1: 2019/05/24(金) 12:31:45.80 0
やばくね
2: 2019/05/24(金) 12:32:35.77 0
しないっしょ
もしそうなったらジャップが灰燼よ
3: 2019/05/24(金) 12:32:43.98 0
だからこれ以上中国イジメるのヤメテください
4: 2019/05/24(金) 12:33:49.56 0
>>3
ダメです
5: 2019/05/24(金) 12:34:14.55 0
巡り巡って日本が大変なことになるぞ
だからこれ以上中国イジメるのヤメテください
6: 2019/05/24(金) 12:34:22.20 0
ずる賢いから直接対決はしない
日本で代理戦争だろ
7: 2019/05/24(金) 12:35:24.68 0
やってることはww2の日本にやったことだからなwwww
9: 2019/05/24(金) 12:35:45.00 0
戦場になるとしたら朝鮮半島だろ
10: 2019/05/24(金) 12:36:05.17 0
日本は合間でちょうどいいからな
格好の代理戦場になるよな
13: 2019/05/24(金) 12:37:10.28 0
>>10
ていうか日本が一番被害受けてるよ
11: 2019/05/24(金) 12:36:13.63 0
戦争は領土とか土地で戦争すんだろ
経済がどうのこうので戦争するわけねえだろ
54: 2019/05/24(金) 13:52:21.46 0
>>11
経済戦争の頂点が武力による戦争やぞ
57: 2019/05/24(金) 14:23:27.05 0
>>54
武力による戦争は最終手段
今のところは最終手段まで至る可能性はない
14: 2019/05/24(金) 12:37:25.74 0
中国「とりあえず日本人をスパイ容疑で逮捕しておくかー。いつでも○せる人質としてな!」
15: 2019/05/24(金) 12:38:04.11 0
中国と取引停止たら結果的に日本の企業だって大きな損失被るんだぞ!
だからこれ以上中国イジメるのヤメテください
20: 2019/05/24(金) 12:40:18.08 0
>>15
安全保障上の脅威です
16: 2019/05/24(金) 12:38:54.97 0
スーパーロボット大戦になる?
17: 2019/05/24(金) 12:39:30.90 0
アメリカも中国も大国だけど凄くチキンなので戦争はない
18: 2019/05/24(金) 12:39:31.15 0
戦争なるぞ!って脅したら日本人は大人しくなって泣き寝入りする
って左翼マスコミから教わったんじゃね?知らんけんど
19: 2019/05/24(金) 12:39:53.66 0
しななんて面子の塊だからファーウェイ負けたら戦争だろww
21: 2019/05/24(金) 12:41:23.89 0
経済どうこうよりも
米中戦争なんてなったら直ちに日本が戦場じゃねーか
10年50年100年後を見据えて米中どっちも見限れるよう算段してくれる政治家は出てこないものかねえ
33: 2019/05/24(金) 12:58:37.20 0
>>21
そういう算段があったとして国民に公開される訳ないから
こっちはないものと想定して生きていくしかないべ
22: 2019/05/24(金) 12:42:07.21 0
中国はトランプが関税25パーに引き上げるってニュースや情報遮断したからなw
市場がヤバくなるから
どっちが不利か馬○でも分かるw
24: 2019/05/24(金) 12:45:20.45 0
きんぺーは求心力無くなってるしここで負けたら決定打なんだよなあ
25: 2019/05/24(金) 12:46:07.09 0
中国とアフリカの発展途上国で20億人いるから
世界人口の3割弱の貧乏人集めたマーケットで
欧米から締め出しされても商売続けられる
29: 2019/05/24(金) 12:52:18.73 0
>>25
商売続行出来ても
大半の核心技術が自国で生産出来ないからもう無理
34: 2019/05/24(金) 12:58:40.80 0
>>29
中国os中国アプリじゃ使いたくねえもんな
アンドロイドでアメリカに抜かれた方マシ
26: 2019/05/24(金) 12:46:23.86 0
中国は何千年も昔から異民族との対外戦争はしない
27: 2019/05/24(金) 12:47:01.15 0
このままだと日本が戦場になるぞ!!
だからこれ以上中国イジメるのヤメテください
28: 2019/05/24(金) 12:48:10.23 0
日本こそ核武装して中国とアメリカを灰燼に帰すべきだし
そうする権利がある
30: 2019/05/24(金) 12:53:56.23 0
中国で貨幣経済やってるの3億人程度
5億人くらいはまだ物々交換で電気すら通ってない
需要はある!
31: 2019/05/24(金) 12:56:06.81 0
これは新冷戦であるという論評が出はじめている
その通りだろう
武力によらない冷戦の時代があったわけで今回もそうなるだろう
35: 2019/05/24(金) 13:01:00.54 0
>>31
冷戦の時代を体験しなかった人にはそう見えるかもしれないが
実際には冷戦は核戦争の現実的な脅威と背中合わせだった
32: 2019/05/24(金) 12:57:08.50 0
戦場になるのは双方がこれから陣取りをしようと画策しているところか
影響圏から切り崩せるとどちらかが読んでいるところ
まあ米中が直接武力で激突することはまずないし
現状で日本が戦場になることもありそうにない
36: 2019/05/24(金) 13:05:16.13 0
中国人は賢いからね
タヒなばもろともとばかりヤケクソになることはない
したたかで忍耐強く7代後での報復を誓って撤退するだろう
37: 2019/05/24(金) 13:07:44.94 0
きんぺーが雑魚だと思われて国内できんぺー降ろし開始されるから引けない
38: 2019/05/24(金) 13:10:48.12 0
アメリカ、中国、ロシア、この3大国は直接の戦争はしない
3大国の周辺の途上国とは直接戦争するだろうけど
そんで、その途上国に対する軍事や資金などの支援で間接的に戦争する
39: 2019/05/24(金) 13:12:27.51 0
何でアメリカも中国も強気で出れるんやろね
争ってもお互いが大損するだけなのに
40: 2019/05/24(金) 13:12:59.42 0
誰が降ろせるんだ
任期無制限にできるのに
41: 2019/05/24(金) 13:14:15.01 0
戦争は戦中もその後もしばらく国が疲弊するし
国内の紛争とか、国民の分断とか、悪影響
42: 2019/05/24(金) 13:15:52.59 0
中国人は中国人の貧乏人虐めしか出来ないだろアメリカと戦争する度胸は無いな
43: 2019/05/24(金) 13:16:28.21 0
争わなくても損するからだろう
正確には中国は自由な市場経済の原理からするとルール違反をすることによって経済成長をしてきたし
アメリカはそれを容認してきた
ここにきてアメリカがそれを許さない強硬な姿勢に転じて中国は従来の体制をタヒ守したがってる
44: 2019/05/24(金) 13:19:47.54 0
アメリカも本当にピンチの時はなりふり構わず強行姿勢だな
ミサイル撃つあそこと変わらん
45: 2019/05/24(金) 13:22:27.99 0
核兵器持ち同士が直接戦争はあるまいとはおもうしそうおもいたい
でも代理戦争をするとして場所はどこだ互いに何のイデオロギーを掲げて戦うんだ
もう資本主義対共産主義の戦いではこれはないぞ
46: 2019/05/24(金) 13:27:29.26 0
中国 北朝鮮 韓国vs G7かあ
48: 2019/05/24(金) 13:31:40.57 0
なんの戦いかというと世界の覇権争いだろう
やはり通信機器で世界を牛耳られるのはアメリカは許さないようだ
49: 2019/05/24(金) 13:33:33.03 0
今叩いておけばインドが中国抜くからな
50: 2019/05/24(金) 13:35:51.32 0
発端は2018年1月だ
中国は堂々と元決済による原油取引所を創設
これは「ドルとアメリカぶっ潰すわw」という宣言に等しい
そこからのアメリカの動きは速かった
まさに大慌てだ
いきなりZTEを潰す先制パンチ
それだけは絶対に許せないんだよ
51: 2019/05/24(金) 13:40:25.91 0
フセインやカダフィがどうなったかは覚えてるだろう
習および共産党が原油のドル決済に挑戦した以上アメリカは本気だ
何年かけても共産党潰すよ
この点においては共和と民主は共闘するので次々と法案が通る
むしろ慌ててるのがトランプw
52: 2019/05/24(金) 13:49:44.94 0
そして時期を同じくしてイラン制裁
もちろんイランは中国に原油を元建てで売っているから許せないわけだ
今のところは無さそうだが
もし他の原油輸出国や輸入国が原油の元決済に流れると
アメリカという大国は一瞬にして滅びる
恐らくいくつかの国に解体される
そんなことは許せないだろう
だから戦争を始めた
ファーウェイもとんだとばっちりだが戦争なんだからしょうがない
53: 2019/05/24(金) 13:50:31.01 0
貿易戦争はする
55: 2019/05/24(金) 13:58:08.76 0
カタールのOPEC脱退と周辺国との国交断絶
これもまたカタールが天然ガスを元決済にしようとして起きた
中国もあちこちでアメリカ潰しを画策していたわけだ
すでにこれは戦争なので直接対決こそないが代理戦争はそこら中で起きるリスクがある
統一朝鮮VS日本なんてのもありえるので
日本は戦場にならぬよう上手く立ち回る必要がある
56: 2019/05/24(金) 14:19:44.73 0
ガチの戦争したら損だってのはお互いわかってるからやらないよ
58: 2019/05/24(金) 14:24:51.68 0
米中でやりあってくれると日本は好景気になるからもっとやってくれてよいよ
60: 2019/05/24(金) 14:28:32.77 0
>>58
ならんよ
中国が不景気になれば日本もその影響を受ける
59: 2019/05/24(金) 14:26:29.91 0
アメリカはいくらでも耐えられるけど
中国はもうオワコンだからあとは落ちてくだけ
近いうちに内戦になるんじゃないの
61: 2019/05/24(金) 14:28:48.87 0
チャイナが民主主義だったら今頃アメリカを抜いてたかもしれない
でも実際はカースト制の共産国で貧富の差は埋められなかった
国民の大半が貧しいままですよ
62: 2019/05/24(金) 14:29:37.85 0
ベネズエラもまた原油を元決済にしようとして国が崩壊したのは
記憶に新しい
すでに世界のあちこちで戦ってるんだよ
ハイテクとかどうでもいい上辺だけの話
これはアメリカの生命線であるドルを守る戦い
63: 2019/05/24(金) 14:29:53.37 0
実際中国が不景気になって日本絶好調だもんな
65: 2019/05/24(金) 14:33:20.90 0
しないよ
経済圏を米ドル圏と中国元圏完全に分割するのが狙い
66: 2019/05/24(金) 14:34:02.62 0
貿易戦争じゃん
67: 2019/05/24(金) 14:37:03.75 0
ロシアイランベネズエラ陣営が全部元決済で原油取引したら面白いのにな
68: 2019/05/24(金) 14:40:26.59 0
どっちかというと物理戦争しないためだろうね
アメリカはITスパイは戦争行為という位置づけだから
69: 2019/05/24(金) 14:46:13.93 0
元での石油取引なんて絶対いやだわ
それならまずユーロ建て
そしてもちろん円でも
70: 2019/05/24(金) 14:52:59.59 0
基軸通貨としてのドルが終わるとどうなる?
アメリカ財政は破綻し米軍は維持できなくなる
アルゼンチンやベネズエラみたいになり連邦制は維持できなくなる
大量の米国債を持つ日本はハワイや太平洋諸島位は差し押さえる必要があるな
なんて事アメリカが許すわけもなくあらゆる非合法な手を使ってでも阻止するよ
71: 2019/05/24(金) 14:56:41.44 0
ドルいっぱい持ってる国が困る
74: 2019/05/24(金) 15:15:36.41 0
>>71
中国じゃんw
72: 2019/05/24(金) 15:02:42.18 0
軍事衝突にはならないから冷戦ってところだな
経済制裁による締め出しで相手を困らせようって考え方
73: 2019/05/24(金) 15:02:43.39 0
中国はアメリカに脅威を及ばす程の製品を作れるまでになったと言うのにロシアは成長しないよな
75: 2019/05/24(金) 15:24:01.88 0
>>73
あそこは真面目に共産主義やっちゃったからな
77: 2019/05/24(金) 17:28:58.02 0
戦前の日本ってこんな感じで兵糧攻めされてたんだろうな
引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1558668705/
コメント