八甲田山雪中行軍死(1902年1月23日)日本史上最低気温-41度(1902年1月25日)←これwww

1: 2024/11/13(水) 08:16:07.40 ID:eUSUzD2f0
日本史上最強寒波が来てるタイミングで杜撰な雪中行軍をしてしまった模様

2: 2024/11/13(水) 08:16:27.47 ID:vhZJxem60
そらタヒぬわ

3: 2024/11/13(水) 08:17:28.10 ID:6YXgqbxC0
日本でもこんな寒くなるんっすねぇ

4: 2024/11/13(水) 08:18:30.88 ID:G653oil/0
適切な判断していれば
普通に生還できた模様

6: 2024/11/13(水) 08:20:08.89 ID:h17qxIDeM
壮絶なイメージやけど冷静に考えたらただの間抜けのア○集団やな

7: 2024/11/13(水) 08:22:10.53 ID:GspWEOeD0
脱ぎだしたり発狂が起きるって聞いて怖いわ

25: 2024/11/13(水) 08:34:38.17 ID:CQ7I1bb30
>>7
幻覚が見えるとか怖すぎる

8: 2024/11/13(水) 08:22:14.48 ID:W9nixIAw0
それ当時の旭川の気温やで
あと当日の午前中は好天且つ温かくて皆肌着汗だくになったのが天気急変して凍り付いた
ワイ冬に歩いて現地まで行ったガチ勢だが一般に知られてるイメージと史実はかなり違うで

69: 2024/11/13(水) 09:40:58.12 ID:F9YFZD1+C
>>8
一般に知られてるイメージは、天候の急変を予見せずに適当に出発したら大惨事だから実際その通りだろ

9: 2024/11/13(水) 08:23:03.30 ID:YRB/eM370
後藤伍長はようやっとる

10: 2024/11/13(水) 08:23:48.42 ID:je3zHq7d0
2つの連隊で行軍して片方は無事に越えたやろ

114: 2024/11/13(水) 10:47:40.05 ID:RBTdvgSa0
>>10
なお道案内の現地民は捨てられた模様

11: 2024/11/13(水) 08:23:51.01 ID:8GqSso0S0
温泉に遊びに行く感覚のがいたらしいし簡単な訓練やったのかな

15: 2024/11/13(水) 08:26:42.17 ID:G653oil/0
>>11
地元のマタギでも無理ゆうてたらしい

30: 2024/11/13(水) 08:38:37.50 ID:F/T28Dkf0
>>15
あぶねえからせめて案内でもって申し出てくれたのに断ってたな

33: 2024/11/13(水) 08:40:11.35 ID:gbYe+KeHp
>>30
断った理由は民間人を頼ると今後舐められるからでどうしようもない

38: 2024/11/13(水) 08:43:30.88 ID:W9nixIAw0
>>33
それもフィクションらしいで
当時演習中の軍人さんにただの幸畑の農家のおっちゃんが話し掛けたり出来んかったんだとさ

14: 2024/11/13(水) 08:25:48.08 ID:hD7WxP4A0
寒いときは靴下の裏に唐辛子を塗り込むことを学んだ😤

19: 2024/11/13(水) 08:30:47.68 ID:ueEtIbpJH
高倉健って常に有能ですごい

23: 2024/11/13(水) 08:33:32.43 ID:rP0I3IDb0
>>19
みんな狂ってタヒんでく中で高倉健は結構平気で生き残ってた記憶

98: 2024/11/13(水) 10:26:46.10 ID:x5Zdy5c80
>>23
高倉健の部隊はひとり負傷で離脱した以外みんな無事なんよ
壊滅したのは北小路欣也の隊

103: 2024/11/13(水) 10:33:34.68 ID:F9YFZD1+C
>>98
三十一聯隊は少人数で、最初から現地で食糧なども調達する計画だったので荷物も少なかった
加えて総勢38人に対して現地の案内人を無理矢理7人も雇った

なお、タヒぬ思いで行軍してようやく民家の明かりが見えたら、奴隷の様に酷使しズダボロになっていた案内人をその場にほったらかしてさっさと進んだ
(案内人は全員が重度の凍傷になり、何人かは後に亡くなった)

最低だな高倉健!

