オススメ記事(外部)

外来ザリガニ飼育・販売禁止=2日から特定生物指定、ただしアメリカザリガニを除く

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2020/11/02(月) 16:35:21.55 ID:CAP_USER

外来ザリガニ飼育・販売禁止=2日から特定生物

アメリカザリガニを除く外来種のザリガニ全種が「特定外来生物」に指定され、飼育や販売が2日から原則禁止となった。

逃げたり捨てられたりした場合、生態系に悪影響を及ぼす恐れがあるため。
一方、アメリカザリガニは飼育している人が多く、指定すると野外への遺棄が懸念され、今回は対象から外れた。

特定外来生物は、生態系や人の生命・身体、農林水産業に被害を及ぼす恐れのある外来種で、強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」などが指定されている。

時事通信 2020年11月2日 15時20分
https://news.livedoor.com/article/detail/19157651/

13: 2020/11/02(月) 17:52:45.72 ID:vjdmSzRF
>>1
でもイエ○ーアナコンダはオッケーでつ

 

2: 2020/11/02(月) 16:37:16.25 ID:op2DFmAZ
アメリカザリガニも禁止にすべき。
飼い主が捨てるかも知れんから除外されたんだよね確か。
まぁ自分が小学生で「飼い続けると法律違反」とか言われたら自分で茹でて○すのはキツいな。

 

4: 2020/11/02(月) 16:48:14.85 ID:hsTXjzZE

温帯産はもうダメか

北海道でタスマニアオオザリガニとか産業としては有望でももう無理だな

 

5: 2020/11/02(月) 16:51:02.24 ID:9h267D/M
アメリカだけオッケーとかサヨクが怒るぞ

 

6: 2020/11/02(月) 16:53:46.67 ID:dGElk0An
アメリカザリガニはもうそこらじゅうにいるから、今更駆除するのは無理では?
もう準在来種に近いじょうきょうになってるような気がする

 

24: 2020/11/02(月) 19:30:28.95 ID:fdJUX/zC

>>6
俺の近くの水路にはアメリカザリガニがたくさんいるが、
なんとカラスが獲って食いまくっているよ。
道路端はザリガニの残骸が散らばってるわ。

あと、中国人が網で獲ってるな。

 

44: 2020/11/03(火) 02:11:02.58 ID:69qi3xvF
>>6
二ホンザリガニ増やしたほうが良いな
まだ生息してるのか知らんけど

 

7: 2020/11/02(月) 16:56:42.63 ID:gJTCcbbf
いやいやいやアメリカザリガニも駆除対象にしとけって
ニホンザリガニなんて図鑑でしか見た事ねーぞ?

 

8: 2020/11/02(月) 17:00:37.38 ID:VEhiyrEf
ウチダは見つける度に真っ二つにするが一向に減らない

 

10: 2020/11/02(月) 17:23:27.16 ID:F9sOia9+
エビガニ最強

 

11: 2020/11/02(月) 17:39:59.26 ID:O05Ti+xY
アメリカ様には逆らえんのよ

 

12: 2020/11/02(月) 17:47:09.49 ID:NfCw2cWt
ウチダは?

 

16: 2020/11/02(月) 18:09:05.05 ID:JZCjUiAQ

>>12

ウチダザリガニは前から特定外来種

 

47: 2020/11/03(火) 07:44:39.90 ID:mtFRcepq
>>12
正直ウチダは販売はやっても良いんじゃねえの、とは思う
味は良いし商品価値があるから乱獲した方が良いと思うんだが

 

14: 2020/11/02(月) 17:52:59.30 ID:/KEk2USP
一番繁殖してるのがアメザリなんだが

 

15: 2020/11/02(月) 17:53:46.47 ID:/KEk2USP
アメザリはシナ人に売ったれww

 

17: 2020/11/02(月) 18:17:26.99 ID:3BzJdE1n
間違ったメッセージとならないよう特段の配慮を要する

 

18: 2020/11/02(月) 18:30:56.58 ID:Lwiiou5V
うまいんだよな、ウチダザリガニ

 

19: 2020/11/02(月) 18:33:11.48 ID:zMIUBlQW
ミステリークレイフィッシュだけは捨てたらアカン

 

34: 2020/11/02(月) 21:02:10.08 ID:spE7krac
>>19 クローンで増えるし、元のスロウザリガニとは繁殖もしないなんて
人類が初めて目の当たりにしてる大型動物の進化かも
ロマンしかないw
ウチでも飼いたい

 

20: 2020/11/02(月) 18:48:46.47 ID:rE+NK4jB
小さい頃は側溝や川にアメリカザリガニがワラワラ居たのに最近は一匹も見なくなった
農薬の影響か駆除活動でも行われてるのか分からないがマジで一匹も居ない

 

31: 2020/11/02(月) 20:50:53.35 ID:F9sOia9+
>>20
中国人に食われた

 

21: 2020/11/02(月) 18:50:46.47 ID:Lwiiou5V
ニホンザリガニは北の寒い地方にしか生息しないからアメザリとは生息域がほぼ被ってない
やばいのはウチダザリガニ

 

27: 2020/11/02(月) 20:01:35.17 ID:c7tRBHTX

>>21
なるほど そんなんなってるんだ

でもアメリカザリガニいすぎだって

 

22: 2020/11/02(月) 18:53:26.75 ID:ziSvVOY8
メダカも禁止してくれ
色付きのメダカを放流しまくるア○がいるんだよ

 

54: 2020/11/03(火) 21:34:03.00 ID:lQYFg017
>>22
改良されてるとはいえ原種が在来種だからなんともね。
それゆえに金魚より問題がやばいんだけど。

 

55: 2020/11/04(水) 09:00:29.38 ID:MRQxqbeV

>>54
東京を中心に学校でビオトープを作るのが流行った10年ぐらい前
児童が視認しやすいようヒメダカを入れたら
父兄の一部から「改良品種を入れたら自然環境の再現にならない」というクレームが有り
学校側は改良品種じゃないメダカを購入して入れ替えた

ところで現在流通してる「改良品種じゃないメダカ」は
大半が岡山辺りで採取された個体群を種親に養殖した西日本型のメダカなので
東京の学校でビオトープに使ったら国内移入種になってしまう
自然の再現に配慮したら不自然になった喜劇

因みにヒメダカは江戸時代に江戸川周辺で見いだされた色彩変異なので
遺伝子的には関東型のメダカで
東京でビオトープに使うならこちらの方が妥当かもね

 

23: 2020/11/02(月) 19:23:23.84 ID:64dMrGeM
またアメリカを除くかよ、どこまでトランプに忖度すれば気が済むんだ?

 

25: 2020/11/02(月) 19:47:54.16 ID:J2iJBWPJ
アメポチジャパンww

 

26: 2020/11/02(月) 19:51:53.53 ID:/O/qGn+B

外来種指定してもいいんじゃない?

そして捨てる際は中国料理店の前に

 

28: 2020/11/02(月) 20:01:55.53 ID:HDDXtsdB
パキスタンのザリガニ好きだったのになあ・・

 

29: 2020/11/02(月) 20:02:15.05 ID:7G+0vb5W
昔はペスト予防のためにネズミを○して交番に持っていったらお金をもらえた時代があった。
外来種を根絶するためにはそれくらいやらなきゃならない。

 

30: 2020/11/02(月) 20:23:23.68 ID:LNSJUT9e
>>29
養殖する奴がいるからダメ

 

32: 2020/11/02(月) 20:52:54.12 ID:bTElQZFG
可哀想だからちゃんと海に返してあげなよ
(´・ω・`)

 

33: 2020/11/02(月) 20:58:11.06 ID:IZ2GfTYt
外資も駆除しろ

 

35: 2020/11/02(月) 21:51:42.43 ID:+oPq96yj
田んぼが多かったころはいっぱい見れたけどな 川のオイカワやウグイもいなくなったわ

 

36: 2020/11/02(月) 21:54:37.46 ID:CLysatTt
ウチダをあちこちに放してる奴らが居るんだろ

 

38: 2020/11/02(月) 22:41:02.83 ID:yOAGneBJ
確か阿寒湖でウチダザリガニをレイクロブスターとして
食用販売していたと思うけどこれも今後は禁止?

 

41: 2020/11/02(月) 23:18:47.09 ID:LNSJUT9e
>>38
○してから輸送すれば問題ない。
泥抜き出来ないけれどw

 

49: 2020/11/03(火) 09:57:05.20 ID:mTmdZd5z

>>38
http://akan-gyokyo.com/fish/
食用として火を通したものは通販で購入できたんだね
でも

>ボイルザリガニとレイクロブスタースープセットの
販売を休止させていただきます。

捕獲から加工の過程が違法でないかどうか見直してるんだな

 

43: 2020/11/03(火) 01:56:45.01 ID:Z3cCKRqx
ウチダザリガニは阿寒湖ではレイクロブスターとして食材化してるけど
こういう食材としての販売は大丈夫なのか?

 

46: 2020/11/03(火) 04:23:51.86 ID:jPQ2EQdw
>>43
採った地元でボイルするなりして○した奴なら売れる。
生体販売は禁止

 

45: 2020/11/03(火) 02:39:50.98 ID:onbKkhBJ
ベトナム人雇って食わせりゃええやん

 

48: 2020/11/03(火) 07:56:37.21 ID:NuWDgr0d
ザリガニなんてアメリカザリガニしか見たこと無い
調べてみたけどニホンザリガニって東北の方にしかいないんだってな

 

53: 2020/11/03(火) 21:20:26.53 ID:22uMb3C+

>>48
道民だけど、ガキの頃、アメリカザリガニだと思って捕まえていたザリガニは
今の知識で考えてみると、全部ニホンザリガニだった

ウチダザリガニは放流された場所にしかいないし、
アメリカザリガニは水温の関係で住んでるのは火山湖くらいだから
北海道の場合、ウチダザリガニの放流地以外では、今もそれなりに生息していると思う

 

50: 2020/11/03(火) 10:12:57.87 ID:EzBlAcoY
泥抜きは内臓をきちんと処理する前提ならほとんどいらない工程らしいね
外側だけきちんと洗えば味的には大丈夫らしい
しかしウチダザリガニは一度食べてみたいな

 

51: 2020/11/03(火) 10:14:40.05 ID:9GhKFVy1
メインターゲットはミステリークレイフィッシュだろ
無性増殖するザリガニとかキ○ガイじみてる

 

 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1604302521/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク