2,000-year-old ruins of a Roman military chief’s luxury villa with 14 rooms, marble floors and ornate mosaics are unearthed by subway construction workers in Rome
Read more: http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-5477207/Incredible-home-2nd-century-military-commander-Rome.html#ixzz59d8h62y0
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook
http://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/03/08/11/49FEC9E900000578-0-image-a-75_1520508252084.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/03/08/11/49FEC9E900000578-0-image-a-74_1520508252083.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/03/08/11/49FEC94700000578-0-image-a-72_1520508252052.jpg
アウレリアヌス帝がローマに城壁作る時に
>>1が埋められたみたい
https://www.archeomedia.net/wp-content/uploads/2017/08/mura-aureliane.jpg
>>5
地下の墓はあった
複雑すぎて最近まで正確なマッピングしてなくて
レーザー使ってマッピングやったりしてた
http://lh4.ggpht.com/_yiiPzeRfNBQ/TJD-yNAbmSI/AAAAAAAAA3c/T7t-AKAZJfo/s800/090503_catacombs_2.jpg
http://lh5.ggpht.com/_yiiPzeRfNBQ/TJD-ydN7e6I/AAAAAAAAA3k/cY5o6hVXLWc/s0/090503_catacombs_4.jpg
https://www.tgtourism.tv/wp-content/uploads/2016/06/catacombe-s.-pancrazio.jpg
>>2
14部屋の豪邸で指揮官クラスの邸宅
家の中央には噴水もあった
>>5
昔だから地層の下にある。
ローマ街道の真上に国道作ったりしてる
>>6
こんなのとか
https://i.pinimg.com/originals/0a/59/e3/0a59e3afdf98e717d46f34770158d965.jpg
埋もれてて空気や日光に触れてなかったから?
>>8
モザイクはあるよ
猛犬注意とか玄関に泥棒よけとかで犬のモザイクがあったりする
https://www.absolutviajes.com/wp-content/uploads/2015/08/mosaico-cave-canem.jpg
剣闘士のモザイク
さかな
https://i.pinimg.com/originals/2e/f5/72/2ef5724bbdf755108bf8165bb1723754.jpg
羨ましい
記事だとプラエトリアンガードとなってるから
皇帝直属の兵士のお偉いさん
ただトップではないから幾つかある近衛兵部隊の長だとは思う
鳥のような人形と羽生えた人間が戦ってるの?
弥生人のセンスってすげえよな
デフォルメするときの要素の取捨選択が優れてるというか
日本には糞みたいな粘土細工しかねーからな
>>15
2人が決闘してるとは書いてあるけど詳しいモチーフになった話とかは書いてなかった
>19
はにわも色々有るぞ
ゆるキャラの先祖
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7e/f92441b9f7d79b7e4541993c7ccba252.jpg
だって工事止めた分の損害は補填してくれないしな
白骨タヒ体が出てくることもあるとか
調査さらっとして取り壊して予定通りの物作って
その隅に○○跡って書いたほっそい棒立てて終わり
ほんとクソだと思う
奈良は奈良文化財研究所が異様な超権力持ってて
管轄内の工事で予期せぬ遺跡が出た!となれば役所だろうが国だろうが完全に工事ストップして調査乗り込んできて場合によっては1年止まる
奈良だけはガチ
トルコで出てきたときは、そのまま地下鉄駅に組み込んでたんじゃなかったか
>>30
ローマ駅とか展示してある
駅前
https://i0.wp.com/joydellavita.com/wp-content/uploads/2017/02/nhCollectionHotelCinquecentoRome_JoyDellaVita-27.jpg
駅地下もカフェとかあってそのまま壁が展示されてる
あった
これ駅地下
http://www.jeffbondono.com/TouristInRome/RomeImages/IMG_3606-20140927.jpg

http://www.jeffbondono.com/TouristInRome/RomeImages/IMG_3610-20140927.jpg
さっきの壁より古い時代
ハンニバルが像をアフリカからつれてきてローマで暴れまわってた時のかべ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1520958510/
コメント