この広い宇宙、どこかには地球と同じ様な知的生命体が居て文明のある星があるんだよな・・・

2021年12月28日

1: 2020/12/06(日) 01:52:11.616 ID:nh7zEAW80
その星をマヂで見てみたいと思わん?

160: 2020/12/06(日) 03:21:07.110 ID:fSR0ct1ga
星の数ってめちゃくちゃ多いから
俺も含めてみんな大雑把に>>1みたいに思って
ちゃんと考えずに来たんだが

少し前にイギリスの大学の先生が
わりと真面目に計算した結果
たぶん人類ほどの生命はいないだろうって結論出たのよな

162: 2020/12/06(日) 03:22:20.239 ID:R++F7OQea
>>160
文明の持続時間ってかなり短いからな
174: 2020/12/06(日) 03:27:02.003 ID:fSR0ct1ga
>>162,163
まず生物、生命の定義が難しいのよな
よくあるのは

・増殖出来る
・エネルギー変換出来る
・自己と他が明確に隔離してる

だけど
じゃあウィルスとかはどうなん?てのもあるし

175: 2020/12/06(日) 03:27:57.881 ID:0ARqG64f0
>>174
自己複製できるロボットを開発できればもう生命とカウントできるのかな
163: 2020/12/06(日) 03:23:43.567 ID:0jIHQdzVa
>>160
単純な生命体に関してはいなくもないかも知れないけど知的生命体に関しては割と否定的な学説のが多いね
166: 2020/12/06(日) 03:24:41.547 ID:rz6tl/El0
>>160
それは宇宙が誕生してから宇宙が終わるまで人類レベルの知的生命体は他に存在しないってことなの?
178: 2020/12/06(日) 03:30:54.049 ID:fSR0ct1ga
>>166
そうそう
地球も、誕生してから今まででやっと俺らなわけだが
それでも宇宙の歴史の1/3くらいかかってる

現在の
俺らが定義している生命の範疇が
俺らの考えているような発生をして
俺らの考えているような進化を遂げるなら
って考えると、意外と時間がかかる

180: 2020/12/06(日) 03:35:32.259 ID:0jIHQdzVa
>>166
仮にこの宇宙がビッグバンからビッグクランチへ進むとして宇宙が生命が活動できる程度に落ち着くまでにかかった時間と同程度の時間は宇宙の終焉時に生命が活動できない時間があると考えれる
この時点で生命体が存在できる時間ってのはこの宇宙で有限の時間に限られるからね
2: 2020/12/06(日) 01:53:21.695 ID:AD7ryoKK0
ないだろ 普通に
3: 2020/12/06(日) 01:54:07.734 ID:nh7zEAW80
>>2
ない可能性のが低いやろw
8: 2020/12/06(日) 01:56:02.991 ID:AD7ryoKK0
>>3
いる可能性のほうが低いだろ 普通に
21: 2020/12/06(日) 02:01:42.428 ID:nh7zEAW80
>>8
いやいやwいる可能性のが高いよwww

>>11
そんな確証もない動画貼られてもw

>>12
そうそうそゆこと考えるの楽しい

4: 2020/12/06(日) 01:54:12.561 ID:RLc7xuvMd
同じな必要なくね?
6: 2020/12/06(日) 01:55:05.893 ID:hkYI65cJ0
同じ様なの見てどうすんだよ
地球では想像もつかない未知の世界を見せてくれよ
7: 2020/12/06(日) 01:55:09.752 ID:AD7ryoKK0
地球の自転軸だって偶然の産物なんだぜ?

4,5回変わってると言われいる

この微妙な角度おそうだし、それに太陽から地球までの距離

火星や金星だとあんなふうになっちゃうんだぜ?

それでも生命がいて地球と同レベルの文明があると思ってんの?w

9: 2020/12/06(日) 01:56:51.155 ID:aUOSxuEU0
>>7
宇宙の星の数ググってみ
宇宙人はいないだろうなぁは普通の感覚だけど
星の数知ったら宇宙人はいない方がおかしいと思うから
10: 2020/12/06(日) 01:57:00.734 ID:wbvvx53Zr
>>7
思ってる
123: 2020/12/06(日) 02:55:33.029 ID:BoCuLVqY0
>>7
星なんか無限にあるんだからそらあるだろ
261: 2020/12/06(日) 04:19:36.078 ID:2YKcNgvX0
>>7
ないと考える方が不自然
一体どれぐらい星があると思っているんだ
17: 2020/12/06(日) 01:59:58.740 ID:bc7BwZbA0
生命はいると思うけど知的生命体は微妙かな
人間の進化スピードは極めて異常な早さだったし
せいぜい恐竜レベル止まりだと思う
18: 2020/12/06(日) 02:00:16.460 ID:f+HqoSCO0
海の中から砂1粒探すより
宇宙から地球を探す方が難しい
と言われている
19: 2020/12/06(日) 02:01:02.268 ID:5pw+Oqpt0
あっても物理的に絶対に関わることはない。パラレルワールドには宇宙人はいますってのと
同レベルで地球にとっては意味のないこと。
30: 2020/12/06(日) 02:06:15.246 ID:nh7zEAW80
>>17
地球があるんだからあるべよw

>>19
火を使うことすら凄かった人間が宇宙に行ったんだ
ありえないことはないよ

24: 2020/12/06(日) 02:03:44.254 ID:9GpO/w4Za
36: 2020/12/06(日) 02:08:38.055 ID:nh7zEAW80
>>24
こういうの好き
26: 2020/12/06(日) 02:04:35.337 ID:L2EV6FNP0
生きてる間に宇宙の謎がもっと解けて欲しい…
27: 2020/12/06(日) 02:05:49.523 ID:Tx//EAXg0
俺たちって知的生命体でいいの?
263: 2020/12/06(日) 04:21:19.960 ID:2YKcNgvX0
>>27
ワロタ
そんなレス書けるお前は知的だよ
33: 2020/12/06(日) 02:06:37.331 ID:AD7ryoKK0
大体地球型惑星が観測されたケースはほぼゼロ

あってもスーパー・アースと呼ばれる地球の数倍規模の惑星しか見つかってねーよwww

あと潮汐ロックのかかったゴミみたいな惑星とかw

生命の発見? 無理無理w

377: 2020/12/06(日) 09:50:19.034 ID:h460dbdY0
>>33
ケプラーってのが既に見つかってるが
379: 2020/12/06(日) 10:03:34.617 ID:R++F7OQea
>>377
ほんと最近の天文学は日進月歩だよな
380: 2020/12/06(日) 10:05:01.805 ID:2YKcNgvX0
>>379
俺が子供頃に習った宇宙のサイズよりも今は一兆倍じゃ済まないぐらいサイズが大きくなっているように思える
381: 2020/12/06(日) 10:13:53.251 ID:R++F7OQea
>>380
ビッグバンで始まった宇宙の大きさは
現在観測可能な宇宙の大きさの10の75乗位あるのではないかと言われてるな
383: 2020/12/06(日) 10:18:58.491 ID:2YKcNgvX0
>>381
すげー
無量大数すら小粒に見えるわwww
38: 2020/12/06(日) 02:09:39.540 ID:GnmdP+XSa
地球のような環境ができたのが奇跡と言っていいほどなのでその上で生命が誕生する確率はかなり低いらしいね
44: 2020/12/06(日) 02:12:15.875 ID:R++F7OQea
>>38
地球の様な環境でなくても生命は誕生するんじゃね?ってのが最近の考え方よ
39: 2020/12/06(日) 02:09:45.012 ID:Iy5J8wm70
地球外生命体がいてもそれと邂逅する確率は0%と言っていいだろ
100%存在しないって信じてる人はちょっと…w
40: 2020/12/06(日) 02:10:23.908 ID:HTyLJL410
もともと0ならわかるけど
地球という1例はあることが確認されてるのになぜ2つはないと思うんだ?
そっちの方が不自然だ
45: 2020/12/06(日) 02:12:18.178 ID:nh7zEAW80
いない派は自分で調べもせずに嘘情報のみ信じていないって言ってるから可哀想
52: 2020/12/06(日) 02:14:57.858 ID:bc7BwZbA0
過去には居たかもしれないけどな
今この時に同時に存在してる確率は極めて低いと思うなぁ俺は
58: 2020/12/06(日) 02:21:12.427 ID:nh7zEAW80
人間なんて単位でさえ「兆」超えた辺りから想像難しくなってくるだろ?
宇宙なんて広すぎて理解できないんだからいるって考えた方が楽しいじゃんw
地球の海底すら全部理解してないんだからさw
71: 2020/12/06(日) 02:28:41.746 ID:Wb6QjFQX0
根拠もなんもないが、人間以上に知能と文明がある生物は宇宙のどこにもいないと思う
79: 2020/12/06(日) 02:32:16.557 ID:nh7zEAW80
>>71
他の星でも同じこと言ってるよw
73: 2020/12/06(日) 02:30:04.107 ID:TRwvOknod
・既に来ているが電磁生命体などで人類が知覚できない形状をしている
・いるにいるが文明レベルがまだ原始時代
・戦争、内乱、疫病などでどんな星であっても人類は宇宙空間を自由に移動できるようになる文明レベルには到達できないようになっている
82: 2020/12/06(日) 02:33:56.815 ID:6wLl0T5Y0
>>73
3が事実に近いやろ
イースター島の文明は島を出る前に島の資源を食い尽くして終わった
今の地球人は地球を出る前に地球の資源を食い尽くそうとしている
地球人よりちょっと賢い宇宙人がいたとしても
自分の母星系から出る前に母星系の資源を食い尽くして終わるんだろう
地球人よりかなり賢い宇宙人でも銀河から出る前に銀河の資源を食い尽くして終わるんだろう
92: 2020/12/06(日) 02:40:28.298 ID:aUOSxuEU0
>>73
宇宙人が来るとか行くとかってレベルの星間移動は、地球基準で考えると
おそらく人間じゃなくてロボットになるのが最初のはず
遠隔操作とかじゃなくてもっと先の、個人の意識をコピーしたアンドロイドみたいな

同じように考えると、仮にそういうレベルまで発展した他の星があった場合、謎の機械やその部品は飛んでくる気がする

84: 2020/12/06(日) 02:34:12.079 ID:aUOSxuEU0
はやぶさ2スゲェんだけど
やっぱ前回のはやぶさの燃え尽きる時に大々的にマスコミでやった方がよかったよなぁ
今回さらに上を行く技術だけど地味になったwwww
94: 2020/12/06(日) 02:40:59.971 ID:R++F7OQea
>>84
今回は次の任務があるから一緒に突入しなかったからね
96: 2020/12/06(日) 02:43:47.669 ID:aUOSxuEU0
>>94
満身創痍じゃなくてそのまま次に行けるって完全に前回からの正当進化で凄いんだけどね
絵的には地味だし、前回の奇跡や最後の写真とか色々てんこ盛りだったからそれと比べると忘れられそうな無難さが…
101: 2020/12/06(日) 02:45:39.917 ID:R++F7OQea
>>96
わかる!
前回の燃え尽きる様を思い出すだけで目頭が熱くなる
113: 2020/12/06(日) 02:52:42.372 ID:aUOSxuEU0
>>101
個人的にはこの最後の写真がマジで神がかってると思う

https://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2010/image/0614/img01.jpg

>>102
そうなんだよ、むしろ凄いんだけどね
絵的なインパクトがフーンってレベルまで落ちた
あれよ、ゴルフで奇跡のロングパットするんじゃなく当たり前にカップ脇に落としてる感じ

86: 2020/12/06(日) 02:35:22.725 ID:vRlDp5LJ0 BE:265964326-DIA(255727)
sssp://img.5ch.net/ico/kitawa2.gif
タヒぬ直前でもいいから宇宙で一番進んだ文明見たいよな
88: 2020/12/06(日) 02:36:45.878 ID:nh7zEAW80
>>86
分かるw
89: 2020/12/06(日) 02:37:30.042 ID:nh7zEAW80
No Man’s Skyとか大好きだわ
93: 2020/12/06(日) 02:40:44.749 ID:nh7zEAW80
地球の人間以外の生物が文明築くことないのかな
105: 2020/12/06(日) 02:48:39.392 ID:6wLl0T5Y0
>>93
文明を築くためにはそれなりの記憶力と意思疎通能力が必須だからなかなか難しいな
116: 2020/12/06(日) 02:52:58.005 ID:nh7zEAW80
>>105
まぁ人間に破壊されそうだよなw
98: 2020/12/06(日) 02:44:34.324 ID:6wLl0T5Y0
地球が生まれて46億年

40億年前には生命が生まれ
35億年前に光合成が始まり
21億年前に真核生物の誕生
16億年前に多細胞生物
12億年前に有性生殖
5億年前に生物が上陸して
人類が知的とかろうじて呼べるぐらいになったのはせいぜいここ500万年ぐらい

生命は環境さえあれば割とすぐに誕生するが
高度な生物に進化するのにはとんでもなく時間がかかる(特に真核生物への進化は大きな飛躍)ことがわかる

108: 2020/12/06(日) 02:50:22.348 ID:nh7zEAW80
>>98
宇宙には腐るほど同じ条件の星ありそうw
111: 2020/12/06(日) 02:51:52.772 ID:6wLl0T5Y0
>>108
まぁ地球の条件がどれぐらい模範的かどうかわからんからなんとも言えん
もっと時間がかかる星もあるだろうし逆に早く済む星もあるだろう
だが、少なくとも星が産まれて1億年でもう人間みたいに複雑な生物がいますってのはなさそうに思える
114: 2020/12/06(日) 02:52:43.472 ID:R++F7OQea
>>111
1億年って宇宙スケールだと割とすぐだしな
115: 2020/12/06(日) 02:52:44.708 ID:hkYI65cJ0
軌道エレベーターって重力が勝って落ちてくるの?
遠心力で吹っ飛んでいくようにできない?
121: 2020/12/06(日) 02:54:37.490 ID:9QvppwWB0
>>115
途中で切断したら下側は降ってくる
アンカー側は飛んでくかも知れんがデブリでもう宇宙出れないかもな
122: 2020/12/06(日) 02:55:15.198 ID:6wLl0T5Y0
>>121
下方が切断されたらアンカーは即座にウェイト切り離して全体の崩落を避けるんだよ
そのためのウェイト
119: 2020/12/06(日) 02:53:37.303 ID:3F7+Xqcg0
まず地球型の惑星でしか生命が生まれないという思い込みを捨てよう
124: 2020/12/06(日) 02:55:48.564 ID:nh7zEAW80
太陽にも生命体いるかもな
129: 2020/12/06(日) 02:58:07.835 ID:nh7zEAW80
昔の人間にこのデカイもの(飛行機)が飛ぶんだぜ?って言っても信じないように
その内に別の惑星の女の子と今度の日曜日デートするんだぁってなるよ
131: 2020/12/06(日) 03:00:18.328 ID:1xiwHIDWd
結論

誰にもわからない

132: 2020/12/06(日) 03:00:21.275 ID:nh7zEAW80
生き物は確実にいるよな
133: 2020/12/06(日) 03:00:55.017 ID:nh7zEAW80
太陽系にも生命って地球以外にはいないのかな?
137: 2020/12/06(日) 03:01:46.815 ID:R++F7OQea
>>133
今それを調べてる
143: 2020/12/06(日) 03:03:35.819 ID:aUOSxuEU0
>>133
さっきはやぶさ2がなんか持ってきたかもしれん

個人的には火星の氷の中にはしらす干しの中にいるおまけのミジンコみたいな干からびたのがいてもおかしくないと思ってる

135: 2020/12/06(日) 03:01:36.586 ID:nh7zEAW80
宇宙に行くことがあったら俺の精子詰めたビンを宇宙空間に放出するわw
145: 2020/12/06(日) 03:05:09.056 ID:yEbeKlYdM
>>135
放射線で即タヒするよ
146: 2020/12/06(日) 03:08:01.422 ID:R++F7OQea
夜空の星って全部この銀河内の恒星なんだよな
宇宙ってデケェな
148: 2020/12/06(日) 03:10:02.302 ID:9QvppwWB0
>>146
アンドロメダ銀河は肉眼で見える
149: 2020/12/06(日) 03:10:43.114 ID:R++F7OQea
>>148
そう唯一の例外だよね
150: 2020/12/06(日) 03:12:22.124 ID:9QvppwWB0
>>149
大マゼランや小マゼランもあるぞ
217: 2020/12/06(日) 03:58:57.718 ID:r/50AscP0
この星にいる人間ごときで知的生命体とか笑わせるね
222: 2020/12/06(日) 04:00:24.711 ID:rz6tl/El0
>>217
人類には君のような高度な会話はまだ難しいんだ
人類からやり直してきてくれないか?
268: 2020/12/06(日) 04:24:38.553 ID:2YKcNgvX0
会うことがあるかって言われるとないような気がするが、いない訳がない
きっといっぱいいるだろうな
269: 2020/12/06(日) 04:25:47.633 ID:qaxPLRoW0
>>268
同じ考え
でもタヒぬ時でいいから宇宙の全ての不思議を知ってからタヒにたい
275: 2020/12/06(日) 04:29:16.823 ID:2YKcNgvX0
>>269
確かにな
宇宙旅行に行く話が好きだったわ
生きてるうちに全ての謎を知りたいという思いは俺もあるわ
叶うとは思わないが、そういう願望が心の底にあることが、現在の自分を作っているので無駄ではないかな
294: 2020/12/06(日) 04:44:48.712 ID:ybcIvaxn0
知的生命体の歴史なんて
宇宙の歴史の中の一瞬
そんな瞬間の出来事が重なるなんて無いよ
305: 2020/12/06(日) 04:52:11.451 ID:ACNixM4J0
>>294
地球の年齢が46億年
これが例えば46歳のおっさんとするとおっさんの1秒が3年ちょいくらいの計算
人類が知的な生活を始めた数万年前がおっさんにとってほんの数時間前の話
文明みたいのができたのが数十分前
通信できるほど科学が進歩したのはおっさんにとって30秒前くらいの話
なんせ1分前は江戸時代だもの
ほんと一瞬
316: 2020/12/06(日) 05:03:32.266 ID:adyP77FLa
この話題になるといつも思うんだけど
テレビ見てると他の惑星で生物が居る可能性が有るとか無いの基準が人間基準で考えてるっぽいけど
もしかしたら太陽みたいなめちゃアツの所でも生息出来る生命体が居る可能性だって否定できないんだよな?
318: 2020/12/06(日) 05:04:39.751 ID:0ARqG64f0
>>316
全くできんよ
ただし今の人類の物理法則で考えると「それは厳しくね?」ってだけ
348: 2020/12/06(日) 05:32:43.938 ID:r+d5hNbr0
でもこの宇宙何回目か分からんらしいぞ
352: 2020/12/06(日) 05:57:12.728 ID:ZT3GlfEU0
すっげー低い確率なんだろうけどゼロではない事を考えたら宇宙に何発もミサイル打ち込んでみたい

もし知的生命体のある星に命中したらあちらはいつまでも来ない敵に対する臨戦態勢で大騒ぎだろうな

353: 2020/12/06(日) 06:04:16.651 ID:R++F7OQea
>>352
5枚宝くじ買って全部一等くらいな確率かな?もっと低いかな
355: 2020/12/06(日) 06:06:59.703 ID:ZT3GlfEU0
>>353
俺が素人童貞捨てれる確率よりは高そうで安心した
357: 2020/12/06(日) 06:08:33.452 ID:R++F7OQea
>>355
天井が抜けてオ○ニー中のお前の上に若い女が落ちてきてすっぽりと童貞卒業する確率のほうが高いぞ
358: 2020/12/06(日) 06:12:30.834 ID:ZT3GlfEU0
>>357
ちょっとオ○ニーしてくる
354: 2020/12/06(日) 06:06:44.075 ID:n84bbfmTM
より集まってる銀河内だけでも星間は太平洋に果物3個浮かべたくらいスカスカらしいよ
宇宙空間全体で言ったら俺の頭皮くらい
359: 2020/12/06(日) 06:32:19.250 ID:xPKoGPZX0
>>354
スッカスカじゃねーか
374: 2020/12/06(日) 08:49:34.213 ID:Z8V9mdLCr
少なくとも現時点では地球くらいだろ
別の知的生命体がいる星とタイミングが被って存在することは天文学的確率
375: 2020/12/06(日) 08:55:01.693 ID:TjIL3Wtz0
>>374
天文学的確率がほぼ可能性がないように思えるのは地球ていう規模の小さい範囲のときだけだろ
天文学の範囲で天文学的確率なら普通にあるんじゃね
390: 2020/12/06(日) 12:15:25.553 ID:vNBA5vsm0
ペテルギウスの辺りなら650光年くらいだから
気合い入れれば何とかならんか?
391: 2020/12/06(日) 12:20:21.103 ID:gwQMWzju0
ピッグバンの時に分かれた対となる存在を見つけて
量子テレポーテーションすれば
この宇宙のどこにでも行けるゾ
392: 2020/12/06(日) 12:25:08.574 ID:qWXn0KY20
>>391
量子テレポートってそんな便利な理論じゃないだろ
393: 2020/12/06(日) 12:27:19.430 ID:qnGioAsfd
そもそもテレポートは無理って結論出てなかったっけ
395: 2020/12/06(日) 12:45:43.269 ID:iGoDR59A0
高度知的生命体じゃなくて良いから
ハムスターやリスくらいはいて欲しいな
396: 2020/12/06(日) 12:49:04.411 ID:gwQMWzju0
この宇宙のどこかには
子猫子犬を超えた究極に可愛いだけの
モフモフ生命体もいるんだろうなぁ
397: 2020/12/06(日) 13:10:46.659 ID:TjIL3Wtz0
でもなんか地球より高度な文明があってくれた方が夢があるよな
地球が一番の高度文明だったらなんかがっかりする
398: 2020/12/06(日) 13:35:32.000 ID:0jIHQdzVa
>>397
まあそれはそう
特に20世紀以降の科学なんて人間の認知の限界があちこちで見つかっちゃったしね
ただ仮に知的生命体がいたとしても地球人程度にしか発展してない可能性のが尚高いんだけど
399: 2020/12/06(日) 13:39:51.637 ID:+5aRvM5l0
文明なんてまだまだ発展途上じゃん
わかんないことだらけだし

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607187131/