【ネイチャー】恐竜は木炭を食べていた?うんちの化石から分かったこと
それを研究し続けてる人たちもすごいけど。
2024年11月27日、ネイチャー誌にある論文が掲載されました。14名の古生物学者らによる25年以上にわたる、化石化した糞と恐竜の嘔吐物の研究に関する論文です。
「糞石が見つかるたびに、クリスマスプレゼントを開ける子どものように喜びました。まさに宝の山」と、米ギズモードへのメールで応えるのは、この研究の筆頭著者であるウプサラ大学の研究者、Grzegorz Niedźwiedzki氏。
糞石からは、恐竜が食べていたものがわかっただけでなく、古代の地球の生態系や地形についての発見も多くあったようです。
◼恐竜は木炭を食べていた
2億3000万年前、恐竜が出現したと言われています。恐竜が地球上にいたのは、中生代と呼ばれる年代で、地層の特徴によって三畳紀・ジュラ紀・白亜紀と分けられています。
そして、恐竜が絶滅したとされるのが6600万年前。原因は、隕石衝突だと考えられています。隕石の衝突によって、巨大津波や大量の塵や硫黄などが発生。大気中に漂った塵が、太陽光線を遮り、光合成する植物は減少、地球は寒冷化が進み適応できなくなった恐竜は絶滅したという説が有力です。
研究チームは、現在のポーランドにあたる地域にて恐竜の糞や吐瀉物の化石を採取。数百の糞石サンプルをシンクロトロン放射光と呼ばれる強力な電磁波を用いて調べました。
内部の断片を可視化し消化されていない食物を探したところ、大型草食動物の化石からはシダなどの植物だけでなく木炭も発見されました。恐竜が木炭を摂取したのは、シダに含まれる毒素を解毒するためだったのではないか、と研究チームは推測しています。
◼当時の生態系や地形を知る手がかりに
今回の化石が採取された地域は、かつて超大陸パンゲアの一部でした。恐竜が排泄したり吐き出した有機物には、植物、魚、昆虫などの残骸も含まれていて、海岸沿いにかろうじて生息していたと推測されています。
さらに興味深いのが、糞石が採取された場所では発見されなかった植物の残骸が、糞石の中に多く含まれていたことです。要は、恐竜は別の場所で餌を食べて移動していたのでは?と。足跡や化石と照らし合わせることで、パンゲア大陸の地形なども新たに解き明かされるかもしれません。
石ころから恐竜や太古の地球の姿までも想い描けるなんて、研究者ってすごいな…。
高橋真紀
[Gizmodo]
2025/1/1(水) 21:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/5914c3c38a4ef504751fc5b714507ec6cdd79774
自然界に炭化した木材があったって事は
山火事が頻繁に起こる地域だったって事かなあ
オーストラリアは火事が多い地域だね
コアラもそれに適応して暑い毛だし
主食のユーカリは火事に燃えやすいが、すぐ発芽して育つ
昔に近いかも
火が使えないんだから木炭を食うとしたら山火事とかねーと無理じゃん
シンプルに山火事だろ
火山とか落雷とか火種はあるから
乾燥した気候で風で植物が擦れ合って発火することもあるみたい
◯ 数千万年繁栄した恐竜の中に木炭を食ってた種が一部いた
英名の「コプロライト Coprolite」は、「ふん・排泄物」と「石」という意味のギリシャ語です。
だって
なるほど砂肝に使うのか、検索すると恐竜には砂肝がちゃんとあるな
草をすり潰すのに、木炭を使うというより木片を利用してたのかもしれないのかな
ジュラ期とか滅茶苦茶イージーな環境だっんだろう
そこらじゅうに食い物が溢れていたはず
あの頃に戻りたいわ
二酸化炭素が増えて温暖化すると生物は繁栄するよ
同様に縄文時代も食べ物いっぱいあった
これが寒冷化すると食べ物減って戦争が増える
重力が小さい理由としては地球の質量が小さい、地球のサイズが大きい、地球の自転速度が早い、地球近傍に大重力源がある
などの理由が考えられるが
気にするほどの変化(数%なんて桁ではない)があるほどの違いがあった理由を
たかだか恐竜のサイズの説明のために用意しようなんて馬鹿げているとは思わんかったのか?
そんな説がまじめに扱われていると思っちゃったのはなんで?
現代科学は重力の本質を全く解明できてないのになぜ上から目線?
とりあえず「目でピーナッツかみき」を出してくれ
のび太ーちゃんと食べろ
シダ植物もしくは植物を食べた糞が木炭になったという事だな
二億年前と言われてもな
たくさん種類いてたのにどう考えてもおかしいやん
鳥になったんでしょ?
現代のトンボも高めの酸素濃度で育てると人間の腕くらいの大きさに育つ
恐竜の大型化は酸素濃度の高さが原因ではないかと。
んで酸素濃度が高いと山火事は頻繁にあったことだろう。
理科の実験で酸素濃度高いと線香が炎を上げて燃えるみたいなのは今の子供もやってるのか知らないが
あんな感じで山火事は起きてたんじゃなかろうか。
でも、それみて「猫は草食」とは思わんだろ
テラノサウルスも「なんか今日は胃の調子がいまいちなんだよな」って言うと
奥さんテラノが「あなた最近トリケラトプスの食べすぎよ、そういうときは、はい木炭!」って教えてくれるんだよ
火山でも風で擦れても燃える
なかなか味わえん珍しいご馳走やぞ!
みたいな
おどりゃ恐竜のクソ石か
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735736117/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません