オススメ記事(外部)

かっての英国首相チャーチルは約90年前に「人工食肉」が世界を救うと人類の未来を予想していた

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2018/03/04(日) 05:39:46.23 ID:CAP_USER9

http://toyokeizai.net/articles/-/211013?display=b

2018年03月03日
ロイター

アカデミー賞の作品賞や主演男優賞を含む6つの部門でノミネートされた映画『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』。第二次世界大戦の岐路となった、歴史を変える決断に直面するウィンストン・チャーチルの姿を描き、観客を魅了している。 実際チャーチルは、人類の未来をかなり先鋭的に考えていた。

1931年、チャーチルは「Fifty Years Hence(50年後)」と題し、1980年代に世界がどうなっているかを予測する記事を執筆。さらに驚くべきことに、畜産以外の方法で食肉の生産する手段を見つけるだろう、と予測したのである。

「クリーンミート」が現実のものに

「鶏胸や手羽を食べるために鳥一羽を丸ごと育てるという不合理からは脱出するだろう」とチャーチルは予言した、「これらの部位をそれぞれ適切な培地で育てることによって」と。そうすることで、家畜用の農作物を育てるのに使われていた土地が空き、「公園や庭園が牧草地や畑に取って代わる」と結論づけた。

数十年ズレてはいるが、彼が予言したとおりのことができる技術が、ついに出てきた。食肉を動物の「体外」で育てる技術である。

近年では「クリーンミート(培養肉)」(非営利組織のThe Good Food Instituteが「クリーンエネルギー」と、肉の食品安全を肯定する用語として普及に勤しんでいる) は、SFの領域から脱し、科学的事実となった。グーグルの共同設立者であるセルゲイ・ブリン氏による研究開発への出資のおかげで、史上初の「クリーンなハンバーガー」が2013年に公開された。
(リンク先に続きあり)

136: 2018/03/04(日) 10:25:06.89 ID:rClnrkRj0
>>1
その程度、いつか大きな地震がおきるだろう
っていっているのと同じレベル
だれでも思いつく

 

160: 2018/03/04(日) 12:51:51.80 ID:LAGXDjcA0

>>136
お前天才だな

で、お前は何を思い付いたんだ?

 

158: 2018/03/04(日) 12:36:23.28 ID:Ob/EGKJ10
>>1
あとこんなもん予言でもないんでもない
しかも時期もズレ過ぎw

 

2: 2018/03/04(日) 05:40:52.36 ID:Ib/SJiTI0
クリーンミート(培養肉)

 

4: 2018/03/04(日) 05:42:19.21 ID:VngJH++C0
ワームミートだよ

 

88: 2018/03/04(日) 07:27:11.63 ID:xQCnggjW0
>>4
土の除去さえ効率化できたらミミズ肉は現実になりそうだな
世界的に増えつづける人口で昆虫食は最早避けられないし

 

6: 2018/03/04(日) 05:42:27.28 ID:TNCf/Urr0
ソイレントグリーン

 

159: 2018/03/04(日) 12:50:07.60 ID:LAGXDjcA0
>>6
あれはダーティミートです

 

7: 2018/03/04(日) 05:42:32.03 ID:nRfirShS0
グリーンミートだと?

 

8: 2018/03/04(日) 05:43:12.46 ID:A8RJ0uigO
メイズのワンシーン思い出した。
培養液で肉だけを増殖させてる未来。

 

10: 2018/03/04(日) 05:44:47.23 ID:3RitTg780
あの、ピクンピクン動いてる培養肉かよ。
生命の力強さを感じない。

 

165: 2018/03/04(日) 13:10:00.45 ID:xtUW+fKH0
>>10
生きてる肉なんて火星だと君悪がってだれも食わない

 

11: 2018/03/04(日) 05:44:49.18 ID:eZoqeO2z0
1931の50年後の1981年にスペンサー・チャーチル家から皇太子妃出てるけどそれ予想できてないじゃん

 

12: 2018/03/04(日) 05:45:44.91 ID:lB6dMgs80
人間がへりゃいいだけよ

 

45: 2018/03/04(日) 06:15:51.30 ID:N7tY1W750
>>12
人間を小さくすればいいだけ
又は食べ物を大きくすればいいだけ

 

48: 2018/03/04(日) 06:24:07.33 ID:U2mi4aGl0
>>45
人類全員コロボックル化とかロマンだな

 

15: 2018/03/04(日) 05:48:06.01 ID:0E5fyr9I0

大豆かなんかで作るなんちゃってお肉かと思った。

アイデアがジャストミート(直訳:ちょうどお肉)

 

17: 2018/03/04(日) 05:48:23.63 ID:RGRIa2rJ0
すでに日清は商業化してるけどな

 

169: 2018/03/04(日) 13:28:52.61 ID:YKxQ+Bzy0
>>17
謎肉かw

 

177: 2018/03/04(日) 16:16:41.57 ID:W/FnaXCf0

>>169
結局は謎肉がちょっとおいしくなった程度の物しかできないだろ

肉ってのは部位による食感の違いというのが特徴な訳で
培養でそういうのを細かく作り分ける事なんてできるのかな

 

18: 2018/03/04(日) 05:49:13.56 ID:ctgx7wSe0
私は遠慮しておきます

 

143: 2018/03/04(日) 10:46:43.13 ID:M0XOZFch0

>>18

これ見に来た

 

19: 2018/03/04(日) 05:50:10.45 ID:Bb26wId80
豆でええやろ

 

20: 2018/03/04(日) 05:50:33.63 ID:YxFNl7wY0
文革、大躍進で人肉食経験豊富な中国人は
すでにソイレントグリーン(人肉加工食品)を実用化してそう。

 

25: 2018/03/04(日) 05:54:07.37 ID:W08SF5lN0
>>20
どうりで人を喰ったような奴ばかりと思った

 

108: 2018/03/04(日) 07:53:54.72 ID:P9V59eWm0
>>25
ような、が取れたんかよ。こえぇな

 

38: 2018/03/04(日) 06:07:20.46 ID:6/13QFfm0
>>20
大昔から「視肉」という化け物の存在で予言してるぞw

 

21: 2018/03/04(日) 05:51:25.87 ID:laNGeSCs0
早くクォーンを日本で発売しろ
牛も豚も食うのやめたいのに美味くてやめられん

 

23: 2018/03/04(日) 05:52:27.60 ID:ixAkmjJ80
「イギリスがヨーロッパに限定された連邦連合のたんなる一メンバーであることは想像できない」
まぁ、これは当たった
つうか只の事大主義、戦時にそれがハマるだけ

 

29: 2018/03/04(日) 05:59:45.52 ID:qnn/kyLb0
豆腐ハンバーグうまいやん

 

30: 2018/03/04(日) 06:00:09.24 ID:xuoXT86w0
これが実現したらケンタッキーで好きな部位が選べるようになるのか

 

31: 2018/03/04(日) 06:00:57.75 ID:Mh/hAtG00
BMネクタールは名作だった

 

95: 2018/03/04(日) 07:40:53.94 ID:XZtwpfGP0
>>31
同感

 

32: 2018/03/04(日) 06:03:08.88 ID:l/UHEr7H0
バイバインが完成する日も近いな

 

40: 2018/03/04(日) 06:09:56.42 ID:fR67SuIb0
>>32
宇宙が心配

 

87: 2018/03/04(日) 07:26:05.71 ID:1FySTiw30
>>40
あれ今頃どうなってるんだろう…
そのうち、太陽系も饅頭のせいで光が遮られて人類滅亡するな

 

117: 2018/03/04(日) 08:14:11.10 ID:jhUoIGZh0
>>87
栗まんじゅう球の膨張速度が光速を超える
光速でロケットを飛ばしたとしてとなお我々は栗まんじゅうから逃げることはできない

 

126: 2018/03/04(日) 09:21:57.18 ID:zh1HA6mX0
>>117
宇宙空間だと大気圧ゼロだから爆散するんじゃないの?
ドラエもんはあくまでのび太を脅すためにいい加減な処置をやったフリをしたんだよ
さすが高性能猫型ロボット

 

134: 2018/03/04(日) 10:21:48.10 ID:8uVYF5Uf0
>>117
膨張速度は光速を越えられないけど質量は無限に増えるから直径が数光年のブラックホールになるかと

 

35: 2018/03/04(日) 06:04:59.40 ID:K4UHm1yF0
牛肉100%とはほど遠い安物のハンバーグとか
事実上の人工肉扱いで良いと思う

 

37: 2018/03/04(日) 06:06:06.37 ID:3F2z4yic0
バイオテクノロジーで肉作れるならそれがいいわ
豚とかめちゃくちゃ可愛いから○されるの本当に可哀想なんだけど豚肉が一番好きなんだよ

 

39: 2018/03/04(日) 06:08:44.44 ID:TTgvSzNH0
味は寸分違わないのに何故か本能的に生体肉でないと物足りなさ感じてしまったらショックだな。

 

41: 2018/03/04(日) 06:10:58.35 ID:dn9pHpte0
楳図かずおの漫画でそんな話あったな
人工食肉培養してたら人智を超えた鳥人間が生まれるやつ

 

58: 2018/03/04(日) 06:48:30.07 ID:3RitTg780
>>41
何それ?
チキン・ジョージのやつ?

 

43: 2018/03/04(日) 06:11:55.16 ID:Mx3MJZMg0
よく分からんけど
大豆が肉のたんぱく質代用品になるということを遠回しに言ってるんかね?

 

47: 2018/03/04(日) 06:21:35.30 ID:Cy318kLd0
大豆ミート
結構美味しい
揚げ物にしたり中華の具に使ったりだと普通に食える

 

49: 2018/03/04(日) 06:24:19.76 ID:SprH0THa0
でも以前から全て人工じゃないけど、それに近い物はいくらでもあるじゃん。
安いミートボールなんてのは開発されたのは食品加工で余って廃棄してた骨周りだかの肉を食品添加物使いまくって肉同士を結着させて完成したり、
ファミレスとか安い外食のサイコロステーキも柔らかい食感にする為に肉を結着させたものらしいな。
安いハムとかも添加物だかを注射器で注入したりしてるとか。
今更人工食肉とかあまり驚かない。

 

50: 2018/03/04(日) 06:24:58.00 ID:dmzkk7JN0
精進料理が先駆けだろうに白人め

 

53: 2018/03/04(日) 06:31:54.21 ID:jalDOZCm0

太陽光詐欺
AI詐欺
自動運転詐欺
人工肉詐欺

アイデアはつきぬものよ

 

54: 2018/03/04(日) 06:38:36.23 ID:6HuyAPP70
人肉がいいよ
火葬コストも下がる

 

73: 2018/03/04(日) 07:02:12.21 ID:u6/ID6ZM0
>>54
中国人かよっw

 

76: 2018/03/04(日) 07:06:33.30 ID:cf+6ixCF0

>>73
ソイレントグリーンてのがあってだな

ヤメヤメ

通じない

 

55: 2018/03/04(日) 06:42:47.89 ID:8FTiwZJPO
畑の肉・大豆で作った豆腐や納豆食べればいい

 

57: 2018/03/04(日) 06:47:13.75 ID:65FoMmZj0
そういやソイレントという健康食品が販売されてたな

 

61: 2018/03/04(日) 06:51:56.62 ID:2vfuY1wA0
昆虫を食べよう!

 

63: 2018/03/04(日) 06:53:51.61 ID:wwAVNDPo0
北朝鮮では大豆タンパク加工品を
人造肉として配給してるらしいな。
それでさえめったに食えないごちそうで
人造肉を腹いっぱい食べたい、と言った
北朝鮮の子供がいたね。

 

65: 2018/03/04(日) 06:54:51.58 ID:2cmkfNGt0
諸星大二郎のマンガにあったよな

 

187: 2018/03/05(月) 01:19:28.14 ID:VMJ+It870
>>65
視肉だったかな?

 

67: 2018/03/04(日) 06:55:38.75 ID:eHcJkJhG0

【食品添加物】0kcalの人工甘味料は猛毒 スクラロースとステビアの毒性 シンガポールではステビアを含む日本製の加工食品は販売禁止に

■スクラロースは、1999年に認可された新しい添加物です
ダイエット飲料、ダイエット食品、サプリ、ドレッシング、デザートなど…様々なものに使用されています。

少し専門的な話になりますが、ショ糖という有機化合物に塩素がついた「有機塩素化合物」に分類されます。

有機塩素化合物は天然には存在しません。

危険な有機塩素化合物の中には「ダイオキシン」や「猛毒の農薬」など環境ホルモンがあります。

スクラロースは環境ホルモンではないので同じように危険というわけではありません。

しかし、自然界には存在しない毒性の強い化合物がいる「塩素化合物」を食品に加えていいのかは疑問が残ります。

井上議員は、スクラロースを138℃以上で加熱すると「塩素系ガスが発生する」ことを明らかにしました。

政府が食品添加物に指定した2年後には、国際学会でスクラロースがDNA損傷をおこすことが報告されています。

さらに、厚生労働省の安全審査で毒性(動物)試験をしたところ、9例中4例に下痢による流産が発生しています。

一時的な安全性はいろいろな実験で証明されているようですが、私たちの免疫や、ホルモンにどう影響するかは解明されてません。

”人間が摂取してもよい”という許可が下りた塩素化合物は、「スクラロース」が初めてで、ただ一つなのです。

さらにショックなのは、スクラロースは新しい”農薬の研究中”にちょっとしたハプニングで発見されたという事実です。

怖いですね

この他に「ステビア」という人口甘味料も避妊薬に使われていた経緯があり、男性の精巣に悪影響があります。

シンガポールではステビアを含む日本製の加工食品は販売禁止になりました。

 

68: 2018/03/04(日) 06:55:52.46 ID:2cmkfNGt0
グリーンミートならどっかの全国チェーンのバーガーショップでチキンナゲットに使ってたよな

 

69: 2018/03/04(日) 06:56:32.87 ID:eHcJkJhG0

■スクラロースは(有毒な)有機塩素化合物の一種です。

じつは猛毒のダイオキシンや使用禁止になった農薬DDTやBHCもこの有機塩素化合物の一種なのです。同じ仲間なのです。

もちろん同じ有機塩素化合物でもそれぞれの毒性は違っていますが、間違いなく体に良いものではありません。

このスクラロースはマウスの動物実験では、脾臓と胸線のリンパ組織に委縮が見られ、
また妊娠したウサギの実験では胃腸障害、特に下痢、体重減少、タヒ産、流産が確認されています。

自然界には殆ど存在しないもので、しかも人間の体の中に入って分解されません。
したがってホルモンなどに影響する可能性があります。

近年、不妊症の方が多いのもこうした有害成分でホルモンに異常をきたすことが原因となっている可能性があります。

更に動物実験で、スクラロースは免疫力を低下させ、脳にまで入り込むことが分かっています。

 

70: 2018/03/04(日) 06:58:08.45 ID:FKNbW/9C0
中国で一番安い肉に勝てるかな

 

71: 2018/03/04(日) 06:58:26.67 ID:HyezNVho0
1931年、チャーチルは「Fifty Years Hence(50年後)」と題し、1980年代に世界がどうなっているかを予測する記事を執筆。
さらに驚くべきことに、イギリス人はフィッシュ&チップスをまだ食ってるだろう、と予測したのである。

 

72: 2018/03/04(日) 06:59:53.66 ID:eHcJkJhG0

【食品添加物】アスパルテームは甘味料の中で最も危険性の高い毒物。 お菓子、炭酸飲料、飲料水、乳製品に多量に使用

アスパルテームは甘味料の中で最も危険性の高い毒物の一つ。別名「α-L-アスパルチル-L-フェニルアラニンメチルエステル」と呼び

カロリーゼロ・ノンカロリーをうたった、ダイエット系のジュースやお菓子などによくつかわれており、いかにも体に優しいなどの表現がされていますが実はとんでもなく危険な食品添加物です。

■アスパルテーム(パルスィート)
アスパルテーム(パルスィート)は、1965年にアメリカ合衆国のサール薬品が開発。日本およびアメリカでは1983年に使用が認可されている。アミノ酸由来の合成物質。

FDAによる承認において、最初にアスパルテームを承認しなかったJere E. Goyan(FDA長官在任期間1979/10/21 – 1981/1/20)は、ロナルド・レーガン大統領が就任した直後にFDA長官を解任され、

後任のアーサー・ヘイズ(FDA長官在任期間1981/4/13 – 1983/9/11)が翌年にアスパルテームを承認している。

ヘイズは、直後の1983年に辞任、人工甘味料製造会社「G. D. Searle & Company」に就職した。

「G. D. Searle & Company」は「NeutraSweet」の商品名でアスパルテームを販売し、同社CEOのドナルド・ラムズフェルドと共に莫大な利益を得ている。

このため、利益のために人体への悪影響を無視し承認に踏み込んだのではないかという疑惑や批判がある。

様々な疑惑
・アスパルテームが、ペンタゴン(アメリカ国防省)内で生物化学兵器用物質の候補としてリストアップされている。

・製造元のサール薬品の幹部はアスパルテーム中のフェニルアラニンが霊長類にてんかんを引き起こしたり、アスパラギン酸が子ネズミの脳に穴をあけたりすることを知っていたこと。

・独立研究機関の90論文のうち83論文が「アスパルテームは脳腫瘍などの致命的な健康被害をもたらす危険性がある」と指摘している。

【○虫剤】アスパルテームの入った水を飲んでタヒんだアリとゴキブリ

アリが多く家に入ってくるフロリダ州では、
たくさんの人々がアスパルテームでアリを退治している。
ゴキブリなども一緒に○せる。
虫が多いフロリダでは○虫剤としてアスパルテームが欠かせない。

 

122: 2018/03/04(日) 09:11:53.35 ID:P2IWY7mi0
>>72これって論文の翻訳ミスだかなんだかで否定されてたよね

 

74: 2018/03/04(日) 07:04:24.54 ID:w/Ecy+0O0
いま中国が密かに視肉プロジェクトが進んでいる
中國の古書「山海経」に崑崙山に生息する生物で視肉というものがある
その肉は幾ら切って食べても減らない
天地の気をすすり成長し増殖する家畜が存在するとされる
これを人工的に作ろうとする計画だ
遺伝子改造によって、ある種の生物に高い再生能力を与え
視肉として作ろうとするものだ

 

90: 2018/03/04(日) 07:30:52.17 ID:gClSidQO0
>>74
太歳じゃないの?

 

98: 2018/03/04(日) 07:43:03.09 ID:w/Ecy+0O0
>>90
アレの正体は粘菌らしいな
粘菌がしばしば巨大な塊を作る事がある
それのようだ

 

102: 2018/03/04(日) 07:44:10.97 ID:BQgOqxaT0
>>98
水槽の嫌われ者が食品に、って初期型ソイレントじゃねーか

 

124: 2018/03/04(日) 09:18:45.42 ID:gClSidQO0

>>98
じゃあ日本は『天狗の麦飯』で。

つうか、誰だよ最初にあんなの食い始めたの。
どう見てもその辺の砂利と土だぞ

 

75: 2018/03/04(日) 07:05:48.18 ID:cf+6ixCF0

要するに、キノコのソテーなわけ?

カビ? 原料は?

 

78: 2018/03/04(日) 07:12:06.84 ID:iNNUY00s0
世界を救うのは大豆だよ
今何をやっているのかというと、貴重な大豆を家畜のえさにしてる
もちろん大豆食文化日本のことじゃないけど

 

91: 2018/03/04(日) 07:31:19.95 ID:a6WzbvrL0
>>78
実は大豆は発酵させないと人が解毒できない毒が特に多い豆だよ
生殖能力も落ちるらしい
だから肉魚のように毎日大量に食べるのには適さないのが難点
毒は加熱しても消えない毒だが味噌や納豆のように発酵させれば大丈夫らしいが
発酵させると味も特殊だし粘るし料理方法が昔ながらの和食での味噌や納豆に限られるよね

 

103: 2018/03/04(日) 07:45:10.31 ID:awSWGiKg0
>>91
最初に納豆を食べた人って勇者だよなぁ
お腹すきすぎてマトモな判断が出来なかったのが幸いしたのかな

 

125: 2018/03/04(日) 09:21:40.18 ID:gClSidQO0
>>91
味と言うとソラマメの方がやばいだろ。

 

79: 2018/03/04(日) 07:12:34.16 ID:Uqo6DKyqO
そしたら卵の価格が上がるだろタコ

 

80: 2018/03/04(日) 07:16:33.46 ID:zh1HA6mX0

いちおー軽くネット漁ってみたけど、こんな感じらしいよ。
・欧米で作られた奴。一個3500万円の培養肉ハンバーガーは今は1100万円ぐらいまで下がったらしい
でも材料に生まれる前の子牛ちゃんをバラして作るとかで結局○しまくり
・日本ベンチャー何か所かで開発研究中。だけど数グラム作るのに培養液が600万円とかかかって
コスト的に話にならんらしい。
培養液自体は肉とか野菜?か何かの生物系のを抽出して液状化するらしい。ゼラチンとかゼリーみたなの?
・環境や土地面積的に凄い高効果があり、家畜が食ってる食料はなんと人口の7倍程度になるらしいw
・一方で現行の畜産農家の失業うんぬんの問題がありそっちの方がむしろ問題
・ほんの爪の先程度の培養でも一週間とか随分時間かかるらしい。ハンバーガーサイズだと数ヶ月?
それでも牛一頭を数年かけて飼育するよりは早いらしい
・培養液に分化する前の特定生物の胚をぶっこんで、途中で培養液と
なんかの生物の胚を入れかえていくとニョキニョキ培養されるらしい。

なんだってさ。
確かに投資詐欺くっせーよな…と言われれば確かにその通りw
何しろ市場の「肉」で動く金額は恐らくパソコンなんかよりも全然金額が動いてる
(たぶん毎週みんな200~500gは消費するだろうしグラム160円として
こんぐらい肉食う日本人が8000万人いるとして、概算で年間3.0兆円ぐらい?
パソコンの方が全然売れてんのかな?w)

だろうから、結局はそこら辺の業界団体との折衷案を作るのが最初になんじゃねーの?
あんな儲からなそーな畜産なんかをタヒぬ気でやりたがる人がいるってのも恐ろしい話ではあるw

 

92: 2018/03/04(日) 07:37:31.72 ID:gClSidQO0

>>80
一方プロフェッサー・IKEDAはうんこばーがーを作成した。

『確かに人間が出したものだと言う事に関してですね、凄くそれを
食べたいと言う人は多分あまりいないじゃないかな』

何故作った…いや、何故作ろうと思ったプロフェッサーIKEDAよ…

 

142: 2018/03/04(日) 10:42:06.36 ID:+mVz8deg0

>>80
>でも材料に生まれる前の子牛ちゃんをバラして作るとかで結局○しまくり

そこでips細胞ですよ。
採りたい部位そのものではなく、○さずに採れる部位の細胞
を万能細胞化して培養すればいい。

 

81: 2018/03/04(日) 07:16:54.01 ID:+eMtZXrC0
動物愛護団体はもちろん大絶賛してるんだろうな

 

82: 2018/03/04(日) 07:21:25.18 ID:w/Ecy+0O0
>>81
自動車が普及すると、たちまちのうちに馬が消えて行ったように
人工的な食肉が普及すると、かえって家畜がつらい目に合うような気もしなくもないが

 

93: 2018/03/04(日) 07:37:34.65 ID:J7oz1rCp0

>>82
>人工的な食肉が普及すると、かえって家畜がつらい目に合うような気もしなくもないが

人工受精されて喰われなくなるんだから現状よりは辛くなるわけないだろ?ア○か

 

114: 2018/03/04(日) 08:06:35.80 ID:yKDv0WmX0
>>93
一部の好事家のために細々と繁殖は続けられるかも知れないし、もしかしたら動物園でしか見られないようになるかも知れないが
野生では生きていけないので絶滅するかもね。

 

166: 2018/03/04(日) 13:12:12.31 ID:w/Ecy+0O0
>>114
あまり意識されないが、家畜は現在のニーズに合わない品種とか
どんどん絶滅しているのだよ
鶏も、現在は生産性が高いブロイラーが主となっているが
地域によってあった多くの品種が絶滅している
天然記念物に指定されている品種だって数多いからな

 

83: 2018/03/04(日) 07:22:06.22 ID:wwAVNDPo0

培養細胞だって生きてるからな。
培養細胞の虐待には反対。

まあ、どうとでも言える。

 

94: 2018/03/04(日) 07:38:44.02 ID:BQgOqxaT0
バイオ寿司のようになるのか、それとも人工さんまになるのか

 

96: 2018/03/04(日) 07:41:14.26 ID:awSWGiKg0

ソイミートなら食べてるよ

ベジタリアンのアメリカンドッグはなんで日本に売ってないんだろう
アメリカでもイギリスでも売ってるのに

 

97: 2018/03/04(日) 07:42:15.36 ID:ZCodxEc20
もう食べ比べても偽物と本物の判別は不可能なレベルらしいよ。
値段が馬○高くてとても採算がとれる状況じゃないけど、値段が下がるのも時間の問題。

 

99: 2018/03/04(日) 07:44:04.26 ID:/hIdw6Nl0
大豆より肉の方が身体に有害だわ
大腸がんの素だしな
wikiで調べた知識から最大限に人に脅しを与える様に文章書いてる奴がいる

 

106: 2018/03/04(日) 07:50:22.98 ID:RvsC8K0G0
いいえ。 わたしは遠慮しておきます。

 

195: 2018/03/05(月) 08:06:16.05 ID:3z88z72n0
>>106
鬼畜シタン先生

 

111: 2018/03/04(日) 08:02:27.61 ID:L44PWdL00
クローンがあるじゃない?

 

113: 2018/03/04(日) 08:05:42.37 ID:3RitTg780
SCP-610のコロニーへ行けば、肉食べ放題。

 

115: 2018/03/04(日) 08:06:48.81 ID:q2Bj0cjS0
で、ミートなのかよ やっぱ野蛮人はダメだ

 

116: 2018/03/04(日) 08:12:21.14 ID:3RitTg780
なんかさー、「肉を食わない」とか「食べるために動物を○さないで済む」とか「大豆たんぱく」とか、ゴリ押しして来てないか?
肉を食いたくない奴は黙って食わずにいろ。
他人に押し付けるな。
俺は血が滴る肉を焼いて食いたい。

 

119: 2018/03/04(日) 08:16:46.37 ID:eiw+kSTI0
クローンでゴチャゴチャ言ってるのに
培養して人工肉作るとかまた倫理がどうのとか言わんのか

 

129: 2018/03/04(日) 10:13:50.44 ID:eerkwHg50
大阪でもすでにやたら安い肉が売ってる、そういば一人二人消えてるなとか

 

130: 2018/03/04(日) 10:17:53.51 ID:65MovYQA0
昭和時代は、遺伝子操作の野菜などが食料不足から世界を救うと言われたが、結果はご存知の通り。
大豆、コーン、ジャガイモ使用製品には「遺伝子操作された◯◯は使用していません」とわざわざ書かれる始末。

 

138: 2018/03/04(日) 10:27:05.39 ID:zh1HA6mX0

>>130
80年代だか90年代だかに盛んに遺伝子組み換え食品がーバイオテクノロジーがーとか
とか言ってたよね。
技術力的には当時と何も変わる所ないし、いいとこPCシミュレーションが
多少できるようになった程度だしなぁ

足短いマンチカンとかはあそこらの研究成果なのかね?

 

132: 2018/03/04(日) 10:20:41.00 ID:PPiqeeaP0
ソイミートは?結構美味しいよ?

 

133: 2018/03/04(日) 10:21:13.65 ID:BxHtTBZ40
手塚治虫の『ジャングル大帝』のレオが肉食(○生)を嫌って自分を含む肉食獣に肉食禁止令を出してたな。

 

137: 2018/03/04(日) 10:25:21.14 ID:fg4R+aQo0

だが、こういう技術は結局金や資源やエネルギーを余分に使うんだよなあ・・・

最終的にはやっぱ普通に家畜を育てた方がいいという結論になりそう。

 

144: 2018/03/04(日) 11:29:12.44 ID:FKNbW/9C0
自分の肉を食えばいい、ついにきたデブの時代。

 

146: 2018/03/04(日) 11:43:10.65 ID:WnP4abcl0
一方国連はワームミールでパスタを作った

 

147: 2018/03/04(日) 11:43:20.05 ID:hURwkam+0
いいですねえ。どんどん進めてください。動物○生はなるべくしたくない。

 

148: 2018/03/04(日) 11:52:26.94 ID:99yCq6Gl0
クリーンミートくん

 

149: 2018/03/04(日) 11:54:29.99 ID:hURwkam+0
畜肉生産廃止されると、牛のゲップの問題もほぼ解消されるな。肉用牛が9割以上だから。

 

151: 2018/03/04(日) 11:59:18.95 ID:hURwkam+0
世界の牛の飼育頭数 約15億。このうち9割以上が肉用。  牧草だけでなくとうもろこしや穀類も与えてるんで、すさまじい環境破壊しとるわ。

 

153: 2018/03/04(日) 12:01:42.79 ID:hURwkam+0
経済成長を遂げた国は食肉需要が増えるんで、なんも対策しないと農地崩壊するで。

 

154: 2018/03/04(日) 12:03:10.11 ID:hMWY1p2J0
フィレミニョンステーキをレアで

 

155: 2018/03/04(日) 12:06:35.35 ID:mLGZqAhy0
チャーチルというのは目を離したが最後、ふところから1カペイカでも盗み取る男だ
では、ルーズベルトはどうか?
ルーズベルトはそんな男ではない

 

156: 2018/03/04(日) 12:18:43.22 ID:/yIDD5O30
>>155
映像の世紀!
ルーズベルトは容共でチャーチルは反共だったなあ。

 

157: 2018/03/04(日) 12:35:13.68 ID:Ob/EGKJ10
要は生きてるものを培養してるだけかよ
人工食肉というより培養食肉の方がわかりやすいわ

 

164: 2018/03/04(日) 13:01:08.82 ID:cTqiRhnu0
技術的には実現できても、オーガニックは派がだまっちゃいない
添加物でさえ認めないのに

 

167: 2018/03/04(日) 13:12:39.61 ID:8TcLaS6A0
チャップリンの映画で革靴茹でてステーキみたいに食ってた

 

171: 2018/03/04(日) 13:52:46.37 ID:mLGZqAhy0
>>167
毛沢東おもしろエピソードにもそういうのアルな

 

168: 2018/03/04(日) 13:26:37.66 ID:cTqiRhnu0
それよりスーパーで売ってる薄切りロースハム4枚1パックを1枚ずつ個別包装にしてくれ
チーズでできるんだからハムだってできるだろ
一人暮らしだと面倒くさくてたまらん

 

179: 2018/03/04(日) 17:31:45.40 ID:fY956dtF0
>>168
チーズは溶かしてフィルムの間に流し込めるけど
ハムは流れんだろう?

 

180: 2018/03/04(日) 18:12:14.50 ID:lfua/lge0
>>168
できるけど4枚との価格差が見合わん

 

175: 2018/03/04(日) 14:57:33.51 ID:TfpacdsM0
培養する方が効率悪いんじゃない?

 

176: 2018/03/04(日) 15:31:28.60 ID:DEhkRQhQ0
大豆プロテイン余裕

 

181: 2018/03/04(日) 21:19:50.89 ID:YoUJeDx/0
畜産動物の悲惨さを知ってより40年肉卵乳製品をできるだけ食べないようにしてきた。
人工肉が動物たちの苦難を救ってくれると思い、本当にありがたいです。人工肉のステーキを
食べてみたいです。64歳です。

 

182: 2018/03/04(日) 21:24:38.67 ID:Pw+lWF5X0
昨日のBSの番組でやってたな
今現在、ハンバーガー1つ分で3000万円とか言ってたわ

 

184: 2018/03/04(日) 23:32:24.98 ID:tqEymu/e0
昆虫食わされるよりは遥かにマシだが、ガンとかでタヒ人が出まくりそうだな

 

185: 2018/03/05(月) 00:14:25.75 ID:TYzDSgdM0
とかげのしっぽで何か出来ないかな?

 

186: 2018/03/05(月) 00:27:22.20 ID:F6iTUYDB0
日本でも大豆から人造肉を作る試みは以前からされてたな
昆虫を原料にするのもあるが、あれは…

 

188: 2018/03/05(月) 01:41:07.68 ID:7hJA9cNJ0
人口食肉が可能なら人口魚肉も可能ということだよな
うなぎの身を人工的に安く量産できないものか

 

198: 2018/03/05(月) 12:38:01.43 ID:nUMWv3id0
>>188

 

201: 2018/03/05(月) 17:23:53.67 ID:ByhNT/860
>>188
うな次郎
>>199
偽物としてはよくできてる
スーパーで高い金出してゴムみたいな皮のうなぎ食うくらいならこっちのがよっぽど美味い
結局うなぎっぽい食感が再現できてればタレの味でなんとでもなる
刻んでひつまぶしにしちゃえばほぼわからん

 

189: 2018/03/05(月) 01:50:23.87 ID:4BxgEyz30
藤子・F・不二雄のミノタウロスの皿を思い出したわ

 

191: 2018/03/05(月) 06:39:30.35 ID:t/+AEdGa0
「包丁人味平」にもチラッと出てたネタだな人工肉

 

192: 2018/03/05(月) 07:03:07.72 ID:R3mq0m4y0
>>191
料理勝負でわずかに塩味が足りない味付けをしてしまい味平は「負けた」と思ってたのにまさかの勝利。
実は料理作ってる時に鍋に汗が入ってその塩分が絶妙な塩梅にしてたというやつですね

 

193: 2018/03/05(月) 07:47:48.37 ID:t/+AEdGa0
>>192
ちげーよ
ホテルの会食でエライさんが話してるシーン

 

194: 2018/03/05(月) 08:04:54.13 ID:7hJA9cNJ0
>>191
それ聞いて思わず皿を落としちゃったやつだな

 

196: 2018/03/05(月) 08:14:13.09 ID:Z+fefDU+0
がんもどきでも食ってろ

 

200: 2018/03/05(月) 17:06:16.08 ID:0jY5P5ry0
元々肉嫌いだから肉もどきすら不要だけど、
なんかこう人間の食事も、次第にペットフードみたいになっていくのかなあ。
工場生産のフードをその人に合せて計量して食べるだけみたいな。
忙しい忙しいと騒いでいる共働きには良いね。
旦那が台所仕事を何も出来ないなんてグチからも解放されるw
計って食うだけだ。小学生でも自分で出来る。

 

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520109586/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク