1: 2020/09/29(火) 23:11:44.89 ID:mbJ+FVEp0NIKU
あとは南下して許都を落とすだけの模様
2: 2020/09/29(火) 23:12:14.07 ID:HhJgzM8F0NIKU
なお10個の敗因
3: 2020/09/29(火) 23:12:50.63 ID:oWkqPyWvMNIKU
長い髭の武将見た事あるな…
4: 2020/09/29(火) 23:13:16.88 ID:Nc6ta9Bs0NIKU
田豊とかあと一人とかのいうこと聞けよ
6: 2020/09/29(火) 23:14:08.60 ID:qH1sPfMz0NIKU
>>4
張コウか
張コウか
32: 2020/09/29(火) 23:18:50.19 ID:+r5x27OPaNIKU
>>6
沮授やろ
沮授やろ
7: 2020/09/29(火) 23:14:30.65 ID:KMo218Sz0NIKU
軍師ガチャハズレ
8: 2020/09/29(火) 23:14:50.83 ID:cZJw1o2+aNIKU
和と時忘れてて草
9: 2020/09/29(火) 23:14:54.82 ID:4mdaYStOpNIKU
なお本人の度量
10: 2020/09/29(火) 23:15:07.35 ID:pvEDPpTvaNIKU
曹操おらんかったら天下とれてたやろ
54: 2020/09/29(火) 23:22:16.54 ID:Be5NiFAV0NIKU
>>10
官途で勝ったとしても余命2年じゃ無理やろ
官途で勝ったとしても余命2年じゃ無理やろ
11: 2020/09/29(火) 23:15:09.32 ID:712ckOEh0NIKU
なお許攸
12: 2020/09/29(火) 23:15:41.12 ID:T4M3OkjHaNIKU
息子が病気やからやめとくわw
13: 2020/09/29(火) 23:15:41.16 ID:KTdje1I70NIKU
人の利は揃ってない定期
14: 2020/09/29(火) 23:16:07.54 ID:FYWvNC1F0NIKU
>>13
むちゃくちゃ揃っとるやろ
むちゃくちゃ揃っとるやろ
24: 2020/09/29(火) 23:18:03.74 ID:zoJirP9N0NIKU
>>13
荀彧が最初に仕えたのって袁紹やったんよね
荀彧が最初に仕えたのって袁紹やったんよね
45: 2020/09/29(火) 23:20:20.07 ID:6BM6V3Wc0NIKU
>>24
郭嘉も仕えようとしたらしいな
郭嘉も仕えようとしたらしいな
15: 2020/09/29(火) 23:16:30.29 ID:TBS3xb/00NIKU
曹操側にもっと揃ってたのが敗因
16: 2020/09/29(火) 23:16:42.57 ID:EyNednFg0NIKU
早いうちに難癖付けて曹操始末しといたらな
17: 2020/09/29(火) 23:16:50.50 ID:bD/lUxmL0NIKU
天の運は見過ごし地の利は自ら捨て人の忠言は無視する男
18: 2020/09/29(火) 23:16:57.97 ID:IxrT3fGkdNIKU
天下の器やなかったな
19: 2020/09/29(火) 23:16:59.92 ID:6NRbtU7xdNIKU
出れば負け軍師が悪い
21: 2020/09/29(火) 23:17:25.29 ID:712ckOEh0NIKU
曹操「烏巣燃やしたろw」
22: 2020/09/29(火) 23:17:52.50 ID:Y1JL4/pn0NIKU
実際はカントの戦いで負けてなお袁紹の方が優勢だからな
袁紹がタヒななきゃ勝てた
40: 2020/09/29(火) 23:19:47.39 ID:Y2nQ+BbAdNIKU
>>22
タヒんでも袁譚に一本化してりゃ楽勝だったぞ
なお兄弟で○し合い始める模様
タヒんでも袁譚に一本化してりゃ楽勝だったぞ
なお兄弟で○し合い始める模様
52: 2020/09/29(火) 23:21:34.41 ID:Y1JL4/pn0NIKU
>>40
○し合い始めてもとばっちりくらうのが怖くてずっと待ってるしかできなかったからな曹操
ほんと華北統一するまではクソ雑魚
23: 2020/09/29(火) 23:17:52.67 ID:GxiB39dQ0NIKU
言うほど人の和あったか?
46: 2020/09/29(火) 23:20:25.08 ID:/wuSrOHO0NIKU
>>23
劉備と通じ周瑜とも縁があり北方部族とも仲良し
曹操がいかに先が見えない池沼かって話や
劉備と通じ周瑜とも縁があり北方部族とも仲良し
曹操がいかに先が見えない池沼かって話や
25: 2020/09/29(火) 23:18:12.35 ID:Rd4lY4KR0NIKU
もともと沮授ワントップ→沮授の権力削ぐ→代わりが無能すぎて
こういう流れなんやろ?
こういう流れなんやろ?
26: 2020/09/29(火) 23:18:31.60 ID:cZJw1o2+aNIKU
天の時(献帝保護)
人の和(田豊長江高覧)
人の和(田豊長江高覧)
27: 2020/09/29(火) 23:18:31.85 ID:JgDy1PcC0NIKU
コーエー三国志で曹操やると人材豊富過ぎてつまらん
36: 2020/09/29(火) 23:19:25.20 ID:cZJw1o2+aNIKU
>>27
だったら半分追放すればええやんガ○ジがタヒね
だったら半分追放すればええやんガ○ジがタヒね
51: 2020/09/29(火) 23:21:17.09 ID:JgDy1PcC0NIKU
>>36
そういうのはロールプレイに反するよね😔
ただのゲームになっちゃうよね😔
そういうのはロールプレイに反するよね😔
ただのゲームになっちゃうよね😔
59: 2020/09/29(火) 23:22:42.03 ID:cZJw1o2+aNIKU
>>51
確かに…
すまんな😁
確かに…
すまんな😁
60: 2020/09/29(火) 23:22:52.38 ID:CIgmbUjm0NIKU
>>27
意外とトップ陣の実力が劉備支配時の蜀に微妙に負けてるから英雄集結みたいな兵力差のないシナリオやと劉備(というか関張)にボコられてる
意外とトップ陣の実力が劉備支配時の蜀に微妙に負けてるから英雄集結みたいな兵力差のないシナリオやと劉備(というか関張)にボコられてる
28: 2020/09/29(火) 23:18:32.25 ID:H7mDutnp0NIKU
7つの敗因があるぞ
29: 2020/09/29(火) 23:18:33.91 ID:PWZ26rKTaNIKU
実際なんで負けたんや?エンホンショは
39: 2020/09/29(火) 23:19:45.50 ID:FYWvNC1F0NIKU
>>29
許攸が裏切って兵糧庫の場所チクったんや
許攸が裏切って兵糧庫の場所チクったんや
47: 2020/09/29(火) 23:20:28.32 ID:PWZ26rKTaNIKU
>>39
結構立派な人やったんやろ?
それでも裏切られるんやろな
結構立派な人やったんやろ?
