【書籍】人気雑誌も「休刊ラッシュ」の苦境 出版社の3割超が「赤字」 過去20年で最大、出版不況で低迷脱せず帝国データバンク

1: 2024/09/08(日) 12:20:22.29 ID:TyYNpCZa9
9/8(日) 7:03配信 帝国データバンク

倒産・廃業も増加傾向続く

 全国で書店の減少に歯止めがかからないなか、雑誌や書籍の出版社でも厳しい経営環境が鮮明となっている。2023年度における出版社の業績は「赤字」が36.2%を占め、過去20年で最大となったほか、減益を含めた「業績悪化」の出版社は6割を超えた。出版不況の中で、多くの出版社が苦境に立たされている。

 2024年は有名雑誌の休刊・廃刊が相次いだ。月刊芸能誌『ポポロ』をはじめ、女性ファッション誌『JELLY』やアニメ声優誌『声優アニメディア』などが休刊を発表。日本の伝統文化や芸能関係の話題を世界に紹介する国内唯一の英文月刊誌『Eye-Ai』を発刊していたリバーフィールド社は、今年4月に破産となった※。購読者の高齢化に加え、若者層では電子書籍の普及やネット専業メディアが台頭し、紙の雑誌・書籍の売り上げは1996年をピークに減少が続いている。

 また、「再版制度」で出版物の約4割が売れ残りとして返品されるなど出版社では在庫負担が重い。加えて、物価高の影響で紙代やインク代など印刷コスト、さらには物流コストも上昇が著しく、ますます収益が悪化する悪循環に陥っている。2024年1-8月に発生した出版社の倒産(負債1000万円以上、法的整理)と廃業も、4年ぶりに前年から増加した2023年(65件)と同等のペースで発生し、2024年通年では過去5年間で最多となる可能性がある。

 足元では、業界大手書店が返本を減らす取り組みを進めるほか、特色あるテーマや編集スタイルで業績を伸ばす雑誌や出版社もある。一方でヒット本や雑誌の発刊は容易ではなく、出版コストの増加で経営体力が疲弊した中小出版社の休廃刊、倒産や廃業といった淘汰が進むとみられる。

[注] 『Eye-Ai』の事業は2021年7月にザ・ショット(The Shot)に移管され、現在は『Re:Eye-Ai』および『Re:Eye-Ai+』として従来通り発行されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/86d2593f5f55930b0a9321b10998bb75b9d0da90

431: 2024/09/09(月) 10:03:37.05 ID:imNIUax20
>>1
聞いてもピンとこない誌名ばかりだけど人気なのか

2: 2024/09/08(日) 12:21:34.10 ID:jqU0pPdw0
俺の股間は廃刊

5: 2024/09/08(日) 12:22:39.24 ID:f3mVO0es0
>>2
1000刷りもしたのにな…

421: 2024/09/09(月) 07:25:30.75 ID:/wcwYzwr0
>>5
切なさがよく表現されてるw

426: 2024/09/09(月) 09:17:34.91 ID:wMu05AY40
>>5
教養あるナイスウィット

3: 2024/09/08(日) 12:22:25.92 ID:2JHDI4aB0
本屋行くと目立つところにあるのはネトウヨ本ばっかり
頭のおかしな暇な老人しか買わない

31: 2024/09/08(日) 12:34:35.78 ID:pIiI466u0
>>3
人気があって売れるから大々的に販促されるんだぞ

7: 2024/09/08(日) 12:24:38.67 ID:mbtlYmGQ0
無駄ばっかりだし丁度良いじゃんこの機会

10: 2024/09/08(日) 12:25:02.65 ID:mYzg5NUi0
雑誌はもうダメだよな
情報が遅すぎる

22: 2024/09/08(日) 12:30:11.04 ID:u68nnL4x0
>>10
新しい情報は遅すぎるし、決まってる情報は早すぎる。
クリスマスに合わせて11月終わりぐらいから本の表紙が赤と緑になるからな
しかも予算無いから特色金銀使えず貧乏臭い
五輪もW杯も事前に盛り上がることなく当日いきなり盛り上がって
終わったら翌日には忘れてる日本人相手に雑誌はきつい時代だな

11: 2024/09/08(日) 12:25:44.77 ID:D1cOqUzT0
ファミ通なんか昔は300円くらいだったのが今は600円くらいでビビった

14: 2024/09/08(日) 12:27:16.33 ID:LvBGkV4+0
>>11
週刊で600円?そりゃキツいな

39: 2024/09/08(日) 12:38:02.42 ID:rlSvFUH30
>>14
ファミ通は楽天マガジンで読んでるから気付かなかったが、いま600円もするのか!

66: 2024/09/08(日) 12:48:36.48 ID:q8JKZR5/0
>>11
昔は月刊で300円くらいだったような

159: 2024/09/08(日) 13:44:54.18 ID:wxgP+b9R0
>>11
でもdマガジンあたりだと月額580円で読めるんだよな
雑誌読み放題アプリ助かるわ

309: 2024/09/08(日) 18:39:34.49
>>11
サブスク
U-NEXTに加入してると
ファミ通はタダで見れる

他のジャンルの雑誌も大半はそこで無料で見てる

書店で買うことはない

314: 2024/09/08(日) 18:48:39.60 ID:hzO0qVij0
>>11
え、ファミ通そんなに値上げしてるんだ
コンビニであまり見掛けなくなって苦しい雰囲気は有ったが
ゲーム雑誌の中では1番好きだったなぁ、硬派でサブカル臭が有って

18: 2024/09/08(日) 12:28:55.92 ID:JIPO+VsA0
コンビニに行っても雑誌コーナーの面積は半分以下やしな
並んでるのもジジババ向けのが大半やし

381: 2024/09/09(月) 00:18:41.80 ID:c4PK+brd0
>>18
コンビニブルーのテープで立ち読み出来なくなっただげでなく
今はどんどん本のコーナーが無くなってる

25: 2024/09/08(日) 12:31:45.71 ID:cVXrWqLs0
週刊誌は電子で充分だしそもそも最近雑誌の値段高杉
ネットメディアがタダでこれだけ溢れてる時代に周回遅れの情報載せてるだけ系の雑誌はそりゃタヒぬわ

32: 2024/09/08(日) 12:34:47.08 ID:gpN5waMU0
電子書籍化していってるだけなんですけどね

34: 2024/09/08(日) 12:35:59.73 ID:j27rL3Vx0
少年ジャンプは後何年?
いやまじで後数年じゃね?

37: 2024/09/08(日) 12:36:54.95 ID:LvBGkV4+0
>>34
ジャンプはまだなんとかなるっしょ
その前にサンデーとかチャンピオンが潰れる

51: 2024/09/08(日) 12:41:04.37 ID:xH0ozxPv0
>>37
単行本は別にしても
オンラインのみになる可能性もある。

300: 2024/09/08(日) 17:43:22.99 ID:Hhx9I3ap0
>>37
看板がどんどん連載終了してる
それでもサンデーとかよりはマシだろうが

40: 2024/09/08(日) 12:38:07.53 ID:lqWqDJqK0
電子に比べると紙の本は無駄が多すぎるから本屋が消えるのは時代の流れ

48: 2024/09/08(日) 12:40:36.49 ID:s6Fi9jR40
印刷して販売って形態がもう無理なんじゃないの

65: 2024/09/08(日) 12:48:24.63 ID:DFbOObfF0
>>48
それなら電子化で相当に回復するはずだけど、そうなってないからね
終わりだね

83: 2024/09/08(日) 12:58:44.06 ID:QKguDNP+0
今までが無駄に多すぎた
必要なものは残るでしょう

89: 2024/09/08(日) 13:02:53.22 ID:qx2Yq4Yu0
朝日新聞・毎日新聞が廃刊にならないのがおかしいよな

105: 2024/09/08(日) 13:10:18.09 ID:3XT1woD60
>>89
その辺は本業は不動産
道楽で新聞作ってる

94: 2024/09/08(日) 13:04:26.09 ID:+Rq2Bljm0
オレも雑誌のライターやってるがもうやばい
クッソ忙しいけど金がない
つまりギャラが安すぎてやってられん

タイミーでバイトでもした方がマシな53歳

124: 2024/09/08(日) 13:17:27.43 ID:B0p6gkCn0
>>94
どっかのyoutuberみたいに
ブログでファン増やしてyoutubeに引っ張れば成功できるかもな

102: 2024/09/08(日) 13:08:07.00 ID:pSajmwKD0
出版業界はね
コンビニで縛るの禁止させたほうがいいよできるなら
今本に触れるのコンビニくらいなのにそこで縛られてたら見ることもない

130: 2024/09/08(日) 13:20:29.95 ID:ZbNmzi0j0
紙には紙の良さがあるとか言って頑なに電子化を否定してる老人たちのせいで出版社は改革できずに苦境に立たされている
彼らも一応客だからね彼らのために紙の本を出し続けなければいけない
かといってそいつらには赤字を埋めて黒字化させるだけの財力もない

324: 2024/09/08(日) 19:10:10.47 ID:l4tkTpP30
>>130
まあ雑誌なんかは紙の方が読みやすいのは事実だからなあ

大画面テレビでも読みにくい

160: 2024/09/08(日) 13:46:42.55 ID:5Rz9zcwM0
ドンキホーテや楽天みたいなごちゃごちゃした表紙よりインテリアとして家の本棚に置きたくなるようなセンスのいいデザインの表紙にした方がいいんじゃね

211: 2024/09/08(日) 14:34:58.23 ID:sw+QsM0+0
情報誌と新聞はネット見たほうが早いから廃れるわな

254: 2024/09/08(日) 16:14:27.77 ID:V6FYJt5X0
グラドルの雑誌は売れているの?

347: 2024/09/08(日) 21:41:00.45 ID:0/Z76P8I0
あと電子が主流になり
竹書房のストーリアダッシュの不動の1位がまほあこ(現在長期休載中にもかかわらず)
カドカワのコミックNewtypeの不動の1位がもろエ○漫画

エ○しか生き残れないんだよ

348: 2024/09/08(日) 21:52:45.54 ID:1EekQo2H0
メタル雑誌のBURRN!がまだ現存なのには驚いたわ、よく続いてるな
ただし値段見てびっくり1000円になってた、昔購入してた頃は600円くらいだった気がする

349: 2024/09/08(日) 21:56:11.02 ID:0Pcf2LDJ0
>>348
ミュージックライフもあるのかな?
高校生の時よく買ってた

362: 2024/09/08(日) 23:03:46.00 ID:Bk+CWpaM0
漫画誌なんかタヒにそうなのばっかだぞ
https://i.imgur.com/O70RKd9.png

364: 2024/09/08(日) 23:08:34.68 ID:PuU4iff/0
>>362
少年ジャンプが化け物級に見えるけど
100万部って全盛期の6分の1なんだよな

368: 2024/09/08(日) 23:14:40.28 ID:qOUakf8S0
>>364
今や自社アプリや電子版の方が多いと聞いた気がする

370: 2024/09/08(日) 23:15:44.93 ID:0/Z76P8I0
>>364
マガジンは最盛期280万部くらいだったから
1/9だな

408: 2024/09/09(月) 03:53:59.38 ID:HeiX39VZ0
週刊プロレスはしぶといな

423: 2024/09/09(月) 08:11:30.76 ID:1K9t46Ts0
ネットのない時代にはほぼ毎日書店に寄っていたな
それはそれで異常だったわ

439: 2024/09/09(月) 10:59:44.58 ID:VEH+0sHN0
ネットに情報がゴロゴロ転がってるから情報誌の役目は終わったかもな

446: 2024/09/09(月) 13:20:25.93 ID:J56R0nKh0
人気なら休刊にはならないんだが
過去の有名雑誌なだけ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1725765622/