MENU

『薬物解禁』スポーツ大会、来年開催へ トランプ氏長男支援 水泳で世界記録「更新」主張

オススメ記事(外部)
1: 2025/05/22(木) 15:29:23.65 ID:1hgUfLxd9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b1e772d2081e2b0a8f714aaad9aaa70d4a62a22

「薬物解禁」スポーツ大会、来年開催へ トランプ氏長男支援 水泳で世界記録「更新」主張

 

 薬物使用(ドーピング)を解禁して世界一を決める新たなスポーツ大会「エンハンスト・ゲームズ(進化した大会)」の運営団体は21日午後(日本時間22日午前)、第1回大会を来年5月、米ラスベガスで開くと公表した。

 団体は、既に元五輪代表選手が薬物を使って競泳の世界記録を「更新した」とも主張。国際オリンピック委員会(IOC)を筆頭にドーピングを禁じ、公平性を重んじてきた現代スポーツ界で議論を巻き起こしそうだ。

 団体によると、大会ではステロイド系筋力増強剤など、世界反ドーピング機関(WADA)が使用を禁じる一方、医療目的では法的に認められている薬物の使用を認める。競技前からどんな薬物を摂取しているか医師が管理する。

 第1回大会は競泳(50・100メートル自由形とバタフライ)、陸上(100メートル、110メートル障害)、重量挙げ(スナッチなど)が採用され、国別ではなく男女別に選手個人が争う。

 陸上100メートルと競泳50メートル自由形で世界記録を抜くタイムを出した選手には100万ドル(約1億4300万円)の賞金を出すという。

 既に2024年パリ五輪の競泳男子50メートル自由形5位のゴロメーフ選手(31)=ギリシャ=が、薬物を使った上で、現在は世界水泳連盟規定違反の全身型水着を着用し、50メートル自由形で20・89秒を記録したという。団万体は、09年に樹立された世界記録の20・91秒を更新したと主張している。

 資金面ではトランプ米大統領の長男のジュニア氏らが支援を表明しており、1千万ドル(約14億3千万円)を確保したとしている。

 大会を主催するオーストラリア出身の実業家、デスーザ氏(40)は産経新聞の取材に対し、「人類の文化そのものを変革させる」と述べ、大会がスポーツ界だけでなく医療業界にも革命的な影響を与えるとの考えを示した。

115: 2025/05/22(木) 16:37:43.36 ID:9hi670hW0
>>1
危ないから禁止してるものもあるし、
向精神薬みたいな変なのもあるから
ただ解禁っていうのはどうなんだ…?
189: 2025/05/22(木) 17:53:12.29 ID:RymnuV930
>>1
この考えがあるなら
中国のフェンタニルもけっきょく問題なさそうだな
いくらでも言い訳できそう
204: 2025/05/22(木) 18:21:43.28 ID:lsfLkwIY0
>>189
意味わかんねえよな
トランプは中国がフェンタニル規制するから関税下げるとか言い出したのに
息子がドラッグ万歳スポーツ大会応援するって
223: 2025/05/22(木) 18:42:45.35 ID:liKvEH+e0
>>1
笑った
昔からやれよとは言われていたが等々トランプの後押しで実現するのか笑
4: 2025/05/22(木) 15:31:42.27 ID:NeMF03GE0
そんなに娯楽と刺激が足りてないのかラスベガスは
5: 2025/05/22(木) 15:32:12.25 ID:QcbyKzbY0
そんな簡単にどこを伸ばすんだ
6: 2025/05/22(木) 15:33:16.64 ID:9RMwEGZo0
ほんまトランプ出てきてから世の中狂い出しすぎ
252: 2025/05/22(木) 20:42:57.07 ID:PIZ2GPXD0
>>6
「薬物を規制はしないが既存の大会には出場させない」と
言ってるだけだぞ

左翼には分からないんだろうけど

7: 2025/05/22(木) 15:33:42.30 ID:JE4m7vsx0
超人オリンピック?
51: 2025/05/22(木) 15:57:30.36 ID:Tsq8sir50
>>7
廃人オリンピック
163: 2025/05/22(木) 17:27:28.79 ID:EepRKg+A0
>>7
薬物中毒オリンピック
8: 2025/05/22(木) 15:35:20.50 ID:/IwXZUn00
メッシは出るかな
89: 2025/05/22(木) 16:17:03.82 ID:LH5MpamF0
>>8
サッカーないが?
9: 2025/05/22(木) 15:35:21.16 ID:c3QU/IXw0
>大会ではステロイド系筋力増強剤など、
>世界反ドーピング機関(WADA)が使用を禁じる一方、
>医療目的では法的に認められている薬物の使用
筋力増強ステロイドって医療目的で使われてるの?
皮膚炎とかで使われるステロイドとは別物らしいけど

一時期名前が売れれば副作用無視ってすごいな

11: 2025/05/22(木) 15:35:42.08 ID:9W8KneIg0
本物の五輪や世界大会に出られないリスクと引き換えてでも出場したいのかね
13: 2025/05/22(木) 15:36:05.97 ID:ZhEpbwwo0
なんか昔にショートショートで読んだことあるな
清水義範だったか?
31: 2025/05/22(木) 15:44:19.99 ID:T/kmr/Iq0
>>13
カジシンが書いてたな
最後時間がスローになるやつ
16: 2025/05/22(木) 15:36:31.44 ID:Ht/0jGZR0
暗黒武術会みたいなもんかw
17: 2025/05/22(木) 15:36:36.85 ID:QWfnUGVo0
トランスジェンダー選手はこっちでやったらどうだ
18: 2025/05/22(木) 15:37:37.83 ID:HmsziADe0
普通に亡くなる人出るだろこれ
19: 2025/05/22(木) 15:38:14.21 ID:IwaqK4Qz0
これはナイス
結局見てる側はバケモンを見たいんだよな
232: 2025/05/22(木) 19:01:51.60 ID:6gHXSci80
>>19
バケモンの大会なら賭けの対象にした方が面白さが更に増すんだけどね
243: 2025/05/22(木) 19:53:53.48 ID:EdjfWdw60
>>19
元から記録出せるような化け物ほど出場しないだろうし
身体ぶっ壊してもいい無名だらけの半端な連中しか集まらなさそう
299: 2025/05/23(金) 20:52:58.39 ID:Obr6L6PW0
>>243
絶対トップアスリートが来るようになる、彼らは違法な薬に頼っているが僕らはとんでもない国家予算と親や関係者からの資金だけで戦っている、と言う言い訳は虚しくなる
23: 2025/05/22(木) 15:40:20.06 ID:0t3EuKoP0
ジョイナーの記録破られなかったら笑うw
28: 2025/05/22(木) 15:41:50.08 ID:EOdIuBVu0
チーター「薬使っても遅いんでやんの」
29: 2025/05/22(木) 15:43:17.76 ID:2bCzju4N0
ジャックハンマーだらけの水泳大会
35: 2025/05/22(木) 15:46:17.86 ID:EgXXgyTM0
これの次はアンドロイドか?
先にパラリンピックのサイボーグ化?
障害者テクノロジースポーツに資金いっぱい来れば
老化補助器具の進化につながるかもしれないね
36: 2025/05/22(木) 15:46:19.69 ID:DJJuUIFn0
どちらかというとパラスポーツだろ
パラリンピック

義肢の進歩によって記録が大幅に伸びてるのがパラリンピック
なんならカーボンで強化軽量化して、モーターをつけてもいい
メカニカルドーピングなのだから
薬物ドーピングはパラでやればよろしい

44: 2025/05/22(木) 15:51:44.99 ID:uNGb/WgT0
ロシア中国が強そう
52: 2025/05/22(木) 15:57:46.29 ID:lxCqpIiq0
ドーピングなんてガキの頃からやる方が絶対に有利であってガキの頃からドーピング漬けで頭はアウアウアーな怪力モンスターが登場してきてもみんなは笑って見ていられるんですかという
61: 2025/05/22(木) 16:01:11.39 ID:5Ml15mWR0
喘息持ちだから気管支拡張剤の威力はよくわかるよ一瞬で楽になる
あれの強いの使えばすごい記録出るんだろうな
198: 2025/05/22(木) 18:11:45.93 ID:ZHJnvqTE0
>>61
喘息・アトピー用ステロイド→副腎皮質ホルモン
免疫によって放出されるヒスタミンを抑制して炎症を抑える薬剤
結果として免疫の活動そのものを抑制するので連用は癌化に注意
競技・運動能力的には1ミクロンも役に立たない

ここでいうステロイド→男性ホルモン(テストステロン)
限界を超えて筋肉つけたい時用で既に限界まで筋肉ないと効果が薄いし
使ったからといって勝手に筋肉が増えるわけじゃない
肝臓への負担が大きい上に女が使うと不可逆に生殖機能が破壊される

まあアメリカの中だけでやるならいいんじゃないの?
元からメジャーやらプロレスやらステロイドまみれな国だし
ローマ帝国ばりのある意味デスマッチもまたエンタテインメントなのだろう

275: 2025/05/22(木) 22:14:56.25 ID:dTnQxePJ0
>>198
喘息の気管支拡張テープは申請しないとドーピング引っかかるぞ
バレーボールの選手で引っかかったのいた記憶
69: 2025/05/22(木) 16:06:39.46 ID:ogU9/cKC0
グラップラー刃牙のジャック・ハンマーみたいなバケモノが出て来るかも知れんしこれはこれで楽しみではあるw
72: 2025/05/22(木) 16:07:49.88 ID:ao7GSn/A0
>>69
大会は東京ドームの地下で開催しよう
70: 2025/05/22(木) 16:07:30.41 ID:1UBebK1R0
これ盛り上がると思うぞ
ボディビル大会には薬物OKの大会と駄目な大会があるんだけど
薬物OKの大会(オリンピア)のほうが実際レベチで人気ある
みんな超人が見たいんだよ
81: 2025/05/22(木) 16:12:13.99 ID:7M1E4HoN0
アンバサダーはベン・ジョンソンで
84: 2025/05/22(木) 16:13:54.29 ID:51RnAiDb0
IOCも腐敗しきってるし、別にかまわんよ
90: 2025/05/22(木) 16:17:32.83 ID:GabqGwU30
>>84
買収も八百長もなんでもありか
94: 2025/05/22(木) 16:18:54.25 ID:LH5MpamF0
>>90
喧嘩商売みたいな世界観の大会になりそう
93: 2025/05/22(木) 16:18:46.59 ID:M9benzX30
YouTubeにジョイナーはドーピングを隠すため派手なメイクや衣装で肉体の男性化を隠し
IOCがドーピング検査を強化すると宣言したら即引退しその後は早タヒにしてるって動画あって面白かった
30年以上もジョイナーの記録を誰も更新してないって状況証拠的に見てもドーピングしてただろな
96: 2025/05/22(木) 16:21:36.71 ID:zS3J4Ex30
何でもありなら、それこそ水中モーターを体に付けた水泳選手もアリ

俺も小学生の夏休みの自由研究でマブチの水中モーターをベルトにつけて
泳ぎを補助する器具を作ったことがある

106: 2025/05/22(木) 16:30:57.27 ID:CxuVP76L0
ブラックジャックの映画でもあったかな超人類って呼ばれるやつ
今迄目立たなかった人が超人的なパフォーマンスを発揮するけど予後が最悪という
ブラックジャックも意図せずに超人類にさせられたけど異常視覚を得てた
原住民の知恵で治ったけど
119: 2025/05/22(木) 16:39:34.54 ID:cmy3iwoa0
今は何でもありの時代だから、時代にあってるね。
もうオリンピックも、そのうち、規制緩和とかしだしたりしてな。
142: 2025/05/22(木) 16:58:01.07 ID:ac+3uSba0
薬漬けアスリートはどんな状態になるのか
興味がないわけでもない
155: 2025/05/22(木) 17:16:38.23 ID:FeKeFvRE0
内臓系は大変そうだ
162: 2025/05/22(木) 17:27:24.73 ID:A0E5Wjzj0
誰が出るの?
現役バリバリのスポーツ選手は、公式大会に出れなくなるんだからこんな大会に出ないだろ
じゃあ道を踏み外して現役を去った選手しか出てこないだろ
世界記録更新どころか、レベル低い記録が出そうだが
169: 2025/05/22(木) 17:33:33.82 ID:mIaZ4jtn0
>>162
現役バリバリでも例えば10億円もらえるってなったらこっちにいくやつはいるだろうね
陸上や水泳でそれだけ稼ぐのは大変だから
191: 2025/05/22(木) 17:57:16.09 ID:9BRLde3t0
極めてなにか、
生命に対する侮辱を感じます
202: 2025/05/22(木) 18:18:26.70 ID:nQ7DZSLH0
山科けいすけの漫画『かっとびハート』で予言されてたな、ドーピングオリンピック
212: 2025/05/22(木) 18:30:15.84 ID:qtUD2Fd10
チーター同士の戦いはあっても良いんじゃないかと思ってたが実際に開催されてしまうのね
224: 2025/05/22(木) 18:43:03.78 ID:WJBTxyUw0
これに出たらオリンピックには出場禁止にするべき
225: 2025/05/22(木) 18:48:16.91 ID:MqiPHXWx0
>>224
これに出ようって人はオリンピックなんて捨ててると思う
233: 2025/05/22(木) 19:02:36.49 ID:4NiS7cQY0
ドーピングがもたらす人生の変化は酷いものなのにな
そういうのは考えないのか
257: 2025/05/22(木) 21:04:51.54 ID:2trk9MFY0
面白そうではあるけど、まぁ色物だよな
266: 2025/05/22(木) 21:40:57.45 ID:DW+G/HUJ0
アメリカはドーピング検査団体と契約してないと
会場を貸してくれないとこが多い
そうやってみんなで排除してきた
281: 2025/05/23(金) 04:13:12.95 ID:OzWUdL960
パワードスーツとかジャンピングシューズもOKにしてもらいたい
290: 2025/05/23(金) 08:09:42.40 ID:qFy577l70
「トランスヒューマン」て言葉にゃ
そりゃそれで科学的なロマンがあるよな
だから否定はしない
302: 2025/05/24(土) 14:33:39.68 ID:8tnPsN5B0
ステロイドもOKにすればいいのに
ただ長距離走は競技中にタヒ人が出そうだから禁止した方がいい
305: 2025/05/26(月) 12:56:50.54 ID:njNHoTP20
そもそもパラリンピックなんて薬物検査を実質的にやってないしやりたい放題じゃん
それを許容するならこちらも許容しないと逆差別やろ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747895363/

最新News

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次