オススメ記事(外部)

フランスの1年の観光客数が8900万人

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2024/05/27(月) 02:00:16.73 ID:f2cFY+bB0
すっご

2: 2024/05/27(月) 02:03:50.82 ID:f2cFY+bB0
こう見ると日本まだまだやな
https://i.imgur.com/UvBuh8R.jpg

8: 2024/05/27(月) 02:10:26.10 ID:UKGdzv9L0
>>2
中国やっぱりすごいな

15: 2024/05/27(月) 02:21:49.74 ID:9ozWp47i0
>>2
意外にカナダって低いんやな

3: 2024/05/27(月) 02:05:24.38 ID:tgwF/Chp0
日本は場所がわるいわな
ヨーロッパなんて陸続きだし、貨幣も同じだからすぐ行けるしな

5: 2024/05/27(月) 02:07:02.35 ID:yEJLlA3R0
申し訳ないがマナーもへったくれもない狼藉者は来なくていいです

6: 2024/05/27(月) 02:07:19.64 ID:W/ej0i6d0
ロシア>カナダなの意外や

12: 2024/05/27(月) 02:18:50.95 ID:v+BrDdDq0
>>6
文化の差が激しすぎる
建物も芸術も食べ物も

7: 2024/05/27(月) 02:09:22.34 ID:SkOfHb/q0
パリやベルサイユ観光楽しかったわ
難民ラッシュ前の話だから今どうなってるか知らんが

10: 2024/05/27(月) 02:13:37.88 ID:2IrDxWkv0
ホング・コングとかいうふざけた名前の国観光客多すぎやろ

11: 2024/05/27(月) 02:16:27.26 ID:k/LGs6Dr0
フランスドイツイタリア入ってるのにその間にあるベルギーとスイスいないの草

13: 2024/05/27(月) 02:20:26.09 ID:sMbHEeHD0
>>11
ベルギースイスなんて何見に行くんや

16: 2024/05/27(月) 02:22:10.56 ID:2IrDxWkv0
>>13
チョコと雪山

17: 2024/05/27(月) 02:23:49.91 ID:hsxgdVNH0
観光客なんて少なければ少ないほどいいやろ
マジで外人の観光客少なそうな四国とかに引っ越したいわ外人ウザすぎ

25: 2024/05/27(月) 02:29:00.77 ID:v+BrDdDq0
>>17
ワイは一言目の挨拶が日本語で言えない外人は野良犬が吠えてるようなもんやと思ってガン無視やで
カタコトでも日本語で喋りかけてきたら道くらいは教えてやるけど

20: 2024/05/27(月) 02:25:58.09 ID:SXBtNS9x0
タイに負けてるのか
何や?
サガットか?

23: 2024/05/27(月) 02:27:48.25 ID:B1rvjYNc0
ヨーロッパがEU内を外国人観光でカウントしてるの地味にずるくない?
検問すらなく車で行けるんやが

26: 2024/05/27(月) 02:29:40.00 ID:2IrDxWkv0
>>23
そいつらカウントされてるんか?
ていうかどうやって数えるんだ

27: 2024/05/27(月) 02:30:31.42 ID:tgwF/Chp0
>>26
流石にされてるやろ、されてないならこんな数字でない

24: 2024/05/27(月) 02:28:21.29 ID:XcnWxjci0
中国にそんな観光客来るんか

29: 2024/05/27(月) 02:35:17.20 ID:k/LGs6Dr0
>>24
インドタイマレーシアベトナムからも来やすいし歴史あるしマカオとか上海あるし混んでないなら回りたいで

30: 2024/05/27(月) 02:35:23.47 ID:yCbb6kbi0
>>24
中国は東南アジアや遊牧民国家の需要デカイからじゃないか?
日本に行けない層の方が人口はやっぱ多いし

34: 2024/05/27(月) 02:38:43.73 ID:k/LGs6Dr0
日本の目標は4000万人やからタイ超えたあたりやけど難しいそう

36: 2024/05/27(月) 02:42:29.49 ID:yCbb6kbi0
>>34
ぶっちゃけ同じ島国のイギリスぐらい行けば頑張ってる方になる

54: 2024/05/27(月) 03:13:23.92 ID:02YLL/Et0
やっぱりEUは渡航も楽だし通貨も使えるし観光産業も活発なんだろうな

56: 2024/05/27(月) 03:14:58.94 ID:2IrDxWkv0
>>54
冷静に考えたら地味にブロック経済やな

61: 2024/05/27(月) 03:28:45.36 ID:2q3GDpMT0
スペインなんてGDPの12%が観光だもんな
さすがにやり過ぎでオーバーツーリズムの軋轢がすごいらしいけど

69: 2024/05/27(月) 04:42:43.22 ID:YAYxbWKR0
メキシコおもろいん?

70: 2024/05/27(月) 04:44:19.05 ID:DdP88/z40
>>69
アメリカのすぐそこってのが大きいで
まあ面白いは面白いやろうけど

72: 2024/05/27(月) 05:02:37.98 ID:yCbb6kbi0
>>69
アフリカ人のアメリカへの密入国の入口だしね

77: 2024/05/27(月) 05:19:22.84 ID:h05qWCbI0
去年行ったわ
チーズの種類めっちゃ多くてどれも美味かった

80: 2024/05/27(月) 05:29:27.43 ID:42IQ3l450
フランス人はパリに住まない

83: 2024/05/27(月) 05:42:10.68 ID:X+Rcj2F/0
芸術文化の宝庫な上に陸続きなのはやっぱ強いわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716742816/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク