1: 2020/11/05(木) 22:16:15.54 ID:mf8gAyFe0
2: 2020/11/05(木) 22:16:30.61 ID:mf8gAyFe0
宇宙やばすぎる
5: 2020/11/05(木) 22:16:59.94 ID:xGg68nMO0
よく分かってないから言ったもん勝ちやな
6: 2020/11/05(木) 22:17:07.01 ID:e7ny0yZn0
ホーキングとかもうタヒんでるやろ
7: 2020/11/05(木) 22:17:10.78 ID:e7u08Yp4a
そんなの証明できるもんなんか
9: 2020/11/05(木) 22:17:43.94 ID:nXUsRhj8M
セイバーウォーズかな
12: 2020/11/05(木) 22:17:55.79 ID:qo1dVF3ha
宇宙の果てなんてないぞ
13: 2020/11/05(木) 22:18:06.30 ID:D8bVRbFu0
ループってもSFのアレやなくて季節が巡るようなもんなんやろ
14: 2020/11/05(木) 22:18:21.71 ID:BR3hoSxA0
つまりどういうことや
17: 2020/11/05(木) 22:18:32.99 ID:mlo5Qd7hd
CMBから見つけられてないなら仮説やん
18: 2020/11/05(木) 22:18:41.91 ID:xYif3OlK0
結局ワイが生きてる間にはっきりとはわからないし虚しいだけですわ
宇宙にも住めないし地球外生命体にも会えないんやで
23: 2020/11/05(木) 22:19:03.92 ID:B7/mGRUS0
>>18
まだわからんよ
26: 2020/11/05(木) 22:19:31.20 ID:YIOQAVep0
>>18
そろそろ機械に精神入れ替える技術できるやろ
長生きすりゃええだけや
38: 2020/11/05(木) 22:22:28.61 ID:w24MRhAH0
>>26
ジョニー・デップの映画でそんなのあったな
97: 2020/11/05(木) 22:32:54.78 ID:mRYHHrX30
>>26
テセウスの船問題起こりそう
34: 2020/11/05(木) 22:21:52.62 ID:udTO/YZa0
>>18
いつまでたっても分からないから安心しろ
36: 2020/11/05(木) 22:22:10.31 ID:bD4DyDHX0
>>18
そういやシンギュラリティって言わなくなったな
40: 2020/11/05(木) 22:22:53.49 ID:32gyqfZV0
>>18
もう会ってるだろ
51: 2020/11/05(木) 22:24:16.27 ID:LE3Ibz8i0
>>18
向こうの星の人らも技術力がワイらと同じくらいやから宇宙人に会えないって悲しんでたで
74: 2020/11/05(木) 22:28:50.11 ID:5I12Yc0J0
>>18
ロシアが力入れとるみたいやな
103: 2020/11/05(木) 22:33:34.47 ID:n2XJxgYD0
>>18
地球を開拓するには生まれるのが遅すぎた
宇宙を開拓するには生まれるのが早すぎた
19: 2020/11/05(木) 22:18:46.98 ID:v2A5FHW3a
ほいっ!これが証拠ね!w
20: 2020/11/05(木) 22:18:47.43 ID:qo1dVF3ha
そもそもブラックホールが消滅した時に宇宙も消滅するってのがおかしい
22: 2020/11/05(木) 22:18:59.64 ID:QOqob4HA0
どうせ永遠に解明できないんやから好きなこと言っとけ
24: 2020/11/05(木) 22:19:06.38 ID:e25V8BH/0
嘘でもこういう研究結果出してないとお金貰えないからね
25: 2020/11/05(木) 22:19:29.37 ID:wu8NEF2C0
ペンローズって脳の量子論ではクソミソにけなされてたな
27: 2020/11/05(木) 22:19:41.82 ID:baeWU5lH0
コスモゾーンに行った手塚を信じるんや
29: 2020/11/05(木) 22:20:11.87 ID:N3lQRjae0
色覚テストかな
30: 2020/11/05(木) 22:20:17.02 ID:VcOjsVTp0
神「塵芥がなんか言ってるw」
31: 2020/11/05(木) 22:20:49.04 ID:I1JwlIcS0
ホーキングって宇宙人なん?
32: 2020/11/05(木) 22:21:18.77 ID:feTZgQId0
結局ループ物だったのか
33: 2020/11/05(木) 22:21:45.99 ID:TFAZHGdYa
ペンローズ?誰やそれ
ホーキングは有名やんな
37: 2020/11/05(木) 22:22:20.60 ID:wu8NEF2C0
>>33
準結晶とかご存じない?
35: 2020/11/05(木) 22:22:08.58 ID:zcWz4IP0a
つまりリノアが魔女の力を継承して永遠にスコールを待ち続けてアルティミシアになって、未来からループしてまたスコールと出会い魔女になるって話
39: 2020/11/05(木) 22:22:42.05 ID:R3rkkuS+0
つまり人間も同じ一生をループしてんの?
今の人生ループとか地獄なんだけど
48: 2020/11/05(木) 22:23:53.73 ID:e7ny0yZn0
>>39
言うほど地獄か?
何度もトランプとバイデンが戦ってると思うと胸が熱くなるわ
54: 2020/11/05(木) 22:24:33.70 ID:w24MRhAH0
>>48
何回生まれ変わってもなんJやってレスバしてるとか嫌すぎるやろ
59: 2020/11/05(木) 22:25:29.35 ID:e7ny0yZn0
>>54
何回もレスバトルしてたらア○みたいやけど
無限にレスバトルしてたら感慨深い
41: 2020/11/05(木) 22:23:04.53 ID:3IgXXyzc0
メイド・イン・ヘブン
42: 2020/11/05(木) 22:23:05.93 ID:wTHn3QTG0
ワイがわからないからって適当なこと言ってるやろ
43: 2020/11/05(木) 22:23:10.78 ID:u+zajx9h0
44: 2020/11/05(木) 22:23:11.43 ID:atVQVUAg0
第6部ストーンオーシャン
49: 2020/11/05(木) 22:23:55.52 ID:MkY5VwAw0
なんで全部消滅するのに今記憶があるんやろ
五億年ボタンで言うところの5億年みたいなもんやろ 今
53: 2020/11/05(木) 22:24:25.12 ID:7i66iJFCd
ビッグバン説を補強するかもしれないデータが出てきたってだけやろ
55: 2020/11/05(木) 22:24:48.01 ID:AkKIRggo0
地球が球体って分かった時も結構感動だったんやろな
57: 2020/11/05(木) 22:25:15.89 ID:A4te8Jgo0
ループって表現おかしくない?
58: 2020/11/05(木) 22:25:25.14 ID:Gv3Ns+tHa
完全に辻褄あわせの妄想じゃねーかw
60: 2020/11/05(木) 22:26:02.86 ID:itzQoj6C0
ワイは何人目や?
61: 2020/11/05(木) 22:26:06.49 ID:Sw8zkqDa0
宇宙と深海は気になって調べ始めると止まらんね
62: 2020/11/05(木) 22:26:44.68 ID:KpaCHwzW0
つまりホーキング博士はビッグバンの名残だったってことか?
71: 2020/11/05(木) 22:27:57.71 ID:ytVXGKFWd
>>62
いやホーキング博士がこれからも増え続けるっことやろ
63: 2020/11/05(木) 22:26:58.29 ID:lsHpNxhQ0
不思議ネットさんワイはオレンジ色で!
64: 2020/11/05(木) 22:27:11.55 ID:dawCeGYx0
そもそも宇宙てなんなの?
66: 2020/11/05(木) 22:27:33.26 ID:KpaCHwzW0
>>64
芝草やで
67: 2020/11/05(木) 22:27:40.06 ID:o1ZSUfnEd
CMBが異なって観測されるだけでやばいんちゃう?
平坦性問題とか地平線問題が揺らぐ気がするけど素人には分からんな
68: 2020/11/05(木) 22:27:44.53 ID:w+XY68mV0
夏はアフィアフィゼミ出来るけど今の季節何で風刺出来るん?
70: 2020/11/05(木) 22:27:47.69 ID:VcOjsVTp0
どうせ宇宙も無いんだろ
確認する方法がないからってテキトーなことばっか言いやがって
75: 2020/11/05(木) 22:28:59.40 ID:s5N9cTsy0
ワイの仮説が証明されたか
76: 2020/11/05(木) 22:29:03.08 ID:Z1KgXqCLr
盛り上がってるとこすまんがこの世界作ったのワイやで
77: 2020/11/05(木) 22:29:13.98 ID:bvgBOwD50
ループじゃなくて旧宇宙やろ
理解力ないんか
78: 2020/11/05(木) 22:29:19.42 ID:zIdYRwBHd
あーもう一回言ってくれ
79: 2020/11/05(木) 22:29:33.83 ID:D3iLRMQk0
結局ビッグバンとかも仮説なんやろ
宇宙科学って宗教かよ
80: 2020/11/05(木) 22:29:59.09 ID:yfJ4BFN1M
今のワイは何人目のワイや?
81: 2020/11/05(木) 22:30:04.97 ID:s7Ffhieta
じゃあループの前はなんやったんや
83: 2020/11/05(木) 22:30:44.59 ID:ctlivDJr0
どうせ結論ありきの無理矢理な理論だか観測だかしとるんやろ
84: 2020/11/05(木) 22:30:54.13 ID:LCoioW4g0
宇宙の終わりはないんか
それはそれで怖いンゴね・・・
85: 2020/11/05(木) 22:31:00.80 ID:7fj+2JxU0
こういうのって持論を補強する為だけの認知バイアスに陥ってないのか
86: 2020/11/05(木) 22:31:05.91 ID:5ipV0mnp0
宇宙について考えてるとなんかもうどうでも良くなってくるよな
87: 2020/11/05(木) 22:31:47.49 ID:9sioZMrW0
こんなんこじつけやろ
88: 2020/11/05(木) 22:32:00.31 ID:w+XY68mV0
ワイはループしとる間どこかで絶対タヒんでる運命やわ
なんかそんな気がする
90: 2020/11/05(木) 22:32:02.67 ID:CLBaMt5p0
前回の宇宙がぶっ壊れたからビッグバン起きたんか
91: 2020/11/05(木) 22:32:29.01 ID:RFe2FRco0
光より速い何かがないと宇宙人とは出会えんわ
遠すぎる
93: 2020/11/05(木) 22:32:40.20 ID:7KrE8SZy0
最近まで自分の臓器すら発見できなかった人カスに宇宙解明できるとは思えん
94: 2020/11/05(木) 22:32:42.10 ID:Z0WKXw0y0
高校のときから宇宙は空間的にも時間的にも閉じてるんちゃうかと思ってたわ
そう考えると人生無為よな
95: 2020/11/05(木) 22:32:42.14 ID:83dgeC2aa
ビッグバンではなくビッグバウンスだったのかもね
96: 2020/11/05(木) 22:32:49.48 ID:OAxevjvpa
ワイの人生も何回でもやり直せるってことか?
99: 2020/11/05(木) 22:33:14.13 ID:zQ5xYXkL0
ワイがタヒんだら2周目が始まるんか?
100: 2020/11/05(木) 22:33:23.92 ID:Tf/4rQqCM
消し忘れやん
102: 2020/11/05(木) 22:33:26.52 ID:/YDt7yhRM
ブラックホールって何で蒸発するんや?
超重力の天体なのに何で最終的に質量無くなるんや
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604582175/
コメント