宇宙がてきて138億年 ← あれ?意外と経ってなくね?

1: 2024/08/12(月) 04:32:56.35 ID:xoBbnqNC0
何千億年とかでもよさそうなのに

2: 2024/08/12(月) 04:34:29.55 ID:mI07MhKi0
スケール感としては確かに小さくて解釈違いではあるね

3: 2024/08/12(月) 04:35:32.70 ID:FUOMXeKj0
たった138億でベテルギウスやシリウスみたいな頭オカ巨大惑星が出来るもんなのかな

5: 2024/08/12(月) 04:37:21.38 ID:3gNtI0dx0
>>3
実は太陽の方がべテルギウスやシリウスより圧倒的に年上
デカい星は早タヒにするからね

28: 2024/08/12(月) 05:07:35.96 ID:Gk3Kr0NbM
>>3
シリウスは近いだけでデカくはない

4: 2024/08/12(月) 04:36:16.45 ID:2m6Nbj+z0
地球3回分ってのが悪い

6: 2024/08/12(月) 04:38:34.06 ID:CYWtHDd80
一番長寿な星ってなんなん?

15: 2024/08/12(月) 04:52:10.02 ID:nGEwxPgH0
>>6
大陽より暗くて小さな赤色矮星なんかは寿命一兆年のもあるとか…

19: 2024/08/12(月) 05:03:00.96 ID:CYWtHDd80
>>15
宇宙の寿命より長そう

7: 2024/08/12(月) 04:38:56.58 ID:Hx7/KHI70
夜空の星は昔爆発した光が〜ってどういう理屈なん

8: 2024/08/12(月) 04:39:34.63 ID:9jIkP5iR0
そもそも時間という概念は人間しか持ってないから138億年謎

10: 2024/08/12(月) 04:44:20.46 ID:So45Q5n/0
光の速さか、それに近い速度やったら時間の速さは遅くなるんやろ?
何を尺度で時間を測ってるの?
宇宙って爆発して広がってるんちゃうの

11: 2024/08/12(月) 04:44:46.99 ID:AOOfB5UR0
江戸時代が終わってからもまだ150年しか経っとらんしワイらの時間感覚はそんなもんや

12: 2024/08/12(月) 04:45:22.12 ID:epZZlmjC0
宇宙すべての場所で同じ時間が流れているわけではない
高重力に囚われた場所は地球の数百倍の速度で時間が流れている場所だってある

13: 2024/08/12(月) 04:46:40.33 ID:2m6Nbj+z0
>>12
逆やぞ

14: 2024/08/12(月) 04:48:23.91 ID:R2to1LSq0
ほんの少し前までは200億年って言われてたんだが

16: 2024/08/12(月) 04:59:00.72 ID:uOWStSOKa
宇宙の誕生って正直無空洞説しか成り立たなくね?
根拠とか理屈とかじゃなくそれしかもうむりやん
神様とかそれももう、いってられるレベルじゃないし
素粒子とかなら素粒子の起源の話になるから結局宇宙の起源の話ちゃうし

17: 2024/08/12(月) 05:01:45.42 ID:2m6Nbj+z0
現在の物理学では無から有は生まれない事になってるから最初から何かがあったor初回限定で無から有が生まれたのどっちかが結論

22: 2024/08/12(月) 05:04:09.91 ID:uOWStSOKa
>>17
それは答えになってないんよ
ただ視線誘導で回答から目を背けてるだけ

18: 2024/08/12(月) 05:02:43.31 ID:7DU7rY6v0
宇宙の事なんてほぼ事実じゃないから信じる価値ないぞ
学者連中がわからん事をそれっぽい言葉で定義してるだけや

20: 2024/08/12(月) 05:03:14.70 ID:uOWStSOKa
もうだから結果から結論に結びつけるしかなくて
無空洞
ようはなーーんにもない完全な無の世界でもそのなにもない無の状態が延々続くとその空洞の空間ごとに気圧と合うか空間同士に歪さや亀裂が走って熱エネルギーが生まれるとかそんなんしかむりやろ
やから地球上でも完全に密閉した空洞の空間をつくりそこからその状態を完全固定して周りからの働きを完全に遮断したまま一兆年ほど時が経てばその空洞の空間内で爆発が起きているかもしれないみたいな仮説実験で
完全固定できる状況が現実的にありえないら地球で謎爆発はおきないが地球上でもそういう爆発はほんとはおこりえるみたいなのないかな

21: 2024/08/12(月) 05:03:45.66 ID:jVXFstuw0
誕生したという概念がおかしいのか

23: 2024/08/12(月) 05:05:04.62 ID:7o93ZdM70
人間が勝手に言ってるだけで実際はそうじゃないんだろな、数百年前の歴史ですら正確なものなんてないんだから

24: 2024/08/12(月) 05:06:15.28 ID:uOWStSOKa
>>23
人類の歴史と宇宙の話はまったくちがうくね
人類の歴史はあくまで人類の行動履歴だから人類に紐づく話
宇宙のこの世のプロセスであったり物理などの理論的な話なんだから

25: 2024/08/12(月) 05:06:31.32 ID:uOWStSOKa
解明できるかどうかよね
だから歴史問題とはちゃうわ

26: 2024/08/12(月) 05:06:45.65 ID:E1fFbWee0
せやで
宇宙の推定寿命からすると生まれたてのほやほや
だから知的生命体が高度な文明を築くにはまだ時間が足りてないって話や
すべての星がなくなって真っ暗な宇宙になるまで10‾100年かかるという学説もある

27: 2024/08/12(月) 05:06:51.12 ID:ZhMoQ9J30
無から誕生したとか質量保存の法則どうなってんねん

32: 2024/08/12(月) 05:17:50.72 ID:uOWStSOKa
>>27
素粒子やエネルギーがある前提やからね
宇宙のきげんというのはそれらがなかったときどうだったのかというはなしやから

29: 2024/08/12(月) 05:07:39.83 ID:xODGZfj90
宇宙とかいう調べれば調べるほど神の存在を信じたくなるやばい存在

30: 2024/08/12(月) 05:09:11.54 ID:O3LJ0p3s0
時間そのものが人間が都合よく世界を理解するための尺度なんやから
ある地点からわけのわからんことになっとるんちゃうか
で全体でみたら輪のようになっとるんや

33: 2024/08/12(月) 05:56:26.19 ID:ymVvG7gu0
ワイが出来て42年←意外と経ってなくね?

37: 2024/08/12(月) 06:14:46.48 ID:0JDW86HN0
>>33
もう終わりだよその星

36: 2024/08/12(月) 05:59:27.92 ID:cPyaBdlr0
億年て半端ないやろ
キリストさん居たのがたった2000年前やぞ

45: 2024/08/12(月) 06:44:32.31 ID:w8OYRD9L0
>>36
>>41
恐竜が滅んで6500万年
アウストラロピテクスが誕生して500万年
ホモ・サピエンスが誕生して10万年
有史が始まって1万年
シュメール文明が始まって5500年
イエスキリストが生まれてコロッセオとかスゲー建物が建設されてた頃から2000年
大航海時代から500年
産業革命から250年
第二次世界大戦から80年
パソコンや電話もなかった昭和から40年
なんJを野球民が侵略して15年
ワイらが今書き込んでるスマホが普及し始めて10年
Twitterみたいなsnsが一般層に流行り始めて5年
なんJが滅んで2年

53: 2024/08/12(月) 07:09:45.07 ID:26Hs0as20
>>45
こういうタイムスケールを見ると地球が全宇宙で一番最初に発生した知的生命体の可能性もあるよな

39: 2024/08/12(月) 06:19:12.46 ID:mA8e2/33d
億という単位を軽く見すぎ
138という数字までしか見てねえだろ

40: 2024/08/12(月) 06:27:59.76 ID:bh8jmkS20
宇宙ができたのは138億年前
観測されている最も遠い銀河までの距離は338億光年

41: 2024/08/12(月) 06:29:13.45 ID:ibbJdFWHr
ホモサピ誕生から10万年だからな

42: 2024/08/12(月) 06:32:14.84 ID:E7gI5pXk0
ビッグバンが起きる前がカウントされてないだけやろ
ヒトカスが雑魚過ぎて自分らが把握出来る部分しか記録として認めてないだけ

43: 2024/08/12(月) 06:42:20.82 ID:nN7RcarR0
宇宙の外にも宇宙があると見るのが自然よな
無から生じるより

59: 2024/08/12(月) 07:26:16.78 ID:xowJibkH0
>>43
無から宇宙を作れる存在がいると考える方が自然

44: 2024/08/12(月) 06:42:59.79 ID:DiLY+Y550
150兆年前とかならしっくりくるな

46: 2024/08/12(月) 06:45:13.99 ID:TwPB20Ew0
まだ始まったばかりなのかな
絶滅繰り返してまた知的生命体が生まれるんだろうな

47: 2024/08/12(月) 06:46:59.67 ID:NqNv/ZRg0
どんな計算して「138億年」って答えが出たのか

48: 2024/08/12(月) 06:48:00.77 ID:DiLY+Y550
>>47
光の反射とかなんかそんな感じ

49: 2024/08/12(月) 06:48:24.71 ID:w8OYRD9L0
地球規模で考えたらライフスタイルの変化早すぎるわ

55: 2024/08/12(月) 07:16:15.57 ID:Lryq6DJ10
なんで138億年ってわかるの?
端から端まで観測できるわけじゃないのに

56: 2024/08/12(月) 07:18:25.61 ID:CmyOFU9K0
弥勒菩薩が地球を救いに降臨する頃には地球はすでに太陽に飲み込まれているらしい

58: 2024/08/12(月) 07:22:52.70 ID:Ms6TNZwLa
>>56
新しい地球を作るんや

57: 2024/08/12(月) 07:18:49.16 ID:ojO5Dx4v0
こんなもん実際にちゃんと分かってるわけないやろ
何度でも適当コケるし外れたところでまあしゃーないわなとしかならん
地球内ですら辿り着けてない場所だらけやのに宇宙のことなんかわかるわけないわ

60: 2024/08/12(月) 07:27:15.70 ID:yFjn9sq6H
ビッグ・バンの前はビッグ・クランチが起こったって説もある
つまり宇宙はビッグ・バンとビッグ・クランチを繰り返してるって説や
この説が正しければ宇宙の年齢は書き換わる

61: 2024/08/12(月) 07:28:35.68 ID:owVU/MjR0
🌏誕生が46億年前やから宇宙の中でも結構最先端な星かもしれん

62: 2024/08/12(月) 07:34:15.34 ID:Ms6TNZwLa
系外惑星なんて今はほぼ探せんから見つけれるようになったらもっと古い星がゴロゴロでてくるやろ
恒星やとなぜが宇宙より古いかもしれんとかいう謎星あるし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723404776/