人口2位923万人 神奈川県すごくね? 横浜、鎌倉、江ノ島、横須賀、湘南、小田原、箱根、丹沢

1: 2025/01/23(木) 08:52:08.44 ID:lPBzARRS0
1年中楽しめるわ

みなとみらい、馬車道、日本大通り、元町、山手、
タマプラ(美しが丘)、新百合、センター北南、相模大野、
上大岡、海老名、本厚木、大和、中央林間、葉山、逗子、慶應、
武蔵小杉、川崎、溝の口、披露山、三浦海岸、橋本、丹沢、大山

人口 
1位東京1404万人 
2位神奈川県923万人 
3位大阪883万人

2: 2025/01/23(木) 08:52:18.66 ID:lPBzARRS0
やったぜ

3: 2025/01/23(木) 08:52:25.61 ID:lPBzARRS0
神奈川スゲー

4: 2025/01/23(木) 08:52:37.20 ID:lPBzARRS0
鎌倉

5: 2025/01/23(木) 08:52:47.10 ID:lPBzARRS0
箱根駅伝

6: 2025/01/23(木) 08:52:57.41 ID:Ar93bbikM
人口が多いから人が来るだけで
どの観光地も微妙やろ

7: 2025/01/23(木) 08:53:21.21 ID:NMd10Grg0
瀬谷のテーマパークも控えとるしな

9: 2025/01/23(木) 08:54:16.98 ID:lx105Bwk0
県の狭さは3位くらいじゃなかったか
香川大阪の次

19: 2025/01/23(木) 09:00:18.96 ID:SNqQGp7hd
>>9
東京、沖縄のほうが狭い

10: 2025/01/23(木) 08:54:25.16 ID:hBvD/dq5d
東京のベッドタウンなだけやん

36: 2025/01/23(木) 09:20:13.98 ID:5lJe4eZh0
>>10
歴史的な理由があると思うけど
なぜか埼玉よりはるかに洒落てて栄えてるな
なんでやろ

37: 2025/01/23(木) 09:20:55.12 ID:vHH98FIn0
>>36
鎌倉幕府があったし
栄えてるよ

43: 2025/01/23(木) 09:22:26.71 ID:Uo+j8nv20
>>36
歴史的には鎌倉、箱根があって、明治以降は横浜、横須賀があって国の資本が投下されてきた

埼玉は基本的になんもない寒村だから開発優先度が低かった
そら違うさ

11: 2025/01/23(木) 08:55:41.82 ID:ejyuRYpjd
町も自然も歴史も飯も中途半端
坂だらけ
東京ありきの県

13: 2025/01/23(木) 08:57:01.83 ID:SC55RlND0
海沿いは楽しめる
山の方行くと急に田舎になる

14: 2025/01/23(木) 08:57:21.29 ID:7BbxZj8V0
横浜だけで600万くらいおるんやろ?

16: 2025/01/23(木) 08:58:07.57 ID:oMNpG0yz0
横浜はそろそろ独立考えてもいい
川崎は大田区と合併して都民を目指そう

23: 2025/01/23(木) 09:02:06.03 ID:VAmuKf890
>>16
独立すんなら要らない区が多すぎる

17: 2025/01/23(木) 08:59:16.67 ID:UpLqJxQ10
何の魅力もない地方都市

20: 2025/01/23(木) 09:00:37.18 ID:gVVUE0dn0
秦野市と名産の落花生がねーぞおい

25: 2025/01/23(木) 09:02:31.45 ID:Uo+j8nv20
スレタイに
川崎(太師、競馬、堀之内)
三浦(マグロ、海岸)
がない

26: 2025/01/23(木) 09:03:00.96 ID:TGw0JoPx0
坂が多くてめんどくさい

27: 2025/01/23(木) 09:05:54.90 ID:BGzaYrVL0
山と西側は田舎

30: 2025/01/23(木) 09:10:08.78 ID:riJ8opog0
全ての要素が大体80点くらいの県

31: 2025/01/23(木) 09:11:00.34 ID:Uo+j8nv20
旧武蔵エリアが栄えてるイメージだけど、歴史的には相模の方が格が高いよな
長いこと坂東の政治的中心だったし、日本の中心だったこともあったし

33: 2025/01/23(木) 09:13:53.68 ID:qhRoALry0
千葉も埼玉も茨城も栃木も群馬も偏りがある

35: 2025/01/23(木) 09:19:09.26 ID:5lJe4eZh0
いま茅ヶ崎に住んどるんやけど、
妙蓮寺とか綱島のあたりに引っ越すか悩んでる。

海があるのは最高なんやけど東京が遠いんよなー。

44: 2025/01/23(木) 09:22:37.75 ID:zFGE3ZQox
地方で神奈川物産展とかやったら客くる?

47: 2025/01/23(木) 09:24:49.63 ID:6zsbYK540
>>44
神奈川って名物がないのよ…
ケンミンショーでもブービーあたりの放送回やったし特別なもんってないんだよな

45: 2025/01/23(木) 09:23:18.89 ID:i86l4AFT0
神奈川出身有名タレント「なんでこんなことになんべ…」

50: 2025/01/23(木) 09:25:45.43 ID:vHH98FIn0
横浜 中華街 
ガラスの仮面の舞台

51: 2025/01/23(木) 09:28:05.13 ID:Kj+uq5SW0
【悲報】 東京都 世帯ごとの自由に使える金 全都道府県中ビリだった
https://i.imgur.com/Gq12RPH.jpg

52: 2025/01/23(木) 09:29:02.58 ID:oMNpG0yz0
日本最古のサンドイッチ駅弁もシンプルだけと好き
https://ekibenmuseum.org/piceb/14/sandwich144zoom.jpg

53: 2025/01/23(木) 09:30:44.02 ID:Uo+j8nv20
鯵の押し寿司もいいぞ

https://imgur.com/hwX7k9f

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737589928/