)02:28:38 ID:tYA
ドイツ国歌の1番くらいまでならギリ許されるレベル
288: 20/02/12(水)02:29:43 ID:Lb3
>>281
それどころか1番が一番やばいぞ
まず公共の場では3番しか歌われん
それどころか1番が一番やばいぞ
まず公共の場では3番しか歌われん
292: 20/02/12(水)02:31:29 ID:tYA
>>288
国民の意識調査やと4割が1番の国歌復帰に賛成しとる模様
国民の意識調査やと4割が1番の国歌復帰に賛成しとる模様
295: 20/02/12(水)02:31:52 ID:Lb3
>>292
はえーワイが間違ってたわすまんな
はえーワイが間違ってたわすまんな
282: 20/02/12(水)02:28:39 ID:TYD
帰ってきたヒトラーの制作裏話で
ヒトラーに扮した俳優が予想を裏切って
ドイツ人たちの敬意を集めるって動画あったんやけど
見返そうと思ったらYouTubeにはもう無いみたい
ヒトラーに扮した俳優が予想を裏切って
ドイツ人たちの敬意を集めるって動画あったんやけど
見返そうと思ったらYouTubeにはもう無いみたい
284: 20/02/12(水)02:29:07 ID:Lb3
>>282
はえーかなしい
はえーかなしい
285: 20/02/12(水)02:29:25 ID:bQx
>>282
最近YouTubeでヒトラーとムッソリーニの映像がヘイトスピーチで大量削除されてるから
その影響かもわからんね
最近YouTubeでヒトラーとムッソリーニの映像がヘイトスピーチで大量削除されてるから
その影響かもわからんね
287: 20/02/12(水)02:29:27 ID:tYA
>>282
YouTubeはナチスドイツの楽曲とかそういうのを一斉削除してたらしいし巻き込まれたんやろ
YouTubeはナチスドイツの楽曲とかそういうのを一斉削除してたらしいし巻き込まれたんやろ
290: 20/02/12(水)02:31:02 ID:Lb3
>>287
はえーやっぱyoutubeってアメリカの企業なんやな
はえーやっぱyoutubeってアメリカの企業なんやな
286: 20/02/12(水)02:29:27 ID:JGp
ヘルシングの少佐を称賛してるドイツのアニヲタは結構多かった気がする
289: 20/02/12(水)02:30:36 ID:Lb3
>>286
はえー国家社会主義に共鳴してるけどそんなことしたら逮捕されるから少佐賛美で手を打ってんのかな
はえー国家社会主義に共鳴してるけどそんなことしたら逮捕されるから少佐賛美で手を打ってんのかな
293: 20/02/12(水)02:31:33 ID:JGp
アメリカ・イギリスはナチスに関しては結構緩かったと思う
301: 20/02/12(水)02:33:03 ID:tYA
>>293
アメリカは州によるやろうけど頭悪そうな白人至上主義団体が南軍旗とハーケンクロイツ持って行進できるくらいには緩いらしい
アメリカは州によるやろうけど頭悪そうな白人至上主義団体が南軍旗とハーケンクロイツ持って行進できるくらいには緩いらしい
304: 20/02/12(水)02:33:30 ID:yov
>>293
SWC・ADL「せやろか?」
SWC・ADL「せやろか?」
296: 20/02/12(水)02:32:11 ID:bQx
ヒトラーとムッソリーニの映像は昔のやぞ
帰って来たシリーズやなくて
これがヘイトスピーチで削除がまかり通るならそのうち東条英機の映像も削除されるかもわからんね
帰って来たシリーズやなくて
これがヘイトスピーチで削除がまかり通るならそのうち東条英機の映像も削除されるかもわからんね
306: 20/02/12(水)02:33:57 ID:PzT
>>296
東條英機が大川周明に頭叩かれる動画は残して欲しいンゴねぇ
東條英機が大川周明に頭叩かれる動画は残して欲しいンゴねぇ
310: 20/02/12(水)02:34:47 ID:tYA
>>296
YouTubeは
YouTubeは
312: 20/02/12(水)02:35:16 ID:tYA
>>310
YouTubeは通報されまくったら適当に消してる節があるから
YouTubeは通報されまくったら適当に消してる節があるから
317: 20/02/12(水)02:36:26 ID:TYD
>>312
当局に粛清されたんかと思ったわ
当局に粛清されたんかと思ったわ
297: 20/02/12(水)02:32:20 ID:Lb3
やっぱどこの国もナショナリストに戻り始めてんのやな
298: 20/02/12(水)02:32:22 ID:Ca3
ホー・チ・ミン「ほーん」
299: 20/02/12(水)02:32:22 ID:TYD
共産主義より自由主義がええとか言うても
自由主義サイドさんも言論の殴り合いやしな
自由主義サイドさんも言論の殴り合いやしな
300: 20/02/12(水)02:32:40 ID:Lb3
>>299
せやね
せやね
302: 20/02/12(水)02:33:13 ID:JGp
自由主義にも福祉を始めとした社会主義的修正は加えられてる
303: 20/02/12(水)02:33:14 ID:Lb3
レスも300いったしもう寝るとするか
これ以上かまってたらキリがない
ほな、また
これ以上かまってたらキリがない
ほな、また
309: 20/02/12(水)02:34:30 ID:JGp
ナチの残党の逮捕はもうないんだろうなあ
313: 20/02/12(水)02:35:22 ID:PzT
>>309
ヒトラー生きてたとしても130歳になる時代やしな
ヒトラー生きてたとしても130歳になる時代やしな
315: 20/02/12(水)02:35:52 ID:JGp
>>313
一番下っ端で93歳やろか
一番下っ端で93歳やろか
316: 20/02/12(水)02:36:00 ID:yov
>>309
なお未だに裁判はやってるもよう
なお未だに裁判はやってるもよう
318: 20/02/12(水)02:37:19 ID:JGp
>>316
被告人が高齢の奴しかいないからテキトーにやって年齢を理由に禁固にはしないって感じでグダグダやろな
被告人が高齢の奴しかいないからテキトーにやって年齢を理由に禁固にはしないって感じでグダグダやろな
314: 20/02/12(水)02:35:38 ID:Lb3
ガチで寝たろ!
もうワイはスレ見ないからこれ以上変身しても無駄やで
ほな、またどこかで会おう
もうワイはスレ見ないからこれ以上変身しても無駄やで
ほな、またどこかで会おう
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581438008/
コメント