それでも裏切られるんやろな
55: 2020/09/29(火) 23:22:21.76 ID:FYWvNC1F0NIKU
>>47
名士を厚遇しすぎて制御出来んかったんやろな
許攸も献策しまくったけど聞き入れられなかったんで幼なじみの曹操に下ったんや
名士を厚遇しすぎて制御出来んかったんやろな
許攸も献策しまくったけど聞き入れられなかったんで幼なじみの曹操に下ったんや
84: 2020/09/29(火) 23:26:34.09 ID:PWZ26rKTaNIKU
>>55
名士以外にはイマイチやったんか
大きすぎる勢力も困りもんやな
名士以外にはイマイチやったんか
大きすぎる勢力も困りもんやな
44: 2020/09/29(火) 23:20:10.62 ID:zoJirP9N0NIKU
>>29
献帝放置したり荀彧らに逃げられたり、勢力内派閥の取りまとめをできなかったり
献帝放置したり荀彧らに逃げられたり、勢力内派閥の取りまとめをできなかったり
50: 2020/09/29(火) 23:20:56.04 ID:PWZ26rKTaNIKU
>>44
人心掌握みたいなんが苦手やったんか
内政下手か
人心掌握みたいなんが苦手やったんか
内政下手か
30: 2020/09/29(火) 23:18:45.02 ID:HKfMTVpUaNIKU
蒼天航路では曹操も認めるくらい心の闇のない見事な王者になった模様
31: 2020/09/29(火) 23:18:46.71 ID:igtz8LJu0NIKU
賈詡「チャンスや」
33: 2020/09/29(火) 23:18:54.02 ID:sylvz8dD0NIKU
顔良と文醜おるし無敵やろ
34: 2020/09/29(火) 23:19:02.08 ID:CN4ajzDm0NIKU
ただでさえ曹操なんてカスなのに後ろから孫策が狙ってるとかもう袁紹の勝ちに決まってるだろ
玉無しの子供は消えろや
玉無しの子供は消えろや
35: 2020/09/29(火) 23:19:16.32 ID:tqFuqWVBaNIKU
でも袁家には袁術がいるから
38: 2020/09/29(火) 23:19:32.59 ID:CIgmbUjm0NIKU
最悪鳥巣攻められたときに
本陣急襲するか鳥巣を全力で守りにいくかはっきりしとけば…
本陣急襲するか鳥巣を全力で守りにいくかはっきりしとけば…
41: 2020/09/29(火) 23:19:53.17 ID:uszuCwVy0NIKU
公孫瓚滅ぼしたあたりまで調子良かったのにな
42: 2020/09/29(火) 23:19:58.17 ID:n1/Tq8Rm0NIKU
顔良、文醜、審配、淳于瓊と武将は揃ってるし
軍師も沮授、田豊と充実している
天下待ったなしですわ
軍師も沮授、田豊と充実している
天下待ったなしですわ
43: 2020/09/29(火) 23:20:04.34 ID:Iqd4t4m/0NIKU
袁紹は怠惰なんよ
機を逃すから天下取れなかった
あとは冀州と穎川と子飼いの不和を納められなかった
機を逃すから天下取れなかった
あとは冀州と穎川と子飼いの不和を納められなかった
48: 2020/09/29(火) 23:20:36.61 ID:y/dPnO7eaNIKU
ワイ許攸ニッコリ
49: 2020/09/29(火) 23:20:45.09 ID:nqW42er+0NIKU
荀彧を逃しただけで天下も逃した男
53: 2020/09/29(火) 23:21:34.55 ID:CoX92mTd0NIKU
こいつ自ら有能な軍師牢獄行きにしてなかったか
56: 2020/09/29(火) 23:22:28.19 ID:n1/Tq8Rm0NIKU
北方の異民族の軍勢も添えてバランスもいい
64: 2020/09/29(火) 23:23:49.77 ID:IxYwu/v0dNIKU
>>56
烏桓は元々袁紹に協力的だったらしいね
袁紹が勝ってりゃ後の異民族動乱は無かったかも
烏桓は元々袁紹に協力的だったらしいね
袁紹が勝ってりゃ後の異民族動乱は無かったかも
57: 2020/09/29(火) 23:22:30.78 ID:cUwSS/om0NIKU
なお息子
58: 2020/09/29(火) 23:22:36.56 ID:htGkSmGs0NIKU
三国志まったく知らん時に三国無双エンパイア買ってずっと使ってたのが袁紹やわ
なんかわからんけどしばらくあいつが三国志の主役やと思ってた
なんかわからんけどしばらくあいつが三国志の主役やと思ってた
61: 2020/09/29(火) 23:22:53.69 ID:Iqd4t4m/0NIKU
田豊「許昌がお留守やぞ!南下するチャンスや」
袁紹「むすっこが風邪やからまたの機会にするわ」
袁紹とかいうマイホームパパ
62: 2020/09/29(火) 23:23:05.18 ID:75qyVQR90NIKU
張コウほんとすき
63: 2020/09/29(火) 23:23:10.42 ID:zoJirP9N0NIKU
孫策が突然のタヒを迎えてなければ、袁紹と曹操の戦いも違ってたかもしれんね
87: 2020/09/29(火) 23:27:15.29 ID:I/nn+d0/0NIKU
>>63
いやあいつは無鉄砲すぎてどのみちすぐタヒんでたわ。
一騎討ちするボスなんか無理やで。
いやあいつは無鉄砲すぎてどのみちすぐタヒんでたわ。
一騎討ちするボスなんか無理やで。
76: 2020/09/29(火) 23:25:04.16 ID:Iqd4t4m/0NIKU
>>63
というか孫堅が戦タヒしなければ歴史は全く変わった
あいつの軍事力は他の比ではないわ
というか孫堅が戦タヒしなければ歴史は全く変わった
あいつの軍事力は他の比ではないわ
85: 2020/09/29(火) 23:26:52.51 ID:CN4ajzDm0NIKU
>>76
黄祖最強
黄祖最強
65: 2020/09/29(火) 23:23:59.54 ID:bZ4ssxd5HNIKU
宦官の息子ってのがわからんけどチ○ポあるうちに拵えた子ってこと?
72: 2020/09/29(火) 23:24:49.60 ID:i/JfgGKpdNIKU
>>65
養子やろ
養子やろ
78: 2020/09/29(火) 23:26:01.66 ID:712ckOEh0NIKU
>>65
曹操の父親曹嵩は宦官の曹騰の養子になったんや
つまり、曹操の祖父は玉無し
曹操の父親曹嵩は宦官の曹騰の養子になったんや
つまり、曹操の祖父は玉無し
67: 2020/09/29(火) 23:24:23.52 ID:Y1JL4/pn0NIKU
最新の三国志袁紹でプレイすると曹操クソ雑魚で笑うわ
どんだけ有能いても数の暴力で押しつぶせる
96: 2020/09/29(火) 23:29:02.59 ID:CIgmbUjm0NIKU
>>67
14はCPUが糞バ○だからしゃーない
有能な武将使ってても猪みたいに目標に走らせるだけで
通り道に壁はって投石台置いとけば勝手に攻めてきて兵を減らしてくれる
14はCPUが糞バ○だからしゃーない
有能な武将使ってても猪みたいに目標に走らせるだけで
通り道に壁はって投石台置いとけば勝手に攻めてきて兵を減らしてくれる
68: 2020/09/29(火) 23:24:25.22 ID:/wuSrOHO0NIKU
曹操がバ○だから結果的に諸葛亮まで出てきて中原が散らかることになった
70: 2020/09/29(火) 23:24:34.85 ID:I/nn+d0/0NIKU
大きすぎて今の日本みたいにダレすぎてたんちゃうかな。
でボスの袁紹が動くときはもうまじ大失敗ばっかりといういきなりステーキ状態や
でボスの袁紹が動くときはもうまじ大失敗ばっかりといういきなりステーキ状態や
73: 2020/09/29(火) 23:24:59.24 ID:SdM35XgldNIKU
麹義を粛清した無能
75: 2020/09/29(火) 23:25:02.67 ID:m17veAsC0NIKU
プレイヤー操作なら圧勝よ
77: 2020/09/29(火) 23:25:29.44 ID:ZXY76XeH0NIKU
建安7年(202年)苦悶の内に血を吐いてタヒ去。
民衆に仁政を行ったため、このタヒを聞いた河北の百姓たちは嘆き悲しんだという。
ほんまか?
79: 2020/09/29(火) 23:26:01.85 ID:Wo2v647S0NIKU
官渡の戦い直前の戦力
袁紹■■■■■■■■■■■■■■■■
曹操■■■
官渡の戦い以降の戦力
袁紹■■■■■
曹操■■■■■■■■■■■
89: 2020/09/29(火) 23:27:40.36 ID:v3SkgqyidNIKU
>>79
実際は官渡後も袁紹の方がずっと優勢
袁紹急タヒからの後継争いで完全に崩壊した
実際は官渡後も袁紹の方がずっと優勢
袁紹急タヒからの後継争いで完全に崩壊した
97: 2020/09/29(火) 23:29:21.42 ID:hNGmcGys0NIKU
>>79
エアプ
エアプ
80: 2020/09/29(火) 23:26:02.86 ID:75qyVQR90NIKU
顔良→イケメン
文醜→ブサメン
文醜→ブサメン
81: 2020/09/29(火) 23:26:12.37 ID:bFBx9GDdaNIKU
単純に一番ヤバい敵を相手にしてるときに病タヒしたのがアカン
官渡で負けたのなんて関係ないわ
官渡で負けたのなんて関係ないわ
88: 2020/09/29(火) 23:27:17.80 ID:6BM6V3Wc0NIKU
>>81
きっちり後継問題やらんかったからやで
きっちり後継問題やらんかったからやで
93: 2020/09/29(火) 23:28:31.65 ID:UaOWFdr30NIKU
>>81
有能だったら存命中済ます事って出来たんやろか
有能だったら存命中済ます事って出来たんやろか
82: 2020/09/29(火) 23:26:14.27 ID:br26IB2M0NIKU
三國無双で早く袁紹軍実装して欲しい
83: 2020/09/29(火) 23:26:27.82 ID:VsVdTDnw0NIKU
徐州で劉備が曹操に反乱起こした絶好の機会をふいにした袁紹さん
86: 2020/09/29(火) 23:26:58.61 ID:RqeZopkIaNIKU
恋姫無双スレかな?
90: 2020/09/29(火) 23:27:45.53 ID:75qyVQR90NIKU
無双8エンパクッソたのしみだわ
袁紹軍の武将つくってやるからな~
袁紹軍の武将つくってやるからな~
91: 2020/09/29(火) 23:28:16.28 ID:br26IB2M0NIKU
袁尚が無駄に人望があったのが悪いよー
92: 2020/09/29(火) 23:28:28.71 ID:EuJ2FLxs0NIKU
先祖は有能なのにな
99: 2020/09/29(火) 23:29:28.29 ID:br26IB2M0NIKU
>>92
もうちょっとで中原制覇できたんだから袁紹が一番有能やろ
もうちょっとで中原制覇できたんだから袁紹が一番有能やろ
94: 2020/09/29(火) 23:28:50.19 ID:Y1JL4/pn0NIKU
マジで袁紹と曹操とは国力が段違いやからな
官渡で負けようがすぐに押し返せば曹操なんて捻りつぶせた惜しむらくは袁紹の寿命
95: 2020/09/29(火) 23:28:58.32 ID:Iqd4t4m/0NIKU
冀州閥 審配→袁尚
穎川閥 郭図、辛評→袁譚
子飼い 逢紀→袁尚
穎川閥 郭図、辛評→袁譚
子飼い 逢紀→袁尚
98: 2020/09/29(火) 23:29:22.36 ID:cDuwgOa80NIKU
許攸「袁紹に勝てたのはワイのおかげやで一生感謝しろ」
100: 2020/09/29(火) 23:29:29.78 ID:nps9O7NW0NIKU
参謀の層がね……
101: 2020/09/29(火) 23:29:34.16 ID:1k25qosZdNIKU
曹叡は袁紹の孫だからセーフ
102: 2020/09/29(火) 23:29:38.54 ID:bFBx9GDdaNIKU
信長だって義龍がタヒんだから美濃取れたんや
103: 2020/09/29(火) 23:29:42.75 ID:6VNTYqX00NIKU
曹操がいなければね
105: 2020/09/29(火) 23:30:04.32 ID:zoJirP9N0NIKU
袁譚が弟以上のイケメンやったら曹操の命運も違ってたかもしれんね
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601388704/
コメント