108: 2024/11/13(水) 10:40:02.95 ID:+V1gB80y0
>>103
日本軍って食料現地調達するのすきやね

20: 2024/11/13(水) 08:31:23.31 ID:8lUgf3zc0
言っちゃ悪いけど今でも同レベルだろ
遭難する奴なんざ全部愚かな間違いを犯してるんだよ

22: 2024/11/13(水) 08:33:30.08 ID:W9nixIAw0
本来は2月や3月の雪が固まってる時期にやる訓練を前倒ししたら雪が柔らか過ぎたんよ
しかもロシアが津軽海峡に侵攻して鉄路を破壊されて青森が孤立した時の山越えルート発見の為の演習だからデカい橇押してた
これが致命的だった
目的地自体はマジで近い
夏に車なら30分とかじゃねえか

94: 2024/11/13(水) 10:16:15.69 ID:3oGZFKBi0
>>22
かなり近いな

26: 2024/11/13(水) 08:35:12.75 ID:G653oil/0
上司「うーん、道に迷うかもしれんな…いったん露営地に戻るか…」
部下「ワイ、目的地までの道知ってまっせ!」
上司「ほな案内を頼むわ」
部下「やっべ、迷ってもうた」
こんな感じやっけ

29: 2024/11/13(水) 08:36:38.63 ID:iQoa/TvWM
せっかく奇跡的に生存して四肢も無事だったのにその後の日露戦争で戦タヒしてる人がいて草枯れる
軍も奇跡の生存者を戦場に送り込むなや
無謀な演習で酷い目に合わせた兵士を戦場に送り込むとか鬼畜にもほどがあるやろ

32: 2024/11/13(水) 08:39:57.72 ID:W9nixIAw0
神成大尉は士族の出じゃなかったから上官に強く進言出来なかったつう時代の不幸もあんのよ
バ○にしてる奴は冬に現地行って裸足で雪に脚埋めてみ
寧ろよく頑張ったなと感動するで

36: 2024/11/13(水) 08:41:53.45 ID:F/T28Dkf0
>>32
映画も撮影中に凍傷になりかけてたって話あるからなあ

34: 2024/11/13(水) 08:40:24.40 ID:F/T28Dkf0
服着たままションベンしてそれが原因でタヒんだり
感覚おかしくなって服脱ぎだしたり
発狂して川泳いで帰ろうとして飛び込んだり

82: 2024/11/13(水) 09:58:22.29 ID:vDHl49Kv0
>>34
立ちションで凍タヒするシーンは迫真だった記憶がある
苦しそうに呻きながらタヒぬのが印象的だった

35: 2024/11/13(水) 08:40:53.93 ID:uzgDbO3Y0
映画は傑作

37: 2024/11/13(水) 08:42:40.73 ID:OAbmfjf70
こういうの自然災害での事故や遭難って行った側に責任ある人災ばっかだよな
不可抗力でどうしようもなかった事例なんてあるんやろうか

40: 2024/11/13(水) 08:44:53.03 ID:F/T28Dkf0
>>37
登山遭難の解説動画とか見てると
いろんなターニングポイントはあるなあと思う

昔は天気予報の正確性が低くて判断が大変だったろうな

51: 2024/11/13(水) 09:08:13.07 ID:p0mBICGc0
>>40
昔どころか割と最近でも遭難系はそんな感じやな
山の天気は変わりやすいってのもあるんやろうけど、大雪山の遭難事件はガイド側がホンマにあかんかったな

52: 2024/11/13(水) 09:13:33.15 ID:fyCV/oCO0
>>37
登山じゃないけど木曽川バス転落は天気悪いから中止して帰ろうとしてたら…やった気がする

41: 2024/11/13(水) 08:46:30.74 ID:8aYATNM90
まあどうせ戦タヒしてたやろうしな

48: 2024/11/13(水) 08:58:18.31 ID:OAbmfjf70
>>41
実際手足切断せずに済んだ隊員は戦タヒしてしまったという

54: 2024/11/13(水) 09:17:42.85 ID:p0jLR3yU0
ペンギンがやるような人間カマクラみたいなシーンあったよな

56: 2024/11/13(水) 09:17:59.17 ID:G653oil/0
計画の完成が出発の2日前
雪中行軍速度は時速3キロで作成されたらしい
普通の行軍速度は時速4キロだったらしいから
だいぶ無茶な行程だったんやろな

64: 2024/11/13(水) 09:30:41.18 ID:Il9HegeR0
数年前どっかの高校でも行軍して何人かタヒんだよね🥺

65: 2024/11/13(水) 09:32:26.69 ID:DSZyYDcVd
無謀な行軍から何も学ばなかったから超名将牟田口閣下が生まれたんやで?

76: 2024/11/13(水) 09:52:17.62 ID:F9YFZD1+C
>>65
まあ牟田口にそんな権限は無いんだけどな
インパール作戦を決めたのはビルマ方面軍司令官の河邊と後勝参謀、南方軍司令官の寺内元帥、そして東条英機

90: 2024/11/13(水) 10:07:40.83 ID:9+cUAkq/0
>>76
師団長時代には反対して作戦中止になってるやん

66: 2024/11/13(水) 09:35:10.88 ID:/Cv3fn040
オシッコしたいのに手が凍傷で上手く出せずズボンに漏らしたら致命傷になる地獄

73: 2024/11/13(水) 09:47:19.71 ID:BX25ar020
高倉健の演じた人って超有能いい人描写されてるけど
実際は嫌がる現地住人に無理やり超薄給で案内させて結果案内人も大怪我したけど保証とかなかった聞いたことある

123: 2024/11/13(水) 11:16:59.44 ID:GN644kCN0
>>73
徳島大尉け?😶
軍人として有能で的確な判断を下す一方
士族出の誇りからか一般市民には冷淡な人物として描かれとるな

74: 2024/11/13(水) 09:50:08.33 ID:l8mjYAxk0
数週間前に担当者が妻の出産立ち会いで離脱、代わりが未経験てヤバすぎや

79: 2024/11/13(水) 09:56:10.19 ID:F9YFZD1+C
>>74
連合軍の上陸地点を読み切っていたのに、たまたま嫁の誕生日で嵐が来ていたので「こんな嵐の日に上陸する馬鹿はいないだろう」と休暇を取ったら
連合軍が上陸してきたロンメル将軍みたいだな
急報を聞いて急いで司令部に復帰しようとしたが、爆撃が激しくて身動きが取れず到着した時には後の祭り

75: 2024/11/13(水) 09:50:51.03 ID:vvK0iN5C0
戦場ならしゃーないけど演習やからなあ

77: 2024/11/13(水) 09:54:04.62 ID:SXm8zwf60
あれは映画じゃないの

78: 2024/11/13(水) 09:55:39.86 ID:KYGl5sEo0
>>77
史実に基づいて作成された映画だよ
多少登場人物の人柄とか脚色してるだろうけど

80: 2024/11/13(水) 09:57:08.52 ID:1SqXEdJq0
ヤケクソで解散!じゃねえよ

85: 2024/11/13(水) 10:00:12.34 ID:ZUoOTj0H0
ほとんどタヒんでるやし真相はわからんやろ

87: 2024/11/13(水) 10:02:16.81 ID:fYTGS0lq0
>>85
やっぱ猟師とか炭焼き出身でノウハウある家の子弟はまあまあ生き残ってる

92: 2024/11/13(水) 10:12:32.62 ID:p5Kvy/Ay0
冬の青森なんて現代人なら行った事無くてもテレビやらネットやらで情報得られるし
行った事無くてもどんなところなのか想像は付くが
「ちょっと寒いだけのド田舎やろ?」程度の知識しかない上層部に、「タヒぬほど寒いです。現地人もこんなに寒い年は過去に無かったと言ってます。絶対凍タヒするから中止するべきです」
なんて言うような指揮官は敗北主義者として速攻更迭やよ

101: 2024/11/13(水) 10:30:32.14 ID:EBdwrIqW0
大日本帝国らしさ満載やね

111: 2024/11/13(水) 10:43:54.74 ID:F9YFZD1+C
まあ限界が分かったので訓練としては非常に有意義だった模様

115: 2024/11/13(水) 10:49:03.69 ID:Gqn+YitE0
>>111
その後の日本軍の戦い方見てたら本当に限界分かったのかなと

118: 2024/11/13(水) 10:54:42.62 ID:p+Xzim7N0
中世の鎌倉武士マインドはどこで消えたんやろうな
こんな事件中世の日本人なら絶対にありえへんわ

124: 2024/11/13(水) 11:18:14.46 ID:tar+2V2x0
訓練でタヒんでどうすんねん

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731453367/