オススメ記事(外部)

3200年前のエジプトの石板にピラミッド建設の労働者の「仕事をサボる言い訳」が今と変わらない件wwwww

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/05/02(月) 09:38:33.09 ID:h3k//r/d9

大勢の集団で仕事をする時、同じ仕事をするメンバーの中に仕事をサボる者が現れることがよくあります。紀元前1250年にエジプトでピラミッドを建設する時も仕事をサボる労働者がいたことを、当時のピラミッド建設チームの石板が記しています。

ostracon | British Museum
https://www.britishmuseum.org/collection/object/Y_EA5634

3,200-Year-Old Egyptian Tablet Records Excuses for Why People Missed Work: “The Scorpion Bit Him," “Brewing Beer" & More | Open Culture
https://www.openculture.com/2022/02/3200-year-old-egyptian-tablet-shows-why-people-missed-work-the-scorpion-bit-him-brewing-beer-more.html

石板は高さ38.5cm×幅33cmで、エジプト第19王朝のラムセス2世統治40年目のものであり、ピラミッド建設労働者の村であるデール・エル・メディナの遺跡から1823年に発掘されました。

by The Trustees of the British Museum

石板にはラムセス2世の墓の建設に携わった労働者40人の名簿がエジプト象形文字で書かれています。名前の横に黒字で出勤日が、そして日付の上には「ビールを醸造していたから」「妻が出血したから」など、その日に欠勤した理由が赤色で記されていました。

ビールは古代エジプトで日常的に飲まれていたお酒で、ハトホルなどの神々と関連する飲み物とされていました。そのため、ビールの醸造は古代エジプト人にとって重要な意味を持つ儀式だったそうです。なお、2021年4月には世界最古のビール工場が古代エジプトの聖地・アビドスで発掘されています。

「世界最古のビール工場」がエジプトで発掘される – GIGAZINE

「妻の出血」は月経のことだといわれています。仕事とプライベートを両立するため、妻が家庭で働けない場合は夫がサポートする必要があったため、仕事を休むことが許されたと考えられています。

大英博物館のキュレーターによると、欠勤理由で最も多かったのは「目の病気になったから」「サソリに噛まれたから」で、次に多いのが「上司の私用に付き合わされたから」というものだそうです。

石板には他にも「大事な宴会に参加して二日酔いになったから」「弟の葬儀があったから」などの理由が記されているとのことで、節度があればこういった理由で欠勤することも禁じられていなかったようです。

https://gigazine.net/news/20220502-3200-year-old-egyptian-tablet/

42: 2022/05/02(月) 09:50:57.38 ID:7cfQl5O70
>>1
現代日本より古代エジプトの方が福利厚生が良いだなんて。。
90: 2022/05/02(月) 10:06:33.04 ID:lctRSWTw0
>>1
3200年前の、お前らか…
636: 2022/05/04(水) 15:29:24.89 ID:C8sL92Ur0
>>1
「霧でピラミッドの場所がわからなかったから休んだ」
4: 2022/05/02(月) 09:40:30.18 ID:euaywguK0
仕事を産むための公共工事だった説があるんだっけ
235: 2022/05/02(月) 11:38:52.94 ID:kPiVLk000
>>4
水害で家とか畑流された奴らが暴徒化したり犯罪に走られると困るからデカい公共事業やって雇用を創出してたんじゃなかったっけ?
7: 2022/05/02(月) 09:40:50.09 ID:vsz37fi50
こんなんで工期どれだけ掛かったんかな
203: 2022/05/02(月) 11:11:16.15 ID:vQxzcMab0
>>7
ギザの三大ピラミッドは4500年前だから
その他の小さくて精密加工なピラミッドの製作だと思われる
544: 2022/05/03(火) 00:15:29.68 ID:mKSTcxEa0
>>7
農閑期の公共事業だから、納期なんてあって無いようなもの。
小人閑居して不正を為す。
一般人を暇にしとくと荒れるから。
552: 2022/05/03(火) 02:00:50.02 ID:EEOEZduz0
>>544
それ良く言われるけど、実は農閑期の農民が働いていた証拠って全く無いんだよね
むしろピラミッド・タウンの発掘で、通年で働くピラミッド専属の職人が居た事が判明している
期間限定で農民なんかに来られても現場が混乱するだけで、全くメリットが無い
これは現代の工場のラインに期間限定で新人が大量に来たら現場が混乱するのと同じ
8: 2022/05/02(月) 09:40:56.22 ID:Te39qERG0
急に子供が発熱したから
が部下が一番使ったサボる理由だった
11: 2022/05/02(月) 09:41:57.93 ID:PL+d/NDn0
>>8
>大英博物館のキュレーターによると、欠勤理由で最も多かったのは「目の病気になったから」「サソリに噛まれたから」で、次に多いのが「上司の私用に付き合わされたから」というものだそうです。

>石板には他にも「大事な宴会に参加して二日酔いになったから」「弟の葬儀があったから」などの理由が記されているとのことで、節度があればこういった理由で欠勤することも禁じられていなかったようです。

9: 2022/05/02(月) 09:41:35.19 ID:WFPU61sh0
同じ奴の婆さんが何回もタヒんだりしてないかな
10: 2022/05/02(月) 09:41:50.78 ID:WnwFomRo0
5000年前のおまえらか
285: 2022/05/02(月) 12:25:42.66 ID:sgabotH30
>>10
古代エジプトの現場猫の可能性ヨシ!
488: 2022/05/02(月) 16:51:40.16 ID:hobxij6y0
12: 2022/05/02(月) 09:42:03.20 ID:g16VwolC0
「サソリに噛まれたから」 これは許したれw
82: 2022/05/02(月) 10:04:43.43 ID:UtKt0B/20
>>12
これ現代日本感覚だとどんな頻度設定だろう
ハチに刺されました?
沖縄ならハブににらまれました?
208: 2022/05/02(月) 11:14:06.86 ID:odU9PVb40
>>82
ハチにさされたはアナフィラキシーショック
起こすと冷や汗でながら立ってられないぞ。
これからの季節やばい。
435: 2022/05/02(月) 14:57:11.71 ID:8/O8HnbD0
>>12
いやほんとは噛まれてないんだぞw
19: 2022/05/02(月) 09:43:56.98 ID:qNjuuVty0
古代エジプト人が黒人だとのたまう輩がいるが
ゲノム解析で白人って解明されてんだよ。
493: 2022/05/02(月) 16:56:08.01 ID:7vj9L7iM0
>>19
北アフリカ人は黒人でも白人でもなくベルベル人系だろまあコーカソイドだが
48: 2022/05/02(月) 09:52:47.82 ID:MiLCfNdt0
ピラミッド建築労働者がムチで叩かれて奴隷労働させられてたってのは、完全に欧米白人の妄想だな。自分達が黒人奴隷にやってたからピラミッドもそうに違いないっていう思い込み。
支那の南京大虐○、朝鮮の慰安婦も、意図的な連中の捏造プロパガンダを白人が信じさせられただけ。白人は自分達も大虐○や集団レ○プの実践者だからね。
120: 2022/05/02(月) 10:18:53.60 ID:ncuO6ZUg0
>>48
公共事業説があるもんな
しかし、数千年後にまで儲けを出す公共事業って超成功だな
465: 2022/05/02(月) 15:54:46.25 ID:YsTXS7fR0
>>120
これなー。ピラミッドとスフィンクスなかったらエジプトに観光旅行するやつなんてほとんどいないだろうからな。
483: 2022/05/02(月) 16:34:38.50 ID:IlE4thR30
>>465
もともと観光地じゃないしな
ローマ時代には皇帝直轄の穀倉地帯
以降はイスラムの中心都市の一つで
アイユーブ朝やマムルーク朝では首都だもの

イギリスにとっても重要な港だからスエズ運河作ったんだし

123: 2022/05/02(月) 10:21:39.68 ID:Rb1mhUd50
>>48
欧米白人つーかヘロドトスな
ギリシア以前に高度な文化文明社会なんぞなかっただろという傲慢
140: 2022/05/02(月) 10:32:42.69 ID:RRDJA0yk0
>>123
ヘロドトスの時代ですらピラミッド建設から2000年が経っている
エジプト人からの伝聞だけで調査したヘロドトスを責めるのは酷すぎるだろう
50: 2022/05/02(月) 09:53:22.35 ID:L3JS2D800
生理用品ないから水で洗ってたのかな
53: 2022/05/02(月) 09:54:17.19 ID:MiLCfNdt0
>>50
そんなん世界中そう。使い捨てなんてごく最近。
70: 2022/05/02(月) 09:59:51.70 ID:m5MefHJX0
>>50
江戸時代はボロ布あててたり垂れ流したり
そりゃ汚れ言われてもしょうがない
58: 2022/05/02(月) 09:56:48.92 ID:w0Cj7Wrj0
そりゃ一人の国王のレガシーのためだけにボランティアで強制従事させられたんじゃ愚痴りたくなるだろ
いまの世の中もそうだろw
89: 2022/05/02(月) 10:06:20.49 ID:kz2LrLVl0
>>58
いや、ピラミッド建設は良き行いとして、タヒ後の栄誉が約束されたんで労働者は喜んで参加したんだぞ
食事と滞在場所も無償で提供され、神聖な儀式の一環なので祭りと休暇もあり
農業ができない期間に建設していたから、実質的に金をもらっていたようなものだった
64: 2022/05/02(月) 09:57:52.42 ID:82p+mccX0
サボりじゃないじゃん
記者ブラック過ぎ
99: 2022/05/02(月) 10:08:38.34 ID:cfuDW7CPO
なんだ案外呑気にやってたんだな
でも不思議な構造物だ
隠れた機能があると思わせるような魅力
113: 2022/05/02(月) 10:15:24.91 ID:KB5z3bKR0
サソリの毒針で刺されたら問題だが、毒が無い牙で噛まれても何も起きないだろ。
118: 2022/05/02(月) 10:18:37.50 ID:VvdguOA30
ピラミッド建造にたずさわる数万人、いや数十万人の労働者を数十年間食わしていけるだけの富と経済力を兼ね備えてたとか想像してるよりもかなり近代的な国家だったのかねぇ
340: 2022/05/02(月) 13:05:00.05 ID:HR2P18gg0
>>118
って言う事だよな。

いくら奴隷だきつい労役だ言っても
それだけの人数を権力だけで強制労働させられるわけもなく
大半は一定の生活環境を保証された上での正規の労働だろうし

223: 2022/05/02(月) 11:23:38.44 ID:eJwJob/80
俺もこんど会社サボるときに「サソリに刺されました」って言ってみるか
246: 2022/05/02(月) 11:55:01.96 ID:nyzhcZtW0
奴隷は普通に家に帰ってたんだよな
奴隷の人数が多いから管理する牢屋を作ってられない
サボる奴がいてそいつを処刑などしても、仮に反乱なんか起こされたら面倒だし、奴隷側はかなり好き勝手やってたみたい
というのをYouTubeで見た
498: 2022/05/02(月) 17:22:03.90 ID:dw6ILw9x0
>>246
奴隷というけど現代日本で相当するのは一般国民だからな
貴族平民は今の上級国民
268: 2022/05/02(月) 12:14:42.28 ID:+uYnQ40A0
確かイラクで見つかった5000年くらい前のメソポタミア時代の粘土板には
悪徳業者に対するクレームが書いてあったんだよな
「こないだお前んとこで買った銅塊、バッタもんじゃねーか」みたいな
270: 2022/05/02(月) 12:17:28.87 ID:lIs1Ny/N0
下働きの奴隷確保に大航海までやってのける白人
奴隷に働かせてたと考えられてたけど
実はとってもホワイトな現場を構築してたエジプト人
272: 2022/05/02(月) 12:18:30.28 ID:Av7ZfKkh0
娘の結婚式で休むとかもあるんだよね
過去にさかのぼったほうが人権があるという・・・
297: 2022/05/02(月) 12:32:53.32 ID:WtHcAbb40
>>272
それで休めない所はさすがにやばいぞ
280: 2022/05/02(月) 12:23:22.81 ID:nXXej75Z0
〉欠勤理由で~「弟の葬儀があったから」
親族の葬式を欠勤理由にするのは昔からあるネタなんだなw
359: 2022/05/02(月) 13:22:52.18 ID:oundzp5I0
>>280
親族はタヒなぬ!何度でも蘇る!
299: 2022/05/02(月) 12:35:35.82 ID:FwmJl/Q50
325: 2022/05/02(月) 12:51:55.32 ID:utLHAxmt0
>>299
なんで遅刻しなかったかの方を書かせた方が手っ取り早いな
315: 2022/05/02(月) 12:43:16.43 ID:5uPLKPg40
理由が今とたいして変わってなくて草
331: 2022/05/02(月) 12:55:01.40 ID:WXQzop/X0
ラムセスさんの頃(19王朝)はホワイトだけど、その半世紀か1世紀くらい前(18王朝後期)はブラックだったみたいだから、
その辺の記憶が反映されているのかもしれない
350: 2022/05/02(月) 13:15:42.82 ID:++tRFcE90
重さ100トンの巨石を運ぶのに
肩へロープ食い込んでる状態からちょっとでもヘバると
背中を鞭で叩かれるれるんだろ
そりゃ体持たんわ
354: 2022/05/02(月) 13:19:05.73 ID:ezUKQJqp0
>>350
北斗の拳とかのイメージだよな
80年代当時はまだ左翼が強かったから、労働者を必要以上に悲惨に書く時代の雰囲気もあったんだろう
395: 2022/05/02(月) 14:27:10.01 ID:vHoMSHaj0
>>350
のイメージだけど
最近の研究からのイメージでは祭りで山車引くような感じだったんだろうなあ
それだと飲食提供のみのタダ働きも納得いく
王様の為ならえんりゃこらとか音頭とってやってたんだぜ、きっと
439: 2022/05/02(月) 14:59:56.57 ID:fitq/RuQ0
>>395
飲食提供って、裏を返せば生活の糧の現物支給だからね。
炊き出しみたいなもん。
390: 2022/05/02(月) 14:18:32.63 ID:OGE9aUp00
ピラミッドはどうやら、北斗の拳の聖帝十字陵的なものとは全く違うからな
だいぶ日本の公共事業的に見える
日本のそれより、しっかり休めてホワイトっぽいのが羨ましい。
413: 2022/05/02(月) 14:48:19.38 ID:g8G+cV/50
付き合いの飲み会参加で二日酔いも上司の私用に付き合わされたも休める立派な理由とされてたのか
今より上の理解がまともな時代だったんだね
442: 2022/05/02(月) 15:03:30.50 ID:++tRFcE90
奈良時代の雑役は男手を取られるから
タダ働きボランティアする為に必要になる費用だけでなく
その年はロクに畑や田んぼを耕せないから23年家計が逼迫したそう
事故で不具者となってしまうだけでなくて
ほとんどが鉛や銅に水銀中毒なって帰って来たりするようだし
449: 2022/05/02(月) 15:09:00.80 ID:fitq/RuQ0
>>442
あれは税
これは公共事業
性質が真逆
456: 2022/05/02(月) 15:23:59.01 ID:buZbbq2f0
なんか嘘くせぇな
3200年前の労働者に文字書ける教養や筆記用具あるのかよ
しかも解読できる程度に綺麗に残ってるとか
461: 2022/05/02(月) 15:40:50.82 ID:3QaVdIOF0
>>456
労働者の報告を読み書きの素養がある者が書記係としてまとめりゃいいだけの話で、何をそんなに疑うのか分からんな
記録媒体としての石版は可搬性に劣るが、保存性は申し分ない
気候的に浸食作用が少ない地域なら、数千年オーダーとか余裕だぞ
482: 2022/05/02(月) 16:30:44.16 ID:IlE4thR30
>>456
エジプトでは書記官がいたし、
指導するのは官僚なので文字書けるのは当たり前だが。
同年代に中国にも文字があるし、
バビロニアもほぼ同年代に文字がある

むしろおまえが30年前に文字を書けなかったのが退化なんじゃないか

478: 2022/05/02(月) 16:14:56.50 ID:qO6dxTko0
21世紀の今でもこの気持ちはわかる
ただ、現代の社畜共はこの気持ちを押し○して出勤している

> 上司の私用に付き合わされたから
> 大事な宴会に参加して二日酔いになったから
> 弟の葬儀があったから」な

527: 2022/05/02(月) 19:55:29.91 ID:EdqnA/PC0
最近解読された3750年前の古代メソポタミアの粘土板
「この間、あんたはわたしにこう言った。”ギミル・シンに、良質な銅のインゴットを渡す”と。でも、あんたはその約束を守らなかった。わたしの使者に粗悪な品質のインゴットを渡したあげく、”欲しいならやるけど、いらないならとっとと帰れ!”と言った。

わたしを誰だと思ってる? ほかの客もこんな風に侮辱するのか? あんたに払った金を返してもらうために敵地を抜けて使者を送ったのに、あんたは何度も彼らを手ぶらで突っ返して、わたしをバ○にした。テルマンと取引している貿易商で、わたしにこんなひどいことをする奴はいない。 わたしの使者をバ○にしたのはあんただけだ!

たった1銀ミナ(古代ギリシア・エジプトの重量単位)借金してるからって、そんな勝手な言い草はないだろう。どうしてこんなひどいことをするのか? わたしの金をぶんどっておいて、敵地で隠れているなんて。全額耳をそろえてわたしに返すかはあんた次第だ。金輪際、品質のいいものでない限り、あんたからは銅を買わないから、そのつもりでいるがいい。これからは、自分の目でインゴットを選んで買う。あんたなんかお払い箱だ。それもこれも、あんたがわたしを侮辱したせいだ。」

543: 2022/05/02(月) 23:43:24.15 ID:+uYnQ40A0
>>527
接客態度に腹が立つのは昔も今も変わらないんだな
555: 2022/05/03(火) 02:10:06.14 ID:XHxmJjc30
そういや、当時ビール?水?の自販機あったとか
前、テレビでやってたな
575: 2022/05/03(火) 07:24:34.85 ID:C61wulvm0
結局、巨大な成果物を残せているから
古代エジプト人は団結力があると思う
木を切りすぎて土地を砂漠化させてし
まったのが失敗
649: 2022/05/05(木) 01:12:33.63 ID:mCyk2kyn0
ピラミッド建設への徴用って
ファラオの人気取りの公共事業で
本業を堂々サボって建設現場まで旅行して
作業少しした後は酒飲んだりおねいさんと遊んだりできる
楽しいレジャー月間だったって聞いたが
658: 2022/05/05(木) 03:09:05.49 ID:qxBL/E560
「仕事をサボる言い訳」が書かれてるのが3200年前の石板
「仕事をしない言い訳」を親に言うのが30年前からのお前ら

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651451913/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク