1: 2018/08/28(火) 04:08:35.28 ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3187362?cx_part=latest
(リンク先に動画ニュースあり)
動画:仏パリでヒンズー教の祭典、象頭の神「ガネーシャ」まつる
2018年8月27日 13:36
発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
【8月27日 AFP】フランスの首都パリで26日、ヒンズー教の象頭の神ガネーシャ(Ganesh)をまつる祭典が23回目を迎え、信者らが参加した。ガネーシャは最も人気な神の一つに数えられ、発展と成功、知恵をもたらすと信じられている。(c)AFP
5: 2018/08/28(火) 04:15:27.64 ID:BDj2NBhv0
>>1
滅び行くもののために。だな
ヒンディーはムスリムに駆逐される
17: 2018/08/28(火) 04:59:04.60 ID:6LUUwvSP0
>>5
インド独立する時ムスリムは分離してパキスタンになったけど、どう見てもパキスタンは負け組。
インド独立する時ムスリムは分離してパキスタンになったけど、どう見てもパキスタンは負け組。
2: 2018/08/28(火) 04:09:16.61 ID:yHq/Q5BQ0
ガネーシャ・ガル
6: 2018/08/28(火) 04:17:48.78 ID:iG3P+mJC0
Autoで物理反射されるからなコイツ嫌い
39: 2018/08/28(火) 06:43:26.43 ID:gkQL6UB80
>>6
それギリメカラ
それギリメカラ
9: 2018/08/28(火) 04:18:55.79 ID:sEDgyV8p0
バリ島だけなんで生き残ったの
10: 2018/08/28(火) 04:21:08.76 ID:KBOCC5mv0
怪しい置物の代表だよな
11: 2018/08/28(火) 04:24:20.53 ID:gLY2M+G8O
クリシュナとウォンロンと一緒に連れてまわるのだ。
そしてボス戦ではウォンロン外してオーディーンを入れる。
そしてボス戦ではウォンロン外してオーディーンを入れる。
13: 2018/08/28(火) 04:43:14.04 ID:9/pTiURr0
/ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι \ パンパン
/ ̄ ̄ ̄ 匚 ヽ
| ・ U \ ) ))
| |ι \ ノ
U||  ̄ ̄ ||||
 ̄  ̄  ̄
| ・ U |
| |ι \ パンパン
/ ̄ ̄ ̄ 匚 ヽ
| ・ U \ ) ))
| |ι \ ノ
U||  ̄ ̄ ||||
 ̄  ̄  ̄
36: 2018/08/28(火) 06:32:10.34 ID:Cjb8GBRg0
>>13
体位は違うけれどガネーシャには男女抱き合う歓喜天像あるな
発想が凄い
体位は違うけれどガネーシャには男女抱き合う歓喜天像あるな
発想が凄い
16: 2018/08/28(火) 04:58:50.76 ID:XJhOJHVdO
悪い子はイガネーシャ!
18: 2018/08/28(火) 05:00:04.89 ID:QKvhOvrc0
本来のフランス地元民にとっては堪ったもんじゃないな。
何故こういう出すぎた真似をするんだろ。
受け入れてくれた先住民の人達に配慮するべきだろ。
何故こういう出すぎた真似をするんだろ。
受け入れてくれた先住民の人達に配慮するべきだろ。
22: 2018/08/28(火) 05:12:32.86 ID:xKFPuATb0
>>18
ヒンズー教という宗教だからそれは無理
多神教だし他の宗教信者に押し付けたりもしないから
イスラム過激派に比べたらずっとマシ
ヒンズー教という宗教だからそれは無理
多神教だし他の宗教信者に押し付けたりもしないから
イスラム過激派に比べたらずっとマシ
19: 2018/08/28(火) 05:01:11.58 ID:+MGh3YTw0
聖天さまはエ○神様
20: 2018/08/28(火) 05:08:56.82 ID:xKFPuATb0
インドではガネーシャ日本では聖天さん
日本では仏教において秘仏
福徳を授け願いをかなえてくれるとか
ただし人を選びいい加減な人間には災いをなすらしいから
5ちゃん向きじゃないかもw
日本では仏教において秘仏
福徳を授け願いをかなえてくれるとか
ただし人を選びいい加減な人間には災いをなすらしいから
5ちゃん向きじゃないかもw
21: 2018/08/28(火) 05:12:00.65 ID:hIxCq3Yh0
>>20
まじで?
象のぬいぐるみ捨てるわ
まじで?
象のぬいぐるみ捨てるわ
24: 2018/08/28(火) 05:17:28.69 ID:6LUUwvSP0
>>20
ヒンズー教では商売の神様でインド料理屋でも
ガネーシャ飾ってたりするけどな。
ヒンズー教では商売の神様でインド料理屋でも
ガネーシャ飾ってたりするけどな。
30: 2018/08/28(火) 05:41:30.31 ID:xKFPuATb0
>>24
ヒンズー教ではそうらしい
仏教では元魔神で観音様抱くかわりに仏教守護
観音様抱いて嬉しいから歓喜天
姿は人間じゃないけど非常に人間らしい神様
ヒンズー教ではそうらしい
仏教では元魔神で観音様抱くかわりに仏教守護
観音様抱いて嬉しいから歓喜天
姿は人間じゃないけど非常に人間らしい神様
28: 2018/08/28(火) 05:36:46.06 ID:DnDnzQEd0
うちの近所にあったカレー屋が「ガネーシャ」だった。
そこの店主、ガネーシャがどういう神か知らなかった・・・
そこの店主、ガネーシャがどういう神か知らなかった・・・
31: 2018/08/28(火) 06:01:33.47 ID:jasm5bzp0
ガネーシャ体操
33: 2018/08/28(火) 06:19:55.96 ID:2cGhh6uo0
元々ガネーシャの顔は人間だった
父親(シヴァ)に○され首チョンパされる
嫁が泣きじゃくるので仕方無しにその辺にあった象を○して首をすげ替えた
父親(シヴァ)に○され首チョンパされる
嫁が泣きじゃくるので仕方無しにその辺にあった象を○して首をすげ替えた
34: 2018/08/28(火) 06:21:45.07 ID:hIxCq3Yh0
>>33
全然お金持ちになれる気がしない
全然お金持ちになれる気がしない
55: 2018/08/28(火) 11:26:59.90 ID:N+dhPZI+O
>>34
他にも大聖歓喜天には
婦女子に淫らな気持ちを呼び起こさせる力があるから
そっちを利用してみたら?
他にも大聖歓喜天には
婦女子に淫らな気持ちを呼び起こさせる力があるから
そっちを利用してみたら?
35: 2018/08/28(火) 06:25:03.10 ID:F6XslnfE0
インドではイスラムとヒンズーの宗教対立の○し合いで多数が○されているし、
シーク教は旅客機テロをやっているし
血生臭い危険な奴らだからね
ほのぼのとしたお祭りなんて感じで見ていたらダメ
シーク教は旅客機テロをやっているし
血生臭い危険な奴らだからね
ほのぼのとしたお祭りなんて感じで見ていたらダメ
37: 2018/08/28(火) 06:33:30.44 ID:DO+yLi6n0
都内に有る聖天(歓喜天)=ガネーシャを祀る寺
浅草の待乳山聖天(まつちやましょうでん)こと本龍院
(浅草寺の系列)
境内にケーブルカーが有る
https://www.youtube.com/watch?v=xAVqBT7q0-g
さくらレール
38: 2018/08/28(火) 06:41:19.42 ID:8tqFyfiL0
日本でも割とポピュラーな神さま(仏さま)だよな。
お寺に「聖天堂」ってのがあったら祀られてるのはガネーシャ。
大根が好物だから堂の建物にも大根が彫刻されてたりする。
お寺に「聖天堂」ってのがあったら祀られてるのはガネーシャ。
大根が好物だから堂の建物にも大根が彫刻されてたりする。
40: 2018/08/28(火) 06:47:54.07 ID:CIESOhNU0
仏教って他宗教の神様こじつけてパクるの得意ッスよね
41: 2018/08/28(火) 07:51:24.08 ID:Z1cCafkv0
乗り物はネズミです
42: 2018/08/28(火) 08:36:44.78 ID:DWAZ/DW70
ファミコン時代から強力な仲魔
43: 2018/08/28(火) 08:41:35.56 ID:Pef72/lT0
ヤクいぜ
44: 2018/08/28(火) 08:50:31.59 ID:kcw3I7000
>>43
3×3eyesかw
3×3eyesかw
46: 2018/08/28(火) 09:26:03.00 ID:xv7iK8CG0
ガネーシャ=大聖歓喜天
でよろしいか?
でよろしいか?
47: 2018/08/28(火) 09:30:47.96 ID:0DmS4tRg0
ハリセンボン春菜「紅の豚ガネーシャ!」
51: 2018/08/28(火) 11:00:07.02 ID:jHB5827C0
宝山寺の聖天さんには、よく行った
52: 2018/08/28(火) 11:00:14.05 ID:b2lt2oNc0
タイプーサムとかイロイロ生き残ってるからな
マレーシアに行ったときに祭りの前日に道のあちこちにココナッツが積まれてた…
割って歩くとこうなるのか…
マレーシアに行ったときに祭りの前日に道のあちこちにココナッツが積まれてた…
割って歩くとこうなるのか…
54: 2018/08/28(火) 11:24:09.65 ID:nZs68/640
インドの神様もおもろいよね
悪魔と表裏一体的ななんというか強さいうか
悪魔と表裏一体的ななんというか強さいうか
56: 2018/08/28(火) 11:27:53.62 ID:nZs68/640
フランス大変だな
今度はインドかよ
でもいいんじゃないのかねベジタリアンぽいのはインドのほうがましだな
今度はインドかよ
でもいいんじゃないのかねベジタリアンぽいのはインドのほうがましだな
59: 2018/08/28(火) 21:54:19.99 ID:P8oMZN0c0
ガネーシャ様は、金運にご利益があるぞ。
スマホの壁紙にしたら、金運が上がったから。
スマホの壁紙にしたら、金運が上がったから。
67: 2018/08/29(水) 20:05:25.53 ID:F6tA0eMa0
>>59
金ーしゃ様かよ
金ーしゃ様かよ
60: 2018/08/28(火) 22:03:16.18 ID:uaW8IO1a0
倅殿大人気だな
一緒に行こうっていってもあんな辛気くさい山っていって
最初以外は寄りつきもしなかったな
一緒に行こうっていってもあんな辛気くさい山っていって
最初以外は寄りつきもしなかったな
62: 2018/08/28(火) 22:14:32.17 ID:b03fe7qY0
メガテンの世界が広まっている感
63: 2018/08/29(水) 17:36:57.47 ID:db908wZP0
倅殿 おいそがしい時かもしれませんが
正確にいうと違うかもしれんけど娘のことをどうかよろしくお願いいたします
伏してお頼み申します
正確にいうと違うかもしれんけど娘のことをどうかよろしくお願いいたします
伏してお頼み申します
64: 2018/08/29(水) 18:04:49.39 ID:cLqH8qyR0
ジュール・ヴェルヌの影響で、なんとなくフランス人はインド好きなイメージある
68: 2018/08/29(水) 20:36:22.30 ID:dGs6Wiyi0
フランスとスペインの間にガネーシャみたいな象が住んでる神話があったな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535396915/
コメント
コメント一覧 (1件)
>>46
歓喜天に関しては
マンガ「 密教僧 秋月慈童の秘儀 霊験修法曼荼羅 」
に詳しく載っている
とにかく恐ろしい神様だぞ