1: 2020/08/10(月) 20:49:23.18 ID:PkYkZmun9
ダイオウイカ標本、サメ剥製 知られざる深海の生き物の魅力集結 茨城県自然博物館
8/10(月) 9:49
配信
毎日新聞
知られざる深海の生き物を展示する「深海ミステリー2020―ダイオウイカがみる世界」が茨城県坂東市大崎のミュージアムパーク茨城県自然博物館で開催中だ。世界最大級のミツクリザメの剥製、茨城沖の魚のリアルな液浸標本をはじめ865点が集結。10月4日まで。【安味伸一】
https://news.yahoo.co.jp/articles/07e7c29370c96333822a571bc413654980471337
16: 2020/08/10(月) 21:06:14.07 ID:RSk0wTr70
>>1
ダイオウイカ標本「お嬢ちゃん、もうちょっと近くに寄ってくれ」
ダイオウイカ標本「お嬢ちゃん、もうちょっと近くに寄ってくれ」
40: 2020/08/10(月) 23:06:23.03 ID:cNsrrbGg0
>>1
イカ臭せえスレをありがとう
イカ臭せえスレをありがとう
2: 2020/08/10(月) 20:49:58.87 ID:748nn9NM0
面白そう、でも遠いな
上野でやって欲しい。
上野でやって欲しい。
10: 2020/08/10(月) 20:56:14.60 ID:jemAKp3X0
>>2
確かに一都三県から日帰りで行けない距離じゃないけどちょっぴり遠いな、茨城って
確かに一都三県から日帰りで行けない距離じゃないけどちょっぴり遠いな、茨城って
4: 2020/08/10(月) 20:50:17.24 ID:w0Y+EywY0
イカのミイラ大好き!
26: 2020/08/10(月) 21:31:46.96 ID:AcG86o+20
>>4
炙って食うと美味いよな。
炙って食うと美味いよな。
36: 2020/08/10(月) 22:07:35.70 ID:T1cH4qTh0
>>4
ストーブの上に置くなよ
ストーブの上に置くなよ
5: 2020/08/10(月) 20:51:04.80 ID:lD/b74uc0
人魚の剥製も
6: 2020/08/10(月) 20:51:14.07 ID:mmK4fC9I0
標本と剥製って何が違うん?
14: 2020/08/10(月) 21:00:23.82 ID:2GZ9Ftxs0
>>6
標本はタヒ体をそのまま防腐処理する
剥製はタヒ体から皮だけ剥いで防腐処理、それを詰め物にかぶせてそれっぽくする
標本はタヒ体をそのまま防腐処理する
剥製はタヒ体から皮だけ剥いで防腐処理、それを詰め物にかぶせてそれっぽくする
8: 2020/08/10(月) 20:52:19.09 ID:KPSsD53m0
ツチノコはいますか?
9: 2020/08/10(月) 20:54:42.36 ID:zTiNhHtq0
生きたダイオウイカは展示できないのか
13: 2020/08/10(月) 21:00:09.08 ID:X8YFlDvV0
ダイオウイカ、322cmじゃインパクトないなぁ…
10m級を見せてくれ
10m級を見せてくれ
15: 2020/08/10(月) 21:02:30.15 ID:jfyYKBCp0
何このスレ!イカ臭いわ!
18: 2020/08/10(月) 21:12:40.74 ID:qGCJIIPj0
俺のダイオウイカでも見るか?
22: 2020/08/10(月) 21:23:12.62 ID:HJEeavC00
>>18
ホタルイカ?
ホタルイカ?
19: 2020/08/10(月) 21:19:17.42 ID:1zUzZzt80
ダイオウイカの標本よりスルメいかの天日干し
23: 2020/08/10(月) 21:23:45.50 ID:DHZ9mMKB0
>>19
能登や富山なら
ホタルイカ干した旨いのあるぜ
能登や富山なら
ホタルイカ干した旨いのあるぜ
21: 2020/08/10(月) 21:22:20.84 ID:DHZ9mMKB0
東京からそんな遠くもないから
みんなで行ってみようかな
みんなで行ってみようかな
27: 2020/08/10(月) 21:32:34.12 ID:RZlAm9Nd0
塚地「イカ大王おるよ?」
32: 2020/08/10(月) 21:53:21.79 ID:0IfCqPy10
ミツクリザメの剥製は部屋に飾っときたいな。
34: 2020/08/10(月) 21:58:45.48 ID:fxpTXqeU0
深海生物は綺麗な標本にならないね
35: 2020/08/10(月) 22:01:33.73 ID:cBMcWMDX0
シャチに足があって陸でも呼吸出来たらライオンでも補食する?
37: 2020/08/10(月) 22:29:04.58 ID:6+R67yQB0
うちからだと下道でも1時間かからないのか、行ってみようかなぁ
38: 2020/08/10(月) 22:37:05.41 ID:DHZ9mMKB0
>>37
東京からみんなで行ってやろうよ
東京からみんなで行ってやろうよ
41: 2020/08/10(月) 23:36:47.06 ID:b452N5hS0
トン菌はお断わり
42: 2020/08/11(火) 00:25:52.67 ID:ov9TCXm/0
今は入場制限するほど劇混みだよ
43: 2020/08/12(水) 03:40:52.11 ID:3k0WSWcI0
烏賊王に俺はなるっっ!!
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597060163/
コメント