オススメ記事(外部)

【戦国時代】もうちょっと、早くくたばった方がその後良かったんじゃ…?という武将って誰???

2020年8月19日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2018/10/27(土) 17:18:04.43 ID:Ok/j40Fs
長生きスレの逆です
大友宗麟かなキリスト教に狂う前あたりでタヒんでれば
大友家は存続していたかも

2: 2018/10/27(土) 17:32:11.45 ID:Oh1Qu7+E
>>1
大友義統「おっ、そうだな!」

 

15: 2018/12/15(土) 18:33:08.48 ID:oKqcylEY
>>2
大友義統が文禄の役の前にタヒんで義乗が跡を継いでたら改易にはならなかっただろうな

 

3: 2018/10/27(土) 19:04:11.50 ID:vf3U3Guv
徳川家康

 

4: 2018/10/27(土) 19:12:32.70 ID:NFir4wmd
秀頼

 

6: 2018/10/27(土) 20:49:44.31 ID:G7ig8BNg
福島正則

 

7: 2018/10/28(日) 13:56:52.75 ID:rPYIVQgs
秀吉
秀頼誕生前にタヒんでれば豊臣毛存続もあるいはあったかも

 

8: 2018/10/28(日) 17:26:51.25 ID:fNz8iRrU
織田信長はあと4ヶ月早くタヒぬべきだった。

 

9: 2018/10/29(月) 00:00:11.27 ID:n4MNd/6k
秀吉

 

10: 2018/10/31(水) 12:03:08.11 ID:LzlchghA
伊達政宗

 

11: 2018/10/31(水) 13:59:05.89 ID:l1zjS/R0
武田信玄
信長から離反する前にタヒんだら生き残れたはず

 

12: 2018/11/03(土) 22:49:15.96 ID:ueFnI66k
そりゃあ今川義元だろ
桶狭間で○される前の段階で、、、
出陣出来ず駿府城でタヒんでたら後継者が氏真でも今川は残った可能性がある
逆にもっと早く滅んだ可能性もある
桶狭間がなけりゃ織田信長が史実ほど活躍出来たかどうか
信長が無理なら当然、秀吉・家康の芽もない
戦国史以降が全く違ったものになった可能性がある
現代の東京一極集中も怪しい限り
全く違った日本になってたかもな

 

14: 2018/12/12(水) 03:36:05.04 ID:iYZIxaO9
>>12
桶狭間直前で義元タヒ去→氏真は父の遺志を継ぎ尾張侵攻→討ちタヒ→以下略

 

21: 2018/12/28(金) 23:55:47.41 ID:UqWXLvdQ

>>14
そこで父の意志を継がずに家で蹴鞠してたらどうなっていただろう?

普通に織田に侵略され、家康が独立し史実通りになりそうだけど

 

13: 2018/11/03(土) 22:59:50.63 ID:z9QBDHAC

なにこの信玄と言わせたいのが露骨なスレ

謙信

 

16: 2018/12/18(火) 12:33:09.75 ID:YdX6fkXG
北条氏政が早くタヒんでいたら、氏直は対秀吉との外交でもうすこし上手く立ち回れたかもしれない
ただ、氏政がいなかったら北条の版図はあそこまで大きくはならなかった

 

17: 2018/12/19(水) 02:06:10.40 ID:k+LhOBOE
秀吉はそんなに甘い男じゃない
因縁吹っ掛けて結局は北条を潰したと思う

 

18: 2018/12/21(金) 10:38:58.20 ID:SLOWvq2e
家の存続という点でいけば龍造寺隆信でしょう

 

19: 2018/12/27(木) 20:43:38.67 ID:i8n5+8vE
木下藤吉郎
蜂須賀小六に○されたらよかったのに

 

20: 2018/12/28(金) 12:55:11.99 ID:zyzXwowo
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオ件HDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発

 

22: 2018/12/29(土) 09:24:50.91 ID:MyqchnG7
秀吉もそだね。秀次前にタヒんでたら体制かなり固まっていられたんじゃない。
それでも石田徳川はぶつかりそうだけど

 

23: 2018/12/30(日) 17:26:14.92 ID:s4xAVlH6
長宗我部元親
伊達稙宗とかの御家騒動組
南部晴政とかもか

 

24: 2019/01/26(土) 13:13:49.32 ID:6SeYO2YF
石田三成。
秀吉のタヒ後すぐタヒんでれば関ケ原も起こらず
豊臣家は存続してたかも

 

27: 2019/01/31(木) 01:53:40.51 ID:6NnVtZt2

>>24
そやろか

家康は四大老潰しを着々と進める
家康に逆らえる大名がいなくなった時点で結局豊臣潰しに動く

三成がどの時点でタヒんでようが家康の天下だろう
淀殿が大阪城を出る決断をすれば生き残れただろうが、それは三成とは直接関係ないこと

 

28: 2019/01/31(木) 19:54:42.51 ID:7p1P2eP0
>>27
関が原が起こったから反徳川の大名を一掃できたし、一般の大名もおとなしく従うようになったんであって
関が原がなければちょいちょい小さな戦はあったかもしれない

 

29: 2019/02/09(土) 08:24:12.19 ID:mEE6b4mr

 

30: 2019/02/09(土) 08:26:33.97 ID:mEE6b4mr

 

31: 2019/02/09(土) 08:27:21.74 ID:mEE6b4mr

 

32: 2019/02/09(土) 09:25:53.15 ID:mEE6b4mr

南部光行(南部氏始祖)


http://or2.mobi/data/img/223193.jpg

南部実光


http://or2.mobi/data/img/223194.jpg

南部晴政・第24代当主


http://or2.mobi/data/img/223197.jpg

南部晴継・第25代当主


http://or2.mobi/data/img/223196.jpg

南部信直・第26代当主


http://or2.mobi/data/img/223195.jpg

南部安信・第23代当主


http://or2.mobi/data/img/223198.jpg

 

33: 2019/02/11(月) 20:31:35.47 ID:WFeetZI4
こうやって見ると、昔から日本人って顔デカいんだなって思うな。戦中の写真もそうだけど

 

 

引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1540628284/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク