1: 2024/01/30(火) 16:34:43.654 ID:frG1eXQT0
やっぱり格差社会に気づいたとか?
2: 2024/01/30(火) 16:35:09.297 ID:IqNRzDfl0
子供作るより楽しいことがいっぱいある
3: 2024/01/30(火) 16:35:31.723 ID:jSnxphJD0
理性が発達し過ぎて本能である繁殖の思考が退化した
63: 2024/01/30(火) 18:25:18.036 ID:mT4Qwb7l0
>>3で出てた
有能
有能
5: 2024/01/30(火) 16:36:04.988 ID:Z1VP8d8B0
いうほど急にか?
出生率は戦後ずっと下がり続けてるんだが
出生率は戦後ずっと下がり続けてるんだが
6: 2024/01/30(火) 16:36:37.261 ID:SWSUfltaM
教育資金の高騰
昔は金卵だったが今は家計圧迫
昔は金卵だったが今は家計圧迫
7: 2024/01/30(火) 16:36:54.996 ID:i8BLgE/fp
まじで恵まれてるフィンランドが少子化に悩ませされてる理由教えて
10: 2024/01/30(火) 16:39:53.894 ID:Ez5HUqFl0
女性の社会進出も関係ありか
11: 2024/01/30(火) 16:40:16.754 ID:KQ00gqnQ0
恋愛格差が生まれて下層の人間が子供を作ることが困難になった
12: 2024/01/30(火) 16:42:14.252 ID:9OCzIJX3d
裁判で決定しても養育費支払わない男性の方が多い数字が出でいるから
13: 2024/01/30(火) 16:43:40.449 ID:uil9RLJ50
自由恋愛だからでしょ
近代国家は自存自衛がモットーだから男が頑張って国を守る必要があった
代わりに一人一人に性処理用の女を妻としてあてがうから子供作ってねというシステムだった
ここではブサイク男でもハゲ男でも女を貰えて子作りができたしそれが義務だった
戦後になって女が自由に相手を選べるようになるとブサイクやハゲは恋愛の場でまったく振り向いてもらえなくなった
自由恋愛では多くの男は”用無し”なのだ
近代国家は自存自衛がモットーだから男が頑張って国を守る必要があった
代わりに一人一人に性処理用の女を妻としてあてがうから子供作ってねというシステムだった
ここではブサイク男でもハゲ男でも女を貰えて子作りができたしそれが義務だった
戦後になって女が自由に相手を選べるようになるとブサイクやハゲは恋愛の場でまったく振り向いてもらえなくなった
自由恋愛では多くの男は”用無し”なのだ
14: 2024/01/30(火) 16:49:34.330 ID:lQdvtWJEa
資本主義は資本あるものが勝つシステムだからほっとくと富が高齢者に偏在する
高齢者に富が偏在すると若い世代は自分で稼ぐより実家に頼る方が良い暮らしができるし、格差の固定再生産によって頑張っても報われないから余計に実家に頼るようになる
要は「結婚して新しい家庭を築くとそれ以前より豊かな生活水準になるなら結婚する」わけで、先進国であればあるほど「結婚すると逆に貧しくなる」から子供産まなくなる
高齢者に富が偏在すると若い世代は自分で稼ぐより実家に頼る方が良い暮らしができるし、格差の固定再生産によって頑張っても報われないから余計に実家に頼るようになる
要は「結婚して新しい家庭を築くとそれ以前より豊かな生活水準になるなら結婚する」わけで、先進国であればあるほど「結婚すると逆に貧しくなる」から子供産まなくなる
16: 2024/01/30(火) 16:52:44.016 ID:uil9RLJ50
>>14
でも現状で結婚できる奴は結婚による生活苦を相手と一緒に受け入れてるし子供も作るからねえ
でも現状で結婚できる奴は結婚による生活苦を相手と一緒に受け入れてるし子供も作るからねえ
17: 2024/01/30(火) 16:56:48.366 ID:lQdvtWJEa
>>16
結婚できてる貧民はレアケース、個別事例は全体傾向の理由を語るものではない
自由恋愛だからってのも違うんだよ
ハゲでもブサイクでも全体傾向として金持ちは結婚してるのだから
結婚できてる貧民はレアケース、個別事例は全体傾向の理由を語るものではない
自由恋愛だからってのも違うんだよ
ハゲでもブサイクでも全体傾向として金持ちは結婚してるのだから
「格差」「資本主義」が原因
21: 2024/01/30(火) 17:01:22.612 ID:uil9RLJ50
>>17
金持ちでも結婚して子供ができたりすると基本的に家庭の経済力は落ちるよ
貧困層よりはマシだけどね
つまり金持ちにとっても結婚は経済的に損なわけ
金持ちでも結婚して子供ができたりすると基本的に家庭の経済力は落ちるよ
貧困層よりはマシだけどね
つまり金持ちにとっても結婚は経済的に損なわけ
18: 2024/01/30(火) 16:58:24.346 ID:o8qppmkz0
結婚しなくなった理由じゃなくて子供産まなくなった理由の話でしょ?
コンドームの普及と高学歴化が主要因じゃねーの
コンドームの普及と高学歴化が主要因じゃねーの
19: 2024/01/30(火) 16:59:36.841 ID:SWSUfltaM
中国がもう直ぐ3人出産義務化するから乞うご期待
20: 2024/01/30(火) 16:59:43.780 ID:g6EQUBn2M
女性が子供産まない人生を選択しやすくなった
28: 2024/01/30(火) 17:08:29.853 ID:o8qppmkz0
>>20
むしろ女は子供欲しいって言って男は金かかるからいらないって思ってるケースの方が多くね
中絶だって大体そうじゃん
むしろ女は子供欲しいって言って男は金かかるからいらないって思ってるケースの方が多くね
中絶だって大体そうじゃん
22: 2024/01/30(火) 17:02:44.870 ID:lQdvtWJEa
子供を産まなくなった理由=結婚しなくなった理由、なんだよ
結婚世帯の減少が少子化の原因
だから自民がやってる少子化対策は失敗してる、既婚世帯を支援してるから効果がない
ひとつ屋根の下に入れときゃやることやるんだよ、結婚すると子供つくる
結婚世帯の減少が少子化の原因
だから自民がやってる少子化対策は失敗してる、既婚世帯を支援してるから効果がない
ひとつ屋根の下に入れときゃやることやるんだよ、結婚すると子供つくる
24: 2024/01/30(火) 17:04:29.719 ID:o8qppmkz0
>>22
女性の生涯未婚率って17%とかでしょ?
これを仮にゼロにしたところで出生率は人口維持に必要な2.1には到底届かないわけだが
女性の生涯未婚率って17%とかでしょ?
これを仮にゼロにしたところで出生率は人口維持に必要な2.1には到底届かないわけだが
27: 2024/01/30(火) 17:08:26.953 ID:lQdvtWJEa
>>24
離婚率や男性の生涯未婚率も見ないと
全然結婚世帯になれてない、シングルマザーは結婚世帯じゃない
子供を産み育てるために費やすマネーを増やすには、それに参加する人数を増やさないとダメなんだ
離婚率や男性の生涯未婚率も見ないと
全然結婚世帯になれてない、シングルマザーは結婚世帯じゃない
子供を産み育てるために費やすマネーを増やすには、それに参加する人数を増やさないとダメなんだ
31: 2024/01/30(火) 17:13:01.202 ID:o8qppmkz0
>>27
離婚しても子供作れる年齢のうちに再婚できれば問題ないわけだから問題はむしろ晩婚化だよね
離婚しても子供作れる年齢のうちに再婚できれば問題ないわけだから問題はむしろ晩婚化だよね
35: 2024/01/30(火) 17:19:33.559 ID:KS2gxYiY0
人類の限界
39: 2024/01/30(火) 17:28:04.594 ID:o8qppmkz0
そもそも社会の側に結婚させる気がないからな
平均で全国転勤とかさせるし
平均で全国転勤とかさせるし
41: 2024/01/30(火) 17:31:13.333 ID:lQdvtWJEa
自己PRしない、謙虚なのは日本では美徳とされる
もちろん資本主義社会においては傲慢さや不遜さの方が人間的魅力になるが、それは単に「経済力=人間的魅力」と言ってるだけに過ぎない
もちろん資本主義社会においては傲慢さや不遜さの方が人間的魅力になるが、それは単に「経済力=人間的魅力」と言ってるだけに過ぎない
サルのメスはボスに惹かれる
オス個別の評価ではなく「周りの評価、社会的強者かどうか」でオスを選別する
サルの生殖における魅力というのは社会的強者かどうかであって、資本主義社会において強者とは経済力がある個体だ
46: 2024/01/30(火) 17:49:33.474 ID:lQdvtWJEa
わかりやすいところで言えば、芸人やプロゲーマー
かつては社会的弱者でありモテない存在だったが、かつてゲスとされた彼らの特性がいまでは人間的魅力とされてモテてる
経済力に結びつくと特性のプラスマイナスが逆転する
かつては社会的弱者でありモテない存在だったが、かつてゲスとされた彼らの特性がいまでは人間的魅力とされてモテてる
経済力に結びつくと特性のプラスマイナスが逆転する
53: 2024/01/30(火) 18:00:30.781 ID:xkslXV+M0
未婚のみんな、自分の胸に手を当ててみよう
62: 2024/01/30(火) 18:24:15.392 ID:iGp+5aLT0
生きるかタヒぬかの状況が少ないから
人間、生きるかタヒぬかの状況の方が
生存本能が働き子孫繁栄を願う
67: 2024/01/30(火) 18:46:03.745 ID:fIRkxhlW0
性別の意味がないような世の中だと子供は生まれない
68: 2024/01/30(火) 18:51:30.816 ID:3HPuxngK0
二次元が素晴らしいから
コメント
コメント一覧 (1件)
一人でも普通に生活が出来るから結婚はそのうちにと。
気が付いたら年取って子供が欲しいなぁーと思った時には、時すでに遅し。