オススメ記事(外部)

【画像】現代のキッズ、建築芸術を理解出来ない模様・・・・・・

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/03/27(日) 17:48:50.776 ID:FjxMzpZSd

2: 2022/03/27(日) 17:49:30.699 ID:yEscaBmg0
素直な感想
3: 2022/03/27(日) 17:49:41.247 ID:TxCucUaL0
実際そうじゃん
4: 2022/03/27(日) 17:49:49.921 ID:4LoAXT7t0
自己満足がはっきりとバレてるんだよな
5: 2022/03/27(日) 17:49:53.011 ID:SrZ9oXZz0
でも興味関心は惹かれてるようで、充分でござる
7: 2022/03/27(日) 17:50:27.758 ID:dJjxBx+c0
正に芸術家のオ○ニー
8: 2022/03/27(日) 17:50:41.032 ID:+f9ldXZR0
実用性あっての美しさだからね
使えないということは建設物としては美しくない
23: 2022/03/27(日) 17:56:22.759 ID:SrZ9oXZz0
>>8
実用美や機能美以外の美しさは美しさではないと?
24: 2022/03/27(日) 17:57:23.294 ID:ZkHA++ii0
>>8
機能美しか認めないのかよ
10: 2022/03/27(日) 17:51:08.990 ID:5Vtm+9HI0
公共施設だったら芸術とユーザビリティを両立しなきゃいけないのに
12: 2022/03/27(日) 17:51:32.958 ID:1Ke0ms9sa
実際どうやって取るの
14: 2022/03/27(日) 17:51:50.844 ID:0gd3NvmT0
なんてことをしてくれたのでしょう
15: 2022/03/27(日) 17:52:22.176 ID:iA0iAe+1d
ほうら興味が湧いてきた
16: 2022/03/27(日) 17:52:35.129 ID:AZwtWFJtM
ガウディとかそういうのかと思ったら違った
25: 2022/03/27(日) 17:57:24.950 ID:JC4LhTyW0
せせこましい背表紙を横並びにするよか、こうやってわかりやすく世の中にはこんなたくさんの種類と海のように広くて山のように高い世界がありますよ。という子供にもわかりやすい忠雄の視覚的なアプローチだが、この子供がリアリスト過ぎただけで誰も悪くない
26: 2022/03/27(日) 17:57:31.795 ID:mBjlozNX0
芸術ってなんなんだ
奇抜なら良いって事か?
30: 2022/03/27(日) 17:58:39.452 ID:6XFtBn5S0
地震来たら本降ってくるのかな
40: 2022/03/27(日) 18:01:11.457 ID:K2xYOe3ip
大人用の図書館ならまだしも子供用なら遊べるデザインのがいいんじゃね
43: 2022/03/27(日) 18:02:48.124 ID:FjJz4Iek0
>>40
そうだね
これだと登って怪我しそう
42: 2022/03/27(日) 18:02:46.751 ID:H7jbcUOW0
しかも時間制限とかあるんでしょ?
純粋芸術じゃないんだから使えないならアウトだな
48: 2022/03/27(日) 18:06:50.775 ID:oZevw+Pp0
子ども向け図書館でこのデザインはないわ
50: 2022/03/27(日) 18:07:11.828 ID:r5FLLB3x0
平積みしたほうが売上は確実に良くなる
本は表紙みていいなって思わせられる様に作ってるから
棚に並べるのに表紙みせれる置き方出来るのは需要はあると思う
51: 2022/03/27(日) 18:08:01.999 ID:DuiYwxIB0
美術に実用性求める人は美術を理解する気ないから
お互いの為に関わらんとこ
60: 2022/03/27(日) 18:10:49.372 ID:a/ffRU1Wd
>>51
デザインとファインアートの違いを全く理解してないリアリスト気取りの無教養が日本には多い
安藤忠雄の建築を単純な工業デザインのようなものに落とし込んで語るのがそもそもの間違い
65: 2022/03/27(日) 18:12:48.799 ID:DuiYwxIB0
>>60
テレビ?動画?の伝え方も工夫すればよかったろうにね
子供たちがこれを機に「役に立つだけが全てじゃない」って気づければいいけど

久しぶりにこういう会話できて嬉しいわ

66: 2022/03/27(日) 18:13:21.050 ID:H7jbcUOW0
>>60
わからん
図書館なんだから工業デザインでしょ
機能を満たしてないなら単純にアウト
76: 2022/03/27(日) 18:16:25.410 ID:a/ffRU1Wd
>>66
バウハウスって言葉を勉強してこい
138: 2022/03/27(日) 18:51:03.772 ID:Ui0+idl80
>>76
バウハウスはプレハブ小屋とパイプ椅子を産み出したのが最大の功績
よってファインアートがどうこうは的外れ
137: 2022/03/27(日) 18:50:54.151 ID:e92H3SI9p
>>60
建築なら実用性を前提に美を追求するべきであって実用性度外視の設計はルール違反だわ
54: 2022/03/27(日) 18:09:00.304 ID:xre9db500
これ展示場としても機能してないよな
ドローン飛ばして取りに行かせるならユニークだが
56: 2022/03/27(日) 18:09:51.723 ID:SApEszJE0
>>54
それなら面白そう
子供も喜ぶ
55: 2022/03/27(日) 18:09:32.368 ID:11JVi2er0
正直これはア○だと思う
62: 2022/03/27(日) 18:11:24.736 ID:xy6MzTb/0
機能美しか認めないわけじゃないけど
これは芸術として優れているとも別に思わないよね
67: 2022/03/27(日) 18:13:25.287 ID:qR3paOII0
光の教会はかっけえ!って思ったけど
実際に教会としてどうかと言われると微妙
68: 2022/03/27(日) 18:13:57.858 ID:SbRxPO8Jd
子供は素直だなあ
こんなの実用性ないクソデザインだしなw
73: 2022/03/27(日) 18:15:44.280 ID:eKyXYi/ud
カッコイイって思う子もいるだろ
79: 2022/03/27(日) 18:18:23.586 ID:xqJQjjgU0
なんか…掃除も大変そう
80: 2022/03/27(日) 18:19:06.750 ID:ANf4SIg30
ド正論でワロタ
いつになれば変なものは変だと素直に言えるのかね
100: 2022/03/27(日) 18:29:50.043 ID:StS41T0/0
美しいと思う人が多数いるならいいでしょ
ほんとに害悪なのは「本好きには堪らん!」とか言ってる普段本なんて1ミリも読むこと無いオシャレぶったカスな
インテリアとしての本と読書のための本をちゃんと区別して語ってくれ
112: 2022/03/27(日) 18:35:45.485 ID:HAJ2cn4r0
>>100
本当害悪めっちゃいるんだよなあ
ガラス張り=建築家のクソデザインみたいな
オフィスビルもガラス張りだってのに
111: 2022/03/27(日) 18:35:01.095 ID:Qu0VyawJ0
本落ちてきたら危なくね?
117: 2022/03/27(日) 18:38:12.617 ID:qR3paOII0
本質を失い美だけが残ったって概念だから
デザインとは機能と両立すべきものであるっていうのとは真っ向から対立してる
119: 2022/03/27(日) 18:38:36.274 ID:hcREEy5g0
ホグワーツならあり
126: 2022/03/27(日) 18:40:48.230 ID:JC4LhTyW0
他の写真同じ場所の見る限り、上にあるやつがちゃんと下段にもう一冊分横並びで子供も取りやすいように収納されているね。1枚目の写真で切り取られてるけど下段にもある
見本みたいなもんだな
130: 2022/03/27(日) 18:42:24.273 ID:5LD3leVg0
ファンタジー世界の大図書館みたいで正直アリ
152: 2022/03/27(日) 19:16:10.497 ID:bWSf9VQ+a
153: 2022/03/27(日) 19:19:57.752 ID:JC4LhTyW0
>>152
このレベルになるとスペースを削った「建築広告」だな。
あの流線のビル集合でだの、何かしらに使用されたりだの
156: 2022/03/27(日) 19:31:33.717 ID:EmL3/kCtr
上の方はダミー本なので
160: 2022/03/27(日) 19:43:02.868 ID:DuiYwxIB0
画像見て思う事は色々あるけど、
実際にこの場所へ行ったら自分は「は〜すげ〜」って口空いちゃう気がする
161: 2022/03/27(日) 19:44:46.656 ID:R+2yYloM0
職員「友達の建築家さんが儲かるし図書館は税金で建てられるからみんな得するからだよ」
162: 2022/03/27(日) 19:48:44.565 ID:Qquv6BKNd
>>161
市民の皆さんは得してない…
163: 2022/03/27(日) 19:48:52.907 ID:MeLpobzJ0
SFものの図書館てだいたいこんなのだよね
165: 2022/03/27(日) 20:35:33.832 ID:oVWQm4tq0
>>163
sfモノは便利リフトみたいなのあるからね
164: 2022/03/27(日) 19:50:17.673 ID:z1FcCMHW0
安藤忠雄だと思ったら安藤忠雄だった

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648370930/